梅木雄平さんの行った(口コミ)お店一覧

ウメログ

梅木雄平 (30代後半・男性・東京都) グルメ著名人グルメ著名人

エリアから探す

静岡県

開く

エリアから探す

すべて 静岡県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「静岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

温石

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

温石

焼津/日本料理

4.54

387

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.4

以前から気になっていて訪問。結論、印象的なお魚が多く、昼夜1.65万円のコース1本は、全国的に見てかなりのコストパフォーマンスの良さ。 帰りに、食べログシルバーだけどゴールド寄りのシルバーかなあと思っていたら、アワードの当日であり、ゴールドに昇格。価格を鑑みると納得で、コスパが良いだけではなく、魚の質が抜群に良いという特徴がある。 焼津駅徒歩約20分。焼津は静岡から東海道線で12分。その東海道線も10分に1本くらいあり、さほど行きづらさはない。 2時間半くらいで、かなりの品数。小さなものを含めると18品。写真は登場順。 印象的で味が好みだったのは、鯖寿司、あおりいか、海老芋、金目鯛、鯵、あたり。 金目鯛は話を盗み聞きすると、通年メインで登場するらしく、スペシャリテ的な位置付けか。ぶっちゃけ、普段なら金目鯛はさほど好きでも嫌いでもないのですが、火入れのレアさが抜群でかなり美味。スペシャリテなのも納得。 白米と共にいただく鯵の弾力は滅多にお目にかからないレベル。一応記載すると、温石さんは、同じ焼津にある、かの有名なサスエ前田魚店から魚を仕入れる。 他のお店でもサスエさんの魚を食べたことはありますが、温石さんが立地的にも一番近いことから、一番良い魚がいってそうなくらいに美味しいと感じます。 食材の説明も「近くで取れた鯵です」みたいに、近くで取れた食材が多い。魚中心、たまに野菜。くらいで、肉はゼロです。肉は少なめ、ではなく、ゼロ。 全体的にシンプルな素材に対する調味料のアクセントが好き。金目鯛に実山椒など。 苺だけ、撮影を忘れました。静岡のきらぴ香と紅ほっぺ。あまり食べたことない品種でしたが、美味しかった。 魚が強い和食屋としては、似た存在は見当たらず、オリジナリティの高さが光ります。 1.65万円という価格は、レストランインフレが激しい昨今、非常にありがたい。

2023/01訪問

1回

麟

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

新浜松、浜松、第一通り/うなぎ

4.17

268

-

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:4.3

人生最高?鰻重

2023/07訪問

1回

マルゼン ティー ロースタリー

新静岡、静岡、日吉町/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.32

55

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-
投稿した写真(1)

2021/09訪問

1回

ページの先頭へ