北大(北海道大学)のカフェ!札幌キャンパス内・周辺の5選

出典:mie...*さん

北大(北海道大学)のカフェ!札幌キャンパス内・周辺の5選

北海道大学は札幌市内にある国立大学で、通称「北大」と呼ばれています。キャンパス内には博物館や歴史的建造物もあり、北大生ではない人も多く観光に訪れています。今回は北大キャンパス内とその周辺にある、人気カフェをまとめました。美味しい牛乳を使ったスイーツや、栄養満点のメニューが評判のお店などを紹介します。

記事作成日:2022/10/17

3575view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる334の口コミを参考にまとめました。

北大(北海道大学)札幌キャンパス内にあるカフェ

ミュージアムカフェ ぽらす

「ミュージアムカフェ ぽらす」は、北大の博物館内にあるお店。博物館見学後の休憩にもおすすめです。

壁には、アンモナイトをモチーフにしたものなどがデザインされているのだとか。

ミュージアムカフェ ぽらす

「西興部村のソフトクリー夢」は、北大内のカフェで手軽に味わえるスイーツのひとつです。

牧場の水と青草で育った牛のミルクを使っているとのこと。濃いながらもさっぱりした後味なのだそう。

ミュージアムカフェ ぽらす - ルルロッソのミートパスタ、ラテHot

「ルルロッソのミートパスタ」は、北海道留萌産小麦を使った生パスタ「ルルロッソ」で作られています。

超硬質の小麦でできたパスタは、もちもちした食感で、ソースは酸味が丁度いいと評判。

・西興部村のソフトクリー夢
稀少な乳牛から絞ったミルクを使ったグラスフェッドソフトクリームが食べられます。さっぱりなのに濃い。これは絶品。たくさんの面白い展示の後にリフレッシュするには最高

出典: けりぴょん62さんの口コミ

・ルルロッソのミートパスタ
丸型ではなく平たい細麺、生麺です。ミートソースは、トマトの程よい酸味に野菜の甘みが感じられる。手作りの優しさがあります。皿の脇にグリーンの葉野菜が添えてあり見た目も美しい。

出典: グルメハンター・酔いどれ天使さんの口コミ

北大マルシェ Cafe&Labo

北大マルシェ Cafe&Labo

「北大マルシェ Cafe&Labo」は、北大の百年記念会館1階にあるお店。

店内はカフェエリアとマルシェエリアに分かれています。北大キャンパス内の緑が眺められる窓近くの席が特に人気です。

北大マルシェ Cafe&Labo

「北大牛乳」は北大内の農場で搾られた、美味しい一杯だそう。すっきりしたミルク本来の味わいなのだとか。

「北大牛乳」を使ったプリンもあり、プリンはミルクと卵の風味が濃厚とのこと。

北大マルシェ Cafe&Labo - 北大牛乳モッツァレラチーズハンバーグ

ランチでも「北大牛乳」入りのメニューを提供しています。写真は「北大牛乳モッツァレラチーズハンバーグ」。

濃厚なチーズや旨味たっぷりのハンバーグはもちろん、付け合わせの野菜も美味しいのだとか。

・北大牛乳
北大農場で絞られたノンホモ牛乳。北大か国内の飼料で肥育。プラカップで供されました。脂肪は感じるけど夏だしサッパリってところかな

出典: スカクーさんの口コミ

・北大牛乳プリン
おっ、見た目一般的なものより少し白い印象ですがひと口食べたらその濃厚さ加減に声出そうになります。案内より『北大産』とある牛乳に卵、砂糖、バニラエッセンスと洋酒が入っているそうで、底のカラメルは比較的あっさりで縁の下の力持ち的存在です。

出典: 北のもみたろうさんの口コミ

カフェ de ごはん

カフェ de ごはん

「カフェ de ごはん」は、北大のオリジナルショップを併設しているお店です。観光客の利用も多いそう。

ガラス窓から店内に光が射し込み、明るくて居心地がよいのだとか。暖かい日には木々に囲まれたテラス席がおすすめとのこと。

カフェ de ごはん

「ハーベストムーン」は自家製プリンの上に、バニラアイスをのせたスイーツです。

カラメルソースの苦みをバニラアイスの甘さが和らげてくれるのだとか。プリンはかためながら、滑らかな口当たりとのこと。

カフェ de ごはん - エッグベネディクト

同店ではモーニングが利用可能。北大内を散策する前の腹ごしらえにもおすすめです。

写真はサラダとスープが付いた「エッグベネディクトセット」で、自家製マフィンがもちもちした食感で美味しいそう。エッグベネディクトは優しい味付けなのだとか。

・ハーベストムーン
中秋の名月の名を表す様に自家製ほろ苦プリンをベースにバニラアイスを上に載せたプリン。プリンはアイスが載るだけあって固めのプリンで滑らかな舌触りのプリンで甘過ぎず食べやすい。アイスの上からかかっているカラメルソースは程よい苦味で後味スッキリとし、プリンの甘さとのバランスも良いです

出典: wu-taさんの口コミ

・自家製ほろにがプリン
私が好きなねっちり固め系プリンやないか…!しかも卵感も結構あるタイプのやつやないか…!!これはいいお店を近所に見つけてしまったぞ…!カラメルも嫌な苦さがなく、飲み干してやるレベル(言い方が危険)

出典: のっちむさんの口コミ

タリーズコーヒー 北海道大学病院店

タリーズコーヒー 北海道大学病院店 - 平成27年9月 テーブル席

北大の病院内にあるカフェです。店内にはカウンターやテーブル席が用意されています。

院内のホールでも飲食可能ですよ。天井から空が見える造りとのこと、開放的な空間だとか。

タリーズコーヒー 北海道大学病院店 - 本日のコーヒー(ホット)
税込320円

10種類程のコーヒー豆から選んで提供している「本日のコーヒー」。世界中の厳選したコーヒー豆を日替わりで味わえると人気です。

お気に入りの一杯に出会えるかもしれませんね。

タリーズコーヒー 北海道大学病院店 - ロースカツボックスとコーヒー

写真は一口サイズのサンドイッチが4種類、計8切れ入ったバラエティーボックスです。

しっかりした味付けのロースカツサンドのほか、トマトなどの野菜やチーズを挟んだものもあるのだとか。

・本日のコーヒー
今回いただいたのは、酸味控えめ、少し香ばしい感じのタイプでした。サイズは「ショート」「トール」「グランデ」のうち、ショートにしました。紙コップですので熱いです。でも、手で持ちやすいよう少し厚めのカバーがされている工夫があります。ショートといっても量が多めのような印象を持ちました。

出典: 室幌浪人さんの口コミ

基本的には明るく開放的なイートインスペースを利用する事になるのだが、店舗奥の方に壁を向いたカウンターやテーブル席も用意され、静かに過ごす事も出来る。

出典: Zabyさんの口コミ

北大(北海道大学)札幌キャンパス周辺にあるカフェ

taft-B

taft-B

「taft-B」は北12条駅より徒歩約3分、北大前のビジネスホテル2階にあるカフェ。ホテルに入らなくても外階段から入店できますよ。

店内は木材のナチュラルな風合いがおしゃれだそう。

taft-B

メニューは管理栄養士とシェフが考案したもので、栄養たっぷりの料理が食べられるそう。

写真は「和風おからバーグ定食」。ハンバーグは一般的なものよりもヘルシーな味わいだとか。小鉢も付いて魅力的ですね。

taft-B - 「生姜焼き定食」⑥

「生姜焼き定食」の生姜焼きは、味付けがしっかりして美味しいとのこと。お供のご飯は、白米または玄米のどちらかを選べます。

小鉢にもいろいろな野菜が使われており、お腹いっぱい食べても罪悪感が少ないと喜ばれているのだとか。

・和風おからバーグ定食
和風おからハンバーグ定食を注文しましたが、塩加減薄めでしたがとっても美味しかったです♡以外とボリュームもありました。店内も明るく、接客も素晴らしく居心地よかったのでまた利用したいです!

出典: サロン札幌グルメさんの口コミ

・えらちゃんカレー
そして、今回いただいた「えらちゃんカレー」は店長さん(えらちゃん)考案の、水を一滴も使わずに作られたカレー。まろやかですが、スパイスが効いてピリッと奥深い辛さもあります。サラダがセットカレーにはナス、ズッキーニ、レンコン、ジャガイモの焼き野菜が入っています。

出典: ymymjhsさんの口コミ

※本記事は、2022/10/17に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ