のどかな水と緑と文化の町「おおいしだ」の豆腐屋のおばあちゃんが作る美味しいお団子!『最上川千本だんご』 : 横丁とうふ店 最上川千本だんご

この口コミは、machato0208nariさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.8
2024/03訪問3回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.8
~¥9991人

のどかな水と緑と文化の町「おおいしだ」の豆腐屋のおばあちゃんが作る美味しいお団子!『最上川千本だんご』

気分をハッピーにしたい時
甘いものが食べたくなりませんか???
(^o^)
雪が無く暖冬な今年は
ついつい遠出しがちになります!
ちょっとお団子でも食べに行こうか~!と
のどか~な 水と緑と文化の町
そして蕎麦の聖地でもある
「おおいしだ」に
行列ができる団子屋さん!
もともと本業は
「横丁とうふ店」だったそうですが!
(現在もとうふ屋さんです)(笑)
豆腐屋のおばあちゃんが作る美味しいお団子屋さん
添加物を使わない「大石田団子」として知名度が上がり
1日1,000本売ったことから名付けられた
『最上川千本だんご』
さて!本日も!
美味しいお団子を求めて訪問です!

庄内から「東北中央自動車道」を使って
バビューンと(笑)
山形県を縦断する
奥の細道最上川
そんな「最上川」と
並行して走る県道R30号線(大石田畑線)
の北村山郡大石田町
JR大石田駅から南下する事およそ860m
「横丁とうふ店」の斜め向かいの
茶屋をイメージした和風の建物
イートインスペースが解放となり
中蔵と呼ばれる建屋の中に在る蔵で
情緒を楽しみながら「お団子」を満喫する事が出来るのです!
イートイン限定のメニューも多数用意してお客様をお待ちしております!
しっかりと感染病防止への対応も継続 中✨

本日は夕刻14時過ぎの訪問
待ち客は数名ほどで
(土日の混雑時は20m~30mは並ぶ感じ…なのですが)
ソーシャルディスタンスで順番を待ちます。
待ち時間中にスタッフさんがメニュー表を配布してくれるので
注文は速やかです!
10分は待たずに順番

『お客様にお願いしております!
1本からでもお作り致します。本日中に召し上がる分だけお買い求めください。
すぐ固くなりますので早めにお召し上がりください。
わがままかも知れませんが添加物を一切使わないだんごだからこそのお願いです。』
と拘る添加物を使わない大石田団子!
定番メニュー
「ずんだんだんご」「しょうゆだんご」「ごまだんご」「あんこだんご」「くるみだんご」「だだちゃ豆ずんだんだんご」(土日限定)
の他に「季節限定だんご」も有るので要チェック!
と様々有りますが 本日は
◇爆盛り雪見だんご
◇さくらだんご
と定番お団子をオーダーです!
オーダー・お会計
お会計後に番号券をもらって
スタッフさんが手際よく団子を仕上げてゆく姿を眺めながら
出来上がりを待ちます!
5分は待たずに番号を呼ばれ
 お団子を受け取りです✨
イートインスペースの
中蔵と呼ばれる建屋の中へ移動!
お雛様が可愛らしく飾られるお座敷です!

お茶も用意されていますのでセルフでいただきます!
(紙コップです)
◇緑茶
心地よい渋味!
お団子の甘みを際立たせる
濃い目の緑茶は甘味よく合います✨
(食べ終わった後はゴミ箱に捨てて下さいね)

次の日には硬くなってしまう
食品添加物を一切使用しない本物のだんご!
"もちもちっ"としてコシのある団子は
100%はえぬきを使用しています✨
◆「爆盛り雪見だんご」...670円
イートインオンリー!
※数量限定メニューです!
「ゆきみ」とは???
あんこ+生クリーム
通常「ゆきみだんご」(380円)に対して
倍!いやっ!三倍はありそうな餡の量!
お団子が見えませ~ん!
お団子が出てきませ~ん!
(^o^)
"しっとり"として
ほんのりとした甘みの中に小豆の風味が香る
きめ細やかな「あんこ」
"ふんわり"として
ミルキーで濃厚な味わいの「生クリーム」
「あんこ」と「生クリーム」は相性抜群です!
甘すぎないので団子が無くても違和感がありません!
和洋のいいとこどりの美味しさ味わえるお団子です✨
前回美味しかったのでリピートです(^o^)

◆「さくらだんご」 ...320円
白こし餡に桜の葉を加えた
豊かな風味に
春つげの綺麗なさくら色に仕上げたさくら餡
やさしい甘味と春の香りを楽しみます!
そして
"しっとり"として
ほんのりとした甘みの中に小豆の風味が香る
きめ細やかな「あんこ」
『当家のおばあちゃんがその日の気温などを考えながら硬さをかげんして搗いています』
と言う「お団子」の
"もっちもち"さ加減が絶品です✨
お団子より多い!甘すぎない「あんこ」に
ついついリピートしてしまうのです(^o^)

別日の
◆「焼きあんバターだんご」
◆「爆盛り雪見だんご」
またまた別日の
◆「焼きのりみたらしだんご」
◆「雪見だんご」
ある日のテイクアウトphoto
◆テイクアウト
またまたまた別日の
◆「いちごくん」
ある日のテイクアウトphoto
◆テイクアウト
のphotoもアップします!
和菓子の特徴でもある甘さ控えめ
豆腐屋さんの美味しいお団子
ご馳走様です!

【最上川千本だんごルール】
①ご注文承り処にてご注文ください。
②お会計後、番号券をお渡しします。
③出来上がりましたら番号をお呼びします。
お渡し処にてお受取りください。
以上宜しくお願いします。

pay pay 使えます✨
営業時間: 8:30~17:30
日曜営業
定休日: 年中無休

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「爆盛り雪見だんご」

    ◆「爆盛り雪見だんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「爆盛り雪見だんご」

    ◆「爆盛り雪見だんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「爆盛り雪見だんご」

    ◆「爆盛り雪見だんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「爆盛り雪見だんご」

    ◆「爆盛り雪見だんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「さくらだんご」

    ◆「さくらだんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「さくらだんご」

    ◆「さくらだんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「さくらだんご」

    ◆「さくらだんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 『最上川千本だんご』

    『最上川千本だんご』

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 『最上川千本だんご』

    『最上川千本だんご』

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「あんバターだんご」

    ◆「あんバターだんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「焼きあんバターだんご」

    ◆「焼きあんバターだんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「焼きあんバターだんご」

    ◆「焼きあんバターだんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「爆盛り雪見だんご」

    ◆「爆盛り雪見だんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「爆盛り雪見だんご」

    ◆「爆盛り雪見だんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「爆盛り雪見だんご」

    ◆「爆盛り雪見だんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 『最上川千本だんご』

    『最上川千本だんご』

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 『最上川千本だんご』

    『最上川千本だんご』

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 『最上川千本だんご』

    『最上川千本だんご』

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「焼きのりみたらしだんご」

    ◆「焼きのりみたらしだんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「雪見だんご」

    ◆「雪見だんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「焼きのりみたらしだんご」

    ◆「焼きのりみたらしだんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「雪見だんご」

    ◆「雪見だんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「焼きのりみたらしだんご」

    ◆「焼きのりみたらしだんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 『最上川千本だんご』テイクアウト

    『最上川千本だんご』テイクアウト

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 『最上川千本だんご』テイクアウト

    『最上川千本だんご』テイクアウト

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 『最上川千本だんご』テイクアウト

    『最上川千本だんご』テイクアウト

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「いちごくん」

    ◆「いちごくん」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「いちごくん」

    ◆「いちごくん」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆「いちごくん」

    ◆「いちごくん」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 『最上川千本だんご』テイクアウト

    『最上川千本だんご』テイクアウト

  • {"count_target":".js-result-Review-178904078 .js-count","target":".js-like-button-Review-178904078","content_type":"Review","content_id":178904078,"voted_flag":null,"count":706,"user_status":"","blocked":false}
2021/09訪問2回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス5.0
  • 雰囲気3.8
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

のどかな水と緑と文化の町「おおいしだ」の豆腐屋のおばあちゃんが作る美味しいお団子!『最上川千本だんご』

のどか~な 水と緑と文化の町
「おおいしだ」にある
行列ができる団子屋さん!
もともと本業は
「横丁とうふ店」だったそうですが!
(現在もとうふ屋さんです)(笑)
豆腐屋のおばあちゃんが作る美味しいお団子屋さん
添加物を使わない「大石田団子」として知名度が上がり
1日1,000本売ったことから名付けられた
『最上川千本だんご』
さて!本日も!
美味しいお団子を求めて訪問です!

山形県を縦断する
奥の細道最上川
そんな「最上川」と
並行して走る県道R30号線(大石田畑線)
の北村山郡大石田町
JR大石田駅から南下する事およそ860m
「横丁とうふ店」の斜め向かいの
茶屋をイメージした和風の建物
本来であれば
イートインスペースだけでなく
中蔵と呼ばれる建屋の中に在る蔵で
情緒を楽しみながら「お団子」を満喫する事が出来るのですが
現在は
【店内お召し上がり休止のご案内】
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
「お持ち帰りのみ」
の販売とさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
と徹底した感染防止への対応 中✨

本日は夕刻16時過ぎの訪問
待ち客は十数名ほどで
(混雑時は20m~30mは並ぶ感じ…)
ソーシャルディスタンスで順番を待ちます。
待ち時間中にスタッフさんがメニュー表を配布してくれるので
注文は速やかです!
10分は待たずに順番

『お客様にお願いしております!
1本からでもお作り致します。本日中に召し上がる分だけお買い求めください。
すぐ固くなりますので早めにお召し上がりください。
わがままかも知れませんが添加物を一切使わないだんごだからこそのお願いです。』
と拘る添加物を使わない大石田団子!
定番メニュー
「ずんだんだんご」「しょうゆだんご」「ごまだんご」「あんこだんご」「くるみだんご」「だだちゃ豆ずんだんだんご」(土日限定)
の他に「季節限定だんご」も有るので要チェック!
と様々有りますが 本日は
◇ずんだんだんご
◇しょうゆだんご
◇あんこだんご
と定番お団子をオーダーです!
オーダー・お会計
お会計後に番号券をもらって
スタッフさんが手際よく団子を仕上げてゆく姿を眺めながら
出来上がりを待ちます!
5分は待たずに番号を呼ばれ
パック詰めされたお団子を受け取りです✨
(お団子の写真撮らせて下さい!笑顔でお団子のパック表記をくるりとこちら側に向けて「どうぞ~!」と素敵な対応!)

添加物を使わない大石田団子
さかのぼる事
縄文時代から~食べ続けられていると言われる
日本人には主食でもあり・おやつでもある
「お団子」
地元産うるち米を使った"もっちもち"の「お団子」
砂糖や酵素といわれる添加物を一切入れない
次の日には固くなってしまう儚い
「お団子」
固くならないうちにいただきます!

一番人気は不動「ずんだ」でしょうね!
◆ずんだんだんご
一本でのオーダーです!
「一本からでもお作り致します」
と拘る「ずんだんだんご」は
「お団子」 < 「ぬた」
とお団子以上にたっぷりな「ぬた」
photo参照ください!
「ぬた」とは???
内陸村山地方発症の言い方です。
山形では枝豆は豆の薄皮を剥いてすり鉢ですり潰し
砂糖を入れて餡にした物を「ぬた」呼び
ご飯のおかず等にもします。(^o^)
餅や団子に絡めるのはもちろん
ぼたもちの餡として使います!
甘すぎない「ぬた」は
枝豆そのものの甘さを楽しむことが出来ます✨

◆しょうゆだんご
(焼き団子だと香ばしさがプラスされ更に美味しくいただけますが本日はノーマルでオーダーです!)
あまじょっぱいみたらしタレをたっぷりとかけた
いわゆる「みたらし団子」
砂糖としょうゆのバランスが絶妙な
甘すぎない"とろり"として
若干緩めな餡は
(緩めなのでたっぷりな餡がこぼれ落ちるので要注意ネ!)
柔らかく"もっちり"とした
砂糖や酵素といわれる添加物を一切入れない
団子にもよくあいます✨

◆あんこだんご
甘すぎない
和菓子に欠かせない
なめらか~な「こしあん」は
優しい甘さなので
永遠に食べ続けられそうな(笑)あんこを
たっぷり塗りつけた
添加物を一切入れない
もっちり団子にもよくあいます!
『当家のおばあちゃんがその日の気温などを考えながら硬さをかげんして搗いています』
と言う「お団子」の
"もっちもち"さ加減は最高です✨

和菓子の特徴でもある甘さ控えめ
豆腐屋さんの美味しいお団子
ご馳走様です!

【最上川千本だんごルール】
換気のため店頭の自動ドアを開放しています。
全社員マスク着用と、レジにビニールシートを設置し飛沫感染を予防します。
トイレでのハンドドライヤーの使用を停止しています。
金銭の受け渡しはトレイの使用と
クレジットカード使用の際はお客様ご自身でカード挿入していただき接触を防ぎます。
お客様へのお願い
だんごのご注文はマイクに向かってお願いいたします。
除菌剤による手指の消毒をお願いいたします。
マスクの着用と、せきエチケットにご協力ください。
できるだけ少人数でのお買い物、お会計にご協力ください。
接客の際は社員がお客様と一定の距離を保つことをご理解ください。
お守り下さい!

営業時間: 8:30~17:30
日曜営業
定休日: 年中無休

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆ずんだんだんご 1本でオーダーです!

    ◆ずんだんだんご 1本でオーダーです!

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆ずんだんだんご 1本でオーダーです!

    ◆ずんだんだんご 1本でオーダーです!

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆ずんだんだんご ◆しょうゆだんご ◆あんこだんご

    ◆ずんだんだんご ◆しょうゆだんご ◆あんこだんご

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆ずんだんだんご ◆しょうゆだんご ◆あんこだんご

    ◆ずんだんだんご ◆しょうゆだんご ◆あんこだんご

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - ◆ずんだんだんご ◆しょうゆだんご ◆あんこだんご

    ◆ずんだんだんご ◆しょうゆだんご ◆あんこだんご

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 『最上川千本だんご』

    『最上川千本だんご』

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 『最上川千本だんご』

    『最上川千本だんご』

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 『最上川千本だんご』

    『最上川千本だんご』

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 『最上川千本だんご』

    『最上川千本だんご』

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 『最上川千本だんご』

    『最上川千本だんご』

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 『最上川千本だんご』

    『最上川千本だんご』

  • {"count_target":".js-result-Review-131502939 .js-count","target":".js-like-button-Review-131502939","content_type":"Review","content_id":131502939,"voted_flag":null,"count":437,"user_status":"","blocked":false}
2016/11訪問1回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.6
~¥9991人

念願の『最上川千本だんご』

「焼きあんこ」
「焼きずんだだんご」
「焼きクルミだんご」
「焼きのりみたらしだんご」

を頂きました!

100%はえぬきを使用した

コシのある昔ながらのおだんごは出来立て・焼き立てで 熱々フワフワで香ばしくておいしい~

『焼きあんこ』

たっぷりの餡子!甘さは控えめ が美味しい~!

『焼きずんだだんご』

たっぷりの枝豆が美味し~い!

『焼きクルミだんご』

和風なとうふ・くるみ が絶妙~!

『焼きのりみたらしだんご』

焼き団子の定番みたらし~が一番好き!

これは並んでしまうね(^o^)

平成十二年四月山形市の大沼デパートの大石田フェアで、「明日には、固くなるだんごはいかが!」という呼び声で一日1,000本の販売を達成した記念に、今までの「大石田だんご」という名前を、食の哲学者磯部晶策先生より「すぐ固くなるだんご」の品質の意味を見抜いて購入された山形の消費者の方々を讃える意味をこめて「最上川千本だんご」と改名したんだって。

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 「焼きあんこ」

    「焼きあんこ」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 「焼きずんだだんご」

    「焼きずんだだんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 「焼きクルミだんご」

    「焼きクルミだんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 「焼きのりみたらしだんご」

    「焼きのりみたらしだんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 「焼きあんこ」 「焼きずんだだんご」 「焼きクルミだんご」 「焼きのりみたらしだんご」

    「焼きあんこ」 「焼きずんだだんご」 「焼きクルミだんご」 「焼きのりみたらしだんご」

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 念願の『最上川千本だんご』

    念願の『最上川千本だんご』

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 念願の『最上川千本だんご』

    念願の『最上川千本だんご』

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 念願の『最上川千本だんご』

    念願の『最上川千本だんご』

  • 横丁とうふ店 最上川千本だんご - 念願の『最上川千本だんご』

    念願の『最上川千本だんご』

  • {"count_target":".js-result-Review-68031902 .js-count","target":".js-like-button-Review-68031902","content_type":"Review","content_id":68031902,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

machato0208nari

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

machato0208nariさんの他のお店の口コミ

machato0208nariさんの口コミ一覧(1153件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

ジャンル 和菓子、甘味処、豆腐料理
予約・
お問い合わせ

0237-35-2312

予約可否

予約可

住所

山形県北村山郡大石田町大字大石田乙76 横丁とうふ店向かい

交通手段

大石田駅から839m

営業時間
    • 09:00 - 16:30
  • ■ 定休日
    不定休
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

28席

(イートイン10席 外店頭椅子8席 蔵座敷16席)

最大予約可能人数

着席時 30人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

大型2台 普通車25台

空間・設備

席が広い、座敷あり、無料Wi-Fiあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.ic-net.or.jp/home/tofu83/

公式アカウント
初投稿者

ちょっとマイペースちょっとマイペース(7)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

村山市・大石田×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ