りんりんりりんさんが投稿した会津東山温泉 向瀧(福島/会津若松市その他)の口コミ詳細

りんりんりりんのレストランガイド

メッセージを送る

りんりんりりん (40代前半・女性・東京都) 認証済

この口コミは、りんりんりりんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

会津東山温泉 向瀧会津若松市その他/料理旅館、日本料理

2

  • 夜の点数:5.0

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
2回目

2022/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

写真多数あります‼️宿泊検討の方はぜひ(*^^*)

1月三連休土日の喜多方、会津の旅。

はあー、もう最高でした。
最高に食べたけど。

福島は我ら夫婦が大好きな場所。
コロナでいけない年もあれどいつからか毎年秋に訪問してる。
裏磐梯に泊まるんだけど、10年近く前に、秋に来て、向瀧さんに宿泊した。

旦那はこういうお宿(古いけど歴史と趣があり手厚い手入れが行き届いた素晴らしい宿)が大好きで。
ワタシはどっちかというとホテルのほうが好きだったけど、この向瀧さんに宿泊して、こういうお宿がとても好きになった。
向瀧さん、どの季節も素敵だろうけど、冬の雪積もる中庭の雪道蝋燭は必見かと。。
冬の福島は初!
今年スタッドレスタイヤ買ったから初めて冬福島へ。11月下旬に運よく予約とれてねえ。
もう、めっちゃめっちゃ楽しみにしてた。

向瀧さんのホームページから予約!
他サイトではなく向瀧さんのホームページからだと優先予約だから、絶対直接ホームページからのほうが予約しやすい。
前回も他サイト満室だったけど、予約とれたから今回も同様に。
予約メールやり取りからほんまに素晴らしい。
ワタシ、鶏肉苦手で。あと会津名物鯉の甘煮も前回夫婦二人ともちょい苦手。。
伝えたらお料理変更いただき、お品書きまで。
中居さんからも再確認いただき、きちんと連携されていて。

向瀧さんを存分に堪能したく15時過ぎにチェックイン。
前回とは違うお部屋にアサインされた。
あやめというお部屋。
あ、プランは中庭がのぞめないけどお得なプランで三連休の土日で二食付きで22000円ほど。
特別料理
【桜刺し】1人前・1,452円
【福島酵母和牛ステーキ】1人前・3,630円
を追加してドリンク(旦那のビール)で
二人5万位でした。
我らからしたら高いけど、でもでもお料理最高に美味しいし、夕食朝食ともに上げ膳据え膳で部屋出し。
寒い遠い廊下を(部屋は暖かいが廊下はかなり寒い)重たいお料理運んできてくれて。
会津の名物ふんだんに。
地産地消の丁寧な口福なお料理ばかり。

鯉の甘煮は苦手だと伝えたらば鱈に交換頂きこれが旨いんです‼️しかし食べきれないので持ち帰りをお願いし、真空パックでチェックアウト時に受けとりました。
鯉の甘煮は苦手なれど、鯉のたたきは、めっちゃ(
゚Д゚)ウマー
会津地鶏の雪見鍋→ワタシは豚で提供いただく。
旦那「豚ええなあ」
ハイハイ、豚好きだもんね、あげますとも。
しかし旦那「会津地鶏めっちゃ( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー」雪見鍋のスープがほんまに旨い。
思わず飲み干しかけた。。
前菜や、こづゆ、揚げたごぼうを熱々味噌だれに絡めていただくお料理もうますぎやん。
ていいますか、お料理ほんまにほんまに旨いよ。。
特別注文料理の馬刺は分厚く、柔らかく、旨い!
福島酵母和牛ステーキは肉自体がいいんだけど焼き方がまたサイコー⤴️⤴️
たまらずご飯お願いした。
しかし、ワタシに白米食べる余裕はなく。。
せっかく美味しいお米を残してしまった。
おひつにたっぷりがお茶碗で提供でいいんだけど冷めちゃうだろうし、おかわり運ぶの大変だから仕方ないのかな。
朝ご飯はちなみに旦那と二回おかわりしたけど食べきれず。
残したのは白米だけだけど、残さない夫婦からしたらもったいなく申し訳なかったです。
ほんまにお米も絶品だったので。。


温泉もサイコーで、二日で貸し切り含め八回(過去ぶっちぎり最高)で、タオルが置いてあるから手ぶらで体が冷えたらドボン!できて幸せ。
貸し切りが3つあり、開いてたら入れるスタイルで、かつ温泉から近い部屋でラッキー牧場でした。

お部屋もぬくぬくで、温泉もサイコーで、お料理がほんまにほんまに美味しく、おもてなしの気持ちがすごく伝わった。

冬は寒い中、夏は暑い中、これだけのおもてなし、
国の重要文化財を丁寧に丁寧に守り続けている労力、努力を思うと、このお値段は安い!
(ワタシらには高いけど安い!)

ああ、また行きたいなあ。幸せだったなあ。

大人の宿です。

じっくりじんわり幸せと癒しを感じられる極上の時間でした。もう絶対おすすめ!

チェックアウト時にはワタシ愛車ジムニーの雪おろしをして入り口にご用意いただき、雪も中、お見送りいただきました。
寒い中、最後までありがとうございます。

前も良かったけど、今回でさらにさらに大ファンになりました。

  • 可愛いからお買い上げ(*^^*)お持ち帰りします!

2022/01/14 更新

1回目

2013/10 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人
  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

国の文化財に宿泊

二泊三日の福島旅行。
一泊目は、裏磐梯のリゾートホテルに、2日目はこちらに泊まりました。

国の文化財に宿泊でき、じゃらんや一休の口コミを見ても、皆さん泊まってよかった~♪って評価も高く、何より、こういう古くて趣のあるお宿は、旦那のツボをくすぐるらしく、ここに泊まりたい!と強い希望(((^^;)

よっしゃ、予約とるでー!!

いろんなサイトからも予約できるのですが、客室が埋まってそうで、直接旅館のホームページから問い合わせをし、電話でも確認したら、予約できましたo(^o^)o

メールでも、電話でもとても対応がよかったです。

一泊2日の、お気軽プランで予約。
素晴らしい中庭をのぞむお部屋ではなかったですが、千両の間、というVIPが泊まる離れの間の前に位置するお部屋で、小さな庭向きのお部屋でした。

旦那 皇族の人が泊まったら、おつきのひとが泊まってたんやろうなあ!

私 せやなあ。

なんて会話をしながら、しみじみと。
同日は、離れに泊まってるお客様はいませんでしたけどね、歴史に想いを馳せることができました。

大正時代に建てられたこちらのお部屋は歴史を感じるものでした。
あ、おばあちゃんちの匂いやわあ!

お楽しみの夕食、朝食ともに部屋食です。

会津の郷土料理がもりだくさんでした。
ホタテのお出汁が効いた、こづゆ。

鯉の甘煮、めちゃくちゃボリュームあるー!!美味しいけど食べきれず、真空パックにしていただき、お持ち帰りました。

秋色満載の前菜が、見た目も味もめちゃくちゃいいー(^∇^)

何より美味しかったのが、磐梯鱒!

サーモン大好きな我らなんで、サーモンに似た鱒は、たまらない。

地産地消で、丁寧に作られたお料理はほんま美味しかったです。

会津産こしひかりがまた旨い!おひつで出していただきましたが、やばい、米旨すぎるー!

朝食は、おひつを空っぽにしちゃいました。

従業員さんの笑顔がほんま素敵でした。
女性も、男性の番頭さんたちの、笑顔が他の旅館よりずば抜けて素敵でした。

自分の仕事を愛してるからこその、まさに素晴らしいおもてなしでした。

福島に初めて行きましたが、素晴らしい自然とこんなに素敵なお宿と、美味しいお料理があって、絶対また行くぞ~♪

2013/10/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ