札幌のおすすめカフェランチ20選!一度は行きたい人気店エリア別

出典:machamamさん

札幌のおすすめカフェランチ20選!一度は行きたい人気店エリア別

北海道最大の都市である札幌には、美味しい物、おしゃれな物が集まってきます。ランチができるカフェも例外ではなく、こだわりが詰まったお店や、長年のファンがいる人気店がたくさんあるのです。 今回は、札幌にいるならぜひランチに訪れてほしいお店を、エリア別にまとめました。

更新日:2020/10/23 (2020/10/22作成)

13282view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2763の口コミを参考にまとめました。

ランチにおすすめ!札幌市中央区にあるカフェ

板東珈琲

板東珈琲 - 店内の様子

中央区役所前駅から歩いて2分の場所にある喫茶店です。明るく差し込む光と、緑が多い内装が、心を穏やかにしてくれそうなお店です。

席数は23席。こだわりのブレンドコーヒーが堪能できるそうです。

板東珈琲 - ランチ

ランチメニューは、スープとパン、サラダがセットになっているとのことです。スープとパンは週替わりだそうなので、何度通っても飽きることがなさそうです。

野菜たっぷりのスープは、体に優しそうですね。

板東珈琲

写真は名物メニューとも言われる「珈琲ゼリーパフェ」です。苦味が効いていて、大人好みというゼリーの美味しさを、アイスやジャム、マシュマロが引き立てているそう。

他にもプリンやケーキ、あんみつなど、デザートメニューが充実しています。

平日しかやってないランチをオーダーしました。ホットサンド、サラダ、スープ、ドリンク付き。ホットサンドはポテサラにお肉が入ってましたサラダはキャベツにドレッシング。スープは大根とベーコン。素朴な味。ドリンクはホットコーヒー。セットメニューでもハンドドリップです。

出典: LOVE nekoさんの口コミ

ランチセットのホットサンドは、ひじきの煮物と卵と大葉が入っていて、大葉好きの私にはとっても美味しかったです♪スープもしょうがが効いてる鳥団子で、うまうまほっこりです。

出典: tsubachan2896さんの口コミ

・珈琲ゼリーのパフェ
期待どおりのビジュアルと、少し苦味の利いたゼリーがいい味だしてます。深煎りコーヒーとの相性もバッチリ。

出典: ラガブリンさんの口コミ

ZORA

ZORA - ZORA@西8丁目 店舗外観

市電の西8丁目駅から徒歩2分の場所にある喫茶店です。札幌発の人気メニュー、スープカレーを食べられます。

カウンター含め26席の店内は、おしゃれながら家庭的な雰囲気とのこと。

ZORA

写真は「スープカレー(チキンレッグカレー)」です。丸ごと入ったチキンレッグがインパクト大、食べ応えがありそうですね。

旨味たっぷりのサラサラスープはやみつきになる美味しさで、何度も通う人もいるようです。

ZORA

このお店では、スープカレーだけではなく、ルーで作ったトロトロのカレーも注文できるとのこと。写真の「カツカレー」は、やわらかくぶ厚いカツが人気だそう。

スープカレーとどちらにするか、迷ってしまいそうですね。

・スープカレー(炭焼き角煮カレー)
スープは玉ねぎの甘みが口に広がります。さらりとした舌触りで、すっきりしつつもコクあり。角煮は炭火の香りをまといつつホロホロと口の中でほろける。ライスは固め。スープカレーへ浸して食べると合います。

出典: karashikunさんの口コミ

・スープカレー(チキンレッグカレー)
野菜ベースのサラサラで甘さとコクのあるスープカレーは素揚げした野菜とチキンが抜群にマッチしてとても美味しいです!!ライスとの絡みも抜群で満足できました。

出典: スパマキシマムさんの口コミ

ZAZI

ZAZI - 外観

札幌で40年以上に渡り愛されている、洋食が評判のお店です。狸小路駅から徒歩2分、レトロでカラフルな木の看板が目印です。

カウンターを含め40人が座れる店内は落ち着いた雰囲気で、のんびり食事がとれるそうです。

ZAZI

こちらのお店ではシチューとパスタを食べることができます。写真はブラウンソースが美味しい「ミートボールシチュウセット」。バターが香るパンは、シチューと相性抜群だそう。

ホワイトソース系のシチューも注文できるようですよ。

スイーツメニューもあるため、ランチ後のデザートを楽しむこともできます。写真のプリンの他、ケーキやアイスなど、喫茶店の王道メニューが揃っているようです。

コーヒーとの相性もとても良いそうですよ。

・シチュウセット(チキンときのこのクリームシチュウ)
あっさり優しいお味(人´∀`)♪塩分がかなり控えめなので、一緒に塩も提供されます。パンはコッペパン?温かくてフカフカです!

出典: chibatanさんの口コミ

・シチュウセット(ミートボールシチュウ)
パンはバターの風味がきいていて◎シチューをつけて食べても美味しい!夏の暑い時期にシチューもいいかな。

出典:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1001051/dtlrvwlst/B417531364/

・ザジミート
このピリ辛なミートソースに卵黄の甘味と大葉のフレグランスが融合する「洋」なのに「和」な旨さったら、ま~ま病みつきになりますなぁ。

出典: Mr,binさんの口コミ

FAbULOUS

バスセンター前駅から歩いて4分、セレクトショップやアートギャラリーが併設されたおしゃれな雰囲気が人気のカフェです。

洗練された雰囲気の店内は、ソファー含め48の席があるとのことです。

FAbULOUS

写真は「ガレット(海老とアボカド)」です。海老はガーリックでソテーしてあるとのことで、食欲をそそりますね。

ランチでは他にも、卵・ベーコン・チーズを使った「ベーコン・コンプレット」や、季節ごとに変わる「季節のガレット」を堪能できます。

FAbULOUS

全部で6種類ある「ファビュラスサンド」も人気のランチメニューだそうです。米粉を使った、軽い食感のバゲットが特徴とのこと。

写真は「ベーコンチーズ&アップル」です。分厚いベーコンが美味しそうですね。

・ガレット・コンプレッド
早速玉子の黄身を崩していただきます。ほのかな塩気があり、素材の味がいきています。ベーコンと玉子は最高の組み合わせ。野菜もしゃきしゃきで美味しいです。ガレットの生地はややもちっとしていて美味しいです。

出典: ふわりセキセイインコさんの口コミ

・ファビュラスサンド(ベーコンチーズ&アップル)
ペッパーが聞いていて、アップルのシャキシャキが楽しめておいしかったです。デザートをつけても1300円ほどで、飲み物もついていてランチはお得でした。

出典: コーヒーと小麦粉さんの口コミ

Cafe倫敦館

Cafe倫敦館

西11丁目駅から徒歩8分の喫茶店です。店内は席数60席で、おしゃれな雰囲気だそうです。

吹き抜けの螺旋階段や、緑の多い眺望、店内に流れる音楽などとにかくこだわりが詰まっているとのことで、「札幌で1番好きな喫茶店」という人もいるとのこと。

グラタンやキッシュ、パスタやハヤシライスなど、さまざまな洋食の定番メニューを堪能できます。中でも「パングラタン」や「マカロニグラタン」は、具材がたっぷりで人気が高いようです。

ランチにはコーヒーとサラダが付いてくるそうですよ。

お得なケーキセットも注文する人が多いようです。

こちらのお店はドリンクの種類が豊富で、シンプルなコーヒーやエスプレッソを使ったもの、紅茶やハーブティーなどが揃っているとのこと。どれもケーキとよく合うそうですよ。

・パングラタンランチ
コクがあり、濃厚なクリームソースとパンの相性は抜群。程よく焦げたチーズがアクセント。

出典: tonyhoneyさんの口コミ

・スパゲッティミートソースランチ
ミートソースは麺自体にも味付けがあって全体に優しく仕上がった感じ。ボリュームもまずまずでした。

出典: ぶらおぼさんの口コミ

オーダーしたのはさつまいもとベーコンのパングラタンとカフェオレ。さつまいものほのかな甘みとベーコンの塩加減がいい感じ!何よりパンがおいしい!!どちらのパンなのでしょう?次の来店もこのメニューにしちゃうかも♪

出典: 910sさんの口コミ

Curry & French toast THE END CAFE

Curry & French toast THE END CAFE - ビル2階にございますカフェです。駐車場無。

西15丁目駅から歩いて2分、札幌医科大学近くのビルの2階にあるカフェです。カウンター含め21席のお店で、ランチ時は混雑するため予約をして行く人もいるそう。

おしゃれで落ち着いた空間で、電源やWi-Fiを利用できるとのことです。

Curry & French toast THE END CAFE

写真は人気メニューの「クリーミーチキンカレー」です。たっぷりの野菜のおかげで、彩り鮮やかですね。チーズとソーセージも付いているので、お腹いっぱいになれそうです。

水を使わず、ミルクやヨーグルトを使用しているのでコクがあるそうですよ。

もうひとつの看板メニューはフレンチトーストです。中はトロトロで、何度も食べたくなる美味しさなのだとか。

食事の後でも食べられるよう、ボリュームが2/3のメニューもあるとのことです。

・クリーミーチキンカリー
濃厚ー(*´ω`*) すっごくクリーミーでまろやかな口当たり。あとからほわッと辛みが来る。ほろほろのチキンー。めちゃくちゃ美味しい!

出典: sukiis0720さんの口コミ

・和風納豆スープカリー
スープカレーが届き、ひとくち…美味しい…(°Д°)納豆入りのスープカレーを食べるのは初めてでしたが、和風出汁と良くあいます(°▽°)納豆の他にはオクラ・きのこ類・でっかい人参とジャガイモ・半熟卵が入ってました。

出典: クッキー・モンスターさんの口コミ

・フレンチトースト(ミックスベリー)
表面はカリッと、中はふわふわ・とろとろで、フォークで簡単に切れちゃいます♪今まで食べたフレンチトーストで一番美味しかったです。

出典: はる✳︎うららさんの口コミ

ランチにおすすめ!札幌市北区にあるカフェ

ジャクソンビル

北24条駅から歩いて約2分の場所にあるハンバーガー店です。カウンター含め16席のこぢんまりとした店内は、アメリカンダイナーを思わせる雰囲気だそうです。

グルメバーガーのほか、チキンやサラダ、おつまみ系メニューも充実しているとのこと。

ジャクソンビル 北24条本店

こちらのハンバーガーはボリュームたっぷりのバンズとパテが堪能できるので、がっつりお肉が食べたいときにおすすめです。

地産地消をめざしていて、パテに使われている牛肉だけではなく、バンズの小麦や野菜に至るまで北海道産とのこと。

多彩なマンスリーバーガーが楽しめるところも魅力とのこと。

写真のようにドライトマトとオリーブを使用したおしゃれなものや、かぼちゃといった季節の野菜を使用したもの、定番のアメリカンクラシックなどさまざまなフレーバーが毎月登場するそうですよ。

ハンバーガーはビーフパティとトマト、レタスのスタンダードですが、ビーフのジューシーさがいいし焼き加減もいい。ボリュームもなかなか。

出典: tassi5330さんの口コミ

・ダブルベーコンチーズバーガー
ハンバーガーは非常に厚みがあるので、食べるのも少し大変ですが、お肉やトマトなど具材がたくさん詰まっていて美味しい。アメリカンサイズのボリュームでしたが、ピクルスの程よい酸味があり、食べやすかったです。

出典: 趣味は海外ドラマさんの口コミ

グッディ グッディ

goody goody 麻生店

麻生駅から歩いて4分の場所にある、洋食が評判のお店です。レトロでポップな雰囲気のお店は、アメリカのダイナーのような雰囲気を味わえるそう。

45席あり、半個室も利用できるため、くつろいで食事を楽しめるとのことです。

goody goody 麻生店

こちらのお店では、手頃な値段で、美味しい料理がお腹いっぱい食べられるそうです。札幌でコスパ最強!という人もいるほど。

メニューが豊富で、グラタン・ロコモコ・オムライス・ホットサンド…など、王道の洋食メニューがずらりと並んでいるようです。

もうひとつの人気の理由が、デザートメニューの豊富さだそうです。食事に200円プラスすると食べられるパフェなどのセットデザートは、ボリューミーで大満足できるのだとか。

特にワッフルは、フワフワな食感で単品での人気も高いようですよ。

・チキンボウル(トマトチーズ)・ホットサンド(イタリアンチーズ)・ミネストローネ
スープもめちゃウマ。サラダも新鮮、チキンは揚げてあり下味もついてて美味しいし、ご飯も絶妙な固さで上のおかず達とのバランスが良すぎるー"(ノ*>∀<)ノ

出典: Mocha MiLk Teaさんの口コミ

ロコモコのハンバーグは、切ると肉汁がジュワッと出てきて美味しい。あと、付け合わせのニンジンが何故か激ウマ(笑)デミグラスソースも美味しかったです。そして特筆すべきはデザート。セットだから小さいのかと思ったら、、、普通サイズのワッフルが出てきて、しかも美味しい!!

出典: little-soniaさんの口コミ

けんちくとカフェ kanna

けんちくとカフェ kanna

札幌市北区にあるカフェです。バスや自動車を使ってのアクセスがおすすめとのこと。

建築事務所に併設されている、おしゃれなお店だそうです。古民家を改修して作られており、雰囲気に魅了されて通っている人も多いようです。

こちらのランチでは、スープとパン、ピクルスのセットを注文できます。その日ごとに種類が決まっていて、過去にはミネストローネやポトフなどが味わえたようですよ。

どれも野菜がたっぷりで、やさしい美味しさだったそうです。

けんちくとカフェ kanna

こちらはお花の形が美しい「hanaタルト」です。写真に残さずにはいられないビジュアルですね。

本日のスイーツと季節のスイーツが用意されているとのこと。毎回どんなメニューに出会えるか、楽しみにできそうです。

ポトフは細かく刻んだ玉ねぎがたくさん沈んでいてその甘さと遠くにカレー風味で殆ど素材を生かしたものが伝わります。具材にはオクラ、カリコリレンコン、人参、美味しいじゃがいも、セロリ、うっすら塩味の元となっているベーコン、これまた美味しいソーセージでした。

出典: 北のもみたろうさんの口コミ

ランチは一種類で、具だくさんのスープと熱々のベーグル、ピクルスのセットです。ベーグルがものすごーく熱々で、外がパリッパリ、中がモッチモチ、甘くて美味しかったです。

出典: きんききっすさんの口コミ

こちらのケーキがまた素晴らしいのです。素材の良さと丁寧な作りが伝わる上質感。とても美味しいケーキです。

出典: ymymjhsさんの口コミ

ごはん家 cafe みやび

ごはん家 cafe みやび

北24条駅から歩いて2分の場所にある、割烹のお店です。お米の販売も行っていて、こだわりの土鍋ごはんが看板メニューだそう。

席数は23席で、おしゃれで落ち着いた雰囲気とのことです。

ごはん家 cafe みやび

写真は「とろとろ豚角煮の炊き込みごはん御膳」です。角煮と炊き立てごはんの組み合わせは、見るだけでお腹が空いてしまいますね。

他に、小鉢やごはんのお供を楽しめる「みやびの彩り御膳」も人気とのことです。白米の旨味が堪能できるそうですよ。

ごはん家 cafe みやび

食事系メニューは野菜も多くさっぱりと食べられるものが多いため、デザートを一緒に注文する人が多いようです。

写真の「みやびの生チーズケーキ」の他、「季節のパフェ」や「あいすくりーむしるこ」があるとのこと。

・みやびの彩り御膳
御膳を頼みましたが、炊きたての土鍋ご飯、たくさんの種類の小鉢、メインのハンバーグ、どれも絶品。

出典: たかやま0312さんの口コミ

・とろとろ豚角煮の炊き込みごはん御膳
私が食べたのは豚角煮の炊き込みご飯です。甘い味付けが美味しかったです。他のおかずも優しい味わいで、量もちょうど良かったです。

出典: rrrRiNさんの口コミ

・みやびの生チーズケーキ
キリのクリームチーズをたっぷりつかったとのこと。濃厚なクリームが美味しい~!コーヒーとの相性もばっちりです♪

出典: ポコロニアさんの口コミ

ランチにおすすめ!札幌市東区にあるカフェ

イーズカフェ

イーズカフェ

札幌駅から歩いて7分の場所にあるカフェです。カウンターを含め20席ある店内は、おしゃれで落ち着いた雰囲気とのこと。

パンケーキやかわいらしいラテアートが楽しめ、女性に人気だそうです。

イーズカフェ

写真は、ランチメニューで一番人気だという「チキングラニール」です。バターライスとコクのあるチキンデミグラスソースの相性が抜群なのだとか。

こちらのお店には、他にもドリアやオムライスなど、洋食の定番メニューが揃っているようです。

イーズカフェ - アップルシナモンパンケーキ

お店の看板メニューはふわふわのパンケーキです。ランチタイムには、ミディアムサイズのパンケーキをセットにできるそうですよ。

生チョコバナナやアップルシナモン、オレンジレアチーズなど6種類のフレーバーから選べるとのこと。

・チキングラニール
濃厚なデミグラスソースにとろけるチーズが美味しい。バターライスとの相性抜群です。鉄鍋で提供されているので最後まで熱々で食べれるのがうれしい。

出典: sukiis0720さんの口コミ

・アップルシナモンパンケーキ
しっかり形は整いながらもしっとりふうわり。アップルは2種、しっかり漬かったベースとシャキッとトッピング。生クリームやキャラメルパウダーを含くめてクドくないさりげなさもある甘味。これは美味しい。

出典: ☆流れ星さんの口コミ

アプティパ

アプティパ

地下鉄元町駅から歩いて7分の場所にあるカフェです。

11席の店内は、落ち着いた雰囲気で、ゆったり食事を堪能できるそうです。こだわりを感じられるおしゃれなお店で、何度も通う人もいるようです。

「からだ・こころ・環境にやさしいもの」がテーマで、グルテンフリーなヴィーガン料理を堪能できるとのこと。

ランチメニューは週毎に内容が変わり、毎週2~3種類の中から選べるそうです。

アプティパ

スイーツは、定番メニューと週替わりメニューがあるそう。こちらもグルテンフリーとのこと。素朴で上品な見た目で、じっくり味わって食べたくなります。

テイクアウトできるメニューもあるそうですよ。

ゴロゴロポトフとお野菜たっぷりのランチもいただきまきたが、こちらも野菜が本当に美味しくて素材の良さを生かしたメニューでした。◎おすすめ ・可愛らしいカフェで寛ぎたい人・珍しいお茶や期間限定メニューを楽しみたい人・身体に優しいご飯を食べたい人。

出典: erk.s859さんの口コミ

グルテンフリーのランチは、お野菜が美味しくてホッとしますし、スープやカレーもスパイスが効いていて結構食べ応えがあります。お飲み物も種類がたくさんあって、黒糖や豆乳が使われているのがうれしいです。

出典: ecoutetoncorps116さんの口コミ

ビビッドライフ

ビビッドライフ

元町駅から歩いて14分の場所にあるカフェです。専用駐車場が利用できるほか、近くにバス停もあります。

席数11席のこぢんまりとしたお店は、どこかレトロな雰囲気とのこと。丁寧な接客が評判だそうです。

ビビッドライフ

写真は「タコライス」です。一瞬サラダに見えてしまうほど、野菜がたっぷりでインパクトがありますね。

この他、ランチタイムには、カレーやパスタなどが注文できるとのことです。どれもボリュームがあってお腹いっぱいになれるようですよ。

スイーツは全て自家製で、種類も豊富にあるとのこと。写真は、人気のシフォンケーキとのことです。

他にもタルトやチーズケーキ、ガトーショコラにお汁粉などを日替わりで楽しめるそうです。

・sweets付フルコースセット
サラダ、メイン、ドリンク、スィーツまでのSETが 1,580円とかなりリーズナブルだ、時間を気にせず気の合う友達とのんびりランチするには恰好の店だ。

出典: Zabyさんの口コミ

・タコライス
ピリ辛の挽き肉がしゃきしゃきの新鮮レタスと合う~。かけられていたタコスチップス的なものも美味しい!カフェ飯って量少な目だと思いがちですがボリュームも味も大満足です。

出典: こけし∞さんの口コミ

シナモンアップルレーズンのパンケーキとシフォンケーキを注文しました。食べごたえもあり、見た目もインパクトあり大満足です( ≧∀≦)ノ

出典: うさこ511さんの口コミ

cafe 木蓮

元町駅から徒歩13分の場所にあるカフェです。専用駐車場が併設されているとのこと。

まるでギャラリーのような外観で、店内もおしゃれな雰囲気だそう。席数はカウンター含め23席で、ランチ時は混雑するため、予約する人もいるとのこと。

cafe 木蓮 - メンチカツ定食(900円)

写真は「メンチカツ定食」です。大きなメンチカツにソースがたっぷりかかっていて、とても美味しそうですね。

副菜の卵焼きも、メインのメンチカツ大きさに引けを取らないくらいのボリュームで、食べ応えがありそうです。

野菜がたっぷりなところも、嬉しいポイントですね。

写真はもうひとつの人気メニュー、「角煮定食」です。トロトロの角煮のおかげでご飯が進むそうですよ。

小鉢は何種類か用意されていて、どれが出てくるかランダムのようです。

・メンチカツ定食
ここのメンチカツは最高に美味しい。外側はサクサクで中身は肉の感触がしっかりありソースも甘みがあり濃厚でとても完璧です。

出典: ☆☆ヒロ☆☆さんの口コミ

予想以上に大きなメンチカツと玉子焼きに大満足。友達と同じメンチカツ定食1000円税込だけど小鉢のおかずがちょっと違いました。

出典: 牛タンマダムさんの口コミ

・角煮定食
トロトロで味付けも濃すぎない。よく煮込まれていて歯がいらないほど柔らかいです。ご飯は固めになっているので角煮をのせて食べてもべちゃっとしないのが嬉しい。

出典: ふわりセキセイインコさんの口コミ

ランチにおすすめ!札幌市西区にあるカフェ

KEN'S CAFE

KEN'S CAFE

琴似駅から歩いて3分の場所にあるカフェ&バーです。店内の席数は47席で、落ち着いて居心地が良い雰囲気だそうです。

コーヒーが美味しく、コーヒー休憩のために訪れる人も多いようですよ。

KEN'S CAFE

写真は「ローストビーフのご馳走サラダ」です。やわらかそうな肉がたっぷりのって食べ応えがありそうです。

他にも「グリルチキンのメインディッシュサラダ」や「グラノーラとフルーツのパワーサラダ」があり、野菜をたくさん食べたい人におすすめです。

KEN'S CAFE - 『BLEサンド』
税込400円

軽食系メニューも注文できます。

写真の「BLEサンド」はベーコン、レタス、卵がはさまっています。お腹いっぱいになれて、ランチにぴったりだそう。

「サバのホットサンド」や「グリルドチーズサンド」、「三元豚のカツサンド」もあるとのことです。

・ローストビーフのご馳走サラダ
ミネストローネ的なスープも付いてきます。ドレッシングがたっぷりです。ローストビーフの柔らかいこと!美味!サラダの中にセロリも入っています。

出典: mo.nさんの口コミ

・BLEサンド
レタスはシャキシャキ。薄めのベーコンは、ほんのり塩味が効いてい食欲を増進させてもらえます。ゆで卵を崩したエッグがさらにお腹を満たしてくれます。

出典: 室幌浪人さんの口コミ

プロヴィンシャルノート

プロヴィンシャルノート

琴似駅から歩いて2分の距離にあるカフェです。煉瓦調のしゃれた外壁が目印で、店内はソファも含め34席の落ち着いた空間だそう。

インテリア雑貨やお菓子なども買うことができて、女性に人気のようです。

プロヴィンシャルノート - ボロニアミートスパ

このお店には、定番洋食や創作丼を中心に、豊富なラインアップのメニューがそろっているそうです。どれも量が多く、お腹いっぱいになれるのだとか。

ランチタイムには、ドリンクサービスがあるところも嬉しいポイントです。

プロヴィンシャルノート

オリジナルメニューの、フォカッチャではさんだサンドイッチです。たっぷりのフライドポテトとサラダ・スープがついてお得感があるとのこと。

具だくさんで、美味しいそうですよ。

ミートパスタとガーリックライスを食べました!どっちも量がたくさん。パスタなんかチーズがドロっと塊であって、具も大きくて美味しかった!ガーリックライスも何合だろう、、という量!エビもプリプリでガーリックガーリックしてて美味しかった!

出典: マニンチさんの口コミ

・プロヴィンシャルハンバーガー
ハンバーガーのソースはイタリアン風のトマトソースととろけるチーズがベースです!フォカッチャサンドウィッチにとても合います。更に、ちょっと侮ってましたが、量のみならず、ここのフライドポテト旨っ!!これはいいハンバーガー屋さんを見つけた気がします!

出典: deion388さんの口コミ

喜茶 ゆうご

宮の沢駅から歩いて13分、札幌市の住宅街の中にある、隠れ家カフェです。一見お店と分からないような一軒家で、店内の席数は23席とこと。

ゆったりとした時間が流れており、この雰囲気のファンになって何度も通う人もいるようですよ。

喜茶 ゆうご

ドリアやオムライス、スパゲティやキッシュといった王道洋食メニューが堪能できます。ジャージャー麺や焼きなど、少し珍しいメニューもあるそうですよ。

ランチタイムには、メインにケーキとドリンクを付けられる「よくばりセット」が注文できるとのこと。

手作りケーキはリピートする人も多いようです。「本日のケーキ」としてロールケーキやチーズケーキ、ショートケーキなどが並んでいるようですよ。

テイクアウトもできるそうなので、「ランチだけでお腹いっぱい!」という時も安心です。

・3種のキノコクリームスパゲティ
ペッパー、クリーム、キノコ、パスタ、ベーコン、全てのバランスが絶妙!クリーム系って飽きるのに全然大丈夫!パスタの固さも、ベーコンのカリカリ加減も、キノコの味付けも、最高!!

出典: Mocha MiLk Teaさんの口コミ

キッシュは高さがあってボリューム感がすごいですね、ブロッコリーもゴロゴロ入っていて、太いソーセージが長いまま入っていて「こんな焼き方もあるんだ!」と目からウロコでした(笑)

出典: mi_noさんの口コミ

抹茶ゼリーの苦みとおしるこの甘さ、白玉だんごはもちもちで美味しい?暑さが和らぎました。レアチーズケーキと苺のロールケーキをテイクアウトしましたが、どちらもすっごく美味しくて感動。また絶対行きます!

出典: サロン札幌グルメさんの口コミ

その他札幌市にあるランチにおすすめのカフェ

リゾッテリア・ガク ヒラギシ

リゾッテリア・ガク ヒラギシ

平岸駅から歩いて4分、札幌市豊平区にあるカフェです。ソファやオープンテラスがあり、席数は41席とのことです。

リゾットの専門店で、野菜をふんだんに使った食べ応えのあるメニューが多く、男女問わず人気が高いようですよ。

リゾッテリア・ガク ヒラギシ - 月ミート

写真は自家製ミートソースを使ったリゾット、「月ミート」です。

こちらのお店では、ブロードベース、トマトベース、クリームベース、ミートソースといったリゾットが食べられるそう。バリエーション豊かな味が楽しめて、何度も通いたくなりそうです。

リゾッテリア・ガク ヒラギシ

豊富なトッピングも魅力のひとつだそうです。ニョッキや卵、バジルペーストなどを追加できるそう中でもチーズは、焼き目を入れてもらえることもあって大人気のようです。

自分好みのひと皿を作れそうです。

まず見た目がとても綺麗!器も盛り付けも綺麗でとてもテンション上がりました。エビがプリプリでたくさん入っています。エビが大好きなのでうれしいポイントです!お野菜の甘みもしっかり出ていてクリームとよくマッチして美味しかったです。

出典: なおき1992さんの口コミ

トマトとバジルのリゾットは、焼きチーズをトッピングしました。色々な野菜が入っていて、とても満足感がありました。

出典: akane.sさんの口コミ

リゾットはトマトベース、ブロードベース、クリームベース、自家製ミートソースからベースを選び、色んな具材が選べました!チーズの乗った焼きリゾットはアツアツでとても美味しかったです。

出典: たねしづ0708さんの口コミ

プランテーション

札幌で愛されているコーヒー店「森彦」が展開している、札幌市白石区にあるカフェです。菊水駅から徒歩9分、おしゃれでゆったりくつろげる雰囲気だそうです。

倉庫を用いた広々としたお店で、カウンターやソファ合わせて席数35席とのこと。

MORIHICO ROASTING&COFFEE

写真は「喫茶店のナポリタン」です。太い麺やたっぷりとしたソースが、これぞナポリタン!という雰囲気を感じさせますね。スキレットを使い熱々で提供されるそうです。

この他にも、ドリアやランチ限定の月替りのパスタが楽しめるとのこと。

デザートとして注文できる「ティラミス」は、人気メニューとのことです。フワフワの食感がやみつきになるのだとか。

他にもコーヒージュレパフェやプリンアラモードといった、王道の喫茶店スイーツが食べられるようです。

・喫茶店のナポリタン
鉄板でぐつぐつで熱々です。麺はもっちりだけどコシもあり美味しい。猫舌には厳しいけど最後まで熱々で食べれました。

出典: かわいかわいさんの口コミ

・カフェラテ・ティラミス
コーヒーは、やはり森彦ですから美味しい!ティラミスもカフェオレに合い、少し苦めで好みでした!

出典: ペコリ♡さんの口コミ

パスタはジャストな茹で加減で、味付けも良好です。具材のトマトは、旨味がギュッと詰まっていい感じ。パンもほど良い量で、食に変化があります。サラダも温玉とベーコンも入っていて、うんストライク(^^)

出典: くるのすけさんの口コミ

カフェ ジッカ

札幌市清田区にあるおしゃれで開放的な雰囲気のお店で、ソファやカウンター含め45席とのこと。パンやコーヒーも販売しているそうです。

徒歩4分の場所にバス停があるほか、車での利用もおすすめです。

カフェ ジッカ

写真は、ランチメニューの「フレンチトーストとグラタンのセット」です。フレンチトーストはお店の人気メニューで、単品で注文する人も多いようです。

フランスパンを使っていて、大きくてふわふわだそうですよ。

カフェ ジッカ

肉が食べたい!という人向けにハンバーグプレートもあるとのことです。写真は「チーズハンバーグプレート」です。

分厚くて大きなパンが3枚と、スープにサラダが付いてお腹いっぱいになれるとのことです

・フレンチトーストとグラタンのセット
フレンチトーストは柔らかく甘さ抑えめでとても美味しいです。グラタンも、食後のデザートも美味しいです。

出典: タスケンさんの口コミ

選べるランチプレートがあり、フレンチトーストのセットを選びました。とっても美味しかったです!添えられたクリームをつけるととてもちょうど良いまろやかな甘みが口の中に広がります。

出典: yoshiyantさんの口コミ

見た目よりも意外とボリュームがあってかなり大満足な食事でした^^;フレンチトーストもハンバーグもペンネも全部美味しかった♪スープも含めて残念なところが無く、どれもクオリティの高いお料理です。

出典: rutiledesignさんの口コミ

※本記事は、2020/10/23に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ