tdkit04さんが投稿したそばきり 日曜庵(東京/柴又)の口コミ詳細

きっとのいやしいぼいろいろ

メッセージを送る

tdkit04 (女性) 認証済

この口コミは、tdkit04さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

そばきり 日曜庵柴又、新柴又/そば

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2010/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

3種類の打ち方の麺は、どれもこだわりの美味しさです

柴又駅から徒歩5分強のお店

帝釈天に行くことになりこの近辺でお昼を食べることになったので
事前に調査したところ、
金・土・日・祝日しか営業していないこのお店がみつかった
行く日は日曜日なので、このお店でお昼にすることにした

11時少し前に、確認がてら柴又帝釈天の裏通りにやってきた
地図を見ながらなのに、オープン時間前のためか
お店のある通りを通り過ぎてしまった
また、もどって、1つ1つ確認してようやくみつけた
通りからみえていたのだが、お洒落な家にしかみえなかったようだ
すでにお客さんが待っていた
そのうちにご主人らしき人が外に来られて「早めに開けますね」と
おっしゃってくれたので、11時に並んでまつことにした
その数分後、お店を開けてくれた。早く来てよかった

店内は、蕎麦屋とは思えないお洒落な雰囲気である
席は、20名でいっぱいになる

お勧めをお聞きすると、
3種類の打ち方が違う蕎麦とそれと自家製のお豆腐(なごり雪)を進められた
3人だったので、違う種類のお蕎麦となごり雪を注文した

すぐに、なごり雪がもってこられた
紫蘇オイルとお醤油もしくは、お塩でいただくようだ
しっかりしたお豆腐は、紫蘇オイルとお醤油ととてもあっており美味しかった
家でもこの食べ方をやってみようと思う

そのうちに、3種類のお蕎麦がやってきた
確かに見た目もまったく違う
私は、田舎せいろをいただいたが、蕎麦の風味が良く美味しい
他のせいろも味見させてもらったが、
まったく違う麺でそれぞれ個性があり美味しいと思った

最後に蕎麦湯をいただいたが、これが濃厚であり美味しい
聞いてみると、このためにそば粉を溶いてるらしい。だから濃厚だったと納得

12時頃には食べ終わったので、お店を出たが、その時には待ち行列ができていた
待ちたくなければ、11時30分前がお勧めかもしれない

  • 日曜庵

  • なごり雪

  • おろしせいろ

  • 田舎せいろ

  • 粗挽きせいろ

  • 蕎麦湯は新たにそば粉をとくらしくとっても濃厚

  • 通りからお店をみた。12時頃は並んでいた

2010/07/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ