食旅スト月浦透子さんの行った(口コミ)お店一覧

とう子の食旅記録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

  • ラーメン
  • つけ麺
  • 油そば・まぜそば
  • 台湾まぜそば
  • 担々麺
  • 汁なし担々麺
  • 刀削麺

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

味噌の大将 江古田店

新江古田、江古田、新桜台/ラーメン、餃子

3.38

57

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

美味しい味噌ラーメンが食べたくて。 お店入り口正面奥にある食券機で買った券をカウンターのお店の人に渡します。 味噌も醤油も同じ券なので「味噌で」と。 大盛り無料だけど今日は普通盛りで。 上に乗っている野菜炒めはもやし、キャベツ、にんじん、水菜。 もやしのシャキシャキ感がたまらない。 中太ちぢれ麺がニンニクの効いたコク深いスープとよく絡みます。 コクはあるけどしょっぱすぎないのがとても良い。 スープまで全部残さずいただきました。 食べた後に体が重くならないラーメンはとても貴重です。 また行きます。 ごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

中華料理 熱海飯店

来宮、熱海/中華料理、ラーメン

3.24

19

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

地元の飲み屋のお姉さんのオススメで締めのラーメンを楽しみに行きました。 人気店らしく店の前には並んでいる若者が。 地元のお姉さんに予約してもらっといてよかった。 座敷席にてメニューを広げるとラーメンだけじゃもったいない充実ぶり。 ツマミになりそうなものをいくつかと醤油ラーメン、タンメン、チャーハンを。 ニラもやし炒めとレバニラがものすごく美味しかったです。 熱海で飲んだら締めはここで決まりですね。 締めじゃなくてここで飲みながら食べても十分そうですが。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

滋養軒

松風町、函館駅前、函館/ラーメン

3.65

569

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

アットホームな庶民派ラーメン店

2020/12訪問

1回

あら井商店

新江古田/ラーメン

3.41

48

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

何年か前に行ったことがあって、美味しくなったらしいと噂を聞いたので久々に立ち寄ってみました。 入口をはいってすぐ左の食券機で醤油ラーメンをチョイス。 お値段上がってますね。 前は確か750円くらいだった醤油ラーメンが900円。 昨今の原材料費高騰を考えれば仕方のない範囲だと思います。 色の濃い自家製麺と無化調の煮干しスープ。 チャーシューは鳥と豚が1枚ずつ。 前回より数段美味しくなってますね。 前は正直ほとんど味わいが感じられませんでした。 店主さんが研究を重ねていらっしゃるのでしょう。 スープまで全部飲み切っても体が重たくならないし喉も渇きません。 体に負荷の少ない健康的なラーメンですね。 ごちそうさまでした。

2024/06訪問

1回

食事処 みやま

南流山/ラーメン、食堂、居酒屋

3.25

41

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

出張先で急いでランチをとるのに立ち寄ったラーメン屋さん。 店内はよくある街のラーメン屋か町中華といった佇まいで、カウンター7席ほどとテーブル席が3つくらいあったでしょうか。 (席数をあまり記憶していなくてすみません) ラーメンを食べるつもりだったのが、メニューにあった『世界最強のレバニラ』の文字にそそられてこちらの定食に。 とにかくボリューミー! 山盛りのモヤシとニラの炒め物の隙間にレバーの塊がゴロゴロと隠れている感じ。 まずはモヤシの山に手をつけましたがこれが美味しい! ニンニクの効いたしっかり目の味付けで、このモヤシ炒めだけでもご飯が食べられそうです。 そして掘り出すようにレバーへ。 プリプリした臭みのないレバーがとても肉肉しくて食べ応え充分です。 最後まで美味しくいただきました。 もしかしたら普通の女性にはちょっと重めかも? 大将や会計をしてくれた女性も感じが良くて入店から退店までとても気持ちよく利用できました。 塩ラーメンも美味しいらしいのでまた機会があれば行ってみたいです。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ