町田にある日本酒が美味しいお店16選!一人呑みやデートに

出典:シフォン70189さん

町田にある日本酒が美味しいお店16選!一人呑みやデートに

町田と言えば「町田リス園」や「町田仲見世商店街」など、自然豊かな観光スポットやグルメスポットが目白押し!カフェやラーメン店はもちろんのこと、日本酒がおすすめのバーや居酒屋さんも数多く立ち並んでいます。そこで今回は、町田で日本酒が美味しいお店をまとめました。

更新日:2023/11/08 (2022/01/14作成)

4260view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる915の口コミを参考にまとめました。

一人で入りやすい!町田にある日本酒のおすすめ店

蔵家 SAKELABO

蔵家 SAKELABO

町田で半世紀以上営む酒屋による、立ち飲みバー「蔵家 SAKELABO」。ランプが灯されたあたたかい照明のもと、カウンターにもたれながらゆったりとくつろげる空間なのだとか。

町田駅東口より徒歩わずか1分と、立ち寄りやすいのも魅力的のようです。

同店では、毎週木曜日に日本酒10種類とクラフトビール2種類、シードル2種類が入れ替わるそうです。

半々合(45ml)から多彩なラインナップを飲み比べできるので、自身の知らなかった日本酒を開拓するのにもぴったりのお店なのだとか。

蔵家 SAKELABO

「低温調理牛レバー」や「酒粕味噌煮込み」、「ひとくち 酒盗ピザ」など、日本酒に合わせた多彩な一品料理を取り揃えているそうです。

それぞれ少量から楽しめるので、様々な料理を日本酒のお供にゆったり摘まむのがおすすめとのこと。

私が好きなのは辛すぎない純米。肴はきのこおろしや、お刺身も良いですね(^-^) こちらはお酒もおつまみも少しからいただけるから1人でも気楽に使えます。

出典: シフォン70189さんの口コミ

中に入ると想像よりもおしゃれな感じで驚きました。日本酒の立ち飲みのイメージと違ったのかも。軽く飲めれば…と思っていたのでシャルドネとソアべを頂き卵黄や塩辛を注文しました。

出典: MERIさんの口コミ

お店の雰囲気もいいし、味もおいしいし(ほかの立ち飲み屋より料理が洗練されていると思う)、お酒の種類も豊富だしで、言うことないですね。

出典: pureberryさんの口コミ

楽っかせい。

「楽っかせい。」は、町田駅から徒歩およそ6分のところにある居酒屋さん。

店内にはカウンター8席、テーブル席が6席設けられていて、仕事帰りの頃には満席になることもあるほどの人気ぶりなのだとか。

木製の情緒ある扉に大きな提灯が目印です。

お酒は焼酎を昆布出汁で割る珍しいメニューの、「出汁割り」などが人気。

日本酒はカップ酒が中心で、日によっては写真の「日高味 中取り大吟醸」などのボトルもあるそうです。

写真の「おでん」は、お店でも特におすすめのメニューのようです。大根やたまご、こんにゃく、町田野菜などの幅広い具材が、ひとつずつお好みで注文できるのだとか。

お供の日本酒の進み具合に合わせて、量を調節できるのも嬉しいところですね。

全てのお料理にこだわりがあって、でも居酒屋さん?!なんですよね?!お刺身、美味しいし、わさびだけで食べるものだったり、ポン酢だったり、スプレーお醤油だったりでどれも美味しかったです♪馬刺しのタン美味しい♥️♥️初めて食べた!!お通しの明太マヨすきーーーい!また行きたいです(´Д`)

出典: フラウAAAさんの口コミ

コロナ第一波前の1月、2月、収束後の6月以来なのでちょと久しぶりの訪問。おでんや鮮魚、馬刺しなどいつ行っても気軽に飲めて、癒されます。ご馳走様。

出典: アビー1998さんの口コミ

デュプラ デ オロ ヒローズ

デュプラ デ オロ ヒローズ - スタイリッシュなカウンター

「デュプラ デ オロ ヒローズ」は町田駅より徒歩5分ほどのところにある、日本酒に特化したダイニングバー。

サッカー日本代表戦や、町田代表「FC町田ゼルビア」戦などのスポーツ観戦でも盛り上がるお店で、一人でもグループでも入りやすい雰囲気だそう。

デュプラ デ オロ ヒローズ

同店では、季節ごとや週替わりなどで提供する日本酒の銘柄が変わるのだとか。

日本酒の知識が豊富な店主に聞けば、おすすめや味について話してくれるので、あまり日本酒に詳しくない人でも気軽に楽しめるようです。

デュプラ デ オロ ヒローズ

こちらでは「自家製鶏ハム」や「カマンベールチーズの熱熱焼き」、「アンチョビとガーリックのPizza」など、日本酒の味に合う多彩な一品料理が楽しめるようです。

様々な料理を、日本酒の銘柄に合わせて味わうのもおすすめとのこと。

お食事はこちらでは食べた事がなかったのですが日本酒の会では日本酒に合うお料理から高菜入りのお稲荷さんやデザートに流行りのバスクチーズケーキまで全て美味しかったです。全て手作り!!素晴らしい!日本酒も10本用意されていて飲み比べは楽しめました。

出典: minto姫さんの口コミ

一人でまったりお酒を呑みたいとき、大事な友人や恋人とゆっくり会話したいとき、お腹が空いてるとき、お酒はもちろんお料理もとても美味しかったのでオススメです(^O^) お酒初心者やわからなくてもやさしい店主が教えてくれるから安心して呑めます♪今回は黒糖の焼酎をいただきご満悦(^O^)

出典: tokaさんの口コミ

デート利用に!町田にある日本酒のおすすめ店

ゆるり。 酒槽

ゆるり。 酒槽

「ゆるり。 酒槽」は、町田駅東口から徒歩5分ほどのところにある日本酒バー。

樽型の個室や水槽、オープンキッチンなど、オリジナリティあふれるデザイナーズ空間で、30種類もの多彩な日本酒が味わえるのだとか。

ゆるり。 酒槽

日本酒や焼酎、ハイボールなどを、料理と一緒にオーダーする人が多い様子。

写真は「二世古」の特別純米酒。そのほか秋田や山形、福井など、日本各地の日本酒が揃っているそうです。

ゆるり。 酒槽 - カワハギの活け造り(3780円)

写真は「カワハギの活け造り」。松輪や北海道で獲れた生簀のカワハギをお店で捌いているとのこと。

特に肝の部分が絶品で食べ応えも抜群、どの日本酒に合わせてもぴったりなのだとか。

冗談抜きで、美味すぎるお店です。接客、質、味、全てにおいて大満足ですね。カウンターで大将に色々オススメを聞いて全て外さないで提供してくれるのはスゴイですよ!!!かなりオススメ出来るお店です!ご馳走様でした!また行きます!!!

出典: 気まぐれロマンテクさんの口コミ

お料理頂きながら、お酒も☆彡お料理も美味しいのだけど、お酒も良いのです。日本酒に詳しい訳ではないので、いつも店員さんに好みを伝えて選んでもらうのだけど、だいたい美味しい♪ 探してた思い出のお酒に会えたのもここだったし☆彡

出典: meiyunさんの口コミ

和バル ビロク

和バル ビロク

「和バル ビロク」は町田駅より徒歩3分ほどのところにある、日本酒と熟成肉に特化したお店。

間接照明に包まれた店内には、多彩な銘柄の日本酒がディスプレイされていて、とても上質な空間を演出しているとのこと。デートのムード作りにも最適なのだとか。

熟成肉の他に、一風変わった創作メニューと日本酒とのペアリングも堪能できるようです。

写真は飛騨牛の産地である飛騨高山の酒蔵が、肉に合うように開発した日本酒「29 -ニク- 」。そのほか、鶏肉に合う日本酒などもあるとのこと。

写真は「種鶏のモモ炙り刺し」。素材の旨味をダイレクトに楽しめるよう趣向が凝らされた創作メニューとのこと。

キリっと引き締まる日本酒にも合うのだとか。店主さんから料理におすすめの日本酒の提案が聞ける点も大きな魅力のようです。

18時を過ぎたあたりから団体のお客さんが3組入ってきて賑やかになってきました。オシャレな空間だからか女子会利用も多い感じでした。デートもありですね!

出典: マメ。。さんの口コミ

こちらのお店は本当に雰囲気が良くデートや女子会にオススメです。実際にデートでいらしているお客様も多かったです。お料理も雰囲気も良いので次はもっとゆっくりとお邪魔したいです。

出典: MERIさんの口コミ

鳥刺しは新鮮で美味しいし、熟成牛も旨みが濃厚。ワインではなく、敢えて日本酒で合わせるところが新鮮です。

出典: アビー1998さんの口コミ

友人との利用に!町田にある日本酒のおすすめ店

酒蔵 初孫

酒蔵 初孫 - 町田で晩ご飯=3=3=3
帰りが遅すぎて作る気がしない…という事でいつも混んでるお店へダメ元で行ったら席が2人分空いてた!
1Fはカウンターのみで15席かな?2Fもあるらしい。落ち着いて食べれる感じ♪

町田駅から徒歩1分ほどのところにある、日本酒が美味しいと評判のお店。店名は山形の日本酒の銘柄「初孫」から来ているそう。

カウンター席と座敷が用意された店内は、昔懐かしい雰囲気なのだそうです。

酒蔵 初孫

日本酒は、「初孫」の純米大吟醸などを中心に揃えるほか、山形や高知、新潟の地酒も用意。

特に刺身と「初孫」の相性は抜群で、日本酒好きに飲んでほしいという口コミもみられました。

炉端焼きスタイルのお店で、お酒に合うメニューが多く揃っているそう。

写真の「厚切りベーコンステーキ」は、カウンター席に座れば目の前で炙ってもらえるとのこと。噛めば噛むほど肉の旨みと香りが感じられるそうです。

鰻の肝串焼、うま〜い、堪らん!お刺身盛合わせ、鮮度抜群でこれも美味しい。コンビーフとクラッカー、厚切りベーコン焼き。ビールから日本酒初孫が美味しくてついつい飲み過ぎました!

出典: ムロさんさんの口コミ

カウンターで初孫の日本酒と鰹を、やはり日本酒と刺身はあいますね。短い時間だったので、遠慮してたべましたがゆっくり日本酒を飲みたいお店ですね。となりの方が、子持ちハタハタとぶりカマがうまそうでした。

出典: masataka2015さんの口コミ

風土旬彩 伊吹

「風土旬彩 伊吹」は町田駅から徒歩約3分のところにある魚介系と日本酒が豊富な居酒屋さん。

木製インテリアの淡い色彩に和テイストな装飾が印象的です。カウンター9席、テーブルには42席あるので友人とまったりとしたひと時を過ごすのにも最適なのだとか。

店内の黒板には、日本酒のメニューがズラッと書かれているそう。写真は山形の「栄光富士 純米大吟醸無濾過生 黒狐」。動物の名前のプレート付きで提供されるようです。

日本酒には、「白エビの天ぷら」や「ブリの串焼き」などが合うという口コミもありました。

写真は「お刺身の盛り合わせ」。マグロやブリ、アジのお刺身が繊細な手技によって美しくお皿に盛り付けられており、食欲だけでなく目でも楽しめるのだとか。

どれも脂がよくのっていて、すっきりとした日本酒との相性も抜群のようです。

ここの居酒屋さんの主は日本酒。その種類は多く、日本酒好きにはたまらない居酒屋さんだと思います。日本酒以外にもビールのこだわり。料理のこだわり。スタッフさんの元気。私自身、飲んでいて気持ちいいですし、また訪れたいと思う居酒屋さんです。ご馳走様でした^ ^

出典: littlebassさんの口コミ

コースとは別にズワイガニクリームコロッケ(2コ/600円)♪ 中はトロトロの蟹クリームで美味しい!これは日本酒呑みたいと冷酒利き酒(3種類/900円)♪ 干支表示された冷酒の中から選んで呑めるみたい☆彡

出典: meiyunさんの口コミ

日本酒と共に堪能~。大将が直接市場で仕入れているだけあってどれも納得のクオリティ! また行こうっと!

出典: kazukazu_さんの口コミ

あら井

鮨あら井

「あら井」は町田駅から徒歩約4分のところにある、本格的な鮨・地魚専門店です。

透き通るような木目調のインテリアをベースに、洗練された和のテイストが感じられる店内。席はカウンター・テーブル含め20席ほどとのこと。

鮨あら井 - お猪口がずらり

日本酒の品揃えがよく、お店の人も相談を受け付けてくれるそう。お猪口を選べるのも楽しいと評判です。

「酒肴5点盛り」が含まれるコースもあり、これだけで日本酒がすすむという口コミがみられました。

「ディナー桔梗コース」は、酒肴から刺身、焼物、特上握り寿司まで、トータルで楽しめるフルコースなのだとか。

小田原漁港・築地より直接厳選して仕入れた新鮮な地魚をもとに、店主の手腕により丁寧に仕上げられた逸品ぞろいとのこと。

かなり盛り沢山の内容なためお値段以上の満足感を感じました。醤油をつけなくて食べるお鮨はどれも一手間加えてあり美味しいです。以前来た時もそういう所が美味しさに繋がるのかな?と感じました。

出典: MERIさんの口コミ

素材の味をそのまま堪能して…というよりは、全ての食材に一手間もふた手間も加えて高めてる感じ。どれを食べても「なにこれ初めて!」 先輩が楽しめるって言った意味がわかりました(⑅ n´∀`n)〜♥

出典: *なのはな*さんの口コミ

コース料理はまずは季節の素材を活かした、つまみの数々で始まります。テンポよく出されるつまみは八寸風の5品盛合せでピークに。もう日本酒が止まりません。日本酒も大信州をはじめ、個人的に好みのものが揃ってます。

出典: アビー1998さんの口コミ

ユティモレ

ユティモレ - テーブル、カウンター有り

「ユティモレ」は町田駅より徒歩5分ほどのところにある、奄美大島ならではの郷土料理が楽しめるというお店。

席はカウンターやテーブル、掘りごたつを合わせて21席とのこと。都会にいながら、奄美の風土を感じられる店内デザインが評判のようです。

60種以上揃うという黒糖焼酎のほか、厳選された日本酒もあるとのこと。写真は「京都・玉川 純米吟醸無ろ過生原酒」です。

焼酎派と日本酒派、友人同士の好みが分かれても楽しく利用できそうなお店ですね。

ユティモレ

写真は「お刺身の盛り合わせ」。世界有数の海流・黒潮で育った新鮮な魚介を厳選し、提供しているのだとか。

奄美大島の鮮魚でしか味わえない旨味と個性が詰まっていて、地元の焼酎や日本酒とよく合うそうです。

奄美料理、何度でも食べに行きたくなるユティモレさんにまた行ってきました( ^∀^) お通しから美味しい(^q^) 火曜~木曜はお通しにお刺身が出るので、次はそれを狙おうかな。鶏飯ラーメン(もつけて)、天ぷら、お刺身盛り合わせ️等々どれもおいしかったです

出典: non44さんの口コミ

珍しいっすよね!奄美大島料理!どうやらオーナーが奄美大島出身のようで、そちらから焼酎や食材も仕入れてるみたいです。珊瑚塩で焼いた魚も美味しくどれも手の込んだ料理で美味しく頂きました。

出典: machi865753さんの口コミ

この世の天國

「この世の天國」は町田駅から徒歩およそ5分のところにある、日替わりの日本酒とおばんざいが楽しめる居酒屋さん。

店内は木目調の内壁が印象的で、ゆったりとくつろぎやすい雰囲気とのこと。カウンター8席にテーブルが12席あるようです。

この世の天國 - 春霞 秋田
2014.4

名物の「塩モツ煮込み」をはじめ、料理に合う日本酒が用意されているそうです。

写真は秋田の「春霞」。お店の人が日本酒に詳しいので、おすすめを聞きながら選ぶのも楽しいそうです。

この世の天國

お店のカウンターには日替わりの「おばんざい」が並んでいて、お客さんはそれを見て自由に注文できるようです。

中でも特におすすめのメニューはこの「塩モツ煮込み」なのだとか。とろとろになるまで煮込まれたモツ煮が日本酒の味を引き立たせるとのこと。

世界一‼ 塩もつ煮込がお勧めって言われて頼んでみたらホント美味しい!もつがトロトロ♪ ちょこちょこ盛の中身は天然いさき・マナガツオ・赤貝・だるまいか・鰯刺身・天然本マグロ中トロ・生ホッケ刺♪ 美味しくて日本酒飲みたくなっちゃう(*^.^*)

出典: meiyunさんの口コミ

町田駅からは少し離れたエリアの落ち着いた雰囲気のいい感じのお店です。店長さんと常連さんらしき人が話しているのをみると愛されてるお店なんでしょうね^ ^はじめのビールからおすすめの日本酒やらお魚も美味しいし、こだわりの味付けの上品な食事で落ち着いた食事を楽しめました。

出典: enodasaさんの口コミ

三日月堂

三日月堂

「三日月堂」は、町田駅から徒歩およそ5分のところにある九州料理専門店。隠れ家的な和テイストのダイニングで、女性の支持率が高めのお店なのだとか。

店内にはカウンター4席にテーブル32席、座敷席が14席分用意されているとのこと。

お店にはビールやウイスキー、日本酒がズラリ。お酒好きの食べログレビュアーが多くオーダーしているのが、「一口焼餃子」です。

ぱくっと軽く食べられるサイズ感に、カリカリな皮の香ばしさが印象的で、ビールや日本酒との相性も抜群なのだとか。

三日月堂

お店の名物メニューは「もつ鍋」とのこと。鮮度抜群の国産牛もつが、長時間じっくりと煮込んだ秘伝スープと絡み合って美味しいのだとか。

九州の素材を生かしてつくられた特性スープは、醤油や白みそを始め、赤から、塩味の4種類から選べるそうです。

もつ鍋の他にも、焼き鳥や馬刺しなんかもありますし、お刺身もあるんで、メニューには飽きなそうな感じはあります!もつ鍋の味も塩と醤油と味噌があって、毎回違うのを頼むのもありですね!味も美味しかったですし、場所も場所なんで意外な穴場を見つけた気分でした!

出典: 笑門来福48さんの口コミ

昔からお世話になっている三日月堂さん☆ 一時期ハマりすぎて大変でした(゚∀゚) とにかくモツ鍋(白味噌)が私はオススメです(゚∀゚) こってりしたモツ鍋…ん~美味です☆

出典: かみょんさんの口コミ

やまよこ鮮魚店 町田店

やまよこ鮮魚店 町田店 - まずは入口側にある席へと移動し、メニューを見ていくことにします。

「やまよこ鮮魚店 町田店」は、町田駅から徒歩僅か1分のところにある海鮮料理と日本酒専門のバー。

店内には、テーブル32席にカウンターが8席が用意されているとのこと。間隔も広々としているため、周りを気にせずゆったりとした時間を過ごせるようです。

お刺身メニューのほか、「鮪血合いの竜田揚げ」や「水タコの唐揚げ」など、多彩な揚げ物料理も豊富に取り揃えているそう。

日本酒も常に20種類以上が用意されているので、様々なおつまみと共に好きな銘柄が味わえるとのこと。写真は福島の「寫楽」。

やまよこ鮮魚店 町田店 - 刺身盛合せ(竹)

同店の「鮮魚盛り合わせ」は、豊洲から仕入れる新鮮な魚介を厳選して提供しているのだとか。

食べたいネタを25g・50g・75gと、自由にボリュームを選んで楽しめるのも嬉しいポイントのようです。

刺身の五点盛りは新鮮でリーズナブル、日替りの魚介を好みで入れてくれます。締めに、魚介の串焼き。サワラやブリがホクホクで美味。写真の料理を肴に結構飲んで、6,000円台。リーズナブルで当然またリピートします。

出典: Remy Chanさんの口コミ

・築地直送鮮魚盛合せ(梅)
色々食べたかったので量の少なそうな梅にしたけどボリュームもあり!鮮魚店を謳うだけあり新鮮でぷりぷりの刺身たち。満足度高!

出典: Adamosさんの口コミ

魚類はどれも間違いなく旨い!!居酒屋メニューも結構充実しているし、日本酒も良かったです。土曜日ということもあり、お店は予約が無いと厳しい状態。人気なのが伺える良いお店でした♪

出典: ぺんたろさんの口コミ

風燦 原町田店

「風燦 原町田店」は町田駅から徒歩5分ほどのところにある、魚介と日本酒に特化した居酒屋です。

店内にはカウンターやテーブルを合わせ、20席ほどが用意されているとのこと。貫禄あふれる渋色の木目に、黄色い暖簾が目印とのこと。

こちらの日本酒は升にそのまま注いでもらえるようで、半合と1合をお好みで選んで楽しめるのだとか。

なるべくたくさんの種類の日本酒を飲み比べしたい人には最適とのこと。

海鮮料理の中でも、特にお刺身の盛り合わせがおすすめのメニューとのこと。

シマアジやクロムツ、サワラ、甘エビなどの多彩なラインナップが当日の状況に合わせて変化するようです。職人さんの手捌きと素材の新鮮さが手に取るようにわかる美味しさなのだとか。

お料理は魚料理が主。日本酒は全国から美味しいものを揃えています。いつも3000円のコースをいただくのですが、これがかなりのクオリティです。

出典: 海原椋山さんの口コミ

刺身盛り、煮付け、焼き物、どれもおいしくいただけました。刺身は、どれも新鮮で、こりこり。煮付けは金目でしたが、素材がいいのはもちろん、味付けもGood。丁寧な仕事がみてとれました。町田で魚介類を食べるなら、ここがお勧めです。

出典: ぺろりんじゃーさんの口コミ

焼酎全盛の時代、きちんと銘柄ものの日本酒を10種類置いているのは貴重です。日本酒好きな私としてはとても嬉しい。

出典: maguro1968さんの口コミ

まんま屋 汁べゑ

まんま屋 汁べゑ

「まんま屋 汁べゑ」は町田駅から徒歩およそ2分のところにある居酒屋さん。

一面真っ白な外壁に、「汁」のロゴが付いた暖簾が目印のようです。店内には140席ほどのスペースがあるので、ゆったりとした時間が過ごせるとのこと。

まんま屋 汁べゑ

日本酒の提供スタイルは少しユニーク。「竹酒」か「謎のコップ酒」というメニューで、「竹酒」は容器も冷やした状態で提供されるようです。

時期によってさまざまな日本酒が揃い、別紙のおすすめメニューから選べるとのこと。

同店イチオシはこの「真黒大根おでん盛り」なのだとか。中央にそびえたつ大根のインパクトが強い一皿で、ぎゅっと染み込んだダシの味わいがたまらないとのこと。

力強くもあっさり感もあるため、日本酒の透き通るような旨味をより引き立たせるそうです。

トロすじ肉じゃが!トロトロ〜、ぐつぐつだあ。ガーリックトーストひたひた♡ お通しはサラダ!サクサクしてるののってた! 謎のコップ酒に竹筒の日本酒!ベジタブルハイボールにローズ梅酒。お酒も色々あって満足♪

出典: あるふぉ〜とさんの口コミ

生ビール、ワインやサングリア、梅酒、日本酒などなどドリンクメニューが充実してます。自家製のものもあり楽しめます。

出典: mo-ry18さんの口コミ

・真黒大根おでん盛り
3日間煮込んだ豆腐が大根の後ろに隠れてます。こんにゃくも箸で簡単に千切れるほどの柔らかさ!玉子は、味玉なのにビックリ!大根も勿論優しいお出汁が利いてて箸が止まりませんでしたwこちらのおでん盛りは、食べなきゃ損な一品だと思います!!

出典: いつものくまさんの口コミ

日本酒飲み放題酒場 日本酒ラボ

日本酒ラボ

「日本酒飲み放題酒場 日本酒ラボ」は、町田駅から徒歩およそ3分のところにあるお店。海鮮料理と日本酒を専門に扱うバーとのこと。

店内はくつろぎやすくカジュアルな装いで、席は22人分が用意されているそうです。

日本酒では定番の品からマニアックなものまで、70種類以上ものラインナップが並んでいるそうです。

単品はもちろん、閉店まで全種類が飲み放題のコースもおすすめなのだとか。日本酒と共に、刺身盛り合わせと酒菜が堪能できるとのこと。

日本酒ラボ

同店の「刺身盛り合わせ」は、魚マニアでもある店長が市場で仕入れた、新鮮な魚介が楽しめるのだとか。

そのほか、「鳥ハツの塩焼き」や「鴨肉の味噌漬け」など、多彩な創作メニューが取り揃えてあるようです。

その辺のお店で飲めないような、とにかくマニアックなお酒が揃うたまらない場所。ほとんどがおひとり様で真剣に日本酒を楽しみに来ているようだ。おつまみは赤牛のレバー低温調理をいただきながら。70mlまたは110mlでの提供、少しずついろいろ飲めるのが嬉しい。

出典: la_la_lasagna*さんの口コミ

日本酒リストも貰えるので、感想を書き込んだり店主にオススメを聞けたりするので本当良かった\(^o^)/♪ 純米酒が多めですね! 今まであまり純米酒は好んで飲まなかったけど、大好きになっちまった! 絶対再訪しま〜す\(^o^)/♪

出典: one_tree_rinoさんの口コミ

四十八漁場 町田駅前店

四十八漁場 町田駅前店

小田急小田原線・町田駅から徒歩で2分ほど、全国の契約漁師から届くという新選な海鮮料理が人気の居酒屋です。

美味しい魚と合わせて楽しみたい日本酒は、人気の蔵元と一緒に造ったお店オリジナルのお酒もあるとのこと。

四十八漁場 町田駅前店

日本酒の品揃えが豊富で、飲み放題で選べる日本酒も種類豊富と評判です。

また飲み放題プラン以外で、楽しめる日本酒も色々と揃っていて、一杯、片口、ちろりでと好きなサイズで楽しめるとのこと。

日替わりの鮮魚は卓上まで岡持ちで店員さんが持参し、好きなものを選べるとのこと。

好きなお魚を食べるもよし、色々食べたいなら盛り合わせもとメニューの種類豊富が魅力的で、お酒もすすむそうです。

日本酒の飲み放題やってたから行ってきた。ビールしか飲まない人なのに。最初の一杯だけビールにしてあとはずっと日本酒。日本酒おいしかったな~。ほんの少しだけ日本酒がわかったかも。あんこう鍋もよかった。これから鍋の季節だね~。

出典: tokyo_loversさんの口コミ

こちら刺身はもちろん、焼き物、蒸し物まで充実のラインナップ!まずは刺身盛りとビールで開始♪盛り付けもキレイだし、ちゃんと新鮮な味がして美味しいですね!料理に合わせて日本酒に変更。日本酒も種類が豊富なので選べて良いです。蒸し物は特にカキが旨かった!これはぜひまた日本酒と合わせて食べたいです!

出典: azarasiasarasiさんの口コミ

※本記事は、2023/11/08に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ