梅木雄平さんの行った(口コミ)お店一覧

ウメログ

梅木雄平 (30代後半・男性・東京都) グルメ著名人グルメ著名人

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 1169

日本橋蛎殻町 すぎた

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

日本橋蛎殻町 すぎた

水天宮前、人形町、茅場町/寿司

4.71

769

¥40,000~¥49,999

¥40,000~¥49,999

定休日
-

夜の点数:4.4

銀座のどこよりも美味く、しかも安い...

2019/04訪問

2回

新ばし 星野

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

新ばし 星野

御成門、汐留、新橋/日本料理

4.64

230

¥50,000~¥59,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

京味出身の食べログゴールドの名店として名高いこちら。初訪問です。 京味出身系では井雪さんによく伺っていました。井雪さんは比較的味がしっかり目に対して、星野さんはやや薄めな印象でした。 いずれも美味しいのですが、印象に残るのは白米と牛しぐれ煮。と、デザートのワラビ餅でした。こちらの白米を絶賛する声を度々耳にしますが、たしかに美味でした。程よいバランス感覚、というような月並みな表現しかできず、己の語彙力の低さを恥じます。 個人的には井雪さんと星野さんで好みが分かれるだろうなと感じました。踏み込んでいうと、若くて濃いめが好きな人は井雪さん、空気のように自然に食が喉を通る星野さん。という棲み分けでしょうか。 この日はお酒を飲まず、お茶でしたので、お代は一人3.5万円ほどでした。

2019/03訪問

1回

アカ

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

アカ

三越前、新日本橋、日本橋/スペイン料理

4.63

387

¥30,000~¥39,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ご馳走になったのでレーティングは控えますが、久々に新感覚で感動を覚えるレベルでした。期待値以上。 新規性を追求すると味はさほどなことが少なくないですが、しっかり超絶美味しい。 スペシャリテと思われるパエリアは、人生食べたパエリア史上ダントツ美味いし、デザートの芋を炭火焼きしたものも柔らかくて絶妙な甘さ。 全ての皿が美味しく、驚きもあり、大満足でした。 かなり強引な括り方をすると、チウネや白金のシノワが好きな方なら刺さるお店かと思います。 次回は自腹で、楽しむ予定です。

2021/01訪問

1回

東麻布 天本

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

東麻布 天本

赤羽橋、神谷町、麻布十番/寿司

4.63

501

¥40,000~¥49,999

-

定休日
水曜日、日曜日

夜の点数:4.5

幸運なことにお誘いいただいて。説明不要の、今二番目に好きな鮨屋です。 つまみも握りも美味いが、最後の玉子が専門店したらバカ売れするレベルの美味さ。 2度目の訪問。最初の方はつまみを撮り忘れていましたが、つまみも握りも唸るほどのインパクトがある品がいくつか。 バランス型の鮨屋もありますが、個人的にはこういうインパクトある味の方がわかりやすくて好みです。切れ味鋭い。 握りも美味いですが、この日はつまみの桜エビとホタルイカと雲丹を混ぜたやつとか、オリジナリティも高くとても良かったです。

2019/09訪問

4回

鮨 あらい

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 あらい

銀座、新橋、東銀座/寿司

4.61

750

¥50,000~¥59,999

¥50,000~¥59,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.4

3年ぶりに訪問。周りの方々が昔より美味しくなってる!と仰ってましたが、たしかに美味しく感じました。3年前だから記憶があまりない... 鮪に強い印象で、鮪も美味しかったですが、鰯が一番印象に残りました。強烈な旨味。 今後予約は2,3カ月先程度くらいまでしかとらない方針になるようで、常連以外にもチャンスが増えそうです。 また来年あたり伺いたい。

2019/09訪問

2回

松川

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

松川

六本木一丁目、虎ノ門ヒルズ、神谷町/日本料理

4.61

456

¥60,000~¥79,999

¥60,000~¥79,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1回

鮨 さいとう

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 さいとう

六本木一丁目、神谷町、虎ノ門ヒルズ/寿司

4.59

1054

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

昼の点数:-

2023/07訪問

2回

CHIUnE

移転CHIUnE

新富町、銀座一丁目、東銀座/イノベーティブ、フレンチ

4.58

231

¥50,000~¥59,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

カテゴライズ不能。玄人好みのバランス感覚

2021/08訪問

3回

銀座 しのはら

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 しのはら

銀座一丁目、銀座、東銀座/日本料理

4.58

999

¥40,000~¥49,999

¥40,000~¥49,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

2017/05訪問

1回

CHIUnE

移転CHIUnE

広尾、六本木/イノベーティブ、創作料理

4.57

166

¥50,000~¥59,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

鮨 なんば 日比谷

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 なんば 日比谷

日比谷、有楽町、銀座/寿司

4.57

699

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

3回目の訪問でしたが、行くたびに美味しくなっている気がします...! 特につまみが僕は好きですね。牡丹海老、きんきの煮付け、あん肝の3つが特に好きです。この辺のつまみ力の高さは、三谷さんに匹敵するかそれ以上では... 握りでは私は鮑がもともとあまり得意ではないのですが(大きくて噛みづらいから)こちらの鮑の握りは薄く5枚にスライスされていて、とても食べやすくて美味!でした。世の鮑料理は、大きすぎて噛むのが辛すぎる...笑 難波さんが「適量で、綺麗な鮨を食べたなと思っていただきたい」と仰っていて、この美学には共感できます。高級店だと量を多くして高価格を正当化しようとするお店もあるので... すっきりした気持ちで立ち去れる、凛とした鮨屋です。

2019/07訪問

1回

ペレグリーノ

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

ペレグリーノ

広尾、恵比寿/イタリアン

4.57

256

¥100,000~

¥100,000~

定休日
-

夜の点数:4.3

1回

蒼

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

六本木、乃木坂、広尾/イノベーティブ、フレンチ

4.56

371

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-

夜の点数:4.4

5回目の蒼さん。昨年は4月10月に訪れています。昨年の4月の写真を見るとほぼ同じ構成ですが、今日は但馬玄がかなり美味しく感じました。 付け合わせの焼き筍もシャキシャキ感が好きです。筍が好きなので4月に伺っていますが、花山椒もたっぷりとありがとうございます 重めなお皿が多めですので、ランチは軽くしておくか何も食べずにディナーに伺うことをおすすめします。 ガツンと美味いフレンチで、カウンターなので男性2名で伺っても浮きません。 この日は黄金蟹のリゾットと、但馬牛の付け合わせのきたあかり、白トリュフアイスが特に美味しく感じました。 定番で好物のビスクも、いつもながら濃厚で美味。 3度目の訪問ですが、ますます美味しくなっている気がします。筍狙いで訪れましたが、花山椒も沢山かけていただき笑ありがたいです。 他にはぷりぷりの巨大赤座海老や、ホワイトアスパラガスが印象的。こちらのビスクが大好きで、濃厚で雑味のない味わいが美味。ここより美味しいビスクを知らない。ビスク体験豊富なわけではないですが。玉葱のムースの甘みも独創性が高くて好み。 カレーも美味しくて、お腹いっぱいにならなければもっと食べたい。デセールも充実していて大満足。 アルコールを飲まず、葡萄ジュースや玉露も相当美味しい。そしてお値段は3万円ジャストなので、お値段的にも満足度高いですね。また秋に再訪したいです。 約半年ぶり2回目の訪問。感覚的に前回より更に良くなっていた気がしました。 季節柄の松茸リゾットや、きのこが付け合わせな金目鯛が特に好きでした。 写真撮り忘れましたが、とても濃厚なビスクはここならではの味わい。 数少ない、もしかしたら唯一の?定期訪問予定フレンチです。 グルメ界隈で話題のビストロ。手書きのメニューの右上の数字は営業日だそうで、vol.58に参加しました。 フレンチだと大抵はテーブル席ですが、こちらは6-8席のカウンター。シェフとコミュニケーションしやすいのが楽しいです。 料理は工夫ある品が多く、ステンレス素材を使わない調理法だからなのか、雑味や角味を感じず、まろやかな仕上がりに感じました。 季節感ある桜鱒や筍も好きでしたが、アメリケーヌソースのブルーオマール海老や、玉ねぎのムース、牛頰肉の赤ワイン煮込みが印象に残りました。 鮨や和食はカウンターが多いですが、高級ビストロというジャンルは実はあまりないかもしれません。お値段は近隣のグルマンディーズさんよりは張りますが、内容的には満足感あります。内装も個人的には好きでした。 フレンチ人気はあまりない気がする昨今ですが、こちらならば楽しく肩肘張らずに、美味しいフレンチをいただけるので、舌が肥えた方にもおすすめです^_^

2022/04訪問

5回

さわ田

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

さわ田

銀座、東銀座、銀座一丁目/寿司

4.54

496

¥50,000~¥59,999

¥40,000~¥49,999

定休日
月曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

昼の点数:4.4

一番好きで一番通ってる鮨屋

2022/12訪問

3回

三谷

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

三谷

四ツ谷、四谷三丁目、曙橋/寿司

4.54

290

¥40,000~¥49,999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

1回

たきや

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

たきや

麻布十番、赤羽橋、六本木/天ぷら

4.53

296

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-

夜の点数:4.4

やっぱり、一番好きな天ぷら屋

2023/05訪問

11回

カゲロウ

移転カゲロウ

麻布十番、六本木、広尾/イタリアン

4.53

79

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

気品高い味わいのパスタがたまらない...!

2017/09訪問

1回

カンテサンス

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

カンテサンス

北品川、大崎、品川/フレンチ

4.52

1432

¥30,000~¥39,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.2

4年半ぶり2度目の訪問。個室でお食事会を楽しみました。 1皿1皿のクオリティの高さは理解できるのですが、シャンパンボトル1本+多少のドリンクで5万円だったのは、うーむ。。と考えさせられました。私は飲まないので、連れの方々がいくらのシャンパンにしたかわかりませんが笑 フォアグラが一番印象的でした。デザートも美味しい。ハズレと感じる皿はほぼないですが、メインの肉はもっと王道的なもので良いのではと思う。 サービス内容、空間などトータルで見ると個人的にはレフェルヴェソンスの方が好きです。一品ずつのキレ味はカンテサンスに軍配。 同じくらいの価格でもチウネはさほど高く感じないのに、カンテサンスは高く感じる。コース2.4万という表記を見て訪問しているからか。 メニューが白紙というのは理解できず、あまり顧客視点があるようには思えない。メニューを撮影して、後で思い出すのに使いたいのですが。 辛口ですいません。苦笑い。

2019/12訪問

2回

茶禅華

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

茶禅華

広尾、白金高輪、麻布十番/中華料理

4.51

635

¥50,000~¥59,999

-

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:4.2

2017/12訪問

1回

かさ原

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

かさ原

神楽坂、飯田橋、江戸川橋/焼き鳥

4.50

303

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

2022/10訪問

1回

ページの先頭へ