「自分で焼く大阪風」の「小麦生地」+「ねぎ」+「もやし」+「あさり」 : 桃太郎

この口コミは、winter556さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/03訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

「自分で焼く大阪風」の「小麦生地」+「ねぎ」+「もやし」+「あさり」

 山口市某所での朝からの用務を完了し、10時半すぎに上郷駅で自由の身になった。
 解放感に浸りながら春うららの道をのんびり歩いてお好み焼店「桃太郎」を訪ねた。
 男女お二人で営んでいらっしゃる。
 開店時刻の11時から間もない頃で、先客なし。滞在中の後客は2名。お店は広く、客席も多数。鉄板付の座卓のひとつに陣取った。周囲をよく見ると、全ての座卓に靴箆を備え付けるという心配りがあるお店だということに気付いた。

 お品書きを見ると、お好み焼は「自分で焼く大阪風」と「お店が焼く広島風」の二つに大別されている。
 「自分で焼く大阪風」には「小麦生地」(400円)と「とろろ生地」(550円)の選択肢がある。後者は、小麦粉を使わずとろろ芋をたっぷり使うというもの。トッピングは28種類(60円~220円)ある。

 お好み焼の注文は、「自分で焼く大阪風」の「小麦生地」(400円)、トッピングは「ねぎ」(60円)・「もやし」(60円)・「あさり」(110円)の3種類とした。
 「自分で焼く大阪風」の「小麦生地」が入ったカップには、キャベツ、細かい天かす、紅生姜、玉子の姿が視認できた。生地には、小麦粉、出汁のほか、山芋も少し入っているような気がした。
 調理は色々な手順がありうるが、今回は生地にトッピングの「ねぎ」「もやし」「あさり」も全て一度に投入して混ぜ合わせてから焼く方法をとってみた。全て混ぜ合わせたところで、お店が推奨する焼き方の説明文がテーブルにあることに気付いた。それによると生地のカップの中身だけ混ぜ、半量を鉄板に落とし、トッピングを載せ、その上に残り半量を落として挟み込むようにするのがお奨めということだった。既に手遅れ。
 まあいいやと気を取り直し、「瓶ビール(キリンクラシックラガー中瓶)」(550円)を飲みながら暢気に焼いた。厚めで径を小さめに、両面7分間ずつくらい。両面とも途中で180度の回旋を一度ずつ加え、圧迫は加えない。裏面まで焼けたらひっくり返して正位に戻し、ソース、かつお粉、青海苔でお化粧。マヨネーズの用意はあるが使わず。食べ始めてほどなく鉄板の火を消す。七味は半分くらい食べ進んでから振りかけてみた。
 鉄板の塗油をギリギリ少なめにしたことと、豚を入れなかったこと、マヨネーズを抜いたことで、脂っ気は少なめを意図していた。ソースも少なめにして、狙いどおりサッパリとした感じに仕上がったと思う。
 混ぜ焼に「もやし」を入れるのはあまり一般的とまではいえないが、自分は気に入っている。「あさり」とか「ねぎ」とか自分の好きな物ばかり思い通りに盛り込み、申し分ない。
 ふっくら焼く秘訣はお店の推奨どおりに焼くことだと説明されていたので、今回のこの焼き方では如何なものかと思ったが、杞憂だった。ホックリ、ホクホク。熱された小麦と玉子とキャベツが甘く香ばしい。お好み焼というものは自分の如き素人がかなりテキトーに焼いてもまず間違いなくおいしいからありがたい。

 往路は上郷駅から歩いたが、実はお店は仁保津駅のほうが近い。帰路は仁保津駅へ歩いた。15分くらいの道のり。自分以外に誰も通行する者のいない山口秋吉台自転車歩行者専用道の満開の桜並木は眼福だった。

  • 桃太郎 - 「自分で焼く大阪風」の「小麦生地」+「ねぎ」+「もやし」+「あさり」

    「自分で焼く大阪風」の「小麦生地」+「ねぎ」+「もやし」+「あさり」

  • 桃太郎 - 「自分で焼く大阪風」の「小麦生地」+「ねぎ」+「もやし」+「あさり」

    「自分で焼く大阪風」の「小麦生地」+「ねぎ」+「もやし」+「あさり」

  • 桃太郎 - 「自分で焼く大阪風」の「小麦生地」+「ねぎ」+「もやし」+「あさり」

    「自分で焼く大阪風」の「小麦生地」+「ねぎ」+「もやし」+「あさり」

  • 桃太郎 - 「自分で焼く大阪風」の「小麦生地」+「ねぎ」+「もやし」+「あさり」

    「自分で焼く大阪風」の「小麦生地」+「ねぎ」+「もやし」+「あさり」

  • 桃太郎 -
  • 桃太郎 -
  • 桃太郎 -
  • 桃太郎 -
  • 桃太郎 -
  • 桃太郎 -
  • 桃太郎 -
  • 桃太郎 -
  • 桃太郎 -
  • {"count_target":".js-result-Review-127361942 .js-count","target":".js-like-button-Review-127361942","content_type":"Review","content_id":127361942,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

winter556

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

winter556さんの他のお店の口コミ

winter556さんの口コミ一覧(3529件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
桃太郎
ジャンル お好み焼き、食堂、うどん
予約・
お問い合わせ

083-973-5300

予約可否

予約可

住所

山口県山口市小郡上郷八方原2296-25

交通手段

JR西日本 仁保津駅 徒歩15分
JR西日本 上郷駅  徒歩20分

上郷駅から925m

営業時間
  • 月・水・木・金

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00

      L.O. 21:00

  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 22:00

      L.O. 21:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    第3水曜日
予算

¥2,000~¥2,999

~¥999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

45席

(カウンター5席/座敷6席×4/座敷4席×2/テーブル4席×2)

最大予約可能人数

着席時 45人、立食時 50人

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

未舗装8台

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い

メニュー

ドリンク

焼酎あり

料理

ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ホームページ

https://okonomi-momotaro.com/

初投稿者

徘徊爺徘徊爺(929)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

山口市×お好み焼きのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 間子兵 - 料理写真:そば肉玉子 辛麺 870円

    間子兵 (お好み焼き、鉄板焼き)

    3.31

  • 2 ドマーニ - 料理写真:

    ドマーニ (喫茶店、お好み焼き、クレープ・ガレット)

    3.26

  • 3 お好み焼 八兵衛 - 料理写真:スペシャル焼(チーズトッピング)

    お好み焼 八兵衛 (お好み焼き、焼きそば)

    3.24

  • 4 お好み焼き 俊 - 料理写真:

    お好み焼き 俊 (お好み焼き)

    3.15

  • 5 水音 - 料理写真:

    水音 (お好み焼き、鉄板焼き、うどん)

    3.12

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ