guttan05311981さんの行った(口コミ)お店一覧

guttan05311981のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「丼」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

鮨國

築地市場、築地、東銀座/寿司、海鮮、海鮮丼

3.56

622

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

【旨い/80点】 築地の鮨國でウニ・イクラ・海鮮丼。 4500円くらい。 ウニは北海番屋を上回る。 雑味の少ないより純粋な味。 イクラはやや粒が小さめで、その分食感がプリプリした感じ。 それ以外の刺身は北海番屋と同じか、やや下回るかもしれない。 コスパは〜、よく分からないな。 僕はウニやイクラに特に思い入れは無いので。 築地ではあまりコスパは考えないかもしれない。 まあ北海番屋でもどちらでも良いと思う。

2024/04訪問

1回

北海番屋

築地市場、築地、東銀座/海鮮丼、ろばた焼き、海鮮

3.42

112

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

【旨い/80点】 築地の北海番屋で五色丼。 3700円くらい。 遂に築地食べ歩き開始。 北海番屋のレベルはタカマル鮮魚店と同じか少し上。 大きくは変わらない。 でもタカマル鮮魚店なら同じクオリティーの海鮮丼を2000~2500円で食べられるだろう。 タカマル鮮魚店という良店が近所にある者にとってはコスパが悪い。 でも決して悪くない。 タカマル鮮魚店が異常なのであって、それを除けばある意味値段相応の味といった感じ。 量はやはり少なめ。 腹5~6分目といった感じ。 行っても良いと思う。

2024/04訪問

1回

江戸前天丼濱乃屋 セブンパークアリオ柏

逆井、高柳、増尾/天丼

3.25

50

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【旨い/80点】 アリオ柏の濱乃屋で特上天丼、鶏天丼。 好きなのにあまり食べる機会が無い天丼。 10年以上ぶりに濱乃屋のレベルを思い出すために来てみた。 この値段でこのクオリティなら全く問題ない。 特上天丼はご飯がやや足りないので、大盛にした方が良い。 丼の中では天丼が1番好きかもしれない。

2024/04訪問

1回

廻るすしざんまい 築地店

築地、築地市場、東銀座/回転寿司、海鮮、海鮮丼

3.22

192

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

【そこそこ/60点】 築地の廻るすしざんまいでサーモン、まぐろの赤身、えんがわ、光3種盛り(いわし、コハダ、鯵)。 写真は1枚しか撮っていない。 まずここは外国人にはオススメしない。 回転寿司は廻っている寿司を取るのと口頭で注文するのと2通りあるわけだが、外国人はそのシステムを知らないし店員からの説明も無いので、ずっと廻っている同じ寿司を眺めながら困っている外国人が多数。 海外では店員の方から来るまで客はあまり店員を呼べない文化があるので、余計店員の方から説明しないと永遠に困っている。 外国人に日本語で口頭は辛いし、メニューも黒板は日本語のみ。 客の60~70%は外国人だったと思うが、その割にホスピタリティーが無さすぎる。 廻ってないすしざんまいに行って盛り合わせを頼むか、海鮮丼屋に行くべき。 廻っていないすしざんまいなら紙に書いて注文も出来たはず。 これならタブレットで注文できるスシローに行った方がマシ。 ネタも築地レベルとは言えず、銚子丸と同じ。 むしろ大きさ的には銚子丸の方が良かった。 味的にももうすしざんまいはオススメ出来ない。 5皿11貫で1800円くらいだったので、1貫164円。 安めだが、安かろう不味かろうになってしまっている。 築地に来てまで不味い食事はしたくない。

2024/04訪問

1回

安曇屋

高柳、逆井、増尾/そば、丼

3.10

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

【そこそこ】 アリオ柏の安曇屋で地鶏南蛮そば、山賊焼丼(小)、地鶏めし。 そばは茹で過ぎで駄目。 山賊焼丼は竜田揚げみたいな感じで悪くない。 地鶏めしはまあ見た目通りの炊き込みご飯って感じでまあまあ。 トータルの印象はあまり良くない。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ