梅木雄平さんの行った(口コミ)お店一覧

ウメログ

梅木雄平 (30代後半・男性・東京都) グルメ著名人グルメ著名人

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 47

RAMA 白金

白金台、広尾/イタリアン、ビストロ、イノベーティブ

3.70

143

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:4.3

普段はやっていないらしいランチで訪問。 ホイチョイのいい店ヤレる店アプリで3つ星のお店。恵比寿3丁目交差点付近の路地裏という立地もムーディー。シェフにお聞きすると、東京カレンダーの隠れ家特集を見て訪れたお客さんが多いと仰ってました。まだ集客力があるようで良かったです笑 シェフの青木さんは三軒茶屋のグッチーナのご出身。接客力も高く、しかも相当なイケメン。近所にこんな店があったら、アラサー女子は間違いなく通ってしまう。 タヤリン、ハンバーグ、カプレーゼ、パンナコッタをいただきましたが、いずれも独創性高い品々で、既視感ありません。美味しいです。 普段は深夜までやっているらしく、アラカルトでワインバー的に利用するお客さんも多いらしいです。8,000円のコースもあり。 内装もかなりカッコよく、ホイチョイがヤレる判定をするのも納得ですが、シェフがイケメンすぎて、デート相手のお気持ちがシェフに持ってかれてしまうリスクも覚悟しなくてはならないお店です笑 かなり雰囲気良いですが、肩肘張らなくて良いカジュアル感があり、こういう店に常連風にエスコートできると、モテそうだと感じます。

2020/04訪問

1回

北野坂 木下

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

北野坂 木下

三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/イタリアン

4.38

159

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

今回の日帰り神戸ツアーのメイン。数ヶ月前にomakaseで1席予約。友人から神戸で今最も予約が取れないお店と聞きました。 海老芋やリゾットなどもあり、イタリアンですがかなり和食寄りなイタリアンな印象。個人的にはパスタが出ればイタリアンというカウントで最近は良いと思う。私はパスタが好きなので、フレンチよりイタリアン派。 全体的に既視感ない構成ながら、きちんと美味しいという印象。最初なトリュフやキャビアとパンのアミューズ、海老芋、卵黄のパスタの麺。あたりが印象が強く、好きでした。 蟹時期ですが、蟹は自分の中ではかに吉が基準になってしまっているので、そこと比べてしまうと大抵のお店には気の毒。 玉露一杯飲んでランチは1.8万円。内容に対して妥当な設定に感じます。ディナーは食材が少し変わり、少し高くなるらしい。 和牛が鹿児島の経産牛のヒレで、経産牛といえば先月酷評した滋賀の肉屋の記憶が蘇りましたが、滋賀の肉屋より全然美味しいです。しかし、そこは経産牛であり、ランチの価格帯で考えると、妥当かなとも。ディナーは高くなるなら、違う肉であって欲しい。 関西にはイタリアンフレンチ系の名店が東京より少なそうで、特に京都は和食ばかり。関西旅行で洋食を食べたい際の有力な選択肢になるが、予約がかなり先まで埋まっている模様。機会がある方はぜひ。

2022/12訪問

1回

AWkitchen 10 麻布十番店

麻布十番、六本木、広尾/イタリアン、パスタ、野菜料理

3.64

225

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

ランチや早めのディナーでたまに1人で行きます。有難い美味いサク飯用途。

1回

天現寺カフェ

広尾、白金高輪/カフェ、ケーキ、パスタ

3.55

284

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.1

広尾の鉄板デートカフェスポットですが、土日お昼時は予約しないと満席な場合があるのでご注意を。 北海道の菓子屋のきのとやの牛乳プリンが美味。

1回

グランド キッチン

大手町、二重橋前、東京/ヨーロッパ料理、イタリアン、洋食

3.58

525

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.1

マロンシャンティが美味しいらしいと聞きましたが、たしかに美味しい。その辺のモンブランとは一線を画した、明らかな違いを感じます。

2021/10訪問

2回

KNOCK msb Tamachi店

田町、三田、芝浦ふ頭/イタリアン、パスタ、肉料理

3.41

177

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

2022/05訪問

1回

麺屋 リーブル

掲載保留麺屋 リーブル

白金高輪、泉岳寺、白金台/ラーメン、パスタ

3.45

70

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

白金高輪のフレンチ、リーブルがラーメン屋にリニューアルした?という記事をどこかで見かけて訪問。平日1130に行きましたが、白金タワー真裏だからか、1回転目は満席。開店時間より少し前到着がおすすめ。 この日は2種類で、共に既視感のない味。特に海老担々ブルターニュは平打ち麺とビスクのようなスープが濃厚で美味。ライス付き1,400円と、普通のラーメンよりは全然高いですが、このクオリティなら全く気にならない。 また食べに行きたいです!変わり種ですが、しっかり美味しいので、新しもの好きな方におすすめ。

2021/05訪問

1回

stesso e Magari CHIC

宝町、八丁堀、京橋/イタリアン

3.84

78

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

食べログで見つけて訪問。久々にイタリアンに伺いましたが、あまり食べたことがない感じで、しかも手がかなり混んでいてなかなか美味しく感じました。 トラットリア的な雰囲気ですが、料理のクオリティはしっかりされています。アミューズが特に一つ一つ目新しく、美味しく感じました。 5,000円でこの内容は凄い。夜も来てみたいと感じました。 ランチ5,000円コース アミューズ3品 パン カツオ 手打ちパスタ 豚肉、詳しくはメモしなかったが、希少な豚らしい ドルチェ

2019/04訪問

1回

アロマフレスカ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

アロマフレスカ

銀座一丁目、銀座、有楽町/イタリアン

3.80

381

¥30,000~¥39,999

¥15,000~¥19,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

1回

キャンティ 飯倉片町本店

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

キャンティ 飯倉片町本店

六本木一丁目、麻布十番、神谷町/イタリアン

3.65

433

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

キャンティ&麻布台ヒルズ

2023/08訪問

2回

unito

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

unito

中目黒、代官山/イタリアン、イノベーティブ

3.71

533

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.8

1回

OndaTokyo

中目黒、代官山、恵比寿/イタリアン、パスタ、海鮮

3.25

44

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.8

ホイチョイアプリで三ツ星(究極にヤレる!の意味)でしたが、中目黒の目黒川沿いロケーションで、桜が観れるという点は良いものの、店内はトラットリアに近いイタリアンですし、味も平凡。 ズバ抜けているのはロケーションのみで、目黒川沿いで桜を見たいだけなら、カシーナカナミッラの方が良いのではないでしょうか。

2018/03訪問

1回

ビオディナミコ

渋谷、明治神宮前、神泉/イタリアン

4.02

325

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

1回

KNOCK 恵比寿店

恵比寿、代官山/イタリアン、パスタ、バル

3.45

343

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

恵比寿ランチに美味いパスタの朗報! 恵比寿歴は長いのですが、ランチ利用は龍天門かMASA'S

2016/10訪問

1回

TWELVE GARDENS BAR&GRILL

溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ/イタリアン、ステーキ、ダイニングバー

3.46

255

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.7

ホイチョイアプリで3つ星であり、雰囲気は非常にあるお店。森の中にある感がすごいので、夜より昼がおすすめ。雰囲気写真は他の方のレビューや公式を。 雰囲気的にはホイチョイ的にはシカダやアイヴィープレイスと並ぶという。たしかにそんな位置付けのお店だ。 ランチコース3,800円で、サラダ、パスタ、メイン、デザート、カフェという構成。味は悪くはないが、カフェ的な店よりは良いという感じか。単純な味や料理の個性ならシカダの方が良い。 溜池山王駅近だが、テラス席も気持ち良さそうで、穴場感あり。雰囲気重視ならば選択肢に持っておいて損はなさそうだ。 立地的に桜を見れそうで、桜時期は既に値上げプランが提示されている。花見の穴場に良いかも。

2023/03訪問

1回

フィオレンティーナ

六本木、麻布十番、乃木坂/イタリアン、ピザ、パスタ

3.50

519

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.7

IT業界人のファミレス的存在として、非常に助かっています。行けば誰か知り合いに遭遇する確率が高いです。

1回

biodinamico

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

biodinamico

渋谷、明治神宮前、神泉/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.66

685

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

1回

CRAZY PIZZA SQUARE

神楽坂、江戸川橋、牛込神楽坂/ピザ、イタリアン

3.53

185

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.6

東カレで見かけて訪問。ドンブラボーの姉妹店。神楽坂駅から少し歩きます。 ランチコース2品前菜とピザとデザートで2,700円コース。前菜の2品は謎なクオリティ。ピザは2人で揃えなくてよく、ともにハーフ&ハーフを頼めば4種類を2切ずつ楽しめるのはgood 案外ピザのポーションは小さめであり、分厚さもなく、罪悪感低め。それなりに美味しいが、遠くからこちら目当てに行くほどではない。近隣の方にはおすすめできる。 港区民であれば、PSTで十分ではなかろうか。CRAZY PIZZAは罪悪感低めにピザを楽しみたければおすすめできる。ランチは他に5,700円くらいのコースもあった模様。

2022/12訪問

1回

ブレッド&タパス 沢村 広尾

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

ブレッド&タパス 沢村 広尾

広尾/パン、カフェ、イタリアン

3.64

829

~¥999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

1回

スパゲティながい

四ツ谷、四谷三丁目、麹町/パスタ

3.63

528

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2023年のゲーテで某氏が年間60回訪問とあるのを読んで訪問。おすすめの、卵ベーコン醤油スパゲッティ1,300円を。 めちゃくちゃ普通!美味しくないことはないが、これを目当てに電車に乗るほどではなく、四ツ谷界隈の人が立ち寄るならいいんじゃないですかという程度。 食べログ3.5というのが、ドンピシャに思える感じで、個人的にはラボエムのパスタの方が好き。 ゲーテはよほどネタがないのか、もともと個人的に合わないと思っていたが、某氏のおすすめをますます疑う結果となりました。 一周回って、普通のスパゲッティこそ王道だ!という現代アート的な解釈もできなくはありませんが。 メディアは誌面の都合上、スカスカだとカッコ悪いんで、誌面埋めなきゃいけなかったりするんです。。雑誌のおすすめには気をつけましょう。

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ