ginzatetsuさんが投稿したそば松(愛知/国府宮)の口コミ詳細

銀座のタクシードライバー

メッセージを送る

この口コミは、ginzatetsuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

そば松国府宮/そば、うどん、ラーメン

2

  • 夜の点数:4.6

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク 2.5
  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 3.5
2回目

2021/09 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.7
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

我が人生最愛の麺也。

叉焼麺とカレーラーメンのダブルオーダー。
箸を替えながら交互にたべる。一年ぶり?

めちゃくちゃ旨い。

2021/09/11 更新

1回目

2016/03 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.4
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク2.5
    ~¥999
    / 1人
  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.7
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.3
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

わが人生のソウルフード!中華そば 『そば松』

また行ってきました!我が愛すべき中華そばの原点「そば松」へ!

今回は迷わずチャーシューメン。なんという美しいスープ(涙)。
巷のダブルスープや豚骨系に辟易としている中でこのような澄んだスープを出し続けているお店を見ると
心が洗われます。スープでも最近はやりの無化調とか難しいことも個人的にはあまり興味がなく店主が良心的に材料を仕入れてやっているのが
わかったらそれでいいような気がします。枕崎のカツオをとか言わなくてもね。

ここのチャーシューはやや塩辛く、焼き豚ではなくて所謂煮豚です。出汁に煮豚の汁が沁みこんで最高ですね~(涙)。
麺は素早くすすり、スープは最後まで。食べたらすぐ席を立ちます。

店主足が悪いのかつらそうなのが気になりますが、息子があとを継いでてきぱきとしているので客としては安心です。

また来るよ!!

==================================================================

私にとってのソウルフードというべき中華そばを出してくれます。
とにかくここの中華そばが好きで好きで20年以上通っています。
愛知県の名古屋から名鉄で10数分、国府宮という辺鄙な駅に『そば松』はあります。

美味しいとかというよりは(もちろん美味しいのですが…)体の一部に組み込まれてしまっていて
食べないと、後ろ髪をひかれるように無性に恋しくなります。
体が欲しているんですね。

客のほとんどが常連でメニューを見ずに注文していますが彼らもここの中華そばフリーク達でしょう。
中華そばは、典型的な醬油鶏がらスープの澄んだスープに縮れ麺、この麺を啜る時、口腔の奥を滑るのど越しの感覚が
なんともいいようのない快感で官能的ともいえる瞬間です。

そしてスープ。
一口飲んでは美味いと漏らしを、ふたくち飲んではため息を、完食まで丼を離すことはありません。

ついでにチャーシュー。美味いです。出汁がしみていてちょうどいい塩加減です。
中華そばは、量が少し足りませんが大盛りにはしないでください。
麺とスープのバランスが悪くなります。

大盛りを頼むと最後の頃の麺がのびてしまい後悔してしまいます。
惜しむらくはメンマだけ、甘く正直ミスキャストですがこれはこの20年間変わらずの味なので
あきらめて儀式だと思って食べています。

中華そば以外ではカレーラーメンが有名で
ラーメンのスープをベースにカレーを溶いているそばやのカレー的な味で
特徴としては、揚げやネギ、コーンが沢山はいっていてボリュームがあります。
中華そばと人気を二分する商品です。

私はゆくと、中華そばと、カレーラーメンを2つ頼みます。

中華そば 500円

カレーラーメン 550円

1000円ちょっとでかなり満腹になります。(それでも昔はラーメン270円でした。年をとったな。。。)

最近は跡取りの大将似の若旦那が厨房に入り、一生懸命働いています。

いつまでも続けて欲しい大切な店です。

  • この美しい琥珀のようなスープ!

  • いたって普通の店構え

  • 中華そば。まさに中華そば!というべき味。鶏がらスープが美味くて沁みます

  • 人気を二分するカレーラーメン。揚げとコーンがカレーに絡まって最高です

2021/06/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ