納得の鯛めし : 萬国屋

この口コミは、神大寺のかず坊2さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

4.1

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問2回目

4.1

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥20,000~¥29,9991人

納得の鯛めし

3月9日(木) 晴れ  東北も春
結論から書いちゃうと夕食の山形牛のしゃぶしゃぶよりも感動しました。
朝食は、鯛めしです。最終的に鯛茶漬けにして食べるんですね。
どうやら、コチラの名物みたい。
卓上にある『お召し上がり方』を読んでみる。他の卓には、
スタッフが説明してまわっていたけど、自分のところには来なかった。
指南書があるけど分からない部分があったので聞きたかったんだけど
まぁイイか。まず『鯛めし』そのままで食べろとある。
鯛めしは、おひつの中に茶碗3杯分ぐらい入っていて、お替りも可。
そのままで食べてみた。美味い。ヤバイぐらい美味い。鯛は、山形の
港にあがった天然真鯛とのこと。昨夜の『つや姫』の白飯は、
おかずが無くても食べられるぐらい美味かったけど、鯛めしも感動もの。

次に、鯛のお刺身と一緒に食べろとある。そして、最後にお出汁をかけて
食べろとある。特製胡麻だれを絡めると良いらしい。
数分でおひつが空になった。まだ食いたいのが本音だけど、3時間後には、
余目(あまるめ)で中華そばを食べる予定なので泣く泣く終了。
あらためて、テレビのグルメレポーターの人は凄いなと感心。

鯛めしの他は、アサリのみそ汁、鯛のあら煮、サラダ、温泉玉子と梅干し、
明太子などが用意されていました。
ちなみにドリンク類はセルフでした。

※おマヌケな失態をしてしまった。このプランのウリのひとつ、
 『部屋に檜の内湯』というのがあったんだけど、大浴場で満足してしまって
 入るのを忘れてしまいました。(おまえは、馬鹿か)
 ハイ、そうです私は馬鹿です。どんな、浴室だったかも確認せずでした。
 旅行支援適用、夕朝食付き1泊21185円(入湯税含む)でした。
 2000円分のクーポンは夕食時の日本酒とお土産に使いました。
 

  • 萬国屋 -
  • 萬国屋 -
  • 萬国屋 -
  • 萬国屋 -
  • 萬国屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-157511159 .js-count","target":".js-like-button-Review-157511159","content_type":"Review","content_id":157511159,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥20,000~¥29,9991人

あつみ温泉の名旅館

3月8日(水) 山形も暖かい
みちのくひとり旅、2泊目は、山形の庄内地方にある
あつみ温泉です。朝から、五能線のアクシデントで到着が
19時ごろになっちゃいました。(自分の計画では、15時半でしたので
3時間半も予定が狂いました)
食事は19時半になりました。昨日同様、1番最後の食事客みたいです。
メインは、山形牛のしゃぶしゃぶです。前菜、しゃぶしゃぶ、蛤の土瓶蒸し、
だだちゃ豆うどんは予めセッティングされていました。しゃぶしゃぶと土瓶蒸しに
チャッカマンで点火(セルフ)すると、お造りとお寿司が運ばれてきました。
前菜の中には、ウルイ、ふき味噌、ナマコ酢など普段口にしないものがあり、
日本酒がすすんじゃう。ちなみに日本酒はスタッフおすすめの「摩耶山」
温海地区限定の酒とのこと。お造りには、中とろ、生エビ、ソイ。ソイは
昨日の宿でも出たけど、前夜は塩焼きでした。刺身でも美味いな、ソイ。
寿司は五点盛りってなってるけど、シャリが握られてるのは、中トロ、
カンパチ、イクラのみ。タマゴはシャリ抜きでした。
しゃぶしゃぶ、土瓶蒸し、海鮮茶碗蒸し、季節の炊き合わせ全部美味しい。
まだ、お腹に余裕があるけど、あとはデザートだけかなと心配してると
「ご飯、お持ちしますか」と言うので、もちろんお願いしました。
香の物と山菜の入ったみそ汁。みそ汁に山菜って珍しい。そして美味い。
そして何より、ご飯が美味い。スタッフに「米は何?」と、聞くと
「つや姫です」と、教えてくれたその顔は「おいしいでしょう」と言いたげな
表情だった。
ご飯を食べてお腹が落ち着きました。
そして、デザートは『藻塩キャラメルプリン』
これも、なめらかで美味いぞ。帰り際、女将に
「売店で売ってないの?」と、聞くと
「皆さんがそうおっしゃるんですけど、、、」
販売に向けて試作中みたいです。
う~ん、それにしても昨日も今日も最後、食事会場には俺ひとり。
ちょいとせわしなかったな。

ちなみに、夕朝食付きで和室10畳の山側(川側のほうが見晴らしは良い)
で、旅行支援適用後の支払い総額21185円(入湯税含む)
これに2000円分のクーポンが付くので、夕食時のドリンクと
お土産に使いました。


  • 萬国屋 -
  • 萬国屋 -
  • 萬国屋 -
  • 萬国屋 -
  • 萬国屋 -
  • 萬国屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-157286554 .js-count","target":".js-like-button-Review-157286554","content_type":"Review","content_id":157286554,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

神大寺のかず坊2

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

神大寺のかず坊2さんの他のお店の口コミ

神大寺のかず坊2さんの口コミ一覧(1984件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
萬国屋(ばんこくや)
ジャンル 料理旅館、日本料理、海鮮
予約・
お問い合わせ

0235-43-3333

予約可否

予約可

住所

山形県鶴岡市湯温海丁1

交通手段

あつみ温泉駅から1,973m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

景色がきれい

ホームページ

http://bankokuya.jp/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ゆうぼう777ゆうぼう777(141)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

鶴岡×料理旅館のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 九兵衛旅館 - 料理写真:

    九兵衛旅館 (料理旅館、日本料理、海鮮)

    3.69

  • 2 萬国屋 - 料理写真:

    萬国屋 (料理旅館、日本料理、海鮮)

    3.53

  • 3 珠玉や - 料理写真:朝食

    珠玉や (料理旅館、日本料理、海鮮)

    3.43

  • 4 たちばなや - 料理写真:

    たちばなや (料理旅館、日本料理、海鮮)

    3.39

  • 5 知憩軒 - 料理写真:

    知憩軒 (料理旅館、郷土料理)

    3.39

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ