レトロな気分に浸ろう!銀座でおすすめの有名喫茶店10選

出典:kaika674さん

レトロな気分に浸ろう!銀座でおすすめの有名喫茶店10選

有名店が軒を連ねる銀座。高級なイメージのあるこの街で、おしゃれなインスタ映えのカフェとともに人気なのが、雰囲気抜群の昭和レトロな喫茶店。創業100年以上の老舗や、ヴィンテージコーヒーが味わえるお店など、銀座エリアの食べログランキング常連店などからおすすめ店舗をまとめました。

更新日:2019/07/12 (2019/07/05作成)

45786view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる11481の口コミを参考にまとめました。

カフェ・ド・ランブル

カフェ・ド・ランブル - 外観

東京メトロ銀座駅から徒歩6分。

1948年に創業の、銀座を代表する有名喫茶店で食べログランキングの上位常連店。

カウンター席がメインで全面喫煙可の、昔ながらの老舗喫茶店です。

"珈琲だけの店”と銘打つように、コーヒーのラインナップは目を見張るほど。

オールドコーヒーの聖地とも呼ばれているそう。

外観も内観もレトロそのもので、灰皿などの机上アイテムも雰囲気満点。

銀座の珈琲屋さんだから、なんか敷居高そうと恐る恐る店内に入りました(笑)。若い人や外国から来日されてる方が多く、重厚な雰囲気とは、違いカルチャー感のある雰囲気でした。店員さんも複数人おり、気取った感じでなく、接客も良いです。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13002564/dtlrvwlst/B413712402/

カフェ・ド・ランブル - ブラン・エ・ノワール

こちらの喫茶店オリジナルの、「琥珀の女王」もぜひ体験してみてください。

「琥珀の女王」は抽出した砂糖入りのコーヒーエキスに、ミルクを上から注いだ独自メニュー。

ミルクの上品な甘みと程よい酸味のコーヒーが混ざり合う美味しさなんだとか。

琥珀の女王を生んだ伝説の喫茶店です。珈琲の美学をグラスの上に現したかのような美しさで、実際に飲んでみると、甘さも適度で美味しい。これが全国の琥珀の女王の源流…女王オブ女王なんですね。

出典: スタープラチナ・ザ・ワールドさんの口コミ

はまの屋パーラー

銀座駅から徒歩約7分。1966年創業の、銀座でも老舗の喫茶店。

創業者が引退された後、復活を望まれ現在のオーナーが喫茶店そのものとサンドイッチのレシピを引き継ぎ現在に至るそう。

喫煙可能で、灰皿は申告制。

はまの屋パーラー 有楽町店 - たまごサンドゥイッチ(トースト)×フルーツサンド

コーヒーは、銀座の喫茶店の中ではリーズナブルな価格だとか。

名物の「サンドゥイッチ」は、玉子サンドやフルーツサンドがおすすめ。

玉子サンドはプラス料金でトーストもできます。

はまの屋パーラー 有楽町店

平日限定のモーニングサービスも好評です。

食べやすいフィンガーサイズのサンドイッチが6種の味から選べて、更にドリンクがセットでなんとワンコイン!

モーニングからランチまでリーズナブルで、使い勝手も居心地も良い銀座の喫茶店として覚えておくと便利ですね。

BGMはレコード、その日のラインナップなのか、何枚かのレコードジャケットが壁にかけられています。たまごに関してはボリュームがあるので一回りお皿が大きいです。ふわりとしたたまごは、甘さ抑えめで優しい味、レタスの入ったハムサンドも正統派。

出典: nontan21さんの口コミ

老舗の流れを汲むお店らしく、昔の喫茶店の雰囲気そのままです。この玉子サンド、なんて美味しいんだろう、と思ったら、サンドされているのがマヨネーズで和えたゆで卵ではなく、熱々の卵焼きでした。80年代にも関西にも関係なくても、玉子好きにはおススメ。

出典: Trimeresurusさんの口コミ

十一房珈琲店

十一房珈琲店

銀座一丁目駅からほど近い、自家焙煎のコーヒー店。

こちらも1978年創業の昭和レトロ漂う老舗で、食べログランキング上位常連店。

コーヒー好きにはたまらない、稀少なヴィンテージを始め世界各地の豆が揃う喫茶店です。

十一房珈琲店 - '98 イエメン・モカ・マタリ
ヴィンテージ豆らしい。香りがとんでもなくいい。恐ろしくまろやかな口当たりと強い苦味が。これはうまいです。

ジャズが流れる店内で、ゆっくりコーヒーを味わえます。

多種多様なコーヒーが勢揃いする店内では、期間限定のものや、日替わりのヴィンテージコーヒーを楽しめるそう。

平日は10時半から営業しており、遅めのモーニングやランチにぴったり。

平日は夜22時半まで、年中無休で営業しており、駅からのアクセスも良いため使い勝手も◎。

土日祝日は完全禁煙のため、昔ながらのレトロ喫茶特有の煙草の煙が苦手な方でも安心して利用できます。

店内シックな雰囲気。無難な感じのシティロースト注文。届いたコーヒーゆっくり口をつけてみる。こんな私でもわかる。違うことがわかる。とても美味しい。コーヒーってこんなに美味しいものだったんだと思う。コーヒーだけのために喫茶店に来る人その気持ちが少しわかった。

出典: yumicさんの口コミ

稀少なヴィンテージを始め世界各地の豆が揃うメニューはコーヒー好きにとっては堪らないかもしれない。アクセスも良く、落ち着いて楽しめる貴重なお店です。

出典: kuroたんさんの口コミ

アメリカン

東京メトロ東銀座駅より、徒歩2~3分。

ボリュームたっぷりのサンドイッチが人気の喫茶店。

東銀座の歌舞伎座からも近く、多くの有名人からも愛されメディアでも良く紹介される有名喫茶店です。

アメリカン

有名な人気メニューは「卵サンド」。

一人前に一斤使用するという分厚いふわふわの食パンに、卵がたっぷりサンドされていて食べ応えがあります。

「サンドイッチセット」もあり、サラダとスープ付き。

朝8時から営業でモーニングも好評ですが、ボリュームがしっかりあるためランチとしても人気。

サンドイッチはテイクアウトも可。店内で注文し、食べ切れなかったときでもテイクアウトOK!

更にワンコイン前後で購入できて、銀座でもリーズナブルなのでぜひ覚えておきたいおすすめ喫茶店です。

サンドイッチを手で掴むと、食パンがふわふわなのが分かります!ふわふわでキメが詰まったしっかりした食パンです。タマゴサラダはマヨネーズとゆで卵の相性がとても良く、濃厚です!

出典: もりCさんの口コミ

500円の値段ですが、サンドイッチとは思えないくらいのボリュームです。ハンバーグも分厚く味もしっかり、旨味が抜群です。パンは甘めでもっちりふわふわです。ポテトも食べるとパンからはみ出るくらいたっぷり入っており、食べるのに一苦労です。ご馳走さまでした。

出典: k2_shellさんの口コミ

YOU

東銀座駅から徒歩1分。

1970年創業の、有名人もよく訪れるという老舗喫茶店。特にオムライスで名高い、銀座で有名な喫茶店です。

全面喫煙可能。

YOU

「ランチセット」はオムライスをはじめ、パスタやカレーなどの食事にドリンクがついて1,100円。サンドイッチも人気です。

クラシカルな昔ながらの店内は、暖色の照明で落ち着いた雰囲気。

出てきたオムライスは、「う、美しい...」と漏らしてしまう程のフォルム。今まで食べた中で1番濃厚でバターの旨味やコクを感じるオムライスです。濃厚。ケチャップは特製?このケチャップがまたうまく感じる。

出典: aboabo28さんの口コミ

YOU

ランチ・ディナー共に味わえるオムライスは、ふわとろ玉子と、どこか懐かしいケチャップライスとの相性が最高との口コミ多数。

テイクアウトも可能なので、時間がない方にもぴったり。ランチタイムは混むため、夜の利用もおすすめ。

オムライスの到着。店員の運んでくる手の中で、上の卵がぷるぷるしてます。卵の下のケチャップライスも懐かしい味。トロトロ卵とシンプルさが人気の秘密ですね。店内はゆっくりした音楽が流れるレトロな雰囲気が良いですね。

出典: かっチンさんの口コミ

カフェーパウリスタ

カフェーパウリスタ

銀座駅より徒歩5分。

創業100周年という、銀座でコーヒー文化を根付かせた歴史ある喫茶店。

有名人も訪れる、伝統ある人気の老舗喫茶店です。

上質のブラジルコーヒーである「森のコーヒー」がおすすめ。

「森のコーヒー」とは、ブラジルの契約農家から直送した農薬・化学肥料不使用のコーヒーで、コク・香り・酸味・甘みのバランスの良い味わいなんだとか。

モーニングメニューやランチにも良い、セットもありますよ。

土曜日の朝に訪問。ツナトーストセットでドリンクは森のコーヒーを選びました。最初に苦みその後に甘みをしっかり感じるさすがの味。モーニングではおかわり1杯無料。銀座という立地を考えれば、CP抜群のモーニングセット。

出典: tori-sanさんの口コミ

年中無休で平日は夜21時半まで。

1階と2階に別れて分煙化されており、喫煙もOK(土・日・祝祭日除く)。

文化人も数多く来店した歴史を感じるカフェで、静かに美味しいコーヒーを堪能してみてはいかがでしょう。

森のコーヒーはブラジルがメインのブレンド。浅煎りで酸味とコク、そしてフルーティーな甘さを強く感じられる。甘さをここまでダイレクトに感じるコーヒーは初めてで驚いた。これは完熟した豆を使っているからだそう。

出典: hmd86さんの口コミ

トリコロール 本店

トリコロール 本店

都営地下鉄銀座駅から徒歩3分。外観はまるで海外のカフェのような重厚感。1936年に創業した老舗喫茶店。

ネルを使用のハンドドリップによる、丁寧なコーヒーが味わえると評判です。

2階が禁煙席で分煙されているため、喫煙する方も苦手な方も安心して利用できます。

トリコロール 本店

外観だけでなくクラシカルな内観も銀座らしい重厚感があり、ホスピタリティも抜群とか。

手作りアップルパイやカフェオレがおすすめです。

モーニングやランチメニューもあり、夜は20時半まで、毎日営業。

クラシックが流れる静かな空間で、優雅なモーニングやランチを楽しみましょう。

このお店だけ時間の流れ方が違うと思わせるぐらいゆったりできます。カフェオレ、目の前でものすごーーーく高い所から珈琲とミルクを同時に注いでくださいます。周りに跳ねないでしかもカフェオレにはアワアワが。たのしー♪一見の価値ありです。

出典: どくだみちゃんさんの口コミ

銀座の華やかさから一転、落ち着いた雰囲気がオシャレ。モーニングは、カリカリに焼いたトースト、サラダ、苺ジャムと良質なバターです。銀座の華やかさと静かな落ち着きを併せ持つ老舗のカフェ。タイムスリップしたかのような素晴らしい時間と美味しい珈琲をありがとうございました。

出典: みんみん1号さんの口コミ

銀座ウエスト 銀座本店

東京メトロ銀座駅より徒歩5分。

1947年にレストランとして創業したという歴史を感じさせる、落ち着いた雰囲気の喫茶店。

ブラウンとホワイトで統一された家具で清潔感とクラシカル感を感じられます。

人気のシュークリームはじめ、ケーキも種類豊富で選び放題。優柔不断な方は迷ってしまうかも。

シュークリームも種類豊富で、カスタード、ホイップクリーム、カスタードとホイップ半々、ゴルゴンゾーラチーズなど。

上品な甘さで美味しいと評判です。

コーヒーはなんと何杯でもお代わり無料とコスパ最強。

平日夜22時までオープンというのもうれしいですね。

全面禁煙で、席数も多く使い勝手の良い銀座の名店です。

うん十年の間何度も何度も来ています。決まって生シュークリームとお代わり自由のコーヒーしかオーダーしたことがない。おいしくて、落ち着きます。人と来ればおしゃべりも弾むし、一人で来ても温かく人肌があるからとっても落ち着く。

出典: 0141さんの口コミ

インテリアがとても素敵、そして清潔感のある店内。苺のショートケーキは、小さめのつくりですがどっしり感があります。苺は1粒が大きく、赤くて艶があります。またきたい、クラシックなステキな喫茶店。

出典: シンガポールLilyErikaさんの口コミ

珈琲館 紅鹿舎

銀座駅より徒歩約6分。

1957年創業の老舗喫茶店で自家製ホットケーキが人気です。

土・日・祝日も営業しており、分煙されていて喫煙も可能。

珈琲館 紅鹿舎

ピザトーストの元祖のお店だそうで、セットもありますよ。

フードもスイーツもあり、多くのメニューを取り揃えているそう。

珈琲館 紅鹿舎 - プリンホットケーキ

スイーツでは、特に「プリンクリームホットケーキ」が話題とか。

年中無休で深夜23時45分まで営業しているので、使い勝手も良いですね。

夜だけでなく、モーニング・ランチも通し営業。駅からも近いので覚えておくと便利ですよ。

昔ながらの喫茶店という雰囲気で、とても落ち着きます。シンプルな味のピザトーストですが、それがとても美味しいです!!味にアクセントを加えるために、タバスコが置いてあり、タバスコをかけていただくと、タバスコの辛みが加わり、味が締まります!

出典: もりCさんの口コミ

このお店がピザトーストの元祖らしいです。のせているチーズや具材の量は、パンの面積に比して相応に多いですかね。チーズもよくこんがりと焼きあがってとろけていました。コーヒーもこのお店独自のブレンドがあるようで、コーヒーに合う食事だな、という印象でした。

出典: himico1stさんの口コミ

ブリッヂ

東京メトロ銀座駅から直結、西銀座デパートの地下にある、老舗喫茶店。

創業は1958年で、店内もクラシカルな雰囲気が広がっています。

備え付けの灰皿もあり喫煙可能。

ブリッヂ - メロンパンケーキ

自家製パンケーキが人気で、「メロンパンケーキ」が名物。

まるでメロンのような見た目からインスタ映え間違いなし。

中にもメロン果実が入っており、食べ応えばっちりだそう。

ブリッヂ - このボリューム

パンケーキ以外にもメニュー豊富で、ハンバーグやパフェもおすすめです。

どのメニューもボリュームしっかりなので男性でも満足できるそう。

銀ブラの際は、ぜひ訪れてみて。

銀座駅直結の商業施設の地下1階にあります。この喫茶店は全面喫煙可です。店全体が昭和の雰囲気を出していました。メロンパンケーキは、テレビや雑誌などのメディアで何回も取り上げられていますが、本当にメロンを堪能できるパンケーキです。

出典: himico1stさんの口コミ

ザ・昭和の喫茶店という感じで好き。メロンパンケーキ見た目は面白い&可愛い。カットするとビックリ(>_<)下に一枚のパンケーキ…そしてカットメロン(果肉)がゴロゴロと入っていてその上をおおうようにもう一枚のパンケーキ♪クリームの甘さとメロンの甘さの無限ループでパクパク食べられます。

出典: しん( ̄◇ ̄さんの口コミ

※本記事は、2019/07/12に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ