【東京鉄板焼き】特別な日に!高級感ある鉄板焼き店12選

出典:代々木乃助ククルさん

【東京鉄板焼き】特別な日に!高級感ある鉄板焼き店12選

誕生日や記念日、大切な人をもてなしたい特別な日に、いつもより贅沢な気分で味わえる東京の鉄板焼き店をまとめました。鉄板焼きならではの目の前で焼き上げていく楽しみだけでなく、落ち着いた雰囲気で食事ができる個室のあるお店もあります。東京ならではの眺望があるお店もあり、スペシャルな時間を過ごしてください。

記事作成日:2020/03/03

11902view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる5144の口コミを参考にまとめました。

個室のある店

神戸牛炉釜ステーキ GINZA KOKO炉

神戸牛炉釜ステーキ GINZA KOKO炉

東京の銀座一丁目駅から徒歩1分、VORT銀座の地下1階にあるお店。個室が3室あり、2~10名で利用できます。

オープンカウンターでは鉄板焼きのライブ感を楽しめ、完全個室なら特別な日のサプライズも気兼ねなく演出できそうです。

東京でも珍しい、特製の炉釜で焼く神戸ビーフのステーキが人気なのだとか。

表面は塩コショウで味付けをしてカリカリ焼きに、中は旨味を蓄えてジューシーに、ステーキの奥深い味わいを堪能できるのだそう。

神戸牛炉釜ステーキ GINZA KOKO炉

メニューはコース仕立てになっていて、フルか少しかるいコースから選べるとのこと。

肉はもちろん、アミューズやシーフードも華やかな盛り付けで、旬ならではの新鮮な美味しさを、目でも舌でも楽しめると評判です。

麤皮でステーキシェフを任されていた菅井政勝シェフとフレンチ畑でホテルの料理長を務めてきた平田勝則シェフとの最強コラボのステーキハウス。極上の神戸牛を煉瓦積みの炉窯で紀州備長炭を使って焼き上げる。

出典: えこだねこさんの口コミ

誕生日お祝いで☆個室に案内していただいたのですが、雰囲気いいですね。落ち着いてる感じ。コース料理を予約していたので、まずはメインのお肉を決めるとの事で、肉の塊の登場☆インパクトすごかったですw

出典: haru1014tatsuさんの口コミ

銀座うかい亭

銀座うかい亭 - メイン鉄板カウンター

東京の東銀座駅から徒歩3分ほど、フォークとスプーンのオブジェがシンボルとなっているお店です。

円形の鉄板で造られた大きなカウンター席もありますが、目の前で食材を焼き上げてくれる個室もあります。

銀座うかい亭 - 焼き加減は娘の好みで「レアで外側はカリッ」でお願いしました。 ◆娘には多めにして頂きました。

厳選された黒毛和牛のステーキは、一人ずつお客様の好みの焼き加減に焼き上げてくれます。

シンプルに添えられた山わさびやコショウで食べると、肉の旨味そのものを堪能できるそうです。

銀座うかい亭

写真は名物料理のひとつ「鮑の岩塩蒸し」。鉄板焼きですが、塩と葉で覆い蒸し焼きにしているので、旨みは凝縮されながら身はやわらかさを保ち、ソースも美味しいと評判。

特別な日の食事におすすめです。

鉄板焼店での楽しみは、なんといっても焼き手のコックさんとのお話しをしながら食べるという時間ですね。お料理とともに、なんとも贅沢な時間を過ごす事が出来ました。お料理と接客の良さは言うまでもありませんが、やはり、こちらのお店でしか感じられない雰囲気をはじめ、贅沢な時間を過ごせる『別格』のお店。

出典: エガシさんの口コミ

令和時代の幕開けに相応しいGW。最初の外食は「絶対に失敗しない」こちらの店へ。銀座 "うかい亭"。言わずと知れた鉄板焼きの名店。仲間うちだけで気兼ねなく鉄板パフォーマンスが愉しめる8名の個室利用で伺いました。

出典: LupinLupinさんの口コミ

鉄板焼き いわ倉

鉄板焼き いわ倉

東京の神楽坂駅から徒歩3分ほどにあるお店。カウンター席のほか、2~10人くらいで利用できる個室もあります。

おすすめコースやワインとのペアリングを楽しめるメニューもあり、予算に応じて選べるようです。

鉄板懐石と呼ばれるように、和食らしく素材を大切にして、塩などでシンプルに仕上げる鉄板焼きを味わえるのだとか。

近江牛のステーキは、わさびやレモン塩などで一切れずつ味を変えて楽しむのもおすすめです。

鉄板焼き いわ倉

こちらでは、旬の食材を全国から産地直送で仕入れているので、その時期だからこその食材を和風テイストで楽しめます。

肉だけでなく魚介や野菜も十分に堪能できると評判です。

・肩三角のステーキ
ぽん酢で爽やかなる酸味を纏わせて肉を喰らう。お塩で上品な肉質の甘味を塩気で引き立てる。山葵の刺激で赤身にシャープな味覚を添える。黄ゆずで柚子胡椒の辛味が肉の甘味に輪郭をくっきりと浮かび上がらせる。どいつもこいつも美味同士の共演に舌が狂っちまいそうです。

出典: miti4134さんの口コミ

店内は、“イキイキしていて雰囲気が良いな” というのが第一印象。席はカウンター7席の他、テーブル席と半個室があるので色々なシーンに使えそう。本日は、カウンター席を貸し切っての食事会です。臨場感溢れるカウンターはハイセンスな造り。テーブルと椅子の高さのバランスも良く居心地良いです。

出典: ココ マドモアゼルさんの口コミ

岡半 本店

岡半 本店 - カウンターからは銀座の空中庭園ぽい眺め。

東京銀座田中ビルの7・8階にあるお店。60年以上続く、東京の中でも老舗の料理店です。

個室、掘りごたつ席、カウンターなどがあり、特別な日のディナーやデートにもおすすめです。

岡半 本店 - 鮑のステーキ

こちらのおすすめは、活きアワビの鉄板焼き。絶妙な焼き加減でやわらかいながらも適度な弾力と歯ごたえがたまらないと評判です。

アラカルトメニューにはなりますが、和牛のコースに追加する方もおおいそう。

岡半 本店

松坂牛などのコースのしめは、焼き飯となっています。

鉄板焼き定番のガーリックライスやショウガを使った焼き飯もありますが、スタンダートのチャーハンが美味しいそうです。

担当してくれた鉄板焼シェフの技も見事で老舗料亭の気取りもなく、時折料理の説明もしてくれて適度にフレンドリーで適度に放置してくれる接客も良かった。周りはほとんど同伴出勤らしき紳士と綺麗な女性のカップルばかりでしたが、家族での会食にも全然問題ありませんでした。

出典: nao-sannさんの口コミ

久しぶりの松阪牛。綺麗な霜降り肉をお店の方が炒めてくれます。この最初の肉でかなり満足してしまいます。本当に美味しい。甘めのタレでお野菜も美味しくいただきました。個室でのんびり高級すき焼きを堪能出来る良いお店でした。

出典: うにいくら姫さんの口コミ

六本木モンシェルトントン

六本木駅の近くにあり、ゴージャス感ある大きな円形カウンター席のあるお店です。

少人数で囲める鉄板付きの個室や、東京の夜景を眺められるバーカウンターもあります。

六本木モンシェルトントン

こちらのステーキは神戸牛。肉の脂が多いのは苦手という人でも、軽い味わいで食べられる部位を厳選しています。

季節のコースなら、ステーキだけでなく旬の魚介も味わうことができるそうです。

しめのおすすめは、鉄板焼きならではのガーリックライス。丁寧に鉄板で炒めているので香りがよく、お肉の後でも箸がすすむそうです。

記念日ならサプライズにも応じてくれるので、事前予約の際に相談してみてはいかがでしょう。

前菜から始まり、魚介、お肉、ガーリックライス、デザートと続きます。お肉はサーロインを。様々なソースと共にいただきます。絶品の料理の数々。サービスも素晴らしくさすがの一言でした。最高の時間をありがとうございました。

出典: いわゆーさんの口コミ

瀬里奈グループの鉄板焼きです。タクシーで『六本木の瀬里奈ビル行ってください』と言ったら大体の運転手さんが分かるんじゃないかな〜⁇てくらいに有名です。内装も豪華‼︎丸い大きな円卓のテーブルが中央にあって、バーカウンター、奥に個室もあります。私はこの日は大人数の誕生日会だったので奥の個室でした。

出典: くまさん(´・ω・`)さんの口コミ

夜景の眺望がおすすめの店

表参道うかい亭

明治神宮駅に近いビルの5階にあるお店。鉄板焼きを食べながら、表参道と新宿の東京らしい眺望を楽しむこともできます。

アンティークな調度品が並ぶ店内は、贅沢を感じさせてくれる空間だそう。

鉄板焼きのコースでは、季節の食材を使った創作料理から始まり、魚介と特選牛の両方を味わえます。

岩塩を使って魚介を焼き上げる魚介の岩塩蒸しもジューシーでおすすめの一品です。

鉄板焼き定番のガーリックライスもありますが、土鍋で炊いたご飯をしめとして味わうのも好評だそう。

ランチでも鉄板焼きのコースがあり、しめにはすき焼き仕立ての味付けご飯を楽しめます。

空間、サービスは落ち着いていて素晴らしく、誕生日を祝うカップルもいたり、ゴージャスなおばさまの会合があったりとハレのレストラン。クラシックとまでは言わないが、王道の料理を楽しむ場でもあり、空間、サービス、器など総合的な店の姿が見どころ。

出典: 川井 潤さんの口コミ

最高の立地で、ウェイティングルームからの東京タワー、、、mainフロアーでは、表参道の夜景、、、desertの別部屋ではテラス席もございます。ネオンの素晴らしい夜景が、美味しさを増して頂けます。実に良い空間です。異性との会食にはまさに最適、良いお店ではないでしょうか?

出典: オールバックGOGOGOさんの口コミ

ひのきざか

ひのきざか

赤坂のザ・リッツ・カールトン東京45階。

眺望も素晴らしく、和と西洋の融合をテーマにしていて、洋風な調度品と和の空間の組み合わせがモダンな雰囲気をつくりだしているのだとか。

こちらには天ぷらのコースなどもありますが、鉄板焼きコースのメインは厳選された和牛で、フィレかサーロインを選べます。

和の料理の中で、魚介や野菜などのさまざまな季節の食材とあわせて旬の味を堪能できるそうです。

ひのきざか

鉄板焼きだけではなく、寿司や天ぷらを目の前で調理してくれるカウンターもあります。

一緒に食事をする相手の好みに合わせて料理を選ぶことができ、スペシャルな個室も準備できるそうです。

ここひのきざかは会席、寿司、天ぷら、鉄板と4つのセクションに別れていてそれぞれに専門職のスタッフが配属されています。ここのレストランの素晴らしいところは全てのセクションのレベルが総じて高いことです。おそらく日本の和食レストランで一番平均能力値が高いのではないでしょうか。

出典: albiyonさんの口コミ

何を食べても美味しい。出てくる盛り付けも素敵でワクワク、コースにプラスアワビを追加で。最後にガーリックライスと期間限定で時雨煮を選べたので女子らしく期間限定にしたら、やっぱり後からガーリックライスがいいなと思った笑。デザートもこの後リッツのバーのチョコも食べちゃった。

出典: kooon5さんの口コミ

鉄板焼ステーキ 喜扇亭 東京ミッドタウン店

鉄板焼ステーキ 喜扇亭 東京ミッドタウン店

赤坂の東京ミッドタウンガレリア ガーデンテラス 3階。昼間なら公園の緑を、夜なら東京の夜景を眺めながら鉄板焼きを味わえるお店です。

人数に合わせて利用できる個室もあります。

鉄板焼きコースでは、お肉を選ぶことができます。

サーロイン、シャトーブリアンの他、熟成牛もあって、二人で行くならそれぞれ別のものをオーダーし、シェアしながら両方味わうのもおすすめです。

目の前の鉄板で焼いた魚介を加えて仕上げるスープが含まれるコースもあります。

ランチなら、ステーキコースの他に、赤身やヒレ、熟成牛などが食べられる定食もおすすめです。

メインのステーキが登場。熟成肉は正直言って期待はしていなかったがこちらの熟成度、独特のナッティ―な香り(ナッツ臭)も良く、美味い!!!驚きの☆逸品☆お肉自体の繊維がほどよくほぐれて、噛みしめる度に、上記の香りが口中に広がりました。

出典: エガシさんの口コミ

素材の良さに始まり、それを生かした焼き加減、居心地の良いサービスなど、お店のコンセプトがしっかりと感じられました。最後まで丁寧な接客で見送られて、撤収。ごちそうさまでした。

出典: takahiro1115さんの口コミ

鉄板焼 恵比寿

鉄板焼 恵比寿

恵比寿にあるウェスティンホテル東京の22階にあるお店。

目の前で鉄板焼きを楽しめる重厚感のあるカウンター席や、周りを気にせず東京の夜景を望める個室もあるとのこと。

鉄板焼 恵比寿

こちらでは、豊潤なコクがありながらさっぱりとした後味の恵比寿牛を味わうことができるそうです。

目の前の鉄板焼きで焼き上げていく時間も楽しみのひとつ、付け合わせの野菜まで美味しいと評判です。

鉄板焼きを堪能した後は、別席でデザートを味わいましょう。記念日には、プレートへのメッセージサービスもあるそうです。

天気がよければ、ランチタイムには富士山を見ることもできるのだとか。

先付けから始まって、フォアグラ・ロブスター・鮑(一人一個)・鹿児島県黒牛ステーキ・ごはん・フルーツと、さすがの内容。お値段も結構なもんだけど、鮑もまるまる1個食べれたし!フォアグラは、フランボアーズのソースがまるでデザートのよう。食欲に刺激する一品。

出典: qookazumiさんの口コミ

鉄板焼きが食べたいね〜なんて言っていたら記念日に彼が予約してくれており、ウェスティンホテル22Fからの夜景を横目に贅沢なディナーを堪能しました。

出典: hanacelebさんの口コミ

記念日プランやサプライズができる店

神楽坂 鉄板焼 中むら

東京の神楽坂三丁目テラスの地下1階、樹齢230年もの一枚板のカウンターがあるお店で、和の落ち着いた雰囲気なのだそう。

大きな特注カウンターを囲む席と、テーブル席があります。

神楽坂 鉄板焼 中むら - 川岸牧場の川岸裕人氏推薦の上田 伸也氏の神戸牛のシャトーブリアンのステーキ

こちらで扱う肉は、厳選された生産者と契約し、大切に育てられた神戸牛。

生産者とつながっているからこその希少部位や、旨みをたくわえたシャトーブリアンなどを堪能できると評判です。

神楽坂 鉄板焼 中むら

コースには、新鮮な魚介や野菜の鉄板焼きも含まれ、美味しい旬の味を贅沢に味わえると人気です。

ワインとのペアリングも楽しめ、チーズやトリュフといった食材を合わせたスペシャルな料理もあるそうです。

・和牛ステーキ
この肉を20分前頃から目の前に置いてくれます、時間と共にだんだんとしっとりしてきて、益々、美味しそうになってきます。「川岸牧場産 神戸牛のシャトーブリアン」 を食べたことのある方はお分かりでしょが、こんなに美味しい肉、これ以上の肉を私は知りません。

出典: bottanさんの口コミ

個性が光る隠れ家的なレストランにたどり着ける街神楽坂という街の奥ゆかしさにまた魅せられる。神楽坂という魅惑的な空気感のある街で納得感のある価格帯でデイリーにも記念日にもデートにも仕事でも様々なシーンで楽しめるバランスの良さが素晴らしい

出典: next doorさんの口コミ

佐賀牛 季楽 銀座

佐賀牛 季楽 銀座

銀座駅から徒歩1分ほどのビルの5階にある、落ち着いた雰囲気のお店だとか。

掘りごたつや小上がりの個室、目の前で焼き上げる鉄板焼きをグループで楽しめる個室もあります。

こちらでは、東京に居ながら佐賀の旬の食材をたっぷりと味わえるそうです。

お肉は佐賀牛でボリューム感たっぷりと、野菜にも佐賀の産地から直送されるものもあり季節の味を堪能できるとか。

佐賀牛の他にも、九州や有明海で水揚げされる魚介がメニューに並び、特に伊勢海老が人気です。

伊勢海老はそのままお造りでもよく、鉄板焼きにして旨みを凝縮しても味わえます。

・フィレ肉
せいろで蒸しており、とても身が柔らかく肉汁もたっぷり含まれて口の中でとろけます。添えられた野菜も素材の味が引き出され甘味があり、ステーキとの相性も抜群です。

出典: カフェモカ男さんの口コミ

抜群の立地にて、佐賀の食材を大事にしたクオリティの高さ、コスパの良さは、やはりJA直営店ということもあるかと思いますが、お店の方々のホスピタリティも感じ入りました。九州では佐賀県だけ行ったことがないのですが、こちらに伺い行ってみたくなりました。

出典: コスモス007さんの口コミ

けやき坂

けやき坂

六本木ヒルズグランドハイアット東京の4階にあるお店。野菜を目の前に並べてカジュアルさを演出しつつもスタイリッシュな雰囲気なのだとか。

鉄板焼きを目の前で楽しみながら、リラックスして味わえる個室もあります。

けやき坂

こちらでは、予算に応じてコースを選ぶことができます。

東京都唯一のブランド牛秋川牛に独自の飼料を与えて育てたけやき坂ビーフがおすすめ。シンプルで丁寧に焼かれていて、旨みがたっぷりだそうです。

けやき坂

鉄板焼きならではのライブ感は、デザートでも楽しめます。記念日と伝えておけば、シェフが工夫をこらしたスペシャルな一皿が楽しめるかも。

ワインと合わせて味わってみてはいかがでしょうか。

ヒレはウェルダンで焼いて頂きました。さすがに少しパサパサするだろうな…と思っていましたが、見事な焼き色で焼き上げた肉を噛み締めると、また上質な脂が口の中に広がります!ヒレのウェルダンで、この感覚は初めての経験でした。

出典: Marboさんの口コミ

シェフのアイデアも、パフォーマンスもハツの想像を一歩も二歩も上回っていて、さすがだなぁと本当に感激しました。一流なのに、その気さくさと柔らかい雰囲気が素敵で、いい時間を過ごさせていただきました。

出典: ハツさんの口コミ

※本記事は、2020/03/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ