トリプル銀座さんが投稿したにし邑(東京/東銀座)の口コミ詳細

銀座6丁目美食日記

メッセージを送る

トリプル銀座 (40代前半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、トリプル銀座さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

にし邑東銀座、新富町、築地/とんかつ

9

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク -
9回目

2019/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-

最近11時30分開店、時間ぴったりに行ったら既に行列ができておりましたので、時間をずらして14時前にお伺いすればまさかのヒレ肉完売!そんな訳で別の日11時15分頃お伺いしたらスムーズに入店できました。
久々の「にし邑」の・上ひれかつ膳 ¥1,500、今日のは衣の塩梅もかなりグッド。岩塩でいただく甘味のある上ヒレ、キャベツ、豚汁も旨いです。満足!
味だけでいうと「檍」の方が上ですが、価格や雰囲気を考えると、やはりこちらが一番好きです。次は上ひれかつカレーをいただきにお伺いいたします。ごちそうさまでした!

  • 上ひれかつ膳

  • 上ひれかつ膳

2019/12/14 更新

8回目

2019/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

遅ればせながら今年初めてのお伺い。本日も開店直後にお伺いし・上ひれかつ膳 ¥1,400 をお願いしました。以下の文章はほぼコピペです。。。
サクッと揚がった熟成ヒレ肉は心地よい歯ごたえ、岩塩でいただくとジワっと滲み出る肉汁の甘味が際立ち美味!ボリュームも申し分ございません。そして酒粕を使った具沢山の豚汁、ツヤツヤのご飯、シャキシャキのキャベツと脇役も素晴らしい仕上がり。このクオリティでこの価格は本当素晴らしすぎます。
今日も大満足、いつも行列で大変そうですがアットホームなお店の雰囲気も大好きです。次は上ひれかつカレーをいただきにお伺いいたします。ごちそうさまでした!

  • 上ひれかつ膳

  • 上ひれかつ膳

2019/03/13 更新

7回目

2018/11 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

上に何か具材が乗ったカレーを連日食べていましたが、食べれば食べるほどこちらの・上ひれカツカレー ¥1,650 が恋しくなります。本日も11時丁度にお伺いしてスムーズに入店。奥の席の方が並んでいる方のプレッシャーを感じず快適ですね。
今日はいつもより余計にグツグツで登場。カメラもメガネもレンズが激曇り。程よくスパイシーなカレーと甘みの強いヒレカツのバランス、ルー自体はかなり少なめですがパワフルなので少しの量でもご飯がもりもり食べられます。ご飯を少なめでお願いするのを忘れていたのですが、余裕で完食。
熱々のカツカレーと酒粕入りの熱い味噌汁で体がどんどん温まってきて、最終的には体も熱々。お子様が使うような豚のキャラクターが入った可愛いスプーンにもほっこりです。
大満足!またお伺いいたします。ごちそうさまでした!

  • 上ひれカツカレー

  • 上ひれカツカレー

2018/11/17 更新

6回目

2018/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

不動のナンバーワン。

銀座にとんかつ店は数あれど、ナンバーワンはここ。本日も開店直後にお伺いし・上ひれかつ膳 ¥1,400 をお願いしました。
サクッと揚がった熟成ヒレ肉は心地よい歯ごたえ、岩塩でいただくとジワっと滲み出る肉汁の甘味が際立ち美味!ボリュームも申し分ございません。
そして酒粕を使った具沢山の豚汁、ツヤツヤのご飯、シャキシャキのキャベツと脇役も素晴らしい仕上がり。このクオリティでこの価格は本当素晴らしすぎます。
今日も大満足、またお伺いいたします。ごちそうさまでした!

  • 上ひれかつ膳

  • 上ひれかつ膳

2018/08/25 更新

5回目

2018/03 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

歌舞伎のお供にヒレかつサンド。

数日前の予約で・ヒレかつサンド(からし、お手拭き付) ¥800もテイクアウト可能。歌舞伎の休憩時間にいただくようにお願いいたしました。
ブタのコックに踊るブタ、昭和レトロなパッケージが可愛い。ご主人と女将さん、スタッフの方々をイメージしたものかと想像すると、それだけで気分が少しほっこり。
そして楽しみな幕間、フタを開けると中央はほんのり赤く、分厚いヒレカツが3切れ。見るからに美味しそうです!
味が濃すぎないソースが染み込んだキャベツと食パン、何よりも旨味のあるカツが美味しい!
ボリュームも丁度良く、後味もすっきりで、観劇に影響がないのも素晴らしい。
王子サーモンで以前提供していたサーモンかつサンドをいただいたことはありますが、やっぱりトンカツが最高です。
また観劇の際は、お願いしてみようと思います。ごちそうさまでした!

  • ヒレかつサンド

  • ヒレかつサンド

  • ヒレかつサンド

2018/03/09 更新

4回目

2018/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

とんかつ食べ初め、上ひれ膳。

とんかつ食べ納めがコチラなら食べ初めもコチラ!今日も11時丁度にお伺い。
オーダーは定番の・上ひれかつ定食 ¥1,400
岩塩は逆さにしてガリガリです。甘さが引き立ち今年も美味い!
キャベツも美味しいのでそのまま何もつけずにバリバリいただきます。
野菜の値段高騰の中、変わらぬ分量で非常に有難いです。
そして寒い日は温かい豚汁が身に沁みる。
今年も幸せになるトンカツ、よろしくお願いします。ごちそうさまでした!

  • 上ひれかつ

  • 上ひれかつ定食

2018/01/26 更新

3回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

今年の〆は上ヒレ柚子味噌!

今年も〆トンカツはここしかないでしょう!
いつも通り開店直後の11時に到着。11時15分頃には行列が出来始める人気ぶり。

本日は・上ヒレカツ定食 柚子味噌 ¥1,650 をお願いしました。
10分ほどで鉄板の乗ってグツグツと到着。柚子味噌の微刺激的な香りが食欲を刺激します。
辛さはそれほどでもなく、食べやすい仕上がり。
上ヒレはいつもながら上質で抜群の美味しさです。そして冬の豚汁も美味!
ご飯、キャベツは少なめですが、それでもお腹が苦しいくらい。
今年のトンカツはこれで打ち止め。大満足のうちに終了です。
また来年もお伺いいたします。ごちそうさまでした!

  • 上ヒレカツ定食 柚子味噌

  • 上ヒレカツ定食 柚子味噌

2017/12/23 更新

2回目

2017/05 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.7
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

トンカツとカレーの最強フュージョン!

銀座で一番好きなトンカツ屋さんです。本日も11時半だとすでに行列ができているので、開店と同時の11時にお伺いいたしました。

本日は久々に最強コラボの・上ヒレカツカレー ¥1,650をお願いしました。初めて食べた時の衝撃が今でも鮮やかに蘇ります。
そういえばメニューには卵とじなどもあるのですが、普通のとんかつ定食以外のものを頼んでいる人を見たことがありませんね。

ぐつぐつとカレーが煮える鉄鍋で登場。1年ぶりの再会!相変わらず頼もしい野生的なお姿!
カレーのスパイシーな香りが鼻腔にジャストミートいたします。美味!
やはり岩塩でいただくシンプルな上ヒレカツが最上ではありますが、たまの変わり種も最高です!
好物と好物が組み合わさるとより美味しいものになるかというと、そうでもないことが多いのですが、これは素敵なフュージョンです。
酒粕がいつもより聞いた豚汁も素晴らしく、余裕の完食です。

銀座最強を再確認いたしました。またお伺いいたします。ごちそうさまでした!

  • 上ヒレカツカレー

  • 上ヒレカツカレー

2017/05/18 更新

1回目

2016/12 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

再訪)ボリューム注意!岩塩とカレーでいただく上質ヒレカツ

とんかつ食べ納めはやはりコチラ!混み合うことを予想して11時10分頃お伺い。残り2席でギリギリセーフです。その後も美味しいカツを求め続々やってくるお客様たち。あと5分遅れていたら立ち待ちでしたね。
季節限定のカキフライには目もくれず、お願いしたのはいつもの"上ひれかつ定食" ¥1,400
ソースは使わず全て上質なお肉の甘さ引き立つ岩塩でいただきました。何だか今日のはいつもより厚みがあって美味しいような。豚汁も美味し。
今日のために、昨晩のご飯は食べませんでしたからそのせいか?
いつも頑張って完食するのですが、今日は楽々完食!最高!
来年も幸せになるトンカツ、よろしくお願いします。ごちそうさまでした!

以下2016年7月記載

暑い時にはスタミナが付けられる肉ですね。
銀座でリーズナブルに良質なお肉をたっぷりいただけるお店の1つがこちら。開店と同時の11時にお伺いしました。今日は11時20分頃には行列が。
相変わらずの人気っぷりです。

お願いしたのはいつもの"上ひれかつ定食" ¥1,400
相変わらずのボリューム。ご飯は少なめにしてもらいましたが、それでも多い。半分にしてらっても十分な量です。
女将さんの「ひっくり返してガリガリで〜す」の声にしたがいガリガリ岩塩でいただきます。
ソースでも少しいただいてみましたが、やっぱり塩が抜群に美味!
大盛りキャベツ、豚汁、漬物も頑張って完食。
ちょっと頑張らないと完食できなり量なのですが、素晴らしい充実感。体力も回復です!
次回は趣向を変えたものを注文してみようと思います。ごちそうさまでした!

以下2016年3月記載

久々にレビューいたします。東銀座の名店。11時半だとすでに行列ができているので、開店と同時の11時にお伺いいたします。
いつも"上ヒレカツ膳"で、今までそれしかいただいたことがないのですが、本日は"上ヒレカツカレー" ¥1,650をお願いしました。
カツの種類をロース、上ロース、ヒレ、上ヒレの中から選べるのも高ポイント。

10分ほどで到着。こう来たかっ!カレーが煮えたぎる鉄鍋で登場です。美味しいそうです!
周囲から「カレー美味そうなにおいやなー」と声が上がり思わずニヤッとしてしまう。
キャベツ、豚汁、漬物も通常の定食同様付いています。相変わらずの凄いボリューム。
さらにスプーンに注目。カエルと音符が彫られていて可愛すぎる。猛者たちがこのスプーンで食べているのを想像すると楽しいですね。
このセンスも素晴らしい。

ルーはクミン、コリアンダー、ターメリックを熟成させたものを使用しており、辛くなく丸みのあるスパイシーさ。
量も少なめで、あくまでもトンカツを引き立てる役に徹しているのも、このお店らしい個性。
そして何といっても美味い!幸せです。
上ヒレカツはお墨付きですが、カレーもこんなに美味しいとは驚き。
今までいただいた中で最強のカツカレーでした!

具沢山過ぎる豚汁を始め、副菜も美味しい。
どんどん長くなる行列のプレッシャーもあり、同僚や友人と来ている方々も配膳されたら無言でかっこみます。
時折喘ぐような「うまい(or うめぇ)」という心の底からの声が聞こえる。そして熱い豚汁により私含め皆様汗だくなのです。良い光景です。

お値段も良心的、やはり銀座最強のトンカツ店でした。
またお伺いいたします。ごちそうさまでした!

以下2014年8月記

本日はカレーと並び大好きなトンカツでございます。東銀座、銀座3丁目の“にし邑-にしむら”さんにお伺いしました

場所は歌舞伎座の裏、昭和通りから2本東の通り沿いにひっそりとございます。
何となく不思議な良い雰囲気を醸し出しております。

本日はこちらを注文いたしました。

"上ヒレカツ膳" ¥1,400
美味しそう!の前にキャベツとご飯の量!てんこ盛りです。完食できるのでしょうか。

"豚汁"
これが美味しい。ニンジン、ゴボウ、ねぎ、こんにゃくなどとにかく具沢山。見た目ではわかりませんが、こちらの豚汁80%は具です。そして隠し味の酒粕が素晴らしい。薄味でほのかな甘み、絵に描いたような理想の豚汁でした。

"上ヒレカツ"
きつね色の美しい衣でございます。イタリアの岩塩で頂くのがお勧めとのことですが、まずは、何も付けずに。

美味しいです!しっとりと滑らかな食感。そしてほのかな甘み。しっかり味がありますので、何も付けなくても非常に美味。良いとんかつです。岩塩を付けると肉の甘みをシャープに感じます。結局ソースは使わず美味しくいただきました。

ご飯も、細切りでシャキシャキのキャベツも美味しいので、なんとか完食できました。全てにおいてボリューム満点ですね。ごちそうさまでした。次回はご飯とキャベツは確実に少なめで注文することでしょう。

店内はカウンターのみ。
温かいお茶とともに、お水も出してくれるなど、思いやりあふれる温かいサービスも素晴らしいのです。
お弁当もあり、ビジネスマンの方がまとめて注文しておりました。また、夜のメニューも良い感じでした。是非お伺いしてみたいと思います。

  • 上ヒレカツカレー

  • 上ヒレカツカレー

  • 上ヒレカツ

  • 上ヒレカツ膳

  • 豚汁

  • 岩塩

2016/12/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ