浅草橋のおすすめ居酒屋10選!安くて美味しい人気店を紹介

出典:やっぱりモツが好きさん

浅草橋のおすすめ居酒屋10選!安くて美味しい人気店を紹介

下町情緒あふれる浅草橋。治安が良く、住みたい町としても人気です。今回は、そんな魅力たっぷりの浅草橋で、コスパが良くて美味しいと評判の居酒屋をまとめました。浅草橋ならではの、活気と人情あふれる良店が多数。ひとりでも入りやすい居酒屋、サクッと飲みに重宝する立飲み居酒屋など、個性豊かなお店を紹介します。

記事作成日:2020/04/27

5245view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1959の口コミを参考にまとめました。

浅草橋駅西口周辺の安くて美味い居酒屋

西口やきとん

西口やきとん

立飲み、着席どちらでも利用できる「西口やきとん」。浅草橋駅西口から徒歩2分と好アクセス。

手頃な価格でアツアツの串焼きや一品料理、お酒を楽しめることで人気の大衆居酒屋です。

名物のやきとんは1串100円~、小皿料理200円~と、お給料前でも気にせず飲み食いできそうな、魅力的な価格帯の料理が揃います。

ビールやサワーも300円~あり、1,000円以下(税抜き)でベロベロに酔える、せんべろ居酒屋としても有名。

写真は人気の一品「皿ナンコツ」。こちらも一皿200円とリーズナブル。

やわらかく煮込まれていて、骨まで美味しく食べられるそう。秘伝のタレに漬けられたナンコツで、お酒も進みそうですね。

・皿ナンコツ
皿ナンコツは肋骨部分かな?柔らかな軟骨が溶けてスジ肉だけでトロトロです。こういったスジ煮込みは、和がらしで激ウマですっ!

出典: しょうちゃん3.4さんの口コミ

店内へ入ると、すでにいい気分になっている、ご常連の熱気で溢れています。入り口左手、厨房に沿って延びるカウンターで、店員の方と会話に華を咲かせながら気持ちよく呑まれています。

出典: クロドベーズさんの口コミ

居酒屋まめぞ

JR総武線、浅草橋駅西口より徒歩7分。歴史ある商店街「おかず横丁」にある、アットホームな感じの居酒屋「まめぞ」。

店内は、町の洋食屋さんや喫茶店のような雰囲気で、ひとりでも気軽に入りやすいのだとか。

居酒屋まめぞ - カツサンド(800円)

名物は、分厚い豚ロースと特製ソースが特徴の「カツサンド」。飲んだあとの〆に注文する人も多いそう。テイクアウトも可能。

揚げ物に定評があり、ヒレカツやメンチカツなどのフライを中心とした、平日限定のボリューミーなランチでも有名な居酒屋です。

写真は「まめぞの名物 地鶏の唐揚げ」。ジューシーなお肉に、サクサクの衣をまとった、食感のコントラストが楽しい一品だそう。

ほかにも、揚げ物好きにたまらない、アジフライやジャンボエビフライ、お刺身や点心などの多彩な一品料理を楽しめます。

名物のカツサンドだけでなく、此方は全般に揚げ物が美味い?パン粉中心と思われるが、衣の感じと揚げの程度がちょうど良い。

出典: 琥太さんの口コミ

・カツサンド
フルーティーで甘みのあるソースがたっぷりしみていて、パンとの一体感が最高です。パンも厚みがありますが、ふんわりやわらかいのでその厚さが逆にうれしい。

出典: chinekoさんの口コミ

浅草橋駅東口周辺の安くて美味い居酒屋

大阪串かつ テンテコマイ

浅草橋駅東口から徒歩2分の「大阪串かつ テンテコマイ」。銀杏岡八幡神社北鳥居の斜め向かいにあります。

価格と味にこだわった、串かつ居酒屋。カウンタ―、小上がり、テーブルと座席の種類も豊富で、幅広い層に人気です。

看板商品の串かつは、27種類以上。牛、豚、海鮮、野菜など、食材はさまざま。

1串の価格がお手頃と好評です。キャベツのおかわりが自由なのも嬉しいサービスですね。

写真は人気の串、「ひな鶏」です。醤油と山椒がかかっているといい、香りが良さそうです。

ひな鶏の淡泊な旨味が凝縮されているそう。肉質はやわらかく、山椒がピリッときいて美味しいと評判です。

大半の串揚げは味付けされた状態で提供され、一工夫二工夫加えられている。例えば雛鳥。これは山椒が振られており、爽やかな香りとキリリと舌に残る後口。かなり旨い。

出典: tmgfc347さんの口コミ

黄金の衣を、好きな味で楽しむ。揚げ物は塩がいいかなとは思うけど、大阪ならではソースも美味しいですよ!これにハイボールは最強の組み合わせだね!4人くらいで飲んでも一人2000円行かないから、かなり楽しめます。

出典: mintz-blogさんの口コミ

酒膳屋 moon

酒膳屋 moon - 座敷個室

浅草橋駅東口から徒歩2分。和食やフレンチをベースにした創作居酒屋の「酒膳屋 moon」。

浅草橋エリアの居酒屋では珍しい、おしゃれで大人な空間が人気だとか。個室もあるので、デートなどにもおすすめです。

酒膳屋 moon

生地から仕込んだ1日10食限定のピザに、パスタといった洋食から、うどんやそばなどの和食まで、和洋楽しめるメニューが魅力です。

フレンチの本場を知るシェフが腕を振るう、本格的なスイーツも楽しめるそう。

酒膳屋 moon

安くて美味しいというランチも人気です。写真はランチの一例で「特選日替わりスパゲティ(税込750円)」。

お箸で食べるという、和な要素も入ったスパゲティだそう。

丼ものやステーキなど、ランチは種類豊富です。

シェフはフレンチと和食で腕を磨いたようで、居酒屋メニュー中心でありながら、洋のテイストが入った創作系のメニューも豊富で、なかなか楽しむことが出来るお店でした。

出典: あさぴー1さんの口コミ

店名にもなっているMoon。店内の飾り窓も月のデザインで、オシャレです。何よりそこそこ区切られたスペースなので、ゆっくりと食事も呑みもできそうないい雰囲気でした。大人のスポット風な、カジュアルに楽しめて、お料理もおいしい居酒屋さん。

出典: pichigurenさんの口コミ

むつみ屋

1949年創業と、歴史ある大衆居酒屋「むつみ屋」。店内も昔ながらの雰囲気だそう。JR浅草橋駅東口からすぐです。

店内のカウンタ―やテーブル席は、仕事終わりのお父さんたちで賑わっているそう。

まぐろ、馬肉、さつまあげなど、豊富なおつまみが揃っています。肉や魚はどれも質が良く、お値段以上だと評判です。

写真は、食べログレビュアーもいちおしの「馬刺し」。色鮮やかで、肉の甘味を感じられるのだとか。

写真の「アジフライ」や、「鯵たたき」といった、鮮度の良いアジを使った一品も人気のようです。

「アジフライ」は下味がしっかりとついていて、揚げ方もうまく、衣が美味しんだそう。

・アジフライ
オススメのアジフライはソースをかけるのがもったいないくらいの鮮度の良さ!しかも下味がしっかりしているので、何もつけずにいただきました。こんなに美味しいアジフライ初めてかも(^^)

出典: 禁煙歴3年さんの口コミ

安くて雰囲気もあるいいお店でした。隣り合ったおじさんはこちらに通って48年とか下町らしい居酒屋でのひとときでした。

出典: あきぴあのさんの口コミ

上海ブラッセリー

日本人オーナーによる、日本食材で作る中華料理のお店、「上海ブラッセリー」。JR浅草橋駅東口から徒歩3分です。

内装はレトロでしゃれた雰囲気なんだそう。店の外にはオープンテラスもあります。

「上海ブラッセリー」の日本人向けにアレンジされた中華料理は、ホッと安心できる味わいなんだそう。

安くてボリューミーなランチも人気で、写真は「麻婆豆腐麺」と「半チャーハン」。麺ランチには、おかわり自由の半ライスか半チャーハンが無料でつくとのこと。

上海ブラッセリー

こちらは、ゴロッとした豚肉と、食感の良い野菜が入った「酢豚」。

夜はこうした一品料理でお酒を楽しむ人も多いそう。料理はどれも油っぽさがおさえられていて、野菜がたっぷり使われているところが嬉しいのだとか。

・麻婆豆腐麺と半チャーハン
麻婆豆腐麺はギトギトした見た目とは裏腹にちょうど良い辛さで麺ともよく絡みかなり美味しいです。ラーメンと麻婆豆腐を一挙に味わえるので1度で2度美味しい。量はかなり多いですが、味付けがいいのでペロリと食べてしまいました。

出典: aratana671さんの口コミ

L字型のカウンター席、テーブル席、テラス席合わせると結構なキャパシティ。少人数から大人数まで用途に応じて利用できる。大将含めスタッフさんも丁寧で、ホスピタリティ抜群の接客は、とても心地よい。連日大繁盛だというのも納得だ。

出典: Natalieさんの口コミ

ぶたいちろう

ぶたいちろう

浅草橋駅東口から徒歩1分の「ぶたいちろう」。1Fは立飲み、2Fはカウンタ―とテーブル席が用意された、一軒家タイプの居酒屋です。

外でもワイワイと飲んでいる人がいて、縁日のように賑やかだそう。中には、ひとり飲みを楽しむ女性もいるようです。

ぶたいちろう - ホッピーと串焼き

やきとんをメインに、豊富なお酒のアテが揃います。サクッと飲みたいときにぴったりの串焼きは、お手頃な価格設定が魅力。

その日のサービス品として、人気の串をリーズナブルに楽しめることもあるといいます。

ぶたいちろう - カシラ串:108円、テッポー串:205円

写真は「カシラ」と、珍しい豚のホルモン、「テッポー」です。

「カシラ」は火入れ加減がほど良く、とてもやわらかいのに、肉肉しく食べ応えもあるそう。「テッポ」ーは脂がのり、肉厚だといいます。

・カシラ
ちょっとビックリした。火入れも良くてスゴい軟らかい。そしてお肉の旨味がギュッと詰まっててかなり美味かった♪

出典: yasu-s1さんの口コミ

店員さんは元気があります。やはりこういうお店は店員さんに元気があると良いですね。立ち飲みですので長居はせず、さっと飲んでさっと帰りたいですね。お代も安いですし、浅草橋駅近辺でさくっと飲むには最適なお店です。

出典: whoiskawakamiさんの口コミ

居酒屋みかみ

JR浅草橋駅東口から徒歩1分の「居酒屋みかみ」。ワイワイ、ガヤガヤと賑わう大衆酒場です。

5階建てのビルを丸々使っていて、ビル内にはカラオケフロアや禁煙フロアなどがあるとのこと。

居酒屋みかみ

料理は揚げ物、串焼き、寿司、そばまで幅広くあります。酒類もとにかく豊富で、安いと人気です。サッポロ生ビールを破格で楽しめるのだとか。

写真は、店内で手打ちしているという、そば。わんこタイプで、〆に頼む人も多いんだそう。

居酒屋みかみ - 下駄盛り

こちらは、人気の「下駄盛り」。寿司店で使うような下駄に、刺身が豪快に盛られた一品です。

ネタはどれも質が良く、ボリュームの割に価格もお手頃だといいます。下駄盛りは、お得な食べ飲み放題でも楽しめるそうですよ。

・下駄盛り
げたというのは、お寿司屋さんで出るこの台のことを言うのですよね^^bこれに刺身がこれでもかってくらい乗っています。これで1000円くらいなんだから驚く(笑)雲丹、いくら、ねぎとろは、お寿司になってるんですよ。値段からするとお得感たっぷりだと思います。

出典: ぺんたろさんの口コミ

お味も悪くないどころか良いですよ。簡単な寿司もあります。個人的には細巻き寿司で呑むのが好きなので有り難い。

出典: P-bassさんの口コミ

秋葉原駅寄りの安くて美味い居酒屋

やきとん 元気

秋葉原駅、昭和通り口から徒歩3分。浅草橋の人気店「西口やきとん」の息子さんによる居酒屋です。

料理のベースは本家だが、オリジナルメニューもあり、常連客も多いといいます。

名物やきとんには、かごしま黒豚の中でも、指定の農場で育っていること、かつ日本食肉格付協会の規格に沿ったものだけが名のることができるという「南洲黒豚」を使っています。

臭みがなく、ジューシーな味わいが特徴だそう。

写真は、本家にはないオリジナルメニューの、「元気玉」という一品。

「やきとん元気」の名物で、厳選した黒豚を使った大きなシュウマイです。お肉の旨味がたっぷりで、タケノコの食感も楽しめるそう。

・元気玉
これもこちらの名物で、ミンチにしたカシラ・タンに竹の子と野菜をミックスした自家製の焼売。刻み葱を混ぜたポン酢醤油がかけられており、さっぱりと食べられます。

出典: あゆはなさんの口コミ

こちらの店員さん達はとにかく元気!店名の通りで嘘偽りナシ(笑)アレ?飲んでた?みたいなテンションの高さ。つられて陽気になってしまう。

出典: アコタンさんの口コミ

金子屋

JR秋葉原駅、昭和通り口から浅草橋方面に歩いて3分。市場直送の鮮魚や、やきとんが人気の大衆居酒屋「金子屋」。

店内は楽し気な雰囲気で、男性率が高く、ビジネスパーソンで賑わっているそう。

金子屋 - 生ホッピー¥500 2018.12.7

ひと串が大きいという焼き物や、扱っている居酒屋はそう多くない、生ホッピーが名物です。生ホッピーは瓶タイプよりもマイルドで、飲みやすいのが人気。

串焼きは1本100円以下と、コスパの良さでも評判の居酒屋です。

金子屋 - 牛スジトマト煮480円

写真の「牛すじトマト煮込み」をはじめとする、煮込み料理も美味しいと評判です。

牛すじ、じゃがいも、人参など、具材はどれもダイナミックなんだとか。トマトの酸味で、あっさりとした味わいを楽しめるんだそう。

・生ホッピー
他店の二杯はありそうかというボリュームですが、ジョッキもホッピー自体もキンキンに冷えていますから、最後まで、冷たい状態で楽しめました。最高に美味し。

出典: 楽笑さんの口コミ

・牛すじトマト煮込み
ホロホロな牛すじに柔らかい、しゃがいも、人参、が絶妙な組み合わせ。貴重な生ホッピーによく合う。

出典: じろー0221さんの口コミ

※本記事は、2020/04/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ