【新橋】デートや接待を成功に導く!料理もおいしく失敗しないおすすめ居酒屋10選

【新橋】デートや接待を成功に導く!料理もおいしく失敗しないおすすめ居酒屋10選

新橋のデートや接待を成功させたい方のために、雰囲気が良くて料理もおいしい新橋のおすすめ居酒屋をBEST10形式でご紹介します。 デートや接待にふさわしい、5,000~7,000円台のお店をまとめました。 おいしい料理とお酒に加え、非日常感も味わえるお店でデートや接待を成功させてください!

更新日:2022/04/13 (2022/03/31作成)

2143view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2356の口コミを参考にまとめました。

おいしい料理とお酒で会話も弾む|新橋のデートや接待にぴったりなお店をピックアップ!

新橋で大事なデートや接待を行うのなら、絶対に外したくないもの。だからこそお店選びは重要です。
今回は新橋のデートや接待に利用できるお店を探している方のために、おすすめの居酒屋を10店舗ピックアップいたしました!

費用に関してはデートや接待にふさわしい、安すぎず高すぎない5,000~7,000円台のミドルアッパークラスでチョイス。
下記のポイントを元に、筆者がおすすめのお店を選びました!
・料理やお酒へのこだわり
・お店の内装
・個室やコースの有無
・食べログ上の各投稿者の口コミ
・Google口コミ

筆者の経験や口コミを元に総合した主観的な評価となりますが、新橋のデートや接待を成功に導きたい時に参考にしてもらえたら幸いです。

新橋のデートや接待に相応しいお店をおすすめ順にご紹介!

烏森しみず

烏森しみず

第1位に選んだのは『烏森しみず』さんです!

新橋の焼鳥屋とは思えないおしゃれで居心地の良い内装のお店では、希少な宮崎地鶏を使用した焼き鳥のコースと、厳選された日本酒やワインなど多彩なお酒が楽しめます。

宮崎の地鶏が楽しめるお店は、鶏好きにはたまりませんね!

・高級焼き鳥のコース料理が税抜2,800円から注文可能
・ビールやサワーのみならず日本酒やワインを揃えている
・食べログのトップページでは評価が落ち着いているものの、口コミページでは3.7以上の評価が付いている
上記の点も加味して、1位に選びました。

主観となりますが、烏森しみずさんは口コミの評価が高い高級焼き鳥のお店でありながらも、価格が比較的リーズナブル。デートや接待でも利用しやすいお店といえます!

烏森しみず

烏森しみずのおすすめ料理といえば、やはり焼き鳥。
アラカルトでも楽しめる希少部位の『手羽先』は、ぜひ味わってほしい焼き鳥の一つです。

骨離れの良い手羽先は歯ごたえが適度にあり、ジューシー。口の中に溢れる肉汁とともに、後から追ってくる宮崎地鶏ならではのうま味が虜になること間違いなしです。

こんがりついた焼き目の香ばしさも、食欲を刺激するでしょう!

烏森しみず

焼き鳥の中でも人気メニューといえば、『つくね』。烏森しみずさんのつくねは外がカリッと、中はふっくらふわふわに焼き上げられ極上食感が楽しめます。

しかも烏森しみずさんのつくねはただのつくねではないのです、なんと「豚の網脂が巻かれている」のです!

程よい塩気とギュッと詰まった鶏のうま味の後に感じられる、豚の網脂のまろやかな味わい。

ワンランク上のつくねのおいしさに、お酒が止まらなくなりそうです。

烏森しみず

レバーは癖があるため、人によっては敬遠されがちな焼き鳥。けれど烏森しみずさんのレバーは一味違います。

舌の上で溶けるふわトロ食感は、まさに極上の味わい。こっくりとした濃厚なタレで焼き上げることでレバー特有の癖が一切なく、ワインのお供にふさわしい濃密な味わいが楽しめます。

一度食べれば虜になる、絶品レバーをご堪能ください!

烏森しみず

「お造り」と聞くと魚のお刺身を思い浮かべると思いますが、烏森しみずさんではなんと地鶏のお造りが食べられるのです!

お造りで評判なのは『生つくね』と『鶏の胸肉の昆布締め』。

鮮度抜群の地鶏のお造りは他店では味わえないレアなおいしさを楽しめ、デートや接待での会話を弾ませてくれるでしょう。

JR新橋駅から徒歩3分のところにある高級焼き鳥の烏森しみずさんは、お店の外観が新橋の焼き鳥のお店でも珍しいガラス張りとなっています。

従来の焼き鳥店のイメージを覆す、隠れ家のようなおしゃれな雰囲気が楽しめる点も、デートや接待におすすめです。

烏森しみずさんは個室がないものの、店内は近隣のお店とは一味違う落ち着きのある雰囲気が高ポイント。

洗練されているのに敷居が高すぎないお店を選べば、デートや接待の相手との距離が縮まります。

手羽先で感じた、みやざき地頭鶏の地鶏らしからぬ柔らかでジューシーな食感、それでいて歯応えも適度あり、旨味が後からじわりと追ってくる…
そんな魅力にはまりつつ。

最後のひと串が極めつき、網脂で包んだつくね焼き。
他の地鶏にはない、親しみやすさと滋味深さを上手く表現したフィニッシュに相応しいものでした。

〆に選んだのは、鶏そば。
白湯スープとはまた異なる、澄んだスープにコシある麺との組合せが素晴らしい。

すっかり宮崎県産“みやざき地頭鶏”の魅力にとりつかれてしまった、一夜でした。

出典: くちこみ五郎さんの口コミ

烏森神社のすぐ近く。
ガラス張りのおしゃれなお店。
お店のキャラクター、烏のイラストがステキだった!
大人で高級な雰囲気なのにお手頃価格なのが素晴らしい。
コース 3,800円(税別)を注文。
結論からいうと…コスパ最強!
知っておいて損なしのお店と思った。

出典: 恋するドキ子さんの口コミ

■お造り2品
お造りって、勝手に魚を想像してたけど…
鶏でくるとは、予想外だったけどどちらも納得のお味。

・むね肉の昆布締め
だし醤油ががかっていて、お好みであたりねぎかわさびと。
ムチッと弾力があり口の中でねっとり。
臭みはまったく感じず心地よく旨味が広がります。
鮮度がよいからこそのこのスタイルでの提供だなと感動。
・生つくね
生でつくねをいただくのはお初。
ユッケ風で提供。
スプーンで卵黄と混ぜていただきます。
正直ドキドキでしたが、しっかりうまい!

出典: noritubeさんの口コミ

お店の雰囲気が良く、価格以上の美味しさと体験を味わえるのが烏森しみずさん。
新橋のデートや接待で失敗しないお店を探している時におすすめの、高級焼き鳥店です。

2021年12月にオープンした烏森しみずさんは食べログやGoogle口コミでの評価が高く、これからもドンドン伸びていきそうな予感がします。

さりげなくセッティングすれば評価が上がりそうな烏森しみずさんで、デートや接待の相手との距離をグッと近づけてみてくださいね!

和食 えん 汐留店

和食 えん 汐留店

汐留シティセンターの42階にあり、和の雰囲気とともにベイエリアの景色も楽しめるのが『和食 えん 汐留店』さん。

カップルにピッタリな掘りごたつ式の窓際カウンター席や、囲炉裏のある個室などがあり、デートや接待と幅広いシーンで使えるため第2位にランクインです。

選りすぐりの旬の食材を使った和食が味わえるえんさんのおすすめメニューは、『金目鯛の煮付け』。
厚みのある金目鯛はちょうど良い甘辛さが楽しめ、贅沢な味わいが満喫できるでしょう。

旬の魚や野菜も楽しめる『彩コース』(5,500円税込)も、デートや接待にぴったりです。

お値段が張るものの、それ以上の雰囲気の良さや高級感が味わえるえんさん。忙しい日々を忘れさせてくれるお店は、デートや接待にふさわしいといえます。

そうこうしているうちにお誕生日ということにちなんでオーダーした金目鯛の煮つけが登場。
で、でかい…この大きさ、写真ではなかなか伝わりづらいのがもどかしいです。本当に大きいんです!
煮つけのお味もちょうどいい塩梅。炊き合わせの大根や牛蒡もいいお味。
ここは本当に何を食べてもハズレがないです。
あと驚くべきはその値段。あんなに大きな金目鯛の姿煮が2500円というのはユニ個人としてはかなり
お値打ち感がありました。

出典: ユニさんの口コミ

えんの汐留店を利用しました。42階にあるので、とにかく景色が良くて、そして雰囲気がとても良いです。個室を使用させていただきましたが、広々とした完全個室。他にも囲炉裏がある個室もあって、外国人は喜びそうな雰囲気です!

4400円のコースを利用しました。こちらに飲み放題を付けて、1人6500円程度。ボリュームもしっかりとあって、ご飯も美味しくて満足度高かったです。

出典: びあんかぐるめレポ♡♡さんの口コミ

一石三鳥

厳選焼鳥 一石三鳥 本店 - 伊達鶏もも

落ち着いた照明に照らされた大人の雰囲気の中、焼き鳥を味わえるのが第3位の『一石三鳥 』さん。

独自ルートによって仕入れた品質の良い牛や鶏を始め、さまざまな素材を使った串焼きが楽しめます。

日本酒やワインも揃えており、お酒好きにも嬉しいお店ですよ!

人気メニューは自慢の料理を堪能できる『朱鷺コース』。福島県の「伊達鶏」を使用した串焼きや前菜が、お腹いっぱい食べられます。

一石三鳥さんはお店の雰囲気の良さや料理だけでなく、スタッフの接客の良さもデートや接待におすすめできるポイント。
ブライダル業界出身のスタッフが行うきめが細かく気配りの効いた接客が、接待やデートの相手を心地良いひと時へと誘います。

とにかくスタッフさんが凄く丁寧
お料理の説明から
空いたグラスへの気遣いなど
雰囲気が良いのでデートはもちろん
お仕事の会食なんかにも良さそうな
使い勝手良いお店
今回は1番安い人気コースにしたけど
結構普通にお腹いっぱいになりました。
次回はちょっと上のコースも試してみたい
ご馳走さまでした!

出典: minimegさんの口コミ

上質な食材なのに独自ルールでの仕入れで価格を抑えてくれているので内容のわりにリーズナブル。高コスパです。

お店のスタッフたちもブライダル業界出身の方たちだそうで、なるほどホスピタリティに溢れた接客なわけです。

デートにも接待にも良さそう。

出典: Adamosさんの口コミ

ダイナミックキッチン&バー 響 カレッタ汐留店

ダイナミックキッチン&バー 響 カレッタ汐留店

第4位は46階からの圧倒的な東京の夜景が眺められる、『ダイナミックキッチン&バー 響 カレッタ汐留店』さん。

5人以上から利用できる個室や絶景を眺めながら食事ができる席を設けており、デートや接待にも利用できます。

東京タワーやレインボーブリッジ、東京湾といった絶景を眺めながら楽しめるのは、旬の食材や黒毛和牛を使った新和食。
絶妙な霜降り加減の『黒毛和牛サーロインステーキ』は、舌の上でとろける美味しさが満喫できます。

鮮度抜群の旬のお刺身をはじめとした料理の数々に、お酒も進みそうです。

家族で誕生日会 カレッタ汐留 響に
行ってきました〜 ロケーション最高‼️
レインボーブリッジに東京タワーが見える
贅沢な時間でした 個室もありで安心
お肉も美味しく焼いて頂き感激
ありがとうございます

出典: yama sanさんの口コミ

何度か利用した事のあるお店ですが、雰囲気が良くゆったりした時間が過ごせるので、特別な日・接待・カップル利用などに最適です。

出典: グレープバインさんの口コミ

YAKITORI ごくう 新橋璃宮

YAKITORI ごくう 新橋璃宮

和モダンの洗練された空間で焼き鳥を味わえるのが、『YAKITORI ごくう 新橋璃宮』 さん。

新橋でも珍しい完全個室のお店はデートや接待にも利用しやすいため、第5位にピックアップしました。

新橋に他2店舗を展開するごくうさんにおいて、YAKITORI ごくう 新橋璃宮はワンランク上の焼鳥屋となっています。

どの串も ベストな焼きでジューシー
脂の少ないものから多いものへ
味の淡泊なものから濃厚なものへの
バランスよく変化し
大変美味しくいただけました

出典: モーリニョさんさんの口コミ

すぐ近くに本店とは違い、こちらはお客さんと接待や商談などでも利用できるようカウンター席だけではなく個室も充実させる徹底ぶりが素晴らしい。

出典: コビン・ケスナーさんの口コミ

人気メニューの『璃宮コース』では、手間暇かけて焼き上げたジューシーな串もの7品をはじめ、13品を味わえます。
焼き物はあっさりしたものから濃いものへと順繰りに提供。味の移ろいを満喫できます。

「大人の焼鳥屋」で料理とともに、ゆったりとした時間を楽しみませんか?

伍法

伍法

「飲める蕎麦屋」として親しまれているのが、第6位の『伍法』さん。

自家製の二八そばを始め旬の魚や野菜の料理とともに、十四代や而今といった選りすぐりの日本酒を堪能できます。

店内には個室もあるため、蕎麦好きの方との接待にも利用できるところが高評価です!

お酒を楽しんだ後の締めはやっぱり蕎麦。『もりそば』をはじめとした伍法さんの蕎麦はコシと風味に優れ、お酒を飲んだ後もツルっと食べられます。
人気のだし巻きをはじめとした自慢の料理が楽しめる、『伍法コース』もデートや接待に良さそうですよ!

気持ち良く酔える蕎麦屋で、大人のデートや接待をお楽しみください。

取引先と。
個室でしっぽりしたくて少し調べて来てみました。

いい雰囲気の店内は入って左がカウンター、そして右に個室。

きっちり脂が乗っていたり、あっさりしている刺身は全体的にプリプリ。
焼き物の火加減もよくてつまみに最適。
ボリュームある揚げ物はハイボールに合いますね。

そして〆の蕎麦もコシがあって蕎麦の風味があって美味しい。
二杯、三杯行ける。

店員さんの感じも良く、いい感じに酔っ払いました。

出典: ぶとんさんの口コミ

鰻せいろう 髙之屋

鰻せいろう 髙之屋

鰻好きの方への接待や、「たまには奮発したもの食べたい!」というデートの際に相応しいのが、第7位の『鰻せいろう 髙之屋 』さん。

2019年4月にオープンしたお店は古民家を改装しており、老舗料亭を彷彿させる店内が接待やいつもと違うデートをしたい時にピッタリです。

コース料理ではなく懐石や一品料理にて、鰻とともに選び抜かれた地酒をお楽しみいただけます。

おすすめメニューは、福岡県柳川で親しまれる名物料理の『鰻せいろう蒸し』。ふっくら焼いた鰻とタレを絡めたご飯を蒸すことで、他では味わえないクセにあるおいしさに舌鼓を打つでしょう。

うなぎの蒸籠蒸し専門店。
見た目は濃いのに、味はちょうどいいご飯が大好きで、九州に行ったらよく食べていた蒸籠蒸しですが、東京出張の行くことができました。

うなぎは店頭で炭火で焼かれており、タレはこってりしすぎず、最後まで美味しく食べることができました。
またさっぱりとした、うざくにも大満足!
肝いりのお吸い物も美味でした。

お店の内装が老舗料亭を漂わせる雰囲気で、落ち着きました。

関東に蒸籠蒸し専門店とは貴重なお店。また東京に行った際にはまた行きたいです。

出典: chellypota2002さんの口コミ

おすすめは福岡県柳川で親しまれる名物料理の『鰻せいろう蒸し』。ふっくら焼いた鰻とタレを絡めたご飯を蒸すことで、他では味わえないクセにある美味しさに舌鼓を打つでしょう。

ぎんざ 阿吽

ぎんざ 阿吽

こだわり素材のおつまみはハズレなし。大人の和食でデートや接待相手の心を掴むのが、第8位の『ぎんざ 阿吽 』さんです。

料亭の味を居酒屋のように気軽に楽しめます。

料理に使用する魚介類や日向鶏といった各種素材は、産地から直送するため非常に新鮮。店主自ら選んだ厳選焼酎や、鳳凰美田や十四代をはじめとした人気の日本酒も味わえるため、お酒好きの方に喜んでもらえるお店です。

木を基調とした落ち着きにある店内には個室もあり。ゆったりデートや大事な接待にご利用できます。

おすすめ料理は『自慢の刺し盛り』。新鮮な魚をちょっとずつ色々楽しめるため、お酒のアテにピッタリです。

【自慢の刺身盛り合わせ】
刺身盛り合わせは、
・アジ
・〆サバ
・サワラ
・アオリイカ
・ブリ
・平目
の6種類。
2名分の盛り合せではなく、1名単位で盛り付けて出してくれました。
ブリが脂がのっていて、ウマウマです。

出典: 飲みニスト0430さんの口コミ

羅豚 はなれ

羅豚 はなれ

「お肉は食べたいけれど、ヘルシーにいきたい」。デートや接待の相手からこのようなリクエストがあった際は、第9位の『羅豚 はなれ 』がおすすめです。

霧島黒豚をメインに扱うお店では、しゃぶしゃぶやせいろ蒸しなどヘルシーな料理をご用意。カロリーが気になる方も気兼ねなくお肉が味わえます。

お店は1階がテーブル席で、2階は4名からの個室もあるため、接待利用が可能。完全個室があるため使いやすいお店です。

人気メニューは『“らぶ”スペシャル!(黒豚)』。ピンク色の豚肉をサッとくぐらせ、あえて蕎麦つゆにつけて食べることで、豚本来の甘みを満喫できます。
『黒豚しゃぶしゃぶコース』などのコースもあり幅広いシーンで利用できるお店です。

そしてお待ちかねの“らぶ”スペシャル!
霧島黒豚しゃぶしゃぶ蕎麦つゆ仕立て(1人前/2000円)の登場です。

山盛りの白髪葱をたっぷりと巻いて柚子胡椒を乗せて。
霧島黒豚の旨味が引き立ちますね。

出典: はちもぐさんの口コミ

ルフージュ

ルフージュ

手頃な価格でフランス料理やワインを楽しめるのが、第10位の『ルフージュ』さん。

食べログのビストロ百名店2021にも選ばれたお店は、こぢんまりとした隠れ家のような雰囲気があります。

肩肘を張らずちょっぴり良いお店でデートしたい時や、ワイン好きの方への接待にご利用してみてはいかがでしょうか。

ワインが豊富なワイン好きにはたまらないお店。
店内も落ち着き感もあるし、かと言って固くない感じがちょうどいい!

出典: 食べログラムさんの口コミ

おすすめ料理は『鴨モモ肉のコンフィ』。皮はパリッと・奥はホロホロに仕上げた絶品料理は、ワインのおいしさを増してくれます。

豊富な種類のワインとお酒を加速させるおつまみで、相手との距離を狭めてみてくださいね!

※本記事は、2022/04/13に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ