yoyoyo yossyさんが投稿したラルジャン(東京/虎ノ門)の口コミ詳細

よよよ・よっしーのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、yoyoyo yossyさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ラルジャン虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、国会議事堂前/フレンチ

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.4
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.4
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

ワクワクは続きます!北欧テイストとフレンチと和が融合

移転後初のラルジャンで、ワクワクした気持ちで訪問しました。
ビル自体は銀座の時よりも地味ですが、店内はとてもスタイリッシュで素敵でした。
ほぼカウンター席ですが、テーブル席もあります。
今回はテーブル席の予約です。

乾杯はルイナールのシャンパーニュ
シャルドネ種、
きめ細かな泡が美しい!
ルイナールって創業290年、世界最古のシャンパーニュメゾンらしいです。

お料理の説明が書いてありましたので、そのまま引用しております。
補足的に私のコメントを入れております。


宮城
畠山さんのムール貝

「森が海を育てる」 20年以上前から唐桑の海のすぐ背に広がる森に植林をしており 豊富に植物プランクトンが流入する海で サイズ、旨味共に素晴らしいムール貝や帆立貝牡蠣を養殖されています。
茄子のムースとキャビア
ムースがとても焼きナスで香ばしい
キャビアもムール貝も養殖でSDGs

愛媛
シマアジ

シェフ加藤が毎年挑戦している師匠をオマージュした料理です。 今年は、シマアジと梨と柚子の組み合わせに決まりました。
ふわっとした見た目の泡がとても美しい
タテルヨシノ氏のオマージュだそう。
梨とディルと愛媛のシマアジ
泡には柚子が香ってました。


静岡
掛川茶× フォアグラ

シェフ加藤の実家で育てる掛川茶で新しい一品を作ろうと思い、 出来た料理です。 加藤のアイデンティティである掛川茶と フランス料理を代表する食材のフォアグラを掛け合わせました。
見た目が前回と微妙にかわっていました。
いつも少し見た目をかえているそうです。
フォアグラを茶葉のムースで包んだような感じ
シャンパーニュのゼリー、ピスタチオのロースト
とても贅沢な一品でした。


兵庫
明石の蛸

明石では2000年以上前からを使用した漁が行われていました。 「明石海峡の速い潮流にもまれることで太く短い足が特徴です。 また明石のは海老やを食べることで豊富な旨味を蓄えています。
雌のタコを使われているそうです。
根セロリ入りムース

サワードゥのパン
フレッシュバター
焦がしバター(キャラメルバター)
これは大好物
美味しすぎます!
バターも自家製でめちゃくちゃ美味しい!

静岡
発酵マッシュルーム

長谷川さんが栽培する日本で一番美味しいマッシュルーム。 異なる調理法、異なる時間軸が一皿に詰まったスペシャリテです。
3週間の熟成の発酵マッシュルームとのことでした。
旨味がたっぷり濃厚です。底の卵黄と混ぜていただきました。

ソムリエさんのおススメ、ジュラという紹興酒のような香りのワインをいただきました。
シェリー酒のような味わいでした。

北海道
根セロリ

デンマークでホームステイ中にお母さんが作ってくれた 暖炉の中で半日ローストした野菜の美味しさに感動し、再現しました。 農家さんから薔薇が育つ土壌に火山灰が豊富に含まれているというお話を聞いて
ヒバの上にセロリの根
北欧料理インスパイアだそうで。
鮪節、サワークリーム。
サワークリーム入っているとなんか北のイメージがします。

渋谷BRØDのデンマーク人のパン
ライ麦フレーク、亜麻、ひまわりの種でコーティングされたデンマークのライ麦パン

長崎
クエ

現代におけるクラシックなフランス料理の美味しさを感じて欲しい 単体の素材だけでは表現できない融合と調和をお楽しみください。

愛知
高原コーチン

繊細できめ細やかな身質の高原コーチンはコンソメスープでポトフに仕立てました。 コースで出た肉や野菜の端材を余すことなく使用してます。
雌のコーチン
鶏ガラのスープにハーブ、松茸などいろいろ入っていて、香りがすばらしい。

2008年のビンテージワイン、ピノノワール
POMMARD

京都
ニッキ

日本の古くから和菓子にも使われてきたニッキ。 今回はその葉に注目し 上品な甘みを持つシャインマスカットと合わせました。
ニッキのソルベ、ディル
シャインマスカット
エルダーフラワーのゼリー

福岡
とよみつひめ

イチジクの品種の中でも糖度の高いイチジク。 フランス南西部で見られるクルスタードというお菓子に仕立てました。
金胡麻のアイスつき
無花果大好きなのでもういうことなしでした!
珍しいフレンチスイーツを頂けて嬉しかったです。

今回ペアリングにはしませんでしたが、
お料理に合わせて出していただいたワインがどれもとても美味しくて大満足でした。
シェフがてお料理の説明にたびたび来ていただいて
お話を詳しくうかがえてとても嬉しかったです。
ありがとうございました!

追記ですが、銀座から虎ノ門に移動して家賃が安くなったので
お料理代にも反映して、以前よりお手頃価格になったとのことです。
以前は11品ディナーが25000円したのですが、今は2万円以内です。
とってもありがたいことで、通う回数が増えそうです。

お店からの返信

ラルジャン

2023/11/20

yoyoyo yossy様

私どもが追記する必要のない程の詳細なレビュー、高評価を有難うございます。
ラルジャンを隅から隅まで感じていただけたこと、大変嬉しく思います。

銀座店の時よりもシェフや料理人との距離が近く、ただお料理を召し上がって頂くだけでなく、活きた料理のお話や、その背景などまでお楽しみいただけるのが新生ラルジャンの良さでございます。

当店のペアリングワインやカクテルなどもご好評いただいておりますので、機会がございましたらぜひそちらもご利用くださいませ。

またのご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。

2023/11/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ