ゆみっちーッ。さんの行った(口コミ)お店一覧

ゆみっちーッ。のしあわせさがし。

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 74

ブーランジェリー ジン

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ブーランジェリー ジン

真狩村その他/パン

3.61

230

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

テイクアウトの点数:5.0

今までで№1なパン屋さん

2021/10訪問

2回

おかめや

発寒、発寒中央/パン

3.54

67

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、祝前日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.7

久しぶりに買えましたー!!! 嬉々!!! 大人気なんですね。 日曜日は売り切れててシャッター閉まってるし 超並んでるし こんなに買えないとはっ! ふらっと買いに寄ってた昔からは想像つきません しかも、スタンプカードできてた…笑 やっと買えるとワクワクするもお一人様一本まで。 アー。 平日とあってか?リタイア世代が続々とやってきます。 すごいなーーーーこんな工業地帯に… 呆気に取られました笑 車に乗り込み、出た時には長蛇の列になっていました。 すごいーーー 相変わらずの美味しさでした。耳がない感じ。 焼き時間少なめなんだろね。 今度真似してみよう…←角食手作りするほどの食いしん坊 とにかく美味い! そして安い! 高級食パンが流行ってるけど興味なし笑 すっごくふわふわ(о´∀`о)キュン♪ 半分くらい冷凍しました。 楽しみは大切にしないとっ! ご馳走さまでした!!!

2021/03訪問

1回

此方

厚真町その他/パン、カフェ

3.27

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.7

ずっと前から行きたかったパン屋さん 行けるタイミングができたとき、外観、コース、頭に叩き込んで向かいました! が、通り過ぎました笑 古民家のとても素敵な外観です。 めっっっちゃ ワクワクして入店しました〜 きゃー!Facebookの写真と同じ光! パンたちが、ライトアップされてるー(*´Д`*) ただただ 素敵です… お店のお姉さんも、ステキな方でした(*^^*) ひと通り、パンの説明をしてくださりました。 もうね、ふたっつだけ! と決めて入店したんですが、ぜんぶください!って言いそうになりそうになりました笑 先ずは絶対の カンパーニュ スペルト小麦のパン 大粒ライ麦のパン トマトのリュスティック バゲット いやぁ、買った笑笑 チーズと共に夕食に頂きました。 硬いので手を切らないようにお気をつけくださいね、って仰っていた通り、めちゃくちゃ硬い! パン切り包丁が、ゆがむー! 音がギゴギゴギゴ! リビングにいる夫が木でも切ってるようだと笑ってました。 皮は硬いけど、中はむっちり、しっとり。小麦の味が濃くて、プチプチした食感もあって、美味しい! こーれーは、かなり好きな味です。 そしてお砂糖を使ってないからか?胃もたれせずにどんどん食べてしまいました! これぞお食事パン ご馳走さまでした!!!

2022/08訪問

1回

きみかげ

北海道医療大学/パン

3.54

106

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.5

シュトーレン!

2021/07訪問

2回

やまなか

西中/パン

3.38

45

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

美味しい!

2016/09訪問

1回

スープ トゥー ブレッド

石狩市その他/パン、カフェ

3.31

37

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

やっとこられましたー。 夫を病院におろし、私はいざ石狩へ! 今日はお天気良くてついてるな(о´∀`о)とランラン♪と北上します。 昔は北区に住んでいたから、早起きして番屋の湯に朝風呂に行ったりしたなぁ〜とか、 色んなこと、思い出しながら運転しているとどんどん雪深くなっていきます! 最終的に最後の曲がり角に入ると笑っちゃうほど積もってて…子供の頃を思い出して懐かしかった! ナビを頼りに着いたのですが…看板もないし でも、なんかオサレな感じがするここかな?というところに車を止めて入り口を覗きます。 大丈夫!ここ!やってたぁ。٩(^‿^)۶ 入城すると、インスタと同じ空間が… キレイな色… 店内奥ではマダムお一人優雅にお茶されてて超素敵空間が広がってます。 いいなぁ近所にこんな素敵空間があって…! お目当てスコーンは完売していましたが、ぜんぶ美味しそう…! トングが短くて、触れちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしました。 あれこれ、クロワッサンとバゲットを含め5種類で我慢っ 計1800円弱 大きな紙袋にザクザクとパンを放り込むスタイル 好きっ 十分! 最近はパン袋作ろうと思ってます。その方が美味しく保管出来るっていうしエコですよね。 早速夜ご飯にいただきました。 それぞれ、異なる質感と香りと食感を持ち、大切に噛み締めたくなるお味! カンパーニュはしっとり バゲットは皮がガリガリのナッツのような香り フルーツのパンの中のドライフルーツの味の濃さよ! 食感のムッチムチがたまりませんー! チーズのパンの中にはゴロゴロチーズが入ってて、チェダー?味濃くて美味しいったら! あんな地の果てまで行った甲斐がありました。 美味しいなぁ〜! そして楽しかった。 ご馳走さまでした‼︎

2021/02訪問

1回

ココペライ

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ココペライ

桑園/パン

3.59

240

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.1

10年ぶりくらいの訪問です。 久しぶりの訪問に、何が美味しかったか記憶がなくて!たしか、の記憶から明太フランスとバゲッドをチョイス ほか、クロワッサンとチョコとクランベリーのパン あと、金土日限定のデニッシュ生地のナッツのパンを購入 本当はもっとたくさん書いたいけど、我慢できるようになりました。 ほんと、パン好きすぎて…(*´ω`*) 夜ご飯にポトフとバゲッドと明太フランスを食べたんですが、そうそう、これこれ! バゲットのクラムの香りと中のしっとり感! いい! すごくイイ!!! 一本食べられるわ、マジで。 それと明太フランス…! 夫曰く、今まで食べた中で1番美味い!!!と 同感だよ!!! なんなのアレ レア感のある明太がむっちりしていて、塩味が少なくてとっても食べやすい。 こちら、全部食べちゃった!!! 翌日頂いたクロワッサンはまだサクサクしてバターの香りもふんわりしたし 限定のもナッツが香ばしいし、中に巻き込んでいる何か、←わからず! がイイアクセントでした。 美味しかったな〜 あっち方面はなかなか行かなくなっちゃって… また用事作っていこう。 ご馳走さまでした!!!

2023/02訪問

1回

ブーランジェリー パザパ

発寒南/パン

3.36

30

-

~¥999

定休日
火曜日

テイクアウトの点数:4.0

好みです!!!

2023/12訪問

1回

ラムヤート

壮瞥町その他/パン、カフェ、スイーツ

3.50

67

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

やーーーーーーーーーっと伺えました。 ホントに行きたかったこちら。 素敵すきました! とってもお優しいスタッフさん。 麦芽の食パンと、田舎パンをチョイス。 玄人なチョイスですね!と笑笑 あと、イチジクとクルミのパンも追加しました。 お隣の調味料屋さんもきっとお好きなはず、と言われ伺いました。 はい、好きでした! そのお話はまた別に… おうちに帰って、スライスして半分以上冷凍します。 冷凍したら2カ月もつそうな。 パンのしおりには一月と書いていました。 わたしの空耳かもー? もちろん味見を…♪ 田舎パンはほんのり酸味が感じられ塩分強め。 むっちり美味しいパンです。 イチジクとクルミのパンもしっとり。こちらはフルーティな香りがします。 とにかく美味しい。 好きな石窯パン屋さんとはタイプが異なりますが、こちらもかなり好みです。 幸せな気持ちになりました。 また伺いたいです。 ご馳走さまでした!!!

2019/09訪問

1回

自然素材の菓子工房 ましゅれ 札幌白石本店

平和/ケーキ、パン、ドーナツ

3.39

72

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

ふわっふわ、のソフトクリームです! 味もすっごく好み。 比較的行きやすいところにこんな美味しいソフトクリームを見つけられて嬉しいです! しかし、もう終わっちゃうのかな。 また来夏? ご馳走さまでした!

2020/09訪問

1回

レ・リシェス

上野幌/ケーキ、パン

3.48

103

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

甘いもの求め、向かいました♪

2018/02訪問

3回

アンチェインドベーカリー

宮の沢/パン

3.50

67

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

たくさん買っちゃう〜

2020/12訪問

3回

エグ・ヴィヴ

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

エグ・ヴィヴ

蘭島/パン

3.68

379

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

たくさん買っちゃうよね

2016/07訪問

1回

加納製パン

帯広、柏林台/パン

3.13

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

ほんとの住宅地にあります。 インスタで予約出来るようなので、先にお願いしてリュステックとカンパーニュ、エピを購入。 素敵な店内!白くて明るくて窓が大きくて。 パンが際立ちますー。 小麦のディスプレイ、わたしも真似したい! オーナーさん、お優しい雰囲気。 丁寧にパンの説明をしてくださいました。 音更産の小麦をご自分でひいてるそう! コレまたたくさん欲しいんですが、予約のほかにスペルト小麦のカンパーニュをいただいて帰りました。 もちろん、全て美味しかったんですが時にリュスティック…美味しかった…! ご馳走さまでした!

2023/07訪問

1回

shinadaya

掲載保留shinadaya

二十四軒、桑園/カフェ、ソフトクリーム、パン

3.19

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

きた!

2018/07訪問

1回

ヴェールクレール

新川/パン

3.43

48

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

本日は照り焼きチキンサンドイッチ

2023/12訪問

2回

ブランジェリー ラ・フォンティヌ・ドゥ・ルルド

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ブランジェリー ラ・フォンティヌ・ドゥ・ルルド

西28丁目/パン、洋菓子

3.61

276

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

かなーーーーり前にいただいたクロワッサンが めちゃくちゃ美味しくて、大好きなJINみたい!と言ったら同じところにお勤めだったそうな…。 やるな。わたしのクチ笑 ソフトクリーム食べたあと、夫に寄り道を打診。 了承を得てレッツゴー! 以前クロワッサンを持ってきてくれた友達が説明していた様子から想像していた以上に坂のてっぺんでした! 見下ろす札幌のビルがよーく見えて、めっちゃ景色いいところ。 見晴らしがいいなぁ。 高級住宅街の街並みを見るのも楽しい! お店は普通のおうちの入り口で、ちょっとドキドキ。 こんにちはして入城! わぁ、なんか、ルルドってお名前にぴったりな空間。 色がキレイ! 欲しかったクロワッサンは完売でした。 田舎パンのブールとレーズンとくるみ、フィグとくるみの計3個を購入しました。 本当はもっといろいろ欲しかったけど、冷凍庫がパンパンなので泣く泣く諦めました。 もう、美味しそうなこの焼き色! くるみのパンの裏側の色がぜったい間違いないやつの色 心が踊ります…♪ 帰宅後、田舎パンを冷凍するのに半分スライスして、つまみ食いする笑 うーわっ、美味しい。 粉の味が濃いね〜! あと、レーズンとくるみのパンの生地の美味しさに感動。 間違いないやつー 甘めの生地とスッキリした歯触り。 レーズンがまた美味しい!戻し方が美味しいなぁ。 噛めば噛むほど味が濃くなります。 フィグのほうも同様。 また来られますように! ご馳走さまでした!

2020/03訪問

1回

余市ワイナリーカフェ&ベーカリー

余市、仁木/ジェラート・アイスクリーム、カフェ、パン

3.46

73

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

アルコール分が飛んだ辛口の味 と思ったら0.2%のアルコールを含んでるそうな! お酒弱いのとドライバーなので3口ほどでリタイヤ…無念… しかし、美味しかったよ、これ もっともっと食べたい

2021/10訪問

1回

ぱん屋 ニレカゼ

野幌、高砂/パン

3.35

28

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

うふふ 1人しか並んでなかった♪ カンパーニュととうもろこしのフォカッチャ ニレカゼパン←山型パン スコーン2種を、購入。 ほんとここのスコーン好き〜 山型パンですけどね。むっっっっちり。もっっっちり。これは美味しい! 好き好き分かれるかも、ですが。 ご馳走さまでした♪ 買えたー! すっかり人気店で開店前から並ぶようになっちゃった涙 喜ばしいことですが、困る笑 今日は少なめにカンパーニュとスコーン3種 イッコは写す前に食べちゃった! ピスタチオクリームのスコーンでしたが…絶品! ここのスコーンはザクザク系です。好み! ご馳走さまでした! 前からココなんだろ?と通りかかるたびに気にしていました。 マップで調べるとパン屋さん! 食べログで調べると…行きたい‼︎(*゚∀゚*) いつぞの昼過ぎに寄るも完売 翌週リベンジ! 11時台について、ホクホクで入店 美味しそうで〜 絶対美味しいやつ!って確証して沢山買いました! 店内は狭いので、一組しか入れないかな。 お客さんもみんないい人なんじゃないかしらー お行儀よく並んで待っていてくださってました。 駐車場もないので夫と行くしかないのがハードル高いなー笑 好きなタイプの味でした。 大好きな宮の沢のあのパン屋さんが大人のお姉様の味としたら、こちらは丁寧なメルヘンな可愛いお姉さんの味。 どんな表現! 自分がわかればいい!笑 美味しかった〜 近くにこんな美味しいパン屋さんがあって、嬉しいデス ご馳走さまでした!

2021/09訪問

3回

YOSHI

発寒南、宮の沢、琴似(札幌市営)/ケーキ、パン

3.50

157

~¥999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

何年振り⁇の再訪。 結婚前だったはずなので、6年ぶり? 当時名前を記入していくと、お礼?にハガキが届いたのですが、そこにはケーキをひとつプレゼント。とあり、期限も書いてないのでずっと保管していました。 今日西野方面に行くものですから、まだ使えるかな?と言いながら持ってきました。 以前行ったあと、ジェラート屋さんとクレープ屋さんがオープンしていましたが、今はクレープはお休みされて1店舗でどちらも営業されているんですね。 クレープ食べたかったなー残念。 相変わらず可愛らしい店内と大きな駐車場。 人気店ですね(^ω^) 先ずは店内でジェラートを頂きました♪ 濃い濃い色目のほうじ茶!美味しそう!即決! それと、チョコレートに、西野ロールというロールケーキを練りこんだミルクジェラート。 Mでこの三色選べます。 そして、量たっぷり♪ ほうじ茶激ウマでした! 他ももちろん美味しいのですが、ほうじ茶おすすめです。 そして、せっかくきたんだからケーキも買って帰ります! とっても美味しそうなサンノトーレ! それと手稲山というネーミングのモンブラン。 こちらにはちっちゃなクマちゃんがついてるんですよ!可愛い♪ そして、例のハガキを出しちゃいます。 まだ、使えますか?とお尋ねしたところ、カウンターにいた女性たちの驚く顔! 小さな声で懐かしい!と言ってます。 デスヨネー お恥ずかしいワ もう、笑っちゃうしかないですヨネーゴメンね〜汗 中に確認に行かれ、そのハガキを見にパティシエさんたちが大集合している様子が見えちゃいました笑 大丈夫です♪と言いながら戻ってきてくださりましたが、そんなのどっちでもいいくらい、なんだかほのぼのする皆さんのやりとりに優しい気持ちになりました アリガトー(^ω^) さすがにシュークリームのプレゼントかな?と思っていたら、選んだケーキをひとつプレゼントとのこと。 えっ。恐縮です。 帰宅後、開けると遠いから保冷剤4個もつけてくださっていました笑笑 ほんと優しい人たち〜! だからこんな美味しいケーキを作るんですね! どっちも夢中になって食べてしまうようなケーキでした。 大事に味わいながら。こんな食べ方をするのは久しぶり! 下のタルトが激ウマでした。絶対焼き菓子も美味しいハズ。 失敗した。買ってこればよかった!くーっ。 今度はこんなに年月をあけずに再訪します! ごちそうさまでした!

2018/04訪問

1回

ページの先頭へ