ふらままさんが投稿した比良山荘(滋賀/大津市その他)の口コミ詳細

ふらままのフラフラ気ままに食べあるき

メッセージを送る

ふらまま (女性・北海道) 認証済

この口コミは、ふらままさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

比良山荘大津市その他/日本料理、オーベルジュ

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2016/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

究極のジビエ熊肉の滋味深い味わいと完璧なサービスに感動

こちら「比良山荘」さんは知人の強い勧めで伺いました。

冬のメインは月鍋という月の輪熊の鍋料理と聞き、正直 予約したことを後悔しましたが、知人はそれこそが「比良山荘」さんの醍醐味と言うので、意を決して訪問したのですが、今はここを教えてもらったことに心から感謝しています。

京都市内から1時間という行程だということですが、今回は大津から向かったので30分ほどで到着しました。

車で山の中を進むと、時代が何十年も戻ったような集落を通り過ぎ、この先にレストランがあるなどと思えないほどの山の中に小さな寺町があり、民家には鹿やサルなどから農作物を守るために塀やネットを張り巡らせた家庭菜園があり、それらにかこまれたところにひっそりとこの店はありました。

外観は古民家のようでありながら、手入れが行き届いたお庭やたくさんの鯉が泳ぐ池などがあり、他とは違う雰囲気をかもしだしています。

草木染のような優しい色合いの暖簾をくぐると、作務衣のようないで立ちの女性が数名で迎えてくださいました。

通されたのは2階の角部屋で、磨き上げられた2面ある窓からは、深い緑の山の景色や集落を見ることができる和室に、中央に七輪が納められるようになった八角形のテーブルと椅子があり、落ち着いた雰囲気です。

そこでいただくお料理の内容はまさに山の幸であり、以前から海産物を海の幸というのに対し、山の幸は山菜などの地味なイメージをいだいていた私の無知を思い知るものになりました。

八寸には、川海老、もろこ、サツマイモのレモン煮、山菜のミズ(小さな球体のシャリシャリした美味しい山菜)松茸、銀杏、むかごや川魚などなど、これぞ山辺料理といった数々で、どれも優しいお味が身体にしみわたるようです。

焼き物は子持ち鮎で、その身はふっくらとして、子はシシャモの子を上品にしたような味でした。

お刺身でいただいた鯉は、私が知る淡水魚とは別物のコリコリした食感がたまらない絶品で、山のきれいな水で2週間以上泥臭さを抜くという手間のかかる仕事のなせる技で、私はふぐより美味しいとさえ思いました。

そこでテーブルのふたを外して置いた熱々の炭で満たされた七輪に、淡い醬油色の出汁が入った土鍋が置かれ、美しいお肉と大将が登場します。

初めて見る熊肉はしゃぶしゃぶ肉のような薄切りで、その半分以上が脂身といビジュアルに正直びっくりしましたが、その上品な味にさらに驚かされました。

今まで食べたどのお肉にも似ていない甘みがあるお肉は、何枚お出汁をくぐらせてもあくが全く出ないミラクルなもので、一番良いタイミングを大将が教えてくださいます。

もともと美味しいお出汁がどんどん旨みが増してくる上に、入れるお野菜も地元のもので瑞々しさ抜群でお肉に劣らぬ美味しさです。

そして熊を食べ終わるとお鍋に味噌だれを加えて猪肉をいただくのですが、これはワイルドではあるのですが、クセや臭みがなく美味しい牛肉と豚肉を足して割ったような深みのある味で、これまたあくが出ないものでした。

ここまでくるとお出汁は更に変化し、〆のうどんをいただくころには、あっさりスープがコクのあるものに変化するのも楽しかったです。

最後は地域のお米のご飯とお漬物とやさしいデザートで大満足の食事となりました。

大将、女将をはじめ、仲居さんやお弟子さんなど、たくさんの方々がサービスをしてくださいましたが、どの方も笑顔が気持ちの良い接客で最高の時間を過ごすことができました。

お料理はお肉の処理などを含めすべてにこれ以上はできないほど手間をかけられたもので、そこに心のこもったもてなしが加わり、手入れの行き届いた建物や室内でいただけるのは、人生の喜びそのものだと感じました。

ここで食事をするために遠方から足を運ぶのがうなずける最高のひと時でした。

帰りには、今度は違った季節をにも伺ってみたいと思うほど、至極の時間を過ごすことができました。

ごちそうさまでした、またお世話になりたいと思います。

2016/12/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ