なんば駅周辺で火鍋を楽しむならココ!エリア別火鍋のおすすめ店5選

出典:ミナコ375さん

なんば駅周辺で火鍋を楽しむならココ!エリア別火鍋のおすすめ店5選

食い倒れの街、大阪。その中心地にある「なんば」周辺は多くの飲食店で賑わっています。串カツやお好み焼きといった大阪グルメだけでなく、様々なグルメが楽しめますよ。今回はそんな飲食店の中から、火鍋を味わえるおすすめのお店を、なんば駅周辺のエリア別にまとめました。

記事作成日:2021/12/14

705view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる575の口コミを参考にまとめました。

なんば駅周辺にある火鍋のお店

やきにくCHAN

「やきにくCHAN」は、地下鉄なんば駅から3分ほど歩いた場所にある焼肉レストラン。

料理長自らが厳選した黒毛和牛と朝引きしたホルモンの焼肉がお店の看板メニューですが、火鍋である薬膳鍋も名物とのこと。

写真は、「薬膳鍋ノーマル」と香辛料を10種類使用しているという「薬膳鍋麻辣」の2種が楽しめる火鍋。

麻辣スープはコクのある辛さがよいと評判です。

やきにくCHAN

写真は「薬膳鍋」の「百年の鍋」。

薬膳鍋は漢方を使った鍋のことで、白湯スープに海鮮、野菜、ホルモンがたっぷり入っているとのこと。コラーゲンたっぷりで評判も良いのだとか。

・薬膳スープ
これめっちゃ美味しいです!!!薬膳感もしっかりあって絶対健康なるぞって意気込みを自分で自分に感じるスープ。持ち帰り用も販売されていたので買って帰りました。

出典: Takesiさんの口コミ

薬膳鍋と聞いたら少し臭くて食べにくいと思っていた概念が全く無くなりました!めちゃ美味しい~Σ(・□・;)飲みやすくてまろやか。コラーゲンたっぷりで女性には嬉しい。ゴクゴク飲んじゃいましたよ(笑)

出典: アイアイさんさんの口コミ

海底撈火鍋 心斎橋店

海底撈火鍋 心斎橋店

「海底撈火鍋 心斎橋店」は心斎橋オーパ10階にあるお店。

中国の伝統芸能のひとつ、変面という顔のお面が一瞬で変化するパフォーマンスや、締めの麺を目の前で伸ばしてくれるパフォーマンスがあるなど、食事以外でも楽しめるお店のようです。

名物の火鍋は6種類からスープを選べるとのこと。

定番は写真の「特選ハイディラオ麻辣鍋」と「中華風豚ガツ鍋」。ガツのスープは出汁がしっかりと出ていて美味しく、麻辣スープはコクがあって辛旨なのだとか。

海底撈火鍋 心斎橋店 - ベースダレと薬味でつけダレを自作

つけダレの調味料は23種類もあるそうで、自分の好みに合わせて調整ができるようです。

人気は、海鮮たれ・きのこたれ・自家製醤油・パクチーなどのタレだそうで、迷った人向けに、ランキングも掲示されているとのこと。

イカ団子激うま!肉とこのしび辛が最高にたまらない。具材入れれば入れるほど、手元のつけだれも鍋もうまみが増してくる。ただ辛いだけじゃなく、うま味ある辛さはさすが本場中国でも大人気!

出典: y0000512さんの口コミ

中国人のお友達オススメの火鍋のお店に行って来ました。自分で作るタレがこれまた面白いし何よりこんな美味しい火鍋があるのを知らなかったのが人生損してたと思いました笑サービスも満点。ここはリピート間違いない。

出典: y-u-8227さんの口コミ

四川伝統火鍋 蜀漢 心斎橋店

「四川伝統火鍋 蜀漢 心斎橋店」は、なんば駅から徒歩9分。グルメコレクションセーナビルの5階にある四川料理が楽しめるお店です。

入り口や内装、ビュッフェから鍋に至るまで、豪華な作りになっているそうで、本場のような雰囲気を楽しめるとのこと。

四川伝統火鍋 蜀漢 心斎橋店

同店の食事のスタイルは、まずスープの種類を選び肉をオーダーするところからスタート。

野菜やタレなどはセルフで持ってくるシステムとのことで、タレは自分好みの味に調整できるようです。

四川伝統火鍋 蜀漢 心斎橋店

名物は写真の「九宮格鍋」。鍋が9カ所に分かれており、そこに肉や野菜をしゃぶしゃぶの様にして食べるのだとか。

真っ赤なスープは見た目通り辛いようですが、旨辛くて、ついつい食べ進んでしまうそうです。

そして火鍋も、その他の鍋も鍋出汁が抜群に旨い。しっかえり薬膳聞いてるけど、しっかり旨味と辛味がありながら、日本人が苦手な種類のえぐみは一切感じない僕はめちゃくちゃ火鍋が好きで現地でもよく食べますが、それでも旨いと思い。

出典: アルフォンスさんの口コミ

注文が来る間にタレ作り、ポン酢や黒酢、海鮮系やオイスターなど、自分の好みに合わせてタレ作りが出来るので、楽しいのはもちろん、お店の方に教えてもらいながら作ると、美味しく仕上がりました♪

出典: ワタマジリさんの口コミ

なんば・日本橋駅方面にある火鍋のお店

紅爐餐廳

紅爐餐廳

「紅爐餐廳」は、なんば駅から徒歩10分、ホワイトビル一階にある台湾料理店です。

お店に入れば本場の雰囲気が感じられるそうで、店内には有名人のサインが多く飾られているのだとか。

紅爐餐廳

名物は石でできた鍋の「石頭火鍋(スー・トー・ホ・コ)」。

火鍋というと辛いというイメージがありますが、こちらは辛くない火鍋とのこと。日本の鍋料理に近く、野菜と魚介を煮込んだものに卵をつけて食べるようです。

紅爐餐廳

鍋の具材を食べ終わったら、締めは麺を入れて食べるとのこと。

たくさんの具材を煮込んで出た出汁を含んだスープは、コクがありながらもサッパリとしており、麺を入れて食べると格別との声もありました。

美味しい店台湾伝統的な石頭火鍋がリーズナブルに食べれます。台湾鍋以外にも単品メニューがあり、ご主人のおすすめに従い注文するとこれまた美味しい。台湾料理と言う事で、大陸の中華とは少しテイストが違うのが特徴かと思いますが。日本人の舌にはマッチするのが台湾料理かなと感じています。

出典: 神戸のミッキーさんの口コミ

・石頭火鍋
お酢が効いているタレに溶き卵を混ぜたものを付けていただきます♪美味しい〜(^。^)!肉団子や餃子もたっぷり入っています。お豆腐もトロトロでいい感じ♪何よりスープがめちゃくちゃ美味しいです。

出典: yurin316さんの口コミ

御膳火鍋

御膳火鍋 - 中国ムード満点な異国空間へ♪♪テーブルは4名様×3卓,6名様×1卓,2名様×1卓♪飲み会に,グルメ会に,アットホームな雰囲気なので気軽に楽しめる!

「御膳火鍋」はなんば駅から徒歩8分強、春帆ビルの3階にあるお店です。最寄りは日本橋駅とのこと。

何度もリピートしたいと言われる火鍋は本場の味と同じとの声もありました。店内は中国風な赤色を基調としているようで、雰囲気から楽しめるとか。

名物の火鍋は麻辣スープの辛いスープと、通常のスープと2種類があるそう。

赤いスープは花山椒が効いてピリ辛く、刺激的で食が進んでしまうとか。薬膳の特製のゴマだれは濃厚でとても美味しいそうです。

人気は「薬膳火鍋 食べ飲み放題コース」。 

ラム肉、豚肉、鶏肉など、お好きな肉を選んで食べられ、その他コースによっては海鮮なども楽しめるとのこと。リーズナブルに火鍋を楽しめると人気のようです。

漢方独特の香りがする本格火鍋新陳代謝の促進効果や整腸作用もあるそうです。なかなか癖になる味。美味しかったです

出典: ポン酒タグラムミヤーンさんの口コミ

いつも家族や友達と気軽に行かせてもらってます☆今まで火鍋は色んな店に行きましたが、ダントツこちらのお店が1番美味しいと思います(*^o^*)辛さや具材のチョイスもサイコーです!

出典: ころもち子さんの口コミ

※本記事は、2021/12/14に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ