2019年版【桜木町・野毛】これ一本で一日分!昼から飲むおすすめ野毛飲み・せんべろ居酒屋まとめ

2019年版【桜木町・野毛】これ一本で一日分!昼から飲むおすすめ野毛飲み・せんべろ居酒屋まとめ

皆さん「せんべろ」やってますか?週末、友人を誘って昼から街を飲み歩く。それがせんべろです。堂々とひるから飲めて街をぶらぶらできるなんて、大人しかできない楽しみかた。ぜひ皆さんやってみてはいかがですか?楽しいですよ。

更新日:2021/05/06 (2019/04/20作成)

26252view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1078の口コミを参考にまとめました。

どこより、せんべろエリアの代表格筆頭は「野毛」。

三軒茶屋「三角地帯」をはじめ浅草、立石、赤羽、など都内にはせんべろエリアがあります。
中でも横浜、桜木町「野毛エリア」は開港後、文化の入口であっただけに異国情緒あふれ、
旅行気分がひとしおなエリア。
地元の飲んべえたちもふらふらしながら笑歩いててなんだかとても不思議な街なのです。

是非ここのトリップ感をべろべろになりながら楽しんでみては?

詳しくはこちら。
https://sanchasanpo.com/sotosanpodiary/soto-gourmet/yokohama-noge

魚菜酒房 一休

魚菜酒房 一休

桜木町駅から野毛エリアに入るまでに
是非一杯入れておきましょう。

それには地下街「ぴおシティ」に潜ってください。

ここだけでも数軒昼飲みできるエリアがあります。

人気なのは「ふくふく」なのですが、
いつも満席なので
人気の凍結レモンサワーなら隣のお店
「一休」でもいただけ、穴場です。

魚菜酒房 一休

豪快なレモンのタワーなレモンサワー

出典:https://tabelog.com/rvwr/sanchasanpo/rvwdtl/B414099446/#100412601

海鮮納豆。
しっかりマグロが入ってる。
つまりサラサラ血だし、カロリーゼロ確定。
コスパも良いんじゃないの?これ。
納豆コネコネしながらツマムので、
なんとなく長持ちするしねえ。

皆さん、フクフクが混んでたら、
こちらにぜひ~。

出典: なるうなぎさんの口コミ

魚菜酒房 一休

三陽 村役場

三陽 村役場

野毛エリアに入ったら
まずは野毛らしい、野毛ならでは
というお店を目指しましょう。

といってもいきなり予習なしで行っても
お店がありすぎてわかりません。

そんときはこのお店で
飲みながら調べるのも手だと思います。

かなり中国感!
そしていちいちエッチなフレーズが店内なメニューに書かれています。

まさに異国に入国した気持ちにさせてくれます。

いつもにぎわってますが、一度、話のタネに、是非、寄ってみてください。
初めての方と、常連さんには、話題性に事欠かないお店です。

出典: umai.tvさんの口コミ

路面席で風に吹かれながら

出典: y_recさんの口コミ

三陽 村役場

野毛飲みを楽しむ入り口として最高なお店

出典:https://tabelog.com/rvwr/sanchasanpo/rvwdtl/B414103426/#100417872

三陽 村役場

酒呑んで飯食って蛙之介 野毛店

大衆酒場 酒呑んで飯食って蛙之介 野毛店

ハイボールを「ケロリン」の洗面器から
コップについでいただくエンタメ。

食べ物で遊んだらダメと
親に怒られそうですが

お酒が入っているので
ごめんなさいと思いながらも楽しんでしまいます。

しかしそれだけでなく「ハムカツ」も厚く
かなり楽しくて美味しいお店です。

誰かが出落ちの店って言ってたけどぜーんぜんそれだけじゃない

まず楽しい
ケロリンで飲むって楽しい以外ないと思う
行儀悪くて子ども心そそる
お酒の場では楽しいコンテンツ

ハムカツが厚い
焼きそばの麺がこだわってる
テーブルにある天かすもアレンジされてて絶品

出典:https://tabelog.com/rvwr/sanchasanpo/rvwdtl/B413741370/#99964502

インスタ映え間違いなし(笑) | こっそり教えるおいしいお店♪

出典: Agent Daisyさんの口コミ

大衆酒場 酒呑んで飯食って蛙之介 野毛店

桐のや水産

桐のや水産

野毛で一番のテラス席(笑)を持つ
最高に気持ちがいいお店。

天気のいい日に限られると思いますが。
もし晴れた日は「必ず」行ってほしいです。

脇と頭上にはレガシーなラブホがそびえ
その間に快晴の空を眺める

ここで飲むお刺身とホッピーほど
格別なものはないでしょう。

開放的な「桐のや」さん。

出典: 元祖男爵さんの口コミ

桐のや水産

300円均一ツマミのアウトドア立呑み

出典: エイさんさんの口コミ

桐のや水産

サイコーのテラス席

出典:https://tabelog.com/rvwr/sanchasanpo/rvwdtl/B413741425/#99964568

野毛 ☆ 大夢

野毛 ☆ 大夢

こちらは店内にも席はありますが
晴れてるなら、ここも外のカウンターで
焼肉しましょう

そうすると、つまりたちまち
街のど真ん中で「BBQ」がはじまります。

そしてなんと外で食べると
300円で誘くもお酒もいただけます。

野毛・・・恐るべし飲ませる街。

ホルモンだけでなく魚介も焼けます

出典: おいしん坊!万才さんの口コミ

野毛 ☆ 大夢

外で食べると全部300円という破格設定

寒かったら辛いけど
かなり楽しい
また行きたい

出典:https://tabelog.com/rvwr/sanchasanpo/rvwdtl/B413741308/#99964410

みかさ

みかさ

畳座敷で、自分で焼く。
昔ながらのスタイルのお好み焼き屋さん

「浅草みたい」と思ってしまうほど
静かな時間が流れるお店です。

せんべろしに来ている方は
食べすぎずに楽しんでください。

とはいえお店にも迷惑かからない程度に
注文してくださいね
(飲み中心もいいですね)

理想的なお好み焼き屋

出典: 高島埠頭さんの口コミ

野毛は奥が深い。

出典: sakemeganeさんの口コミ

みかさ焼きウマシ!

出典: ピ~チャンさんの口コミ

みかさ

都橋ミルピグ

ミルピグ 都橋店

このお店は簡単に言うと
まるで東京カレンダーに掲載されてるようなお店。

まるで代々木
まるで西麻布。

でも窓からは川が流れるの見て
お酒とチーズとイベリコ豚を楽しむ。

野毛であることを忘れさせてくれます。
でも建物はしっかり野毛。
そこがいいんです。

ミルピグ 都橋店

都橋商店街のワイン&チーズバー

出典: ゴ~ン3さんの口コミ

ミルピグ 都橋店

せんべろの大衆居酒屋続きに飽きた頃にちょうどいい

全てが癒し
野毛なんだけど野毛じゃない
でも大岡川沿いという立地。

出典:https://tabelog.com/rvwr/sanchasanpo/rvwdtl/B413741230/#99964314

ミルピグ 都橋店

チーズのボリュームは原価を心配してしまう位ボリューミー。
横浜はチーズ専門店がなかったのでとっても良いと思います。

出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14072942/dtlrvwlst/

寿司処かぐら

寿司処かぐら

さあ最後のシメのお店です
ぴおシティに戻ってきましょう

え、寿司?と思ったかもしれません
ですが、ここまで飲んでくると
もう食べられないことよりも
まだこれ以上楽しいことを探したい!

という心境にかられます。
となると「寿司」は最高のエンターテイメントです。

きっと全員完全一致で入店することになるでしょう。

軽く寿司をつまむのにも最適。

出典: りゅう3959さんの口コミ

寿司処かぐら

地酒が豊富、もう一杯

出典: zentouさんの口コミ

抜群の日本酒ラインナップと気軽に寿司

出典: はちしさんの口コミ

寿司処かぐら

※本記事は、2021/05/06に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ