【四ツ谷】でおすすめ♪スイーツの美味しいカフェ6選

【四ツ谷】でおすすめ♪スイーツの美味しいカフェ6選

東京のほぼ中心に位置する四ツ谷は、大学やオフィスビル、高級マンションなどが立ち並ぶ街。そんな四ツ谷には、有名シェフが手掛けるフレンチモダンカフェや、ホテル内にある高級カフェなど、素敵なお店がたくさんあります。今回は、四ツ谷に来たら必ず寄りたい「スイーツの美味しい」カフェをまとめました。

更新日:2018/10/19 (2018/10/18作成)

1951view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4270の口コミを参考にまとめました。

たいやき わかば

たいやき わかば

四ツ谷駅から徒歩約5分の場所にある、明治28年創業の老舗たい焼き店です。

2018年、食べログ百名店にも選出されています。

職人が焼き上げるたい焼きは、薄皮でしっぽまで餡子が詰まっているそう。四ツ谷のテイクアウトスイーツを代表する一品です。



ずっしりたっぷり餡子が入ったたい焼きが人気ですが、その他にもみたらし団子や、たい焼きに使われている餡子だけでも売られています。

甘さ控えめの餡子はクセになると、食べログレビュアーからも太鼓判です。

たいやき わかば

店内の奥にはイートインコーナーもあるため、カフェとして利用することも可能。

四ツ谷散策のついでについつい立ち寄りたくなる名店です。営業時間は9時~材料がなくなり次第終了となります。

店内のイートインスペースは、狭いですが、居心地が良く、混んでいない時はまったりできます。鯛焼きはどこのお店も大概おいしいものですが、わかばの鯛焼きは段違い! 流石! の一言に尽きます。

出典: 下町のナインチェさんの口コミ

都内のたい焼き御三家の1つで、食べログたい焼きランキング全国1位の人気店です。ふらっと入って1つ買うのもいいし、お土産に大量買いするのもいい。素晴らしいたい焼き屋でした。

出典: ラーメソマンさんの口コミ

パティスリー SATSUKI

四ツ谷駅から徒歩8分。ホテルニューオータニにある、オリジナルケーキとパンがいただけるペイストリーブテックです。

こちらのお店も2018年、食べログ百名店に選出されています。

ホテルメイドの高級感溢れるケーキが人気です。

パティスリー SATSUKI - スーパーモンブラン

数多いケーキの中でも人気なのが、スーパーシリーズと呼ばれるケーキです。

1日10個限定のエクストラスーパーシリーズもあり、1ピースだけで3,000円以上するものもあるのだそう。

食べログユーザーの間でも「スーパーモンブラン」や「スーパーメロン」など、スーパーシリーズの評価は高いです。

四ツ谷らしい落ち着いた品のある店内。お祝いやサプライズ演出も可能だといいます。

テイクアウトも可能なため、仕事帰りのご褒美や、四ツ谷に訪れた際の定番土産としている人も多いのだとか。

・スーパーモンブラン
1個を3人でシェアして食べましたが、結構お腹にズッシリときました。かなり満足度は高いです。タイミングが合えばまた是非とも買い求めたいと思います。

出典: あっくんたかくんさんの口コミ

モンブラン好きには、避けて通れないこのモンブラン。ニューオータニのサツキさんのスーパーモンブラン。しかし、でかい!あまりにでかいので、実際に測ってみたら320gありますけど。全体的に大きい割に大味感はなく繊細。意外といつまででも食べ続けられそう。

出典: クエンさんさんの口コミ

ラ・プレシューズ 四谷店

ラ・プレシューズ 四谷店

四ツ谷駅隣接のアトレ四ツ谷1Fに、洋菓子が美味しいと人気のパティスリーがあります。

食べログTOP5000にも認定されている、超人気店です。

スイーツ好きならば知っておきたい、四ツ谷の名店です。「パタート・ドゥース」など数多くケーキを取り揃えています。

ラ・プレシューズ 四谷店 - モンブラン(テイクアウト)

お店の人気スイーツは「モンブラン」。

毎年、栗が美味しい季節を迎えると、モンブランをお目当てに四ツ谷の店舗に訪れるファンも多いそう。

人気のモンブランは注文するとその場で作ってくれるシステム。出来立てが美味しさの理由でもあります。

基本的にはテイクアウトする人が多いといいますが、店内にはカウンターが12席あります。

その場で出来立てのスイーツを味わえるのは、嬉しいポイント。時間があるときはカフェ利用もいいでしょう。

全てのケーキは丁寧に作られていてその完成度も高いが、中でもモンブランは至福の味わいでした。土台は軽い食感の焼きメレンゲ、中央部に甘さ控えめのシャンティクリーム。周りを栗のペーストが覆うオーソドックスな作りだが、栗の風味が素晴らしく、全体的な味のバランス、食感、香り等は文句なしの出来映えでした。

出典: kuroたんさんの口コミ

また今年もこのモンブランが食べられて良かった。栗々?したクリの味わいがとってもいいモンブラン、このお店じゃないと食べられないですよね。おいしかった、ごちそうさまでした。

出典: パドルグラムさんの口コミ

カフェ ミクニズ

カフェ ミクニズ - サントノーレ バナーヌ

四ツ谷駅から6分。オテル・ドゥ・ミクニの裏手にある民家を改築した隠れ家的カフェです。

旬の食材を使用したモダンフレンチや、見た目にも美しいスイーツの数々を楽しめます。

食事はコース仕立てで、いかにも高級感が溢れています。

ケーキはテイクアウトも可能ですが、カフェを利用すれば、ドリンクとセットでお得に食べることができるそう。

四ツ谷で大人贅沢なランチ、カフェを楽しみたい方におすすめです。

カフェ ミクニズ

未就学児はNGという、大人向けのお店です。四ツ谷らしい趣のある店内では、上品なカフェタイムを楽しめます。

火~土は11時半~17時、日曜日は11時半~15時までと短め。来店の際には営業時間に注意が必要です。

入ってみると素敵な中庭もあり、高級感も感じられるとても落ち着いた空間で心地よいです。サービスもとても良く、詳しくは書けませんが神対応してくださったことに感謝です。またランチ&カフェ利用したいですね。

出典: saltylemonさんの口コミ

ケーキも最高に美味しいです。常時、10種類程度のケーキが用意されていて、その中には季節のフルーツを使ったシーズンメニューあり、定番のオペラやモンブランもあります。どれも、美味しくコストパフォーマンスも最高です。それに、焼き菓子やパウンドケーキも常時複数種類あって、どれも美味しい!!!

出典: mizuh709さんの口コミ

トラノコ

丸ノ内線四ツ谷三丁目駅から徒歩7分。店主が厳選して直焙煎したコーヒーと、身体に優しい焼き菓子を提供するカフェです。

お店では新鮮卵をたっぷり使ったプリンが人気だそう。気に入ったコーヒーは、豆を購入することも可能です。

店主がお客の好みに合ったコーヒーを焙煎してくれるところや、コーヒーに合ったスイーツを提供してくれるところが人気です。

コーヒーとスイーツのコンビが好きな人は、四ツ谷に来たら一度は訪れておきたいカフェといえます。

店内にはカウンター席と、テーブルが2つ程あるといいます。

カフェは男性店主が一人で営業しているとのことで、お店はこぢんまりとしていて落ち着く感じだそう。

シンプルでナチュラルな空間は居心地が良さそうです。

たまごたっプリンは程よく固めなプリンでカラメルも甘苦で美味しい。コーヒーに合いますなぁ。気さくなご主人がコーヒーのこといろいろ教えてくださるので一見さんでもリラックスして過ごせると思います。

出典: ぺねろぺ☆さんの口コミ

ベージュと木を基調とした、明るめの雰囲気です。気さくな雰囲気のマスターも好感がもてます。豆の種類は失念しましたが、これがとても美味しいコーヒーでした。香りがとても豊か。マスターの説明通り濃厚な味わいでした。

出典: batiさんの口コミ

ホメリ

丸ノ内線四ツ谷三丁目駅から4分ほど。スペシャルティコーヒーと、自家製パン&ケーキを提供するカフェです。

シフォンケーキやチーズケーキなどの手作りケーキが人気だそう。

ホメリ

自家製スイーツの他、サンドやトーストなどの軽食も用意されているため、ちょっと小腹が空いたときにも便利なカフェです。

食べログユーザーによると、四ツ谷の町に溶け込んだ小さなカフェのため、偶然見つけたときのラッキー感が凄いといいます。


ホメリ

細長い間取りの店内には、可愛らしい小物がたくさん飾られているそう。

おしゃれな雑貨屋さんのような雰囲気だとか。

全14席の、ややドラマティックな雰囲気が漂うカフェとなっています。

店内は手作り雑貨やさんのような雰囲気で、カラフルなガーラントなどが可愛く飾られていました♪ 好きな方にはたまらない空間かもしれませんね☆

出典: Ж‡菊籬‡Жさんの口コミ

ケーキ2種も洗練された手作り感たっぷりで、大変美味しかったです。すべてに丁寧さが光っているお店でした。ご馳走様でした!

出典: 宮城のゴルゴ13さんの口コミ

※本記事は、2018/10/19に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ