@すすむさんが投稿した栄屋ミルクホール(東京/淡路町)の口コミ詳細

@すすむの食べ歩き備忘録!!

メッセージを送る

この口コミは、@すすむさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転栄屋ミルクホール淡路町、小川町、神田/ラーメン、カレー

1

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.3
      • |サービス 3.3
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -
1回目

2018/02 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

神田の銘店 栄屋ミルクホール!!

外観が素晴らしい神田の「栄屋ミルクホール」さん、周りはビルの多い立地ですが当店の一角だけは時間の流れが止まったままの印象です。コカ・コーラ看板&白暖簾が当店の特徴ですが惚れ惚れするバランスの良さですね^^

店内もテーブルと丸いすだけのシンプルな構成、昭和食堂さんに有りがちな雑多感は皆無、白い壁にはメニューボード&メニュー札が掛かっています。

注文はラーメン(650円)とおにぎり(120円)、待つこと6~7分でやって来ました。ラーメンは鶏ガラ醤油スープ、野菜と昆布出汁も入っているそうです。昔ながらのあっさりした味わい、食堂系ラーメンですね。

麺は中細ストレート、デフォで若干軟いでしょうか。しっかりした歯応えのチャーシューは中サイズ、シナチクは太めで存在感有り、白ネギと小松菜もありました。今風のラーメンではありませんが、鶏ガラの旨さをしっかり味わえます!!

おにぎりは大きめですね、海苔はご飯を挟んで端をそのまま上に向けています。具材は鮭のほぐし身、シンプルながら味わい深いおにぎり、鶏ガラ醤油ラーメンに合います。お新香も二切れ付いていました!

創業は昭和20年、終戦直後ですね。店名のミルクホールは牛乳を飲ませるお店だったことに由来するそうです。都内の昭和食堂・大衆食堂さんの中でも外観・内観のバランス良さはトップクラス、店主さんもまだお若いので平成の次も安泰でしょう(*^^*)

  • 栄屋ミルクホール 2018年2月

  • 栄屋ミルクホール 2018年2月

  • ラーメン&おにぎり 2018年2月

  • ラーメン(650円)2018年2月

  • (。-ω-)ノll 2018年2月

  • おにぎり(120円)2018年2月

2018/02/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ