WALNUTさんが投稿したアグリスケープ(北海道/円山公園)の口コミ詳細

食事記録

メッセージを送る

この口コミは、WALNUTさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

アグリスケープ西28丁目、円山公園、琴似(札幌市営)/創作料理

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

自然を味わえ!札幌のホットスポット

まずは環境について触れるんですが、冷房が効いてないので暑いです。
ただひたすら暑い。
テーブルと個室選んでいいよって言われて個室選んだけど、テーブル席の方がマシだったのだろうか。
今となっては不明だけど、暑いときに行く人は気をつけて!暑いです!!!
まずはじめの感想が暑い以外にないくらい暑い!!

ひととおり暑さについて書いたので、こっからは普通の感想。

札幌旅行。北海道に行くからには、地元の食材を味わいたい!ということでアグリスケープさんを予約。

車を運転できないので、円山公園駅からタクシーに乗って向かう。運ちゃんが前行ったことがあるらしく、スムーズに着きましたが、知らないとぜったいに迷う立地でした。
スムーズについてよかった。お洒落な外観で気分が上がる✨

まずはジュース。
プルーンと赤ワインのソーダをチョイス。
おいしいけど、ちょっと甘すぎたかな。
というのも、暑いから!暑いからさっぱりしたものを求めたんだと思う!!
いや、マジで環境によって味覚も左右されるんだなって実感したよ。
自然を満喫してるよ。

料理の前に、野菜のかご持ってきてくれてお野菜の紹介。
みずみずしい〜!うまそー!!
期待が高まります。

料理は一番安いコースにしたけど、結構時間かけて出てくることもあってお腹いっぱいになった。夜食べれないくらい。

1:トマトスープwithマリーゴールドのアイス
トマトの味が濃く出てるスープに、マリーゴールドのハーブっぽい甘さが効いてるアイスが入っていておいしい。
トマトはほんとトマトで、トマトの旨みとか甘さとか青臭さとかが全部あり、好き嫌いは別れそう。
そこにマリーゴールドのアイスが清涼感を添えてて、食べやすい味になってる。

2:焼きとうもろこしのムース、コーン入りワッフル
そもそもワッフルの中に入ってるコーンがおいしい。
そこにムースつけるんだから絶対おいしい。
ムースがね、とうもろこしの焼いた風味を再現してて凄かった。ムースなのに焦げ感が…!
コクをプラスするためにコーヒー粉が入ってるらしく、それも最初はよくわかんなかったけど、食べ進めると確かにコク増しになってた。すごい。

3:葉野菜とハーブのサラダ
来ました〜!これが食べたかった〜〜!
さすがにおいしい。ムシャムシャ食べれる。食用花の風味が好きだったな。食用花って見た目だけじゃないんだ。
最近は家でもサラダよく食べてるんだけど、やっぱり新鮮な野菜使ったりハーブ入ってると全然違うね。

4:ナスのフライwith名古屋コーチンの卵とにんにくソース、生ハム
このナスのフライが一番美味しかったかもしれない。
イタリアンなのかな?このフライ。
そもそもナスがおいしいし、揚げ具合もちょうどよかった。卵はソースっぽく味付けされてて、にんにく効いててパンチもあるし…。
野菜なのにね。メイン張れるよこれ。

5:自家製パンチェッタのカルボナーラ
ここら辺からお腹いっぱいになってきたんだよねぇ。
まぁちょうど良い味付けで。インパクトはあんまりないかな。自家製のパンチェッタ(だったと思う)もちゃんとしてて、特に言うことはないって感じだ。ちゃんとうまい。

6:ラムのグリル、梅ソースとネギソース
コケコッコという鳴き声が聞こえる環境で食べてたんで、当然鶏肉が出ると思ってたらまさかの羊。びっくり!直前に白ワイン頼んじゃったけど、赤にしとけばよかった…。
この羊、柔らかいけどかなりちゃんと羊感あって、個人的には大満足!羊のクセ?あるよ!羊だから当たり前だろ!って感じの味。嫌な臭みはないです。素晴らしい。羊はこうでなきゃ。
しっかりと味付けもされてて、ここらへんでお腹ははちきれんばかりに。

7:メロンのスープwithヨーグルトアイスとアーモンドソース
おいしかった。
ただ、ここまでくるとお腹いっぱいだし暑いしで、もうちょっと冷やしてさっぱりしたもの食べたかったかも。
メロンスープは常温だったんだよな。甘さをより感じられるようにかなとも思ったんだけど、暑くてそれどころじゃなかった。笑。
ヨーグルトアイスは冷たくてミルク感もあり、素晴らしい。もっとくれ!

最後に冷たい氷入りハーブティがでて終了。
冷たい飲み物はよい。

ということで、総評としては、素材がよくて料理もおいしい。次は違う季節に来たい!って感じ。
6月あたりがベストかなぁ。アスパラも多分あるし。

あと、完全にメインを勘違いしてて(これはこちらのミス)飲み物のチョイス間違ったりしたので、サービスの人ともうちょっと話せばよかったかもしれん。
暑いことも、勝手に冷房ないって思って言わなかったけど言えばなんらか対策してくれたかも?

旅行中のレストランは初めてで勝手もわからず、いろいろと気を使いがち。

はぁ、地元民になって季節ごとに行って自然を感じたいなぁ、と思うレストラン体験でした。

2020/09/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ