fire_foxさんが投稿したマンゴスチン(埼玉/越谷)の口コミ詳細

fire_foxのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、fire_foxさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

マンゴスチン越谷/タイ料理、カレー、居酒屋

2

  • 昼の点数:3.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -
2回目

2020/12 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

安定感あり

久しぶりのマンゴスチン。14時頃に入店。先客は二組程。コロナ対策もキチッとされていて、客の退店後にはアルコールでテーブルと椅子もその都度消毒されていました。

今回は無性に炭水化物が食べたかったのでご飯物と麺類を頼む事に。ご飯物はメニューにあるカオパット・クン(海老炒飯)も良かったが欲張りな事にネーム(豚肉の生ソーセージ)も食べたかったのであえてメニューにないカオパット・ネームを作ってもらえるか店員さんに確認したところ、今回は特別にやってもらえる事に。コックさんありがとうございます!

麺はラートナー(餡掛け麺)にしました。ラーメンの麺を揚げた麺を出す店もあるけど、こちらは米麺の太麺(センヤイ)。餡はニンニクが絶妙に効いていて美味。セットでないのでデザートは本来付かないが店員さんの計らいでタピオカココナツのデザート頂きました。一緒に入っているとうもろこしが良いアクセントになってます。

ご馳走でした。また食べに行きます。次回はイサーン(タイ東北部)料理にしようか。

※ 今回はメニューにない物を注文してたまたま作ってもらえましたが、あくまでイレギュラー対応なのでよろしくお願いします。

2021/01/01 更新

1回目

2014/10 訪問

  • 昼の点数:3.2

    • [ 料理・味3.2
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.2
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

カオマンガイを堪能。

2014.10.05 再訪問

今回は買い物の帰りがけに寄らせていただきました。台風の影響で大雨のため、店内一階は先客が一人のみです。
気温があまり高くなく、ソムタムを食べる気分ではなかったのでランチセットD(カオマンガイとタイラーメン、デザート)
にしました。妻はあいかわらずソムタム・プー・マーとカオニャオ、それからネーム・クラドゥックオーンを注文。

空いているせいか出てくるのも早かったですね。
5年ぶり位にカオマンガイをたべましたが鶏もケチることもなく、ご飯も良い硬さで炊いてあります。
付属のソースも私の好みでした。セットのタイラーメンもちょうど良い量です。更にデザートついているので贅沢ですね、満腹です。

妻の方ですがソムタムは相変わらず辛いが美味しいとのことで、鼻水をすすりながら格闘しておりました(笑)
ネーム・クラドゥックオーンは豚の軟骨を揚げたものでコリコリした食感がいいです。
味もちょっぴり酸味があり、ニンニクも相俟ってビールのつまみに合います。

今回はやたらに料理を勧めてくるおにいさんはいなかったので至って静かでした。
前回、会計システムのトラブルで会計に不明瞭なところがあり、今回はどうかなと思っておりましたが
改善されたようで今回は問題ありませんでした。

タイ料理はしばらくこちらのお店に通いそうな予感です。ごちそうさまでした。


2014.08.03 訪問

こちらのお店は何度かお邪魔したことがありますが、移転後は初めての訪問になります。場所は越谷駅東口のロータリーからまっすぐなので以前の店舗より分かりやすくていいですね。そのせいか、我々の入店後はお客さんが沢山入ってきて瞬く間に満員になってました。テイクアウトのお客さんも多かったです。
今回は車で来ましたが店舗専用の駐車場はないようで、隣のコインパーキングに駐車しました。

店内は内装も新しく清潔です。
お邪魔した時間帯はAM11:00頃でしたのでメニュー表はランチメニューしか置いてなかったので、尋ねると通常のメニューも注文できるとのことでした。今日はイサーン(タイ東北部)系の料理でソムタム・プーマー(青パパイヤのサラダ)とムー・デーッディアオ(豚肉の干物を揚げたもの)そしてカオニャオ(もち米)を注文しました。

ソムタム・プー・マーは生のワタリガニとパラー(発酵させたカタクチイワシの液)入りです。辛さは中位で注文しました。ソムタムはなかなかのお味でパラーも生臭くないし、生のワタリガニをかぶりつくとその身は甘く、ソムタムの辛さにアクセントがついていていいです。注文をつけるとするとほんの少ししょっぱいかもしれません。

それからムー・デーッディアオの方も干物にする時にニンニクの効いたタレに漬け込まれていたらしく美味しいです。これはビールのお供に最適だと思うのでお酒を飲まれる方はお試しあれ。

前の店舗ではいなかった若い男性の店員さんが対応してくれました。
対応は丁寧ですし、お水や辛い料理の後のデザート(おまけ)等、色々気遣ってくれました。
私のカミさんがタイ人だとわかるとやたら料理を勧めてくるの以外は良かったですね。他のお客さんには勧めてなかったので安心していいと思います。

最後に気をつけなければいけないことは会計時にレシートを必ずチェックすることです。ちなみに今回のお会計は二人で¥3060でした。

美味しいので近いうちにまた再訪問します。

  • 明るくて入りやすい

  • カオマンガイとタイラーメン、デザート

  • ネームクラドゥックオーン。写真左のつけあわせと一緒に食べると美味しい。

  • ランチメニュー

  • タイ語でマンゴスチンの意味。読みは「マンクッ」

  • アルミニウムのカップが涼しげで良い

  • ソムタム・プー・マー。生ワタリガニとパラー入り。

  • ムー・デーッディアオ(豚肉の干物を揚げたもの)

  • タイ料理の三種ならぬ、四種の神器。調味料達。

2014/10/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ