クーバーさんが投稿したレストラン ナズ(長野/信濃追分)の口コミ詳細

Coober

メッセージを送る

クーバー (40代前半・男性・福岡県) 認証済

この口コミは、クーバーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

レストラン ナズ信濃追分、御代田/イノベーティブ、イタリアン

3

  • 昼の点数:4.6

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
3回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

信州の食材を中心に北欧の名店で学んだ発酵とイタリアンなどの技術を組み合わせた進化するローカルガストロノミー

初訪問の秋メニューから前回の夏メニューを経て今回は春の食材をテーマとしたコースです

スタートの菜の花畑をイメージしたタルトは見た目はもちろん口に入れた瞬間にその光景が目に浮かぶほど春を感じさせてくれるアミューズでした

蜂が運んだ菜の花の蜜を使っているのも粋な演出です

軽井沢の気温ではまだまだ眠りについてるらしいツキノワグマのお肉と山菜のスープ

手打ちのタヤリンは蛤と発酵させたホワイトアスパラガスが美味しかった

そしてスペシャリテの信州サーモンは今回も健在

料理に合わせる自家製のノンアルコールドリンクも相変わらず面白い仕上がりで驚きもあります

序盤からすっかり心を掴まれてしまいました

後半はさらに印象的なお料理ばかり

シーズン毎の定番となっている野菜を使った再構築は雪下にんじん

ひとりあたり2.5本ぶんの人参を使って発酵した人参のアイスクリームやチップス、パウダーにローストなどひとつの食材をいろいろな調理法で作り上げる

人参の持つ甘味や旨味をいろんな食感や香りとともに楽しめるこのコースのハイライトディッシュでした

次のイワナのフリットもすごかった

ついに敷地で飼い始めたイワナを直前で締めて高温で一気に揚げ、発酵キャベツのソースに文旦の組み合わせも絶妙でした

メインには信州峯村牛
セリや山わさびなどとソースも美味しかったです

そして極め付けはついに蕎麦まで打ち始めた鈴木夏暉シェフ

長野だから蕎麦という構想はずっとあったそうで提供できるレベルまで温存してたそうですが、そのクオリティは想像以上

そば処を開店できるレベルのそば打ちで発酵大根のトッピングも素晴らしかったです

2024年はもちろん2025年も満席とのことで、移転も決まっていて次の訪問は移転後

どんなパワーアップをしているのか楽しみでたまらない

2024/05/06 更新

2023/06/12 更新

2022/10/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ