sappy69さんの行った(口コミ)お店一覧

『外食好男』の飲食店紹介

メッセージを送る

sappy69 認証済

エリアから探す

北海道

開く

エリアから探す

すべて 北海道
  • 札幌市
  • 旭川・富良野・士別
  • 函館・松前・檜山
  • 小樽・ニセコ・積丹
  • 千歳・石狩・夕張・深川
  • 洞爺・苫小牧・室蘭・えりも
  • 稚内・留萌・音威子府
  • 網走・知床斜里・北見・紋別
  • 帯広・十勝
  • 釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他

閉じる

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

フロックスホール

美馬牛/スープカレー、カレー、食堂

3.16

31

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

【四季彩の丘レストランのカレー】  観光地の食堂のカレーと思ったら大間違いです。めっちゃレベルが高くておいしかったです。  私がオーダーしたスープカレーは、ジャガイモ等大きな野菜がそのまま、もしくは2分の1のサイズで素揚げされていました。その野菜に隠れてチキンのモモ肉1本が入ってボリュームもたっぷりでした。  香りもとっても良かったです、カツカレーも美味しそうに見えました。値段もリーズナブルで、スープカレーは1400円、カツカレーは1300円でした。大満足です。

2023/04訪問

1回

大雪地ビール館

旭川、旭川四条/ビアホール、ジンギスカン

3.48

189

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

【大雪地ビール館のジンギスカン他】  大雪地ビール館のジンギスカンを食べに行きました。老舗の地ビールの製造所跡をレストランにしています。生でも食べれるお肉のジンギスカンは悪くはありませんが、やっぱり牛肉の方がおいしいと思いました。  いろいろな地ビールの飲み比べセットが気に入りました。それとタコのカルパッチョがおいしかったです。

2023/04訪問

1回

リゾートインノースカントリー エイティデイズ

富良野、学田/ホテル

3.11

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

スキーシーズンが終わり、ゴールデンウィーク前で宿泊者が殆どいない状況の為、朝食バイキングは無かった。しかし、それをカバーする様にバランス良い品数で提供していただけました。パンや飲み物はフリーで十分楽しめました。

2023/04訪問

1回

炭焼処きたぐに

富良野/居酒屋、ろばた焼き、海鮮

3.24

23

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

【お店貸し切り状態の夕食】 連休前と言うことで、ウィンタースポーツの終焉して、どこもが閑散といました。夕食のお店も、かきいれどきの時間帯でしたが、他にお客さんはいませんでした。 完全貸切状態でした。 支払い時ちょっとだけ高く感じたので、良い店だけど評価抑えめです。

2023/04訪問

1回

スカイダイニング 四季

旭川/ビュッフェ、ホテル

3.29

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

【いくら丼メインのホテル朝食】  最近、朝食が豪華なビジネスホテルも増えているが、このホテルは『いくら丼他イカ・サーモン刺』のために1800円払うイメージだ‼️  バイキングであるが、他のメニューは大した事は無い。 周辺のビジネスホテルが、朝食無料なのでそんな感じになる。  あまり欲張って持ってるように見えないかもしれませんが、無理して盛り直して実は2杯食べました。お腹いっぱいで、バイキングの他の料理はほとんど手をつける事できませんでした。 もうしばらくいくらご飯は要りません。

2023/04訪問

1回

炉ばた

富良野/居酒屋、郷土料理

3.25

40

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

【富良野居酒屋:炉ばた】 昨日は、ホテルの中のきれいなお店だったので、今日は地元色強いお店が良いかと思って選択しました。めちゃめちゃ寂れた『飲食店街』に、昭和レトロのお店がありました。  外人2人と我々だけで、狭いお店でしたかガラガラでした。スキーシーズンはオーストラリア人他欧米人も含め結構たくさん来て、すぐ満席になって入れなかったらしいです。  一つ一つの単品はそれなりにおいしかったです。北海道オムレツと貼り紙されてたので、どんなオムレツか期待しましたが、昔懐かしい感じのものでした。  単品の金額は貼られていますが、全国旅行支援が使えず、注文もほぼメモ書きで会計が不鮮明でした。全部手書きなので、うちの会社じゃ経費落ちないと思います。注文は他にビール3杯で、きっちりと合計9000円でした。ほんまかいな? #富良野グルメ #富良野居酒屋 #北海道旅行 #北海道グルメ #富良野 #美瑛 #ジンギスカン #札幌旅行#炉ばた #炉端 #日本酒 #居酒屋 #炉端焼き #和食 #刺身 #地酒 #グルメ #炭火焼

2023/04訪問

1回

スープカレーとスパイスカレーの店 きち

富良野/スープカレー、カレー、スリランカ料理

3.30

45

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

 北海道らしいものを食べたいねと言う事でしたが、カレー屋ぐらいしかないので、人気ナンバーワンふらのやに行きましたが、月曜日休みでした。   大雨の中、傘をさしながら外で40分待ちました。 スープカレーは数種類の中から選べます。その中でご飯の量や辛さレベル、スープの大盛り(250円)をチョイスすることになります。スープ、カレー頼む気満々でしたが、隣のテーブルで食べていたスープのないキーマカレーが1番見栄えが良かったのでキーマカレーをチョイスしました。実際に出てきたのは汁たっぷりのキーマカレーで、そこで食べていたのはキーマではなく無水カレーのようでした。私は汁気のないは全てキーマカレーと思っていましたが、実際のキーマカレーとは鶏肉のひき肉を使ったスープ大盛りのものでした。 大きな具がごろごろ転がっているようなスープ、カレーを想定していたので、実際には肩透かしでした。四季彩の丘のカレーの方が、具が大きくダイナミックだったので、ちょっと期待はずれでした

2023/07訪問

1回

くまげら

富良野/日本料理、郷土料理、カレー

3.58

766

¥3,000~¥3,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

【富良野での食事はホントに困る】  3ヶ月前に富良野に来た時もそうでしたが、今回もまた食べログにやられました。  比較的点数の高いところをチョイスしましたが、やはりイマイチでした。ところが富良野の駅前は、全く競合の飲食店がなく、なんと長い列ができていました。期待しただけに、安いわけでもなく、どこでも食べれそうなものに、何で並んでるんだろうと…  居酒屋でもなく、定食屋さんでもなく、どっちつかずで、注文するのに難儀しました。他にお店がないので、周辺の夕食がついてないところに泊まっている人たちが、集まってきているようです。競合店ができれば、簡単に客を取れそうな気がします。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ