guttan05311981さんの行った(口コミ)お店一覧

guttan05311981のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

和菓子

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「和菓子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

銘菓百選

/和菓子

3.07

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

【結構旨い/70点】 柏高島屋の銘菓百選で亀じるしの水戸の梅。 10年前に食べたときは個包装ではなかった。 甘味、塩味、酸味のバランスが完璧で感動したものだった。 相当研究したんだろうな、と。 記憶が定かではないが、今回個包装のものを食べてみて、味のバランスが以前とは変わったように思う。 複雑な気持ちだが、それでも食べてみるに値する和菓子だと思うので、70点ということにする。 【そこそこ/60点】 柏高島屋本館1階の銘菓百選で丸三老舗の極いちご大福デラックス。 ここは苺デラックス、苺+マスカルポーネチーズ、マスカットの3種類があるが、バラで買えるのは苺デラックスのみで、3種類全て詰め合わせなんてのは出来ない。 マスカルポーネチーズが1箱3個入りとか、マスカットが1箱3個入りとか、そういう箱売りしかしていない。 僕も他の客も「バラでは売ってないの?」「全種類詰め合わせは無いの?」と聞いていて、店員は「お客さんが迷って並んじゃうんで、バラでは売ってないんですよ〜」と苦しい言い訳をしている。 別にバラで売っても迷わないし、むしろバラで売った方が1個ずつ全種類買えるので迷わないと思う。 全種類1個ずつの詰め合わせがあれば尚迷わない。 接客も話しかけ過ぎてうざい。 落ち着いて選べない。 味も大したことはない。 中は白餡だが、黒餡の方が良いと思う。 内容は旨そうだが、実力は無いのでオススメしない。 ちなみに苺の大きさは3種類あり、1番大きいのが苺デラックスのバラ売り、2番目が苺デラックスの箱売り、3番目が苺+マスカルポーネチーズ。 必ずしも苺が大きい方が美味しいというわけではない。 餅や白餡とのバランスが重要。 苺デラックスバラ売りはちょっと大き過ぎ。 客の立場で考えられない、サービス面で問題の多い店だが、マスカルポーネチーズやマスカットもいつか試してみるかもしれない。

2024/04訪問

2回

志”満ん草餅

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

志”満ん草餅

東向島、曳舟、京成曳舟/和菓子、甘味処、どら焼き

3.82

623

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

【まあまあ/60点】 向島の志''満ん草餅で草餅(あん入り、あんなし)、焼だんご。 インスタで見てからずっと食べてみたかった志''満ん草餅。 餅はコシがあるというか、やや固め。 ヨモギの香りは確かに新鮮で良い。 だが、あんこ、きな粉、白蜜、みたらし、全て大したことはない。 値段も高くないし、値段相応という感じ。 正直極々普通のレベルの和菓子屋に過ぎない。 これならウチの近所にもある。 周りに良い観光地も無いし、近くの向島百花園はかなりしょぼくて行く必要は無い。 近所に住んでる人は1回行ってみるのも良いかもしれないが、遠方からわざわざ行く店ではない。

2024/04訪問

1回

叶匠寿庵  柏高島屋店

/和菓子

3.09

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

【そこそこ/60点】 柏高島屋の叶匠寿庵で「あも」、桜もち、草の餅、白姫餅、閼伽井。 1枚目のあもは常温だと普通だが、冷蔵庫で冷やすとまあまあ。 他の商品も全体的に普通で、良く言ってもそこそこ。 このメーカーはよく見かけるが全くオススメしない。 十勝あんこのサザエの方が全然良い。

2024/04訪問

1回

天まめ

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

天まめ

築地、新富町、東銀座/和菓子、カフェ、甘味処

3.70

272

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.5

【あまり旨くない/40点】 築地の天まめでてんまめ。 てんまめで百名店を獲るなんて余程凄いんだろうと思って来てみたが、全然駄目。 この料理を美味しく作るなんて不可能。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ