Toroeaterさんが投稿した松川(東京/六本木一丁目)の口コミ詳細

Toroeaterのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、Toroeaterさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

松川六本木一丁目、虎ノ門ヒルズ、神谷町/日本料理

1

  • 夜の点数:5.0

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 1.0
      • |酒・ドリンク 2.0
1回目

2012/06 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP1.0
    • | 酒・ドリンク2.0

紹介せいの和食料理店

シュラン2つ星を取った広尾にある青草窠の料理長が2011年3月にOPENした高級和食店。 場所は分かりにくいので、隠れ家状態。 メディアや雑誌に載せないで、和食の味を楽しんでくれるお客をゆっくり増やすようです。

前回の金額: ¥20,000のおまかせコースで、飲んだ後¥26,000ぐらいだった。
戻る可能性: 80%
予約・席確保難関度: 完全予約制。 4月2011年では、空いていた。

店: アメリカ大使公邸と陽泉寺との間。 4月にはまだGoogleマップは店の住所の位置が正しく表示されませんでした。 ANAホテルとホテルオークラの間でもある。 店内はさすが新しい店なのでとてもきれい。 でも必要以上に内装にお金をかけてはいないかも。 とてもシンプル。 店内の地面が石なのもユニーク。 カウンター席と、個室がある。

料理: 基本は¥20,000のおまかせコース。 京都の和食料理店を思い浮かべる薄口の上品な味付け。 和食の基本を通しながらクリエイティブなお皿で楽しませてくれる。 コースの流れや、食感のバランスも最高。 高級素材に頼る料理ではなく、料理人のセンスを生かしたコース。 

酒: 高級店のわりにはビール(生¥800)や日本酒(¥1000~)の値段が安めで良かった。 日本酒の種類を増やしてもいいとは思った。 ワインリストもしっかりしていた。

結論: 一度行っただけなので、はっきりした評価は出せないのだが、東京で一番のお気に入りな和食店になりそう。 さすがこの値段だとひんぱんには行けないが、季節が変わった時にまた戻りたい。 後、東京の高級和食店に何軒も行った事が無いので、ここが東京一においしいとは自信を持って言えない。  シュラン3つ星の神楽坂 石かわには行った事があるが、こちらの方が僕は良いと思った。

注意: カード不可なので現金を持って行った方がよい。

2015/03/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ