どらりらさんが投稿したリベルターブル 赤坂店(東京/赤坂見附)の口コミ詳細

どらりら❤️レストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、どらりらさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

リベルターブル 赤坂店赤坂、溜池山王、赤坂見附/ケーキ、カフェ、パン

5

  • 昼の点数:4.2

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
5回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

リベルターブルらしい濃厚チーズケーキと期間限定杏のフィユタージュ

大好きリベルターブルにやってまいりました。

⭐️
・レイティエ 734円
・ノートル 680円

⭐️
・レイティエ
チーズケーキ食べ比べをしていたので、リベルターブル流のチーズケーキが食べたくなり、注文。
やはり、抜きん出て個性発揮してます。

エポワスチーズを使っているとのことで、まろやかでコクがありながら、ウォッシュ独特の発酵した味わいがあります。
エポワスチーズ自体クセの強い香りがしますが、良い感じにまとめられている気がします。

ブルーチーズやウォッシュが苦手な方には少し味がキツイかもしれません。
ワインなどと一緒に味わいたくなるような、味わいです。

・ノートル
杏が美味しい時期だけの限定プチガトー

リベルターブルのミルフィーユは、バター感たっぷりで、サクサクバリバリな感じがすごく好きです。
今回は杏。

杏の酸っぱさ、爽やかさが際立っており、コクのあるパティシエールがまろやかさと対となっています。

リベルターブル的だなと思うのが、オリーブオイル。
酸味と甘味の中和的存在なのかな。
まろやかな味とサクサク、そして酸っぱ味を楽しめました。

⭐️
メロンのプチガトーも美味しそうでした。
今回かなり季節で陳列も変わっていたので、また他のお品も食べに行きたいです。

  • レイティエ 734円 ノートル 680円

  • ノートル 680円

  • ノートル 680円

  • レイティエ 734円

  • レイティエ 734円

  • レイティエ 734円

  • レイティエ 734円

  • レイティエ 734円

  • ノートル 680円

  • レイティエ 734円

  • レイティエ 734円 ノートル 680円

  • ノートル

2021/08/02 更新

4回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

二日間だけの特別なアシェットデセール!

インスタで直前に告知のあった二日間だけのアシェットデセール。
メロンを使ったデザートとのことで、前日予約でしたが、二人の予約が取れたので行ってまいりました!

⭐️
アシェットデセールと
ノンアルコールドリンクのセット
2480円

⭐️セット内容
・宮崎産のマンゴーの水出しアールグレイ
・メロンのアシェットデセール

⭐️感想
メロンのシブースト、くりぬいたメロン、
ハーブを合わせたゼリー、氷、真ん中にミルクアイス
の構成。塩をくわえて締めてるとのこと。
上からシェフが、メロンの濃縮ジュースのようなものをかけてくれました。

メロンが本当にとてもジューシー!
瑞々しいメロンに、冷たい氷(氷にもハーブが染み込んでます)、ハーブのゼリーの爽やかさがなんとも良いアクセントになってます。
カリふわトロなシブーストが中からとろろんと出てきて、これがまた、ゼリーにも合うし、甘く爽やかな濃厚ミルクアイスにも合います。

水出し紅茶は、マンゴーが入っているけど、かなり爽やか。苦味も少し。すっきりしているテイストなので、メロンの甘さを引き立ててくれます。

⭐️
またやってください

2021/07/28 更新

3回目

2020/11 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

シュトレン祭り。切り売りシュトレンも発見✨✨

近くに寄ったら行かずにいられなくなる
リベルターブル✨✨
全種コンプリートしたくなってきました…

⭐️訪問
週末夕方くらい
座席が空いていたので、そのままイートイン‼️

⭐️注文
・ロジーク 669円
・ロビュスト 648円
・シュトレン切り売り 一個356円


⭐️感想
(構成は下に)
ロジークは、キャラメルの一瞬濃い舌触りが
口の中に広がるけど、
その直後に来る甘酒のような甘い日本酒の香りと
さわやかな洋梨の香りと甘いすっきり感がとってもおいしい。
ババロアの柔らかい食感も美味しいし、随所にこだわりがかんじられます。

ロビュストは、一瞬ドーナツのような見た目
カリカリチョコレートヘーゼルナッツに、
濃いめのクリーム。
クミンがふわっと感じられて、それがまたパッションフルーツとも不思議と合うのが本当に不思議。
シェフの手品にかかってるみたい。


きました、シュトレンの切り売り!!!!
切り売りは小さめ。。
2枚買ってもうすでに、700円オーバーなのでお得かどうかは不明。。
しかし!この一枚で、十分にナッツや生姜のスパイシー感が感じられるし、何よりマロングラッセ入りの、リベルターブルオリジナル感が満載。

美味しかったら、一本買おうかと思ってたけど、これだけでもかなり満足。


⭐️総評
やはり…リベルターブルの独創性は
選り好みしそうだけど、ハマってしまった私にとっては、もう美味しいの聖地。


⭐️構成
・ロジーク

シェフの故郷新潟の洋梨 ルレクチェ”と大吟醸酒、 その酒和を使用。 フルーティな洋梨、華やかな 大吟醸の香り、キャラメルの深みー3つの素材 が奏でる新たなマリアージュ。 特:小麦、卵、乳アルコール:微積

構成
・ミルクチョコレートのクリーム ミルクチョコレートのグラサージュ
・キャラメルと酒柏のムース
・アーモンドのビスキュイ ルレクチェのコンポート
・ルレクチェのババロア
・チョコレートのダックワーズ

・ロビュスト

クミンを纏わせたバナナソテーとパッション フルーツのエキゾチックな薫り、ヘーゼルナッツ のクリームと生地、 アーモンドの入ったチョコ レートで覆った独創的な味わい。 特:小麦、卵、乳アルコール: なし

構成
・アーモンドとチョコレートの グラサージュ
・ヘーゼルナッツプラリネの バタークリーム
・クミンの香りのバナナソテー パッションフルーツのクリーム
・ヘーゼルナッツのシュクセ生地


シュトレン 切り売り ¥356
ドライフルーツやナッツ、スパイスをふんだんに 練り込んだ生地で、マロングラッセ 生姜のコンフィを包み込み、しっとりと焼き上げました

2020/12/10 更新

2回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

モネの森と薔薇の誘惑

本店のみに営業を絞られたリベルターブル

⭐️ジヴェルニー
・岡山産シャインマスカット
・りんごのジュレ
・フィユタージュ
・クレームディプロマート

もうびっくりするほど、マスカットが新鮮でぷりぷり‼️
あまーいマスカットに、りんごのジュレ
さくっさくのパイの歯応えに、全然負けてない。
甘味が重なり合って、さわやかなマスカットがフレッシュにしてくれる。

⭐️テンタシオン
愛媛西條の野苺
島根出雲の食用バラ
野苺のムース、野苺のジュレ
バラのクリーム、バラのサブレ
ピンクペッパーとフロマージュのクレーム

バラが口の中に広がります!
さくっとした土台に、フロマージュとバラのジュレが
さわやか。あまりピンクペッパーは感じなかったけど、
野苺やバラの突き抜ける外の香りが美味しいです。

バラは好みが分かれるかも?
私は結構好きですか、わかりやすいシャインマスカットが今回は美味しかったです。

⭐️フィユテ
バターたっぷりのクロワッサン

⭐️パンヲレザン
ラムレーズンとクレームパティシエール

2020/10/05 更新

1回目

2020/01 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

美味しすぎて感動

以前訪問時は臨時休業だったので、
リベンジです。
どうしても行きたかったリベルターブル
ヒカリエでは焼菓子のみ購入したので、
今回は、イートインです。

【訪問】
週末夕方訪問
イートインには誰もおらずラッキー!
スペシャリテのゼニスとリュクス二つとも残ってました。ラッキーすぎる!

【イートイン】
・ゼニス
フォアグラを使ったケーキ
正直、フォアグラ…?と食べる前は訝しんでましたが、
このフォアグラの塩気とねっとりかんが、シブーストの柔らかさやカリカリに絶妙にマッチして美味しすぎて美味しいしか言えない。
りんごのブランデーや果実も入っているようです。
もしかしたら、人によっては向き不向きがあるのかな…
でも、フォアグラ好きな方やコクのあるスイーツ好きの方には、絶対お勧めしたいです。
今まで食べた中での衝撃度一番でした。

・リュクス
その名の通りリュクスなケーキ
トリュフを使ったケーキは初めて…!
トリュフ の苦味と香りが、ねっとりこっくりチョコにあわさって、口の中に広がる香りがすごい。
スイーツの概念を超える感じです。
衝撃度ナンバーツー…

・アンファン
めちゃくちゃ滑らかでコクがあるプリン
コクがあるのに、ジュレが乗っててさわやか。
このジュレもそれだけで食べていたいほど、美味しい。
下のほうに行かないとカラメルが出てこないけど、
プリン単体とカラメル合わせたカラメルプリンの両方で味わえて二度三度美味しい。
こちらもプリン概念を変えてくれるプリンでした。

全体的にゴージャス なお味
美味しすぎて感動しました。


2020/02/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ