masao35さんが投稿したカンテサンス(東京/北品川)の口コミ詳細

まさおのレストランガイド

メッセージを送る

masao35 (男性・神奈川県) 認証済

この口コミは、masao35さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

カンテサンス北品川、大崎、品川/フレンチ

3

  • 夜の点数:4.9

    • ¥40,000~¥49,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.6
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク 5.0
3回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

ミシュラン3つ星常連の日本最高峰フレンチレストラン

大好きなフレンチレストランで、私の中ではNo.1です。
今回も運良く予約が取れて伺うことができました。
今日で3回目となります。
11月は初めてなので、どんか素材が使われるのか楽しみです。
今回は大崎駅から徒歩でお店へ向かいました。
席はいつもの席へ案内されます。他の席も経験してみたいですが、何故かいつも同じ席です。何か理由があるのでしょうか。
ドアを開けた瞬間から3つ星グランメゾンのサービスが始まります。エレガントでスマートな接客で、初めての方でもリラックスして料理が楽しめる、さすがのホスピタリティーです。
メインダイニングなので写真は撮れません。
いつもの右側が白紙のメニュー。
コースの内容は以下の通り
・紅富士鱒のサブレ
スターターの定番 今回は鱒でした。
・穴熊の温かいスープ、銀杏、チコリ、芹
温かいスープはなんと穴熊。初めて食べました。
・山羊のミルクのババロワ、百合根
定番中の定番。何度食べても美味しいです。塩加減が絶妙で、ここに来たと感じさせる一皿です。
・カツオと水ナス
フレンチで鰹は驚きですが、ちゃんとシェフの手によりフレンチになっています。感動しました。
・加賀蓮根とアーモンドプードル、ワタリガニ
・海老芋と牛の生ハム
・鰆のロースト、菊芋
圧巻の一皿。完璧な火入れ。これ以上火を入れるとパサパサになるし、火入れが足りないと生っぽさが残ってしまうギリギリを攻めた天才の手腕をいかんなく発揮した料理です。
・ラム 
これも良かったですね。火入れが完璧です。ラムとは思えない味でクセも一切感じないメインに相応しい一皿でした。
・マロンのシャーベット 栗だけの甘味
・巨峰、周囲をキャラメリゼ、赤ワインのソース、クレームブリュレ
・佐渡の黒無花果のタルト
・メレンゲのアイスクリーム
デザートもどれも美味しくて感激です。特に良かったのは巨峰のデザートです。山梨の巨峰の周囲をキャラメリゼして、クレームブリュレと混ぜて食べるんですが、幸せになる一皿でした。
メレンゲのアイスクリームは間違いない安定の美味しさ。
残念だったのが、体調が今一つだったのでワインを料理と一緒に楽しむことができませんでした。
次回は体調万全で、この最高の料理を堪能したいです。
予約は大変だけど、何度でも岸田さんの料理を楽しみたいです。
ご馳走さまでした。

2023/11/20 更新

2回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥50,000~¥59,999
    / 1人

独創性と創造性に溢れたフレンチレストランの最高峰

初訪問から約半年、再度予約を取ることができました。
今回は五反田駅から散歩しながらお店まで歩いていきました。ガーデンシティ品川御殿山一階にお店はあります。ドアを開けて店内へ。
席は前回と同じです。
ジャクソン744で乾杯。ペアリングでお願いしました。
・せいこがに 芹 
・スープ丹波栗グアンチャーレホウレン草のスープ
Huberオーストリアヨーグルト
・山羊のミルクのババロア スペシャリテの一つ 優しい味でこの店へ来たことを実感させてくれます。
コンドリュー シェリー
・ホタテ、avent
ブルゴーニュ赤volney2006
・海老芋のフリット、穴熊の肉、天然のキノコ
2003シャブリグランクリュles clos
・メダイ コンテチーズ ラビオリ
ジュブレイシャンベルタン2018プルミエ・クリュ
・宮城真鴨 ササミ 蓮根 幌葱 トランペット茸
鴨が特に良かったですね。付け合わせも鴨との相性が良く美味しくいただきました。
・コーヒーのシャーベット リカール 
・ヘーゼルナッツのムース、シュークリーム
・黒糖とマスカルポーネのクリーム 焼き芋茨城の紅はるか、チュロス
・メレンゲのアイスクリーム
メレンゲのアイスクリームも相変わらず美味しいです。つい頬が緩んでしまう美味しさですね。
今回もシェフの世界を堪能しました。
予約は大変ですが、それでも何度でも行きたくなる至高の味を体験できるフレンチレストランです。
ご馳走さまでした。

2023/05/19 更新

1回目

2022/06 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥50,000~¥59,999
    / 1人

日本最高のグラン・メゾンで 至福の時を過ごす

憧れのグラン・メゾンをやっと訪問する機会に恵まれました。何回電話をかけたことか…
予約時間は20時30分からです。
天気は雨。
京浜急行北品川駅から雨の中、歩いてガーデンシティ品川御殿山まで向かいました。タクシーにすれば良かったと後悔。
扉を開けて店内へ。さすがにこのクラスになるとサービスは完璧で、テーブルまでのエスコートもスムーズです。
もちろん満席です。
写真撮影できないので、料理内容がうろ覚えで不正確なのはご容赦ください。
グラスのシャンパーニュで乾杯、銘柄は失念しました。ワインはペアリングでお願いしました。
コースは以下の通りですが、記憶があいまいなので間違っているかもしれません。
茄子 詳細は失念
山羊乳のババロア このお店のスペシャリテです。やっと食べることができました。
雲丹とオニオンとゴルゴンゾーラチーズのスープ
このスープも良かったです。ゴルゴンゾーラが雲丹やオニオンと合うんですね。
穴子 フレンチで穴子も初体験です。驚きだけではなく味ももちろん言うことなしです。
烏賊
豚のスペアリブ
クエ フレンチでクエをいただくのは初めてです。火入れも絶妙で、脂も甘くて最高の一皿です。
牛肉ハラミ
ココナッツクリーム、ピスタチオオイル、エスプレッソソース
メレンゲのアイスクリーム このお皿もスペシャリテの一つです。塩がアクセントになっていますね。想像を越える美味しさでした。
プチフール アーモンドサブレ
前菜6品、魚、肉、デザート4品
店内の雰囲気、サービス、料理、どれをとっても最高です。
予約さえ取れるなら何回でも通いたい、そんな料理ばかりでした。
予約、困難なんですよね…
でも、絶対にまた岸田シェフの料理を堪能したいので頑張って予約を取ります。
最高のディナーになりました。
ご馳走さまでした。

2022/09/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ