普通では見かけない変わり蕎麦を出すお店(2019/5/31更新)

出典:elnanさん

普通では見かけない変わり蕎麦を出すお店(2019/5/31更新)

蕎麦巡りを行う中出会った滅多に見ることの出来ない個性的なお蕎麦を出すお店です。蕎麦の味だけではなく店主様の創意工夫、 その味を理解するお客様双方があって成り立つお蕎麦です。新しい味に挑戦する蕎麦職人の皆様に敬意を。 それではどうぞ。

更新日:2019/05/31 (2019/01/22作成)

8210view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1582の口コミを参考にまとめました。

蕎仙

蕎仙 - 蕎麦クレープ。マンゴーソース。美味しいです

伊豆にあるお店で女性店員のみで経営されています。女将さん考案のお蕎麦が見事です
男性の職人では考えつかない左の画像が
・蕎麦クレープマンゴーソース
他にも
オリーブオイルで味付けのイタリアン、
蕎麦団子、餡掛け蕎麦等本格蕎麦以外にも
創作蕎麦が沢山あります


蕎仙 - 10割蕎麦でイタリアン
美味しい!

イタリアン蕎麦
オリーブオイルと塩の味付けです
女将さんが鴨南蛮は脂が美味しい。
蕎麦には脂が合うのではとヒントを得て考案。

目から鱗の美味しさでした

蕎仙 - 蕎麦大福カット

蕎麦団子。
見た目では分かりませんが暖かい蕎麦の生地に
餡子が詰まっています
デザートでは秀逸です

蕎仙 - あんかけ湯葉蕎麦。豆乳を入れた直後

餡掛け蕎麦

蕎仙 - 蕎麦大福

蕎麦団子。カット前画像です

つけ蕎麦 六文銭

つけ蕎麦 六文銭 - 豚しゃぶつけ蕎麦のつけ汁

お店は柏駅の近くです。食べて衝撃的なお蕎麦だったのが此処。
なんとラー油入りのつゆで食べます
しかし、、美味い。
蕎麦の新しい食べ方です
油はお蕎麦と相性が良いのかもしれません

つけ蕎麦 六文銭 - 田舎400g

蕎麦写真。此れをラー油の入った出汁で食べます
つけ麺に近いですが不思議とよくお蕎麦と合います。

京都有喜屋 和蕎庵

京都有喜屋 和蕎庵 - 有喜蕎麦。真っ白です

卵と納豆の白いムース。
濃厚なムースの中にお蕎麦が入っています。
食べると凄くスタミナ付く気がします
唯、非常に個性的な為に好き嫌いはあると思います

京都有喜屋 和蕎庵

想像して見て下さい。ムースが納豆の味がします。
卵の濃厚な味と合わさります

柿右衛門

手打ち蕎麦 柿右衛門 - もえぎ蕎麦アップ大盛

伊勢市の人気店です。お蕎麦に蓮台寺柿の葉を練りこんでお蕎麦を打っています。中々無い発想で鮮やかな緑色が特徴です

手打ち蕎麦 柿右衛門 - 蓮台寺柿の葉蕎麦説明

メニュー。蓮台寺柿の葉蕎麦の解説です

百古里庵

百古里庵 - 煮込み蕎麦

このお店は浜松市の天竜区古民家で営業しています。携帯も届かない位の場所ですが個性的な蕎麦と此処でしか味わえない料理があります。
中でもこれは煮込み蕎麦。
太いお蕎麦を煮込んでありますが崩れていません。川海老の天ぷらやマコモタケの天ぷらなどの季節に応じて珍しい食材が提供されます

百古里庵 - 蕎麦ぜんざい

蕎麦ぜんざいです

ふ~助

ふ~助 - きし蕎麦

名古屋市にあります。平打ちの珍しいきし蕎麦。名古屋のきしめんの様に薄く平たく打ってあります。
食べると舌触りが良く蕎麦の味が細打ちより良く分かると思います。

ふ~助

鬼おろしの冷たい蕎麦。恐ろしく荒い鬼おろしに薄く冷たい出汁にお蕎麦が入ってます

そばきり 吾妻路

そばきり 吾妻路 - 変わり蕎麦。是非お試しを

群馬の名店。
此処は新蕎麦を使わず熟成させた蕎麦を使用しています。此処の変わり蕎麦は非常に太くお蕎麦の味を噛み締めて楽しむ珍しいお蕎麦です。白胡麻を練り込んだ蕎麦と二種類提供されますが暖かい蕎麦を塩で食べるのがお勧めです

そばきり 吾妻路 - 今回訪問時の変わり蕎麦
隣と比べて見てください

変わり蕎麦。上記画像とは訪問時期が異なります。細くしたのかもしれませんね

神立やぶそば

神立やぶそば - メニュー外暖かい平打ち蕎麦

浜松市にあります。此処もメニューに載っていない珍しいお蕎麦があります。手挽き石臼と特殊な機械で挽くお蕎麦のうどんの様に太くて暖かいお蕎麦です。粗挽きのお蕎麦で独特の食感。
蕎麦好きな人ならお勧め。

九十九

九十九 - ググっと蕎麦をムースに絡めて・・

仙石原のまだ新しいお店です
白いムースのカレー蕎麦。
卵白のメレンゲ、暖かいカレーのスープにお蕎麦が入っています。彩りも鮮やかで此処にしか無いお蕎麦でしょう

九十九 - 白いムースのカレー蕎麦

出来立てムースのカレー蕎麦。見た目蕎麦には見えません

蕎麦cafeダイニング イベリスside

蕎麦cafeダイニング イベリスside

名古屋で珍しい蕎麦カフェです
蕎麦以外にもスイーツが超充実しています
右の蕎麦パルフェ、材料はなんと全て蕎麦!
スイーツにしてしまうアイデアに脱帽

蕎麦cafeダイニング イベリスside

パルフェからグラスを抜く前の画像です

蕎麦cafeダイニング イベリスside

まだ試して居ませんがパルフェ以外にも様々な蕎麦スイーツがあります

蕎麦cafeダイニング イベリスside

ピスタチオ、くるみタレです。
くるみタレは他でも見た事ありますがピスタチオのタレは見たのは此処だけ。

いと乃

いと乃 - 蕎麦ガレット

三重県員弁の知る人ぞ知るお蕎麦屋さん
前日完全予約制のお店で、手挽き蕎麦が食べられます。
左は蕎麦ガレット。暖かい蕎麦の生地でガレットが作られています
唯、コースの中の一品なので常時提供されてるかはわかりません。

いと乃 - 蕎麦スイーツ

蕎麦のデザート。
蕎麦の生地の中に餡子。
皮にはきな粉まぶしてあります。

そば くら富

そば くら富

岐阜にある希少な在来種で蕎麦を打つお店。
写真はフレッシュトマトとルッコラのお蕎麦
トマトソースで食べる珍しいお蕎麦。

削りたての厚い鰹節でルッコラとお蕎麦を包んで戴きました。

守貞

植田守貞 - ジェノベーゼ

植田にあるとてもお洒落なお蕎麦屋さんです
様々な洋風蕎麦があります。
勿論普通のお蕎麦も充実しています

これはジェノベーゼ蕎麦。平打ちの冷たいお蕎麦です

植田守貞 - 蕎麦ボロネーゼ

蕎麦ボロネーゼ。トマトソースで味付けした平打ちの温かい蕎麦です
パスタのスパゲティより柔らかく独特の食感です

植田守貞 - 黒蜜蕎麦豆腐

黒蜜蕎麦豆腐。薄い黒蜜の中に蕎麦豆腐が入っています

※本記事は、2019/05/31に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ