東京都豊島区のJR池袋駅西口の #立教大学 周辺の美味しい中華料理11店

出典:takafumiaoki000さん

東京都豊島区のJR池袋駅西口の #立教大学 周辺の美味しい中華料理11店

東京都豊島区の池袋駅西口に立教大学があります。 その周辺の中華料理店のまとめです。

記事作成日:2018/06/07

1436view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2427の口コミを参考にまとめました。

池袋駅西口の中華料理のまとめ

中国家庭料理 楊 2号店、中国家庭料理 楊 別館、台湾中華 東明飯店、永利 西口店、夜来香 FORMOSA 池袋店、中国ラーメン揚州商人 池袋西口店、中国料理桃苑、300円本舗 だんだん、中國家常菜 蘭蘭 麻辣火鍋館、135酒場 池袋立教通り店、紅龍門の11店を紹介します。

中国家庭料理 楊 2号店

2017年4月25日(火)に初めて家庭料理 楊 2号店を訪れた。
お店の造りはテーブル席とカウンター席があり、コンパクトな造りである。
客層は年配の男性が多い。
店内には中国の音楽のBGMが流れていて、厨房からは中国語が聞こえてくる。
カウンター席に座ると冷たい水が出された。
汁なし坦々麺を食した。
サラダ、玉子スープ、デザートがついて税込880円であった。
サラダはキャベツと人参の千切りにフレンチドレッシングがかけられている。
玉子スープは、玉子、わかめ、しいたけなどの具材が入り、スープは辣油が入れられてピリッとする。
汁なし坦々麺は、柔めの太麺にタレ、ナッツ、ひき肉、青梗菜を混ぜて食べる。
ピリピリとかなり辛く、ナッツの香ばしさや山椒のしびれもある。
デザートは杏仁豆腐であった。
旨し。

中国家庭料理 楊 別館

2017年5月16日(火)に初めて中国家庭料理 楊 別館を訪れた。
お店の造りはテーブル席とカウンター席がある。
カウンター席に座ると冷たい水が出された。
客層は男性が多い。
店内では中国の音楽が流れている。
厨房からは中国語が聞こえてくる。
楊特製中華冷麺を食した。
サラダと杏仁豆腐がついて税込980円であった。
サラダはキャベツの千切りに甘みがあるドレッシングがかけられている。
楊特製中華冷麺とは本格的な冷やし中華のことだ。
具材は海老、玉子、腸詰め、きゅうり、トマト、レタスで、ごまだれをかけて食べる。
麺はツルツルとしていてのどごしが良い。
中国家庭料理 楊は汁なし担々麺が有名だが、楊特製中華冷麺は、辛くないメニューである。
海老はぷりぷりとしていて、腸詰めには甘みを感じた。

台湾中華 東明飯店

2017年8月29日(火)に初めて台湾中華 東明飯店を訪れた。
池袋駅西口のビルの3階と4階にある。
お店の造りはテーブル席とカウンター席がある。
客層は、老若男女幅広い。
控えめにBGMが流れていてテレビは映像だけが流れている。
Wi-Fiがフリーである。
台湾丼(大盛)を食した。
税込750円であった。
スープとドリンクとサラダバーとデザートがつく。
台湾丼は、豚のほほ肉をニッキと五香で味つけしたものと煮卵、高菜がつく。
豚のほほ肉は、華やかな風味がする。
スープは、玉ねぎと玉子が入り、あっさりとしている。
サラダは、キャベツの千切りにコーンが入り、シーザードレッシングか胡麻ドレッシングかを選ぶことができる。
デザートは、寒天にフルーツを入れたものであり、アイスコーヒーは、苦みが強いものであった。
美味し。

永利 西口店

2017年8月9日(水)に初めて永利 西口店を訪れた。
お店の造りはテーブル席のみである。
客層は男性が多い。
店内では中国語の音楽が流れている。
清潔感があるお店だ。
席に着くと冷たいお茶が出された。
中華冷麺(冷やし中華)を食した。
税込800円であった。
中華冷麺の具材はゆでたまご、トマト、きゅうり、もやし、ハム、クラゲ、海老などである。
クラゲがコリコリして美味しい。
麺は中華麺で、下に氷が敷かれている。
デザートは杏仁豆腐だ。
風味が良い。
美味し。

夜来香 FORMOSA 池袋店

2017年5月10日(水)に夜来香 FORMOSA 池袋店を訪れた。
テーブルの上にはレモン水が置かれている。
客層は老若男女幅広い。
日替わり定食を食した。
日替わり定食は曜日ごとにメニューが違う。
水曜日はエビ入り玉子チリソースであった。
税込700円であった。
エビ入り玉子チリソースは、エビチリのピリッとした辛さと玉子のマイルドさが絶妙である。
エビは大ぶりなものが多く入っていてプリッとした食感である。
玉子スープにはわかめと豆腐が入っている。
ご飯も美味しかった。
デザートは杏仁豆腐で風味が良く、本格的なものである。

中国ラーメン揚州商人 池袋西口店

2017年5月25日(木)に初めて中国ラーメン揚州商人 池袋西口店を訪れた。
お店の造りはテーブル席とカウンター席がある。
客層は老若男女幅広い。
店内では中国語の歌が流れている。
カウンター席に着くと冷たいジャスミン茶が出された。
冷し黒酢麺を食した。
税込910円であった。
具材は鶏肉、きゅうり、長ネギなどである。
長ネギのシャキシャキとして辛味があるのが美味しい。
鶏肉なのでさっぱりとしている。
スープは、冷たく、やわらかな酸味とほんのりと甘みがある。
麺は細麺でコシがあり、ツルツルと喉越しが良い。
美味しかった。

中国料理桃苑

2017年5月17日(水)に初めて中国料理 桃苑を訪れた。
お店の造りはテーブル席のみである。
客層は年配の方が多い。
店内ではテレビがつけられていてNHKの番組が流れていた。
テーブル席に座ると冷たい水が出された。
レバニラ定食を食した。
レバニラ定食は、スープ、ご飯、漬物、冷奴、杏仁豆腐がついて税込850円である。
レバニラ炒めはレバーとともにニンジン、ニラ、もやしが炒められている。
レバーは柔らかい食感で、レバー独特の風味がする。
スープにはネギとほうれん草が入れられていて控えめの塩加減である。
漬物は浅漬けであった。
冷奴には酢醤油がかけられている。

300円本舗 だんだん

2017年5月11日(木)に初めて300円本舗 だんだんを訪れた。
螺旋階段を上った建物の二階にお店はある。
お店の造りはテーブル席のみである。
店内は結構広い。
客層は老若男女幅広い。
店内ではJ-POPが流れている。
テーブルの上には冷たい水が置かれ、セルフサービスである。
税込500円のランチは激辛牛スジ煮込み定食、酢豚定食、チンジャオロース定食、エビチリ定食、麻婆豆腐定食、鳥唐揚げ定食の6種類がある。
注文してからすぐに料理が出される。
酢豚定食を食した。
豆腐やニンジンの微塵切りが入った玉子スープがつく。
酢豚は、玉ねぎ、にんじん、ピーマンとともに甘しょっぱいタレで炒められている。
豚肉は脂身が多く、旨味がある。
ご飯は無料で大盛りにすることもできる。

中國家常菜 蘭蘭 麻辣火鍋館

2017年7月24日(月)に初めて中國家常菜 蘭蘭 麻辣火鍋館を訪れた。
お店の造りはテーブル席のみである。
客層は年配の方が多い。
店内では中国語の音楽が流れている。
昔ながらの中華料理店の雰囲気だ。
席に着くと冷たい水が出された。
叉焼チャーハンを食した。
税込800円である。
叉焼チャーハンは、チャーシュー、玉子、長ネギが具材のシンプルなもので、チャーシューが分厚く切られていてたっぷりと入っている。
長ネギも厚めに切られ多く入っている。
ご飯は油がまとわっていて旨みがある。
美味し。

135酒場 池袋立教通り店

2017年6月21日(水)に初めて135酒場 池袋立教通り店を訪れた。
お店の造りはテーブル席と奥にお座敷があり、コンパクトな造りだ。
客層は若者が多い。
店内では洋楽が流れている。
ウーロン茶は無料である。
ランチメニューのアサリのキムチ炒飯を食した。
税込500円である。
玉子スープとキムチとデザートのオレンジがつく。
玉子スープは、玉子とキクラゲが入り、優しい味だ。
アサリのキムチ炒飯は、アサリとキムチのシンプルなもので辛さは控えめであるが、旨みがある。

紅龍門

2017年7月25日(火)に初めて紅龍門を訪れた。
お店は建物の2階にある。
階段の傾斜がけっこうある。
お店の造りはテーブル席のみである。
客層は年配の方が多い。
席に着くと冷たい麦茶が出された。
店内では演歌が流れている。
ランチメニューは、A〜Hまで8種類ある。
Hの担々麺と半炒飯のセットを食した。
税込900円である。
ひじき、ちくわ、人参の煮物と杏仁豆腐がつく。
杏仁豆腐はさわやかな風味がする。
担々麺は、ニラ、もやし、ひき肉が具材で、中華麺にピリ辛のスープである。
熱々であった。
半炒飯は、玉子、人参、ネギ、チャーシューの細切れが入り、ご飯によく油がまとわりついて旨みがある。
美味し。

※本記事は、2018/06/07に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ