北浦和で美味しいランチを食べるなら!おすすめのお店19選

出典:のん♬さん

北浦和で美味しいランチを食べるなら!おすすめのお店19選

県立浦和高校や市立浦和高校の最寄り駅で、いつも学生たちでにぎわう文教都市、北浦和。近年では綺麗に整備された駅周辺に、おしゃれなカフェやレストランが増えています。今回はそんな北浦和で、ランチの美味しいおすすめ店をまとめました。

記事作成日:2021/01/05

4337view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1395の口コミを参考にまとめました。

ランチにおすすめ!北浦和駅周辺にあるイタリアンのお店

サムシング・クアトロ

サムシング・クアトロ

北浦和駅からすぐ、ビルの2階にあるおしゃれなイタリアンレストランだという「サムシング・クアトロ」。

メニューが豊富で、素敵な看板が目立つお店だそうです。女性客に人気の店内は、落ち着いた雰囲気とのこと。

ランチセットは、サラダ・ドリンク・デザート付きだそうです。

写真の「サラダ」には、イルキャンティというとっても美味しいドレッシングがかかっているそうです。

ひと口食べると、ドレッシングの香りが口の中いっぱいに広がるそう。

ランチに食べても「真夜中のスパゲティ」という面白いネーミングのパスタ。辛みを感じるスープスパゲティだそうです。

魚介の旨味たっぷりのトマトスープがクセになり、ついつい通ってしまう人も多いそう。

・サラダ
ちなみにサラダにはこれまた中毒性のある激ウマなドレッシングがかかっています。これ、ドレッシングだけで飲みたくなるレベル(笑)そう思ってるファンも多いはず。今度は無性にこちらのドレッシングを堪能しに来たくなるかも知れないなぁ。

出典: ぺきたろうさんの口コミ

・真夜中のスパゲッティ
具は玉ねぎ、ベーコン、マッシュルーム、烏賊など。にんにくも効いています。スープが熱々で、食べ終わるころには身体がポッカポカになりました。食後のドリンクはグレープフルーツジュースです。ふぅ(^。^*)美味しかった♪ごちそうさまでした。

出典: 寧々50さんの口コミ

LALA 北浦和店

LALA 北浦和店 - 北浦和駅チカのパスタ屋

北浦和駅西口から徒歩2分ほどの場所にある「LALA 北浦和店」は、スパゲティがメインのカジュアルなレストランとのことです。

種類豊富なパスタとドリンクバーが人気の、アットホームなお店だそう。

生麺を使ったパスタや、焼きたてのピザ・バゲットが美味しいそうです。

LALA 北浦和店 - なすのミートソーススパゲッティ税抜き580円

種類豊富なパスタソースのひとつ「なすのミートソース」。とってもリーズナブルで満足感大とのこと。

生パスタのモチモチ感と、幅広い層から支持されるソースの味が人気の秘訣なのだとか。

LALA 北浦和店

「ソーセージのアラビアータ」は、トマトの軽い酸味に、唐辛子の辛味とガーリックの香りが加わった王道の味だそうです。

ソーセージたっぷりのシンプルな組み合わせが美味しいそう。

レギュラーメニューは安めです。茄子ベーコンアラビアータが大好き。会計時にドリンクバー券ももらえるのでお得です。ドリンクバーも質が良いです。美味しいココアがあるのが嬉しいですね。

出典: もぐふぇーぶるさんの口コミ

・熱々ナポリタン
熱々ナポリタンは、鉄板で提供され、玉子が敷かれているんですよね。故郷・名古屋の老舗ではテッパンのスタイルなので、嬉しい限り!

出典: ken20100808さんの口コミ

Italian Kitchen VANSAN 北浦和店

北浦和駅すぐそば、17号線沿いにある「Italian Kitchen VANSAN 北浦和店」。自家製生パスタや手作りピザが人気のイタリアンだそうです。

家族連れでも一人でもランチが楽しめる、素敵な空間とのこと。

Italian Kitchen VANSAN 北浦和店

食前食後のドリンク2つとセットになっているという「前菜プレート」。

サラダに生ハム、ラタトゥユなどの前菜に、冷製のコーンスープまで付く豪華な組み合わせだそうです。

よく冷えたサラダは、特にドレッシングが絶品なのだとか。

Italian Kitchen VANSAN 北浦和店

「モッツァレラと4種キノコのミートクリームソース」は、自家製生パスタが美味しいモチモチのパスタだそうです。

熱々トロトロのモッツァレラに、たっぷりのきのこが美味しいそう。

・ダブルチーズマルゲリータ
ピッツアはバジルが効いて香り高い。生地はモチっとした感じ。Wチーズにしたのでチーズがズシリ、ピッツアがしなる。

出典: men党さんの口コミ

ランチはセットがお得。生ハムのせ放題のパスタはたくさんのせていただきました!自家製麺ももっちもちで、クリームソースもGOOD!

出典: This_is_YOKOさんの口コミ

ぺぺロネ美術館

ぺぺロネ美術館

北浦和駅から徒歩5分ほど、北浦和公園内のイタリア料理店「ぺぺロネ美術館」。

すべて手作りの美味しい料理と、公園の雰囲気が楽しめるそうです。テラスでのビアガーデンもあるそう。

デート・仕事帰り・女子会など、気軽に利用できるお店とのこと。

ぺぺロネ美術館

「ランチセット」のキッシュプレートです。野菜もたっぷり添えられていて、女性に特に人気です。

サクサク生地のキッシュは、中身が違うので2種類の味を楽しむことができるそう。食後にドリンクも付いてくるそうです。

ぺぺロネ美術館 - ホタテのソテー

とってもカラフルな「ホタテのソテー」。春雨のような細かい衣を付けてソテーしたホタテがとっても美味しいそう。

トマトソースと付け合わせの野菜が色鮮やかで、まるでお皿の上に一枚の絵が描かれているようなのだとか。

公園内の美術館にあるカフェ。ペペロネ美術館でランチ♡窓からは公園の自然が眺められます♬ひとりで来るお客様も多く自分の時間を楽しむこともできるようなカフェみたいです。

出典: のん♬さんの口コミ

・パンナコッタ
目玉はデザートのパンナコッタ。草間彌生のモチーフである水玉模様のソースをちりばめ、真ん中にパンナコッタ。クリーミィで滑らかなパンナコッタは、口の中でそっととろけるのであったとさぁー(^^)

出典: 谷口硝子さんの口コミ

パパクッチーナ

パパクッチーナ

北浦和東口駅前交差点すぐのカジュアルイタリアンのお店「パパクッチーナ」。

木の温もりあふれる落ち着いた店内には、テーブル席やソファ席の他、半個室まであるそうです。

ランチタイムは、リーズナブルなメニューや日替わりメニューが豊富とのこと。

ランチメニューのひとつ「サーモンとキャベツのパスタ」です。全体的にあっさりとした味わいの、ヘルシーなパスタだそう。

サーモンの味を生かした、優しい味付けが特徴的とのこと。

彩り綺麗な「ツナと茄子のトマトソース」です。トマトベースのパスタですが、トマト味は強すぎず、ツナや茄子の風味も感じられるそう。

ランチセットにすると、美味しいコーヒーも一緒に楽しめるそうです。

・本日のパスタ(牛肉、キノコ、三つ葉のゆずこしょう風味)
麺の出来具合は良い感じで、なんか、昔から街には必ずある地元のパスタ屋さんて感じの味わいです。

出典: nobuta-nobuさんの口コミ

・ガーリックトースト
なぜか翡翠色きれいですね。バジルかな?これ、美味しい。バター醤油のソースとも合います。うん。お酒が進みそう(頼んでないが)。食後のコーヒーも手堅い感じ。

出典: 油谷ふとしさんの口コミ

ランチにおすすめ!北浦和駅周辺にあるカフェ・洋食店

イドゥン

ブーランジェリー イドゥン

北浦和駅から徒歩10分程度、マンション1階にある「イドゥン」。おしゃれな店内にはイートインカフェスペースもあり、焼き立てのパンをそのまま食べられるそうです。

調理パンから菓子パンまで、種類豊富で可愛らしいパンに魅了される人が多いとのこと。

ブーランジェリー イドゥン

ドリンクもオーダーでき、イートイン用のパンはしっかりと温め直してくれるそうです。

「くるみチーズ」は、トロトロのチーズとコリコリのくるみの食感が楽しいとのこと。「フォカッチャ」は、瑞々しい夏野菜とゴルゴンゾーラのコクがベストマッチだそうです。

「エビサンド」には、海老・ツナ・アボガド・トマト・レタスと具材が盛りだくさん。

プリッとした海老とアボガドに、マヨネーズでコクがプラスされ美味しいそうです。新鮮なトマトとレタスで、さっぱり感も楽しめるとのこと。

・抹茶ムースとあんこのパン
抹茶ムースは抹茶の香りが効いてます。あんこも美味しい気がする。あと、上にアーモンドがたっぷり乗ってて嬉しかったです。

出典: lain1981さんの口コミ

入るなり、トレイがかわいい。私好みのずっしり重い系のパン、調理パン、菓子パン、そんな言い方申し訳ないような心踊るパンたちが並ぶ。調理パンは、本日のピザを購入。これ以上ないくらいの具沢山。でも重くない。

出典: みんどぅるれさんの口コミ

cinq

北浦和駅東口から徒歩7分ほどです。緑の中の飛び石のアプローチを進むと、その先にアイアンの扉が見えてくるそう。

席間が広く取られ、気持ちの良い空間が楽しめるカフェとのこと。ランチ、デザート共に人気です。

大人気の「本日の定食」。「がんも農場・白米と玄米の混合米」は、それぞれのお米の良さが生かされ絶品とのこと。

「人参と無花果のバルサミコマリネ」は、程よい甘さとさっぱりとした味わいが美味しいそうです。

「2種の葡萄ショートケーキ」は、ちょうど良い甘みのクリームと、しっとり生地が美味しいそう。

フルーツの食感とジューシーさも楽しめて、大満足のデザートとのことです。

・本日の定食
「生なめこと大葉のお味噌汁」がとってもいい香り♪お味噌汁に大葉って、合うんですね~。ご飯は「がんも農場 白米と玄米の混合米」。玄米と白米を混ぜてあるのに、どっちも丁度良い食感なのがすごいわー。カラフルな野菜中心のプレート。

出典: ラジオリポーターさんの口コミ

・もものババロア
デザートは去年も頂いたもものババロア。今年もおいしかったです。あと写真撮らなかったのですが、お持ち帰りしたコーンとチーズのマフィンも激うまでした!

出典: ろってぃさんの口コミ

キッチン きく

キッチン きく

北浦和駅から徒歩1分ほど、昔ながらの洋食が味わえるという人気店「キッチン きく」。

名物「海老フライ」のほか、銀のプレートで出されるランチプレートが美味しいそうです。

キッチン きく

頭ごと揚がった「海老フライ」。カリっと香ばしい海老は、頭も尻尾も食べられるそうです。

ふっくらプリプリの身には、タルタルソースをしっかりかけて食べるのがおすすめだそう。

特に人気が高いのは、数量限定の「日替わりランチ」です。2種のおかずに、ライスと味噌汁付きとのこと。

写真の「舌平目のフライ」は、魚の旨味が味わえる美味しいフライだそうです。

・海老フライ
ウスターソースたっぷりレモンを絞りナイフでカット。ひと口目から頭をパク☆パキパキ・カリカリ・ムシャムシャ。あー海老だ、食べ応えは十分。お箸でわかめの味噌汁ズズ、飲んだ翌日は味噌汁が身体に沁みて美味い♪海老ちゃんの身をパク。ライスをパク。尻尾パリッ。

出典: tanuzou2001さんの口コミ

・日替わりランチ
500円でも手を抜かないホタテの貝殻に乗せた野菜炒め。バカ舌なため舌平目がよくわからなかったが、ぎゅっと身がしまって美味しい白身魚のフライ。

出典: みんどぅるれさんの口コミ

オッティモ

オッティモ - 外観

北浦和駅西口の商店街にある「オッティモ」。種類豊富なマフィンと、サクサク生地が美味しいと評判のお店です。

ランチタイムには、イートインできるスープセットが大人気です。

「ランチセット」は、好きなピザパン2種類とスープのお得なセットだそう。スープは「オニオングラタンスープ」のこともあるようです。

写真はおすすめだという「明太パタータ」と「バーニャカウダ」。焼き加減が程よく、食感も楽しめるピザパンなのだとか。

びっくりするほど値段が安く、美味しいというこちらのマフィン。

「抹茶」は抹茶味の中にホワイトチョコを感じる逸品だそうです。「チョコチップ」も、チョコの食感としっとり生地がよくマッチして美味しいとのこと。

・ショコラータ
ショコラータは、びっくりするくらいチョコたっぷり!ふわふわパン生地の中にカスタードチョコクリームたっぷり、その上にカカオチョコ、生チョコチャンク、ココアパウダーがさらにプラス。メチャウマでした♪

出典: ご近所探検隊さんの口コミ

・ランチセット
目移りするほどたくさんの種類もあり飽きさせない。また何といっても、スープもついてこのCP♪もっと流行るといいなっ。

出典: beauty_wisdomさんの口コミ

ボンドール 北浦和店

ボンドール 北浦和店

北浦和駅から30秒ほど、焼き立てパン食べ放題のベーカリーカフェ「ボンドール 北浦和店」です。

パン工房で焼き上がったパンが、香りと共に2階のカフェスペースへ運ばれるという仕組み。ランチもディナーも人気です。

食べ応え抜群という「リブロースステーキランチ」です。嬉しいことにパン食べ放題付きとのこと。

提供されるステーキは、肉肉しいビッグサイズとのこと。デミグラスソースも美味しくて、パンがどんどん食べ進められてしまうそうです。

食事とセットになった食べ放題のパンは、色んな種類が楽しめるよう少し小さめのサイズになっているそうです。

様々な味のモチモチ焼き立て食感を、思う存分楽しめるのが嬉しいとのこと。

・リブロースステーキランチ
「量も去ることながら、かみごたえもあるので、嬉しいことに、減らない…。」「いったい、何グラムあるのだろうか?」「肉喰ってる―――――!」。付け合せの野菜も華やかで、美味い…。

出典: 特命B級グルメ部長さんの口コミ

・パスタ(小海老とホウレン草のトマトクリーム)
ぷりっとした小海老。きれいなグリーンのホウレン草。トマトクリームソースはコクがあって美味。トマトの酸味はクリームでまろやかに。パスタはスパゲッティです。タバスコ少々と粉チーズでいただきました。

出典: 寧々50さんの口コミ

スティック トゥ

スティック トゥ - 外観

ランチメニューは、オムライス・ハンバーグ・ハヤシライスのみというお店「スティック トゥ」。

どの料理にも使われている本格派のデミグラスソースは、ワインの風味香る大人の味とのことです。

綺麗な黄色の卵の中には、デミグラスソース味のライスがたっぷりと入っているそう。

卵の下に敷き詰められたハムと、バターの風味たっぷりのライスとの組み合わせが美味しいのだとか。付け合せのピクルスとベイクドポテトがアクセントになっているそうです。

スティック トゥ - ハンバーグランチ1200円

たっぷりのデミグラスソースがかかった「ハンバーグ」ランチ。マッシュポテトと自家製ピクルスが添えられています。

和牛のハンバーグは、濃厚なデミグラスソースで食べると絶品とのこと。ピクルスの酸っぱさがとっても合っているそうです。

・オムライス
玉子の下には5mmほどの厚さのハムが敷き詰められておりこれまたオリジナリティ溢れてます。なんか美味いなぁ。

出典: ホッピー野球さんの口コミ

・ハンバーグ
ピクルスはれんこん、茗荷、ゴーヤなどピクルスにしては珍しい野菜もあり。甘みが少なく、酢が利いていますが、ハンバーグが濃厚なので、良い感じの相性。和牛100%ハンバーグは、軟らかく、じゅーすいー。牛肉の臭みなども感じられません。

出典: bun★★さんの口コミ

Bistro Coeur

Bistro Coeur

北浦和駅から徒歩5分ほどです。旬素材をふんだんに使った、手作り本格フランス料理が楽しめるお店だそう。

ソーセージやパンまで一から手作りしているという料理は、女性を中心に人気です。

リーズナブルだという「パスタランチ」には、チーズとドレッシングの美味しいサラダも付いてくるそう。

メインの「ボロネーゼ」は、牛挽肉とトマトのラグーパスタ。期待を裏切らない本格派パスタとのことです。

野菜たっぷり、カラフルで美味しそうな「ワンプレートランチ」。

スープ・サラダ・パンまで入ったヘルシー感のあるプレートとのこと。綺麗にカットされたキッシュが美味しいそうです。

最初の前菜でこの値段でここまで出せるのかと打ちのめされます。葉物等を添えた3種盛りでしたが、見た目も華やかで、特に豚の頭のテリーヌと鳥レバーのパテが美味でした。パンとぬるっとした食感の(説明が聞き取れませんでした)スープも同様の評価です。

出典: nususu2さんの口コミ

・パスタランチ
「くるくるパクリ…。」「アルデンテ!」「やばっ!!」「めちゃくちゃ、美味い!!」「遠慮なくバケットで、ソースも残さずいただく。」

出典: 特命B級グルメ部長さんの口コミ

ランチにおすすめ!北浦和駅周辺にある和食のお店

あじめん 北浦和店

あじめん 北浦和店

北浦和駅から徒歩3分ほどの「あじめん 北浦和店」。こだわりの手打ちそばと手打ちうどんが味わえるそうです。

一品料理は、ひとつひとつ丁寧に調理された美味しい物ばかりだそう。全席、個室または個室タイプの席というのも嬉しいですね。

あじめん 北浦和店

太くてかためのうどんが美味しいという「かつ丼と冷たいうどんのセット」。手作りのうどんは食べ応え抜群だそうです。

美味しいタレ醤油のかつ丼と、やわらかな玉子の組み合わせは最高とのこと。

あじめん 北浦和店 - 天ぷらもりうどん(全景)

「天ぷらもりうどん」の天ぷらは、揚げたてを先に食べるのがおすすめとのこと。サクサクでいて中身はプリッとした海老天と、野菜の天ぷらはどれも美味しいそうです。

埼玉のうどんらしい、強烈なコシがたまらないそう。

・かつ丼と冷たいうどんのセット
麺1本1本をつけ汁に浸け食べていきました。此の固さ、歯ごたえが良いですよね。

出典: 南幌さんの口コミ

・天丼とうどんのセット
やたらカタイうどんが食べたくなったらいつも此処に来ます。コシがすごい!うどんの味じゃなくて食感を楽しんでいます。

出典: anpontan314さんの口コミ

焼鳥 鳥せい 北浦和店

焼鳥 鳥せい 北浦和店

北浦和駅から歩いて4分ほどの「焼鳥 鳥せい 北浦和店」。ランタイムには、「鳥ダシそば」が人気です。

広い店内はゆったりとしており、居心地が良いそうです。清潔感もあるとのこと。

「鳥ダシそば」は、鶏の旨味が溶け出した美味しいスープが特徴的とのこと。

トッピングの鶏チャーシューと豚チャーシューは、弾力がありお肉そのものの美味しさが楽しめるそうです。

人気の「焼鳥五本盛合せ」は、質の良い鶏肉がこんがり焼かれ、別格の美味しさなのだとか!

一本一本違った味付けで、お酒と一緒のオーダーならこれだけでも充分楽しめてしまうのだとか。

ランチ時はコーヒーなどのドリンクが150円とコスパ良いです。再利用する予定です、ごちそうさまでした!

出典: hiramekixさんの口コミ

・鳥ダシそば
いただきます!スープは鶏の旨味が出ていて 薄口醤油がカエシ。澄んだスープは淡麗です。柚子の香りと 胡椒の香りが心地良い。麺は中細のストレート麺。

出典: シオリパパさんの口コミ

石本家

北浦和駅から徒歩8分ほどです。ゆったりとした店内では、お店のおすすめそばやうどんの他、厳選したお酒が楽しめるとのこと。

添加物を一切使用しない、健康食そばを提供しているそう。幅広い世代から支持される人気店です。

石本家 - 肉汁つけ蕎麦

「肉汁つけそば」は、女性にもちょうど良いボリュームのそばだそうです。

お肉と油揚げがたっぷり入った濃いめのつけ汁は、優しい味のそばとコンビネーションが最高なのだとか。

石本家

人気のカツ丼とうどんを一度に楽しめるという「満腹ランチ」。カツ丼はふんわりとした玉子が美味しく、どんどん食べ進められてしまうそうです。

そばとセットにしたり、他の丼ものとセットにしたりもできるそう。

さすがに、本格派のお蕎麦やさんで、蕎麦好きの私も納得。定員さんの愛そうも良く、私のお気に入りリストに入りました。

出典: しんなさんの口コミ

・もりそば
庶民的ですがちょいと小綺麗で、落ち着いたお店です。お料理のビジュアルには風流を感じます。お料理はけして贅沢なものではなく、「もり」にいたっては560円。

出典: ken20100808さんの口コミ

そば処賀満多家

そば処 賀満多家

北浦和駅東口から県立浦和高校方面に歩くと「そば処賀満多家」があります。マンションの一階にある、とても綺麗なお店とのこと。

落ち着いた空間で、和食を楽しむのにぴったりだそう。ランチタイムは、セットメニューがお得だと人気です。

そば処 賀満多家

そばかうどんか選べる「カレー南蛮」。写真はうどんです。とろみのあるタレが、うどんが見えないほどたっぷりとかかった、気前の良いひと皿なのだとか。

長ネギや豚肉がたっぷり入っており、体の芯まで温まるそうです。

そば処 賀満多家

ランチのそばとカツ丼のセットです。そばは適度な弾力で、歯触りが心地良い滑らかなタイプとのこと。

そばつゆはほんのり甘みの強い、優しい味なのだとか。カツ丼も味は濃すぎず、食べやすいそうです。

・カレー南蛮
一気に気分はカレー南蛮!!で、カレー南蛮ならお蕎麦よりうどんがいいんだよね〜。7〜8分で運ばれて来ました。うどんが見えないくらいのカレー。下に出汁が隠れてるタイプではなくて全部がトロトロですね〜!とにかく熱い!!程よく辛くて何か懐かしくて美味しいなぁ。

出典: n.mokurenさんの口コミ

丁寧なお姉さまの接客が光ります。喉越し滑らかなそばにやや甘めのツユ、カツ丼も同様で、こちらのお店の味です。

出典: 放蕩人さんの口コミ

うなぎ ときわ

うなぎ ときわ

北浦和駅から徒歩3分ほど、こだわり抜いたうなぎが堪能できるという「うなぎ ときわ」。

安心安全の100%国産うなぎを使用しており、注文されてから半時間蒸し、秘伝のタレをつけて焼き上げるそうです。

うなぎ ときわ - 竹うな重 3,700円 ♪

人気No.1の「竹うな重」。山椒をたっぷり掛けて食べるのが美味しいそうです。じっくり蒸したうなぎは、ふっくらやわらかジューシーとのこと。

熱々のお吸い物、小鉢、お新香、どれも美味しいそうです。

うなぎ ときわ - 源内御膳

「源内御膳」は、鰻半身と肝串の組み合わせで、リーズナブルなセットとのこと。

四角いお重に綺麗に入った鰻と、お吸い物とおしんこに、湯葉と甘味まで付いているそう。ふっくら美味しい鰻と、山椒との相性抜群の肝焼きが同時に楽しめるそうです。

・竹うな重
この値段で食べれるのはCP高いですね♪そして完食です♪今日もご馳走さんでしたm(_ _)m

出典: ムッツさんの口コミ

・源内御膳
鰻身はほどほどな厚みでふっくら。皮も気持ち厚く感じますが、よく蒸してあるので箸で切れるくらい。小骨は気にならない処理。肝焼きは山椒をかけて、いただくかんじ。ごはんは、タレが少しだけ掛っているさっぱりめ。タレはカウンターに瓶がおいてあり、こだわりの醤油を使用なんですって。

出典: Nanikaさんの口コミ

その他ランチにおすすめの北浦和駅周辺にあるお店

韓美食 オンギージョンギー

韓美食 オンギージョンギー - 店内

絶品韓国料理が美味しいと評判の「韓美食 オンギージョンギー」。どれもリーズナブルなのにボリューム満点で、満足度の高いランチが食べられるそうです。

記念日にはデザートプレートによる演出まであるそう。

韓美食 オンギージョンギー - ランチのチーズタッカルビとライス大盛り

「チーズタッカルビ定食」は、グラタン皿での提供とのこと。最後まで熱々で、美味しく食べられるそうです。

メインの他にご飯とスープ、小皿3品、温かいコーン茶という豪華なセットとのこと。辛みのあるコチュジャンベースの味付けで、ご飯によく合うそう。

韓美食 オンギージョンギー - ポテサラ&スモークチキン

ランチの定食に付いてくるというサラダと小鉢は、とってもおしゃれで味もよいそうです。

サラダはレタス、水菜を中心に野菜たっぷりなのだとか。ドレッシングはサウザンアイランドとのこと。写真の小鉢は、ポテトサラダとスモークチキンだそうです。

・チーズタッカルビ
肉は小粒だけどけっこうたっぷり(^3^)/コチュジャンの味付けでけっこう辛いけど、同時に甘味も強いです。トロトロに溶けたチーズをたっぷり絡ませて食べると旨いですね( ´∀`)

出典: 踊る埴輪さんの口コミ

・プルコギ
プルコギはお醤油ベースの甘口タレで下味を付けたお肉がたっぷりのお野菜とともに煮込まれています。にんじん、玉ねぎ、葱、えのきなどが入っていました。お肉はビーフを期待しましたが、ポークでした。甘辛い味付けがご飯と良く合います。とても美味しくいただきました。

出典: 寧々50さんの口コミ

炭火亭 元町店

炭火亭 元町店 - 清潔感溢れるテーブル席

創業35年以上、落ち着いた店内で上質なA5黒毛和牛を楽しめるという焼肉のお店「炭火亭 元町店」。

こだわりの備長炭でじっくり焼くお肉も、手作りの料理も、満足度が高いとのこと。個室も完備しているのが嬉しいですね。

「MTOシリーズのロース」は、写真の真空状態の容器に入れられ、砂時計の砂が落ち切ってから焼くという特別なお肉だそうです。

3枚入った大きなお肉は、とってもやわらかくてジューシーとのこと!

ハーフサイズのお肉は種類豊富で、どの部位もとっても美味しいとのこと。ランチメニューは用意されていないので、お昼から夜と同じ質のお肉を楽しめるそうです。

2人で食べるのにちょうど良いボリュームだそうですよ。

ドリンクメニューはそれ程お高くなく、充実しているし、お願いすれば麦茶を出してくれるのでサービスは快適。更に最後にアイスクリームも出してくれる☆(バニラ、レモン、ストロベリー、抹茶?だったかな、4種類から選べた!)締めのアイスって最高(*゚∀゚*)これは良いサービスだと思う。

出典: くまくまさんでさんの口コミ

嬉しかったのは、焼き肉屋としては珍しく円卓。皆がひとしく手を伸ばせるこのテーブルは極めて便利。中華街ではよく見かけるテーブルだが、焼き肉屋で使ったのは初めて。極めて便利である♪店名通り炭火だし、肉質も極めて良し、価格相応ではあるかもしれないが柔らかいし美味い。

出典: ぎるふぉーど♪さんの口コミ

※本記事は、2021/01/05に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ