guttan05311981さんの行った(口コミ)お店一覧

guttan05311981のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

中華そば榮田

/ラーメン

3.69

162

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【かなり旨い/90点】 榮田で特製塩そば大盛、チャーシュー丼。 塩そばはスープが僅かにコクが足りなかったのと、麺のコシが若干柔らかいと感じたが、それでも全体的に旨いので90点ということにする。 チャーシュー丼はいつも売り切れていたが、今日は初遭遇。 かなり炙っていて香ばしいが、あまりにも香ばしいのでちょっと炙り過ぎなんじゃないかと疑ってしまうw。 よくあるチャーシューの端っこの固い部分を使った不味いチャーシュー丼ではなく、ちゃんとチャーシュー丼用に確保された柔らかい部分のチャーシューが使われていてレベルが高い。 柏でオススメの中華そばと聞かれれば、にし尾か榮田と答える。 太麺ならにし尾、極細麺なら榮田に行けば良い。 榮田は基本醤油をオススメする。 そして麺が全粒粉で旨いので、大盛がオススメ。 唯一の問題はクーラーの効きが悪いので、真夏には行かない方が良い(エアコンガス補充してんのかな?)。

2024/04訪問

1回

博多長浜らーめん もりや

元山、くぬぎ山/ラーメン

3.65

190

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【旨い/80点】 松飛台のもりやでらーめん、替玉、明太子ごはん。 もりやは移転前のときに来た以来なので、10年ぶりくらいだろうか。 最近一蘭やじゃんがららあめんに行ったので、専門店のレベルを確認したくて来てみた。 もりやはスープが完璧ではないし、チャーシューも固めなので、総合的に良い店ではあるが、味的には名店というほどでもない。 というよりも、一蘭やじゃんがらもやはり味的には悪くはないんだなと再確認した。 一蘭は海外ブランディングで実際の価値(800~900円)より価格を釣り上げているので日本人から批判されることもあるが、決して味が悪いわけではない。 替玉は麺の固さを普通にしたが、悪くなかったな。 明太子ごはんも明太子がたっぷり入っていて旨い。 皮付きなのは好みが分かれるところ。 出ると外に行列が出来ていた。 駐車場も多く、接客のレベルも高く、コスパも良く、総合的には良いお店なので末永く続いて欲しい。

2024/05訪問

1回

町田商店 柏沼南町店

逆井/ラーメン

3.19

21

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

【結構旨い/70点】 町田商店でMAXラーメン(醤油)大盛ネギ増し、半チャーハン。 ラーメンは普通に美味しい。 ネギは冷たかったので、スープが冷めてしまうかも。 味玉は微妙だったかな。 チャーハンも中々。 昨日と同じく、壱角家のように「チェーン店らしく普通に美味しい」を忠実に守ったような味だった。 【結構旨い/70点】 町田商店で味噌ラーメン大盛、餃子、鶏の唐揚げ。 味噌ラーメンは普通に旨い。 餃子もカリッとしていて普通に旨い。 鶏の唐揚げもマヨネーズが付いてきて普通に旨い。 総じて全部普通に旨い。 立ち位置としては壱角家と同じ家系チェーン店なんだろうか。 壱角家も良いチェーン店だと思っているので、どちらが上かは微妙なところ。 ただホールのオペがまだこなれておらず、2人のスタッフから同じことを聞かれたりすることが2回あった。 完まくアプリという、完食10回でラーメン1杯無料になるアプリがあるのだが、これは廃棄処理設備の維持対策だろうか。

2024/04訪問

2回

餃子の王将 セブンパークアリオ柏店

逆井、高柳、増尾/餃子、中華料理、ラーメン

3.03

33

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【結構旨い/70点】 餃子の王将で味噌ラーメンセット、ニラレバ(ジャストサイズ)。 馬鹿にできない餃子の王将。 とても力のあるチェーン店だと思っている。 味噌ラーメンは普通に美味しく、もやしの火入れもシャキシャキで素晴らしい。 気持ちスープがしょっぱ過ぎるかもしれない。 チャーハンはふっくら系で普通に美味しい。 量はギリギリ許容範囲かな。 餃子は焼き面がカリッとしていて驚いた。 こういうところをアルバイトでもしっかり出来ちゃうシステムが凄いと思う。 でも少ししょっぱい。 普通の醤油じゃなく餃子のタレとかいう方をかけた方が良かったか。 ニラレバは美味しかったけど量が少な過ぎた。 レバーも2枚くらいしか入っていない。 もやしをがっつり食べたいときは普通サイズにした方が良いな。 今日も満足、皆大好き、餃子の王将。

2024/04訪問

1回

煮干しだし醤油ラーメン 桂

我孫子、天王台/ラーメン、つけ麺

3.66

215

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【旨い/80点】 我孫子の桂でチャーシューつけ麺大盛+味玉、半チャーハン。 暑くなってきて行列45分待ちはキツい。 ここは夏は危険。 来るなら開店10分前に来た方が良い。 つけ麺は見た目通りの味。 基本的にはラーメンの方がオススメだが、夏はつけ麺が食べたくなることもあるだろう。 300gは普通に食べられる。 450gは分からんけど。 チャーシューは固くてイマイチだったかな。 あと前回も思って今回で確信したけど、味玉が冷たくて微妙。 ここは要改善。 半チャーハンは相変わらず香りが良い。 でもこれは飽きる! 毎回頼むものではないな。 【名店/95点】 我孫子の桂でチャーシューメン(大)、半チャーハン。 感動した。 素晴らしい食体験だった。 特に感動したのはチャーハン。 人生で1番旨いチャーハンだった。 チャーハンが他店より明らかに美味しい店を見つけるのは難しく、1口食べて「おお!」と驚いた。 他店より香ばしく、他店より味が豊か。 何が違うんだろう。 流石は松戸のまるき出身の店主。 量は結構多いので、半チャーハンで充分。 永福大勝軒系では1番好きな名店。 回転は遅めなので、夏に行く際は行列に並んでいる間の熱中症に注意した方が良いかもしれない。

2024/04訪問

2回

豚粉屋

五香/ラーメン、飲茶・点心

3.32

43

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

【旨い/80点】 豚粉屋で豚骨魚介ラーメン、焼売。 豚骨魚介ラーメンは旨かった。 というか驚いた。 一応この店は担々麺の店という認識なのだが、豚骨魚介でも店をやれそうなレベルである。 やはりここは隠れた実力店。 麺がとにかく旨くて、炙りチャーシューも人生でトップ3に入る旨さだった。 味玉はまあまあかな。 焼売はまあまあ。 特にオススメはしない。 この店も残すはつけ麺のみ。 【旨い/80点】 豚粉屋で汁無し担々麺大盛、皿ワンタン、チャーシュー丼(小)。 この辺りで旨い担々麺と言えばここか、稔台の成都担担面。 地元の人しか知らない隠れた実力店だ。 汁無しは普段あまり注文しないが、ここのは美味しかった。 麺は予想外に太麺。 汁無し担々麺というよりは、油そばの担々麺バージョンという感じ。 汁無し担々麺は冷製も選べる。 皿ワンタンは酸味があるさっぱりした方向性で、これはこれで美味しい。 ここは点心も旨いんだよ。 チャーシュー丼も香ばしくて中々良く、上だけ食べて残ったご飯を残ったスープに入れて雑炊用に使うのも良いな。 何気にお冷がしっかりと冷えていて美味しかった。 担々麺は辛いからここ重要。 唯一の弱点は駐車場が2台しかないところ。

2024/04訪問

2回

角新食堂

高柳/食堂、ラーメン、居酒屋

3.24

31

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【旨い/80点】 角新食堂で五目ラーメン、半チャーハン。 五目ラーメンは塩味だった。 具は伊達巻や卵焼きや蒲鉾が入った変なラインナップ。 肉は豚肉、キャベツがやや多めで、もやしは少ない。 もやしが食べたいときはもやしそばかねぎもやしらーめんが良い。 麺は通常の中華麺の細麺。 味はイマイチなのでリピートは無い。 半チャーハンが美味しかった。 ちょっとオイリーだけど。 量は多いというほどではなく、まあまあ丁度いい量という感じ。 点数はチャーハンの点数を採用した。 【結構旨い/70点】 高柳の角新食堂でねぎもやしそば(醤油)、麻婆丼。 やっぱりここの麺は好み。 極細麺で香りも良く、茹で加減もコシが残ってて丁度いい。 もやしもたっぷりで、もやしが食べたいときに良い。 辛さも少し辛い程度で丁度いい。 麻婆丼は結構甘めで好みというわけではないが、普通かな。 GW中はお休みもあるので注意されたし。 【そこそこ/60点】 角新食堂でみそらーめん、鶏の唐揚げ、半ライス。 みそらーめんはスープはイマイチだが、麺は細麺で割と好きなタイプ。 量はやはりボリューミー。 具はもやし、キャベツ、人参、ニラ、豚コマなど。 もやしをいっぱい食べたいなら、多分ねぎもやしみそらーめんの方が良い。 鶏の唐揚げは鶏胸肉だったのは残念だが、衣や揚がり具合は良かったしマヨネーズも付いていた。 量もボリューミー。 確かここは数年前の食べ歩きの最後の方でちょろっと食べて中断してしまっていたのだが、やはりここは他のメニューも食べてみなくてはなるまい。

2024/04訪問

3回

九州じゃんがららあめん 原宿店

明治神宮前、原宿、表参道/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.49

957

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

【まあまあ/60点】 原宿のじゃんがららあめんでじゃんがららあめん+角肉+味玉、明太子ごはん。 超久しぶりに味を確認したくて来てみた。 確か一蘭と同じようなレベルだったはず。 ここは評価が難しい。 少なくともじゃんがららあめんはスープは薄くて駄目だけど、麺は旨い。 味玉は普通。 角肉はこの店がどうこうという問題じゃなく、僕が個人的に豚の角煮がそんなに好きじゃないということが確定。 元々あまり好きじゃないのだ。 だからしょうがない。 明太子は結構辛め。 でも割とたっぷり入っていてお得感はある。 角肉を頼まなければ結構コスパ良いんじゃないか? スープも濃厚タイプがあるようなので、それなら結構良い店かもしれない。 次回に期待しよう。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ