shellfish0527さんの行った(口コミ)お店一覧

らーめん@竜一郎

メッセージを送る

shellfish0527 (40代後半・男性・東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 629

中華そば 田むら

筒井/ラーメン

3.58

96

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

2015/06訪問

1回

食堂なまえ

ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

食堂なまえ

喜多方/食堂、ラーメン、親子丼

3.75

840

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

喜多方ラーメンでは一番。太麺と透明に澄んだ味わいのあるスープの相性は抜群。塩分もちょうどよく、スープを飲み干しても変な汗をかかない。美味い。

2012/04訪問

1回

三吉屋 駅南けやき通り店

新潟/ラーメン、餃子

3.62

461

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

2013/11訪問

1回

杉のや

南仙台、名取/ラーメン、丼

3.66

539

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:4.1

辛味噌らーめん980円 全部トッピング390円 会計は1370円 相変わらず抜群に美味しい ごちそうさまでした

2024/02訪問

2回

三吉屋 西堀本店

白山、新潟/ラーメン

3.59

312

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

いろんなラーメン食べてきたけど 原点は三吉屋 改めて最高に美味い ごちそうさまでした

2023/08訪問

2回

天外天 本店

水道町、通町筋、熊本城・市役所前/ラーメン

3.69

746

~¥999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

ハイボール400円 らーめん800円 熊本で夜遊びした後に滑り込み 酒飲んでたのもあるけど ここ最近で一番美味いらーめん食った気がする そもそもスープの旨味が濃くて美味いんだけど 酒飲んでるだけに 卓上にある醤油漬けのスライスにんにくが抜群に合う あと豚骨系のラーメンにしては?麺が美味い 細麺なのにちゃんと歯応えがあってスープとも絡まって また食いたい ごちそうさまでした

2022/04訪問

1回

すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館

新宿三丁目、西武新宿、新宿西口/ラーメン

3.65

2571

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ただただ昔から好きな味 思わず大盛りを頼んでしまったけど やり過ぎ感もなくて 美味しく頂けた 玉子入り大盛り950円 ごちそうさまでした もう何年ぶりかのゴールデン街の凪本店で昼メシ 今ではチェーン化してあちこちで見かけるけど ここ本店は個人的には全国でも10位に入る 12年前より洗練された?ちゃんとしたけど、やっぱり美味い ごちそうさまでした

2022/11訪問

3回

中華そば つし馬

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/ラーメン

3.58

508

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:4.0

つけ麺680円+ゆで卵50円

2017/06訪問

3回

えっちゃんラーメン。

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/ラーメン、つけ麺

3.60

585

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

8ヶ月ぶりの新宿えっちゃんらーめん 超寒い日だから中華そば 相変わらず美味い 汗がヤバイ ごちそうさまでした 数ヶ月ぶりの新宿えっちゃんらーめん もり中華の大盛り1050円 量が爆盛り 後半冷めちゃうんだけど それでも美味い ごちそうさまでした もり中華950円 今日は女性の店員さんが2人 白い仕事着に白いハチマキをして ピシッと仕事してた いらっしゃいませ の掛け声も ピッタリ揃ってて そう言うコンセプトなのかな もり中華はメチャクチャ美味いし ごちそうさまでした かなり気に入ったコチラ 4日間で3回目 もり中華の大盛り1050円 すごく美味いんだけど、さすがに多過ぎた ごちそうさまでした 2日続けて新宿のえっちゃんラーメン 今日は中華そば薬味増し950円 すげー好き スッキリとしてるんだけど 旨味も塩分もしっかりしてるスープ なんせ麺が美味い 塩分高めだから汗かくんだけど スープは全飲み ごちそうさまでした もり中華950円+生卵50円 何も考えず、なんか特別な中華そばだろうと思って注文したら 当たり前だけど、つけ麺だと言うことに途中で気づいた なぜ生卵を頼んだのか? デフォルトでゆで卵とチャーシューがたっぷり サラッとしたスープは塩分強め 平たい麺にちょうど良い すごく美味しかった ごちそうさまでした

2022/11訪問

6回

田中そば店 蒲田店

蒲田、京急蒲田、蓮沼/ラーメン

3.51

279

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

つけ麺950円 安定 めちゃくちゃ美味い 今年ラストの仕事メシは 今年一番ハマった田中そばのつけ麺 最高 ごちそうさまでした 蒲田で仕事の日は 潤と田中そばの中華とつけ麺の3択でローテーション 僅かの差で田中そばのつけ麺が今一番のお気に入り ごちそうさまでした 中華そば 麺固め•脂少し増し 770円 バランス最高 1週間ぶりの東京でらーめん 冷やかけが終了してたから 今日はつけ麺920円 今一番好き お気に入りの田中そば店 ネギそば920円 少し高いとは思うんだけど このクオリティと 大量のネギを考えると全然アリ この麺は普通の茹で加減が好きなんだけど 今日は少し緩かったかな 次回からは 背脂少しに麺固めで注文するかな ごちそうさまでした 4日連続で訪問 最後は特製つけ麺920円 これも美味い 今回は背脂抜き コレはこれでスッキリして 旨味と塩気が際立って美味い 少し別皿で背脂もらうと後半良いかも ごちそうさまでした 3日連続で蒲田の田中そば 今日はつけ麺を食べようと入店したんだけど 券売機の前で気が変わって 初の山形辛味噌920円 山形辛味噌と言えば 25年前に初めて食べた龍上海の味が懐かしい こちらの辛味噌も美味い 辛味噌を解かないと物足りないボヤけた味で 最初アレ?って思ったけど 合わせていくと、しっかりとした旨味と辛味 結局スープまで完食 ごちそうさまでした 2日連続で来店 なめらかな麺 旨味の効いたスープ ネギもメンマもチャーシューも美味 ごちそうさまでした 冷かけ大盛り970円 食べ重ねるほどに美味いと思う 夏終わったらメニューも終わるのか? 今のうちに食べとこ ごちそうさまでした 2日連続で訪問 今日はつけ麺920円 コレも美味い 麺は1.5玉で食べ応えアリ チャーシューとメンマとネギもたっぷり 今回は背脂コッテリ ごちそうさまでした 冷かけ大盛り970円 冷たいスープがスッキリしてるけど出汁がきいてて チャーシューの塩味とネギとメンマの風味 美味い ボリューム満点 普通盛りでも良かったかも ごちそうさまでした 久しぶりの蒲田 たまたま田中そばを見つけて入店 中華そば770円 (背脂 別皿) 明太子メシ300円 相変わらず美味い 塩味のスープと薬味ネギと背脂の相性が良い 明太子メシもつけると高くなったけどやむなし ごちそうさまでした

2023/08訪問

13回

田中そば店  浅草店

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/ラーメン

3.53

273

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

冷かけ920円 値上げしても満足する美味さ ごちそうさまでした 冷かけ大盛り920円+大盛り150円? 会計は1070円? 酔っ払った後の〆で訪問 味濃いめ 期待に応えた味濃いめ 最高 ごちそうさまでした 冷かけ920円+大盛り130円 会計は1050円 飲んだ後の〆に最高 ごちそうさまでした 冷やかけ900円が始まってたから 思わず入店 相変わらず最高に美味い ごちそうさまでした 冷やしラーメン890円+ネギ150円 会計は1040円 ネギトッピングするとランチで1000円超え それだけの価値はあり ごちそうさまでした 冷やしラーメンが始まってたから 早速の訪問 さすがに美味い 旨味が凝縮されてて ゴクゴクイケる ごちそうさまでした ねぎそば940円+明太飯300円 気のせいか?ねぎそばパンチ不足 あと 明太飯の明太子が気持ち少なかったような ごちそうさまでした 浅草店はつけ麺がなかったから 津軽煮干しらーめん770円 背脂少し増し ごちそうさまでした 辛味噌も美味いけどネギそばの方が美味い^_^

2023/09訪問

10回

ら~めん亭にしやま

白山/ラーメン、餃子

3.42

56

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:3.9

学生時代の懐かしの味

2013/11訪問

1回

浅草 生田庵

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、本所吾妻橋/ラーメン

3.55

255

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

昼の点数:3.9

中華そば900円+無料ライス+生卵50円 めっちゃ好き ごちそうさまでした もり中華950円 相変わらずの安定した美味さ ごちそうさまでした 前の情報を活かせず 腹減ってたから大盛りを選択 もり中華 大盛り1050円 めっちゃ美味いんだけど 半分食べたところで満腹 美味しいから 頑張って完食したけど ホントに腹パン ごちそうさまでした もり中華950円 味もボリュームも抜群 麺もスープもバッチリ好み 後半は麺でいろんな具を包んで食べると 飽きずに最後まで美味しく食べられる ごちそうさまでした もり中華950円 スゴく美味しい 最後までスープが熱ければなおよし ごちそうさまでした もり中華 大盛り 1050円 また懲りずに大盛り 6割食べたところで腹一杯 なんとか美味しいから食べきったけど もう無理はしないようにしよ ごちそうさまでした 中華そば790円 ライス150円+生卵50円 会計は990円 麺がやわらかい 美味しいんだけど、新宿で食べた えっちゃんラーメンのような衝撃はなかった 卓上に醤油は置いてないから ラーメンの元タレを少しもらって勝手にTKG ごちそうさまでした 浅草の凪の跡地にできてた店 新宿にあるチャンで間違いなく 私はチャン系が大好きなので迷わず入店 もり中華の大盛り1050円 美味しい 気持ち新宿とは味に違いが? 気のせいかもしれない ほとんど同じ たぶん通うでしょう ごちそうさまでした

2023/10訪問

8回

二葉 上荻店

荻窪/ラーメン、つけ麺

3.62

474

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

安定の美味さ 久しぶりの二葉 毎回同じ煮干しつけ麺の中盛り990円 めっちゃ好み 背脂煮干しにボコボコの平打ち麺 ごちそうさまでした 煮干し•背脂•太麺 かなり好きなつけ麺 ごちそうさまでした 久しぶりの二葉 やり過ぎ感はなくて ちょうど良い煮干し感 ごちそうさまでした 久しぶりの荻窪で一番好きなラーメン屋に 煮干しつけ麺 中盛り300g 990円 美味い この麺とスープが絶妙 ごちそうさまでした 煮干しつけ麺 中盛り300g 990円+煮卵110円=1100円 この麺が好き。玉ねぎと岩海苔を多目にするとなお良し^_^ 二葉の背脂煮干しらーめん 昔ながら 半透明な平打ち麺が美味しい。最近やり過ぎの煮干しらーめんが多いから、これくらいのバランスが丁度良い^_^

2024/02訪問

7回

中華そば 青葉 中野本店

中野、新井薬師前/ラーメン、つけ麺

3.56

1398

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

2015/12訪問

1回

つじ田 飯田橋店

飯田橋、九段下、水道橋/ラーメン、つけ麺

3.47

1102

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

2015/04訪問

1回

麺組

ラーメン EAST 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2017 選出店

移転麺組

岩沼/ラーメン

3.73

327

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.8

宮城最強の味噌ラーメン

2015/03訪問

1回

らーめん 潤 蒲田店

蒲田、京急蒲田、蓮沼/ラーメン、つけ麺

3.68

1565

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.7

スープも麺も少し変わったかな? ごちそうさまでした つけ麺950円 麺250gは少しだけ物足りない?けど 大盛りにすると後悔するから コレでちょうど良い 麺はアツ盛りの方が良かったか? ちゃんと仕事してる分 かなり冷やされてた どちらにせよ美味いけど ごちそうさまでした 中華そば950円 値段高め ただ、新潟出身としては 東京で食べれる燕三条系では一番好き ごちそうさまでした ノーマル背脂中華950円 初めて行った時は800円だったから どこも値上がり けど、最高に美味い ごちそうさまでした 久しぶりの潤 前回行った時から50円値上げしたの忘れてた ラーメン1100円は高いんだけど 背脂煮干しのスープに 極太の丸ちぢれ麺 岩のり+玉ねぎ 大好きだから完食して大満足 ごちそうさまでした らーめん薬味多め850円 変わらず美味い 新潟に帰りたくなる味 ごちそうさまでした 久しぶりの潤 いつの間にか全品50円の値上げ つけ麺 大盛り 熱盛り 薬味多め 1100円 かなりのボリュームだけど すげー美味い さすがは地元の味 好みバッチリ ごちそうさまでした 過去の外食記録 らーめん薬味増し800円 玉葱増しより私は薬味増しの方が好き ごちそうさまでした。 安定の潤 デフォのらーめんに、玉ねぎではなく普通の薬味ねぎを無料で量増ししてもらうのが吉。それか丸特らーめん。 相変わらず美味い。 過去の外食記録 ○得らーめん1050円 少し高いけど イチオシメニュー ごちそうさまでした。 過去の外食記録 らーめん玉葱増し800円 ごちそうさまでした 過去の外食記録 ○得らーめん1050円 2020 1番ハマったらーめん 一昨日に続いて来店 今日は中華そば800円+半ライス110円=910円。 中華そばの麺を食べ終えた後に、スープの玉ねぎとか岩海苔をすくって半ライスを雑炊みたいにして〆るのが最高。 過去の外食記録 季節限定?の潤次郎1000円 背脂×煮干し×太麺+二郎系のような野菜とニンニク 1000円はなかなか高いけど、美味いし納得できる一杯 ただ、たまにで良いかなと ごちそうさまでした らーめん1050円 相変わらずメチャクチャ美味い。 過去の外食記録 デブフォルトの背脂煮干しらーめん800円 昨日は全部入りの◯得らーめん1050円。今日は二郎アレンジの潤次郎1000円。どちらも中毒性アリ。通うほど好きになって点数は4.3に格上げ^_^ 安定して美味い^_^ つけ麺の大盛り1050円 食べ応えあるしつけ麺も美味い。 かなりの濃い味。 安定してうまい。今日は大盛りにはせずに小ライス付き。 こっちの方がちょうど良い^_^ 今日は中油と固めにしてみたけど、油も麺もデフォルトの方が良い^_^ 中華そば大盛り980円 懐かしい新潟ラーメン。麺が美味い^_^

2024/04訪問

22回

麺屋 正路

荻窪/ラーメン

3.62

261

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

丸鳥の塩つけ麺1000円+大盛150円 美味い けど、大盛は多過ぎた ごちそうさまでした 煮干し出汁のトロ玉昆布つけ麺1100円 麺は細いんだけど喉越しが良い 何よりつけタレがめちゃくちゃ好み スッキリしてて出汁も塩分もガツンとくるやつ 大盛にするか迷ったけど、ボリュームもしっかり 美味しい ごちそうさまでした

2024/04訪問

2回

スパイスラーメン 点と線. 下北沢店

下北沢、新代田、東北沢/ラーメン

3.53

150

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

スパイスラーメン1000円 最初は高いかな?と思ったけど このクオリティなら大満足 ごちそうさまでした

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ