トクトク88さんが投稿した割烹 奄(東京/四谷三丁目)の口コミ詳細

アラフォーおじさんの食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、トクトク88さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

割烹 奄四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/日本料理、海鮮

3

  • 夜の点数:4.3

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.3
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク 4.0
3回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

東京 四谷三丁目駅 荒木町 『割烹 奄』えん に再来訪! してみました✨

仕事終わりに四谷3丁目

久しぶりの『割烹 奄』

いつものおまかせで

その日の仕入れ、仕込みで毎回旬の美味しいものを出してくれます

まずはビールで喉を潤し、

前菜 かんぴょう巻きのかんぴょうから美味しい!

ゴマ豆腐 ゴマの濃厚な風味と豆腐の食感が楽しませてくれます

かつおのとろろかけ かつおが鮮度抜群のプリプリとした弾力 とろろも出汁が優しくきいてます

いんげん、そらまめ、グリーンピースのおひたしは野菜の甘さが際立っています

お刺身 右から濃厚な生ウニ、こちの刺身、本マグロのトロと赤身 お酒を日本酒に切り替えて

ますの焼きは旨みたっぷりの脂が美味しい!


日本酒は 七田  日高見  而今
どれも美味しくて呑みやすい!

となりのお客さんとも(初対面)、日本酒の勢いで楽しくお話をさせていただきとても優雅な時間を過ごせました

ホヤはお試しでだしていただきましたが、クセのある味わいは久しぶりで美味しかったです

苦手な人はダメですかね?

最後までちょうどよい間隔で

ごちそうさまでした!

最後まで読んで頂きありがとうございます!

お店が気になった方は、ぜひ 『いいね』
行ってみたい!と思った方は 『保 存』
…ついでによかったらですが 『フォロー』
してもらえたら嬉しいです(^o^)

トクトク88

  • ゴマ豆腐

  • かつおのとろろかけ

  • 緑が鮮やか

  • お刺身 盛り

  • ますの焼き 脂がのってて美味しい!

  • 新玉ねぎの茶碗蒸し 

  • ごくごく呑める日本酒w

  • 出汁がきいてます

  • ホヤのにぎりはお試しで

  • ホヤの炙り

2024/06/03 更新

2回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

東京 荒木町のカジュアル割烹『奄』えん にようやく今年初の再来訪✨ ようやく来れました♪

毎週末に来よう来よう、行こう行こう、としていたのになんだかんだでスケジュールが合わず涙

ようやく来ることができました♪
久しぶりの四谷3丁目駅から荒木町に向かって歩く足取りが仕事終わりでも軽い軽い!

小雨の寒い中、荒木町の小道に入るとピリッと空気感が変わります。
この荒木町一帯、ミシュラン掲載店や食べログ高評価のお店がズラリと軒を並べている激戦地区になっております。

そんな地域にて新たに店を構え挑戦している若い大将☆ 毎回予約の連絡は取れるかどうかドキドキしてしまいます。

店内BGMはジャズが心地よくながれ、居心地の良さはリラックスモード

◇さて前菜から旬のものをいただき、季節の移り変わりを感じさせます。

◇椀物は透き通ったカツオ出汁のきいたお吸い物 セリがしゃきしゃき♪

◇イイダコとウドの煮合わせ 爽やかな味わいのウドがアクセントに♪

◇玉子の石焼き風
調理中出てくる前から玉子のいい香りが鼻をくすぐってましたw 

◇ブリの塩焼きはジューシーで花ワサビが優しい刺激に

◇刺身、本マグロ(熟成4日)、マツカワカレイ、シマアジ、ウニ、コウイカ、
ここで刺身に合う日本酒を選んでもらいました。抜群の相性! 酒がすすみます☆

◇松阪牛の炙り握り
さっと炙られて脂が甘い旨みに
ウドのきんぴらで箸休めをしてからの、

◇甘鯛(グジ)の出汁が出ている小鍋
グジは京都からの仕入れ、りっぱなサイズの身が入ってました。

毎回違った調理方で味を楽しませていただき、大満足!
1月来れず2月もギリギリでようやく来れての季節の移ろいを舌と香りと目で楽しめるフルコースでした。

帰り道は久しぶりに千鳥足での帰宅w

ごちそうさまでした。


最後まで読んで頂きありがとうございます!

お店が気になった方は、ぜひ 『いいね』
行ってみたい!と思った方は 『保 存』
…ついでによかったらですが 『フォロー』
してもらえたら嬉しいです(^o^)

トクトク88


  • まずはビールから 染み渡ります

  • いつものおまかせ 前菜から もずく酢、ひじき、ヒメサザエ、菜の花のおひたし、寄せ豆腐

  • 生ワカメとセリの椀 鰹出汁きいてます!

  • イイダコとウドの炊き合わせ ウドの爽やかな香りが春先なのを感じさせてくれます

  • 本マグロの揚げ 芝漬けのタルタルソースで

  • 玉子の石焼き

  • ブリの塩焼き花ワサビ添え

  • 刺身

  • ここで刺身に合う日本酒を選んでもらいました

  • 辛口とありますが、すごい甘さも感じて呑みやすい♪

  • シマアジ 大きいしプリップリ!

  • 高級! マツカワカレイ! お初です!

  • 松阪牛の炙り握り 

  • ウドの皮のきんぴら

  • 甘鯛のグジの出汁が出てる小鍋 

  • 甘鯛(グジ) 身がプリップリ

2024/03/10 更新

1回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク4.3
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

この一帯ではコスパ抜群の割烹では!?

和食の良いところを全身五感で堪能!
2年くらい前に初めて来店♪
1人でも複数名でも何度となく行ってますが、
その時期の旬のもの等を丁寧に確実に美味しく出してくれます。
毎回何を出してくれるのか楽しみな、通いやすい割烹


【店名】  割烹 奄(えん)
【最寄駅】 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 
                4番口 徒歩3分
【営業時間】火曜日~日曜日 17時頃~
【定休日】 月曜日
【予算】  7,000円~9,000円

【概要】
四谷 荒木町 四谷三丁目駅から歩いてすぐのところ
わき道に入った隠れ家的な割烹
若い大将の人柄の良さが、出てくるお料理の優しい味に出ています! 

【注文内容】
・その日の仕入れ、仕込みによるお任せコース


【レポ】
◇前菜から丁寧に説明くださり、次の料理の出てくるタイミングもこちらのペースを見て出してくれるのでちょうどよい心地良さを感じます!
そしてどの料理も素晴らしい!
ご主人の料理のセンスの良さが!
目でも楽しみ、味でも楽しみ、トーク、空間を楽しみ。
お酒も料理に合わせてオススメしてくれたり、ここで飲むビールは人生トップ3の美味しさに思えます!

出汁の優しい味に包まれた食材のポテンシャルをダイレクトに最大限に味わえる満足感。
時間の流れがゆったりと、でもあっという間に過ぎてしまう空間。
帰りの時間を忘れてしまわないように気をつけないとと毎回思います。
お店を出る頃には身も心もリフレッシュされているのを不思議と感じます。
個人的には食べに行ける身近なパワースポットかな。
ご馳走様でした!


  • エビの天ぷら 盛り合わせ

  • トラフグてっちり  ※写真撮り忘れて食べかけです

  • フォアグラ大根 とろけます!

  • ハマグリのお吸い物 イカの肉だんご入り

  • ブリのはらみ焼き

  • お刺身4点盛り

  • あん肝(手前)

  • あおさ入りの茶碗蒸し

2024/02/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ