新橋で朝ごはんを食べるなら!朝活におすすめのお店14選

出典:misspepperさん

新橋で朝ごはんを食べるなら!朝活におすすめのお店14選

ビジネスパーソンの聖地と言われる東京、新橋。飲み屋さんが多く立ち並ぶエリアですが、朝から温かく美味しいご飯を食べられるお店もいろいろあるのだとか。ここでは、新橋でおすすめの朝ごはんのお店をまとめました。和食店、カフェや洋食の2つのジャンル別に紹介をします。

更新日:2021/04/08 (2017/05/10作成)

58624view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる7917の口コミを参考にまとめました。

朝ごはんにおすすめ!新橋にある和食店

おにやんま 新橋店

「おにやんま 新橋店」は、五反田本店、東品川店に続いて、新橋にオープンした有名なうどんのお店だそうです。

朝は7時から営業しているので、仕事前に手短に朝ごはんを食べたい時にもおすすめです。

写真は「ぶっかけうどん」に、とり天とちくわ天を盛りつけたうどん。

さっくりと揚がった天ぷらは、うどんと相性ばっちりだそう。あったかいうどんは、朝ごはんにピッタリなのだとか。

おにやんま 新橋店 - 【冷 おろし醤油】

暑い夏の季節には、さっぱりと食べられるおろしそばがぴったりとのこと。

写真は「肉おろし醤油」で、大根おろしにすだちをのせたさっぱりメニューだそう。もっちりとしたうどんが、どんどん進むのだとか。

・とり天ちくわ天ぶっかけ
ちくわ天はサックサクでボリューム食べ応えも充分。とり天は相変わらず柔らかな肉質でジュワッと肉汁溢れて衣まで美味い。とり天に関してだけ言えば神保町の人気店より遥かに好み。そしてやはり、讃岐うどんは冷のぶっかけがコシを楽しめて好き。

出典: ぴーたんたんさんの口コミ

うどんはコシがしっかりあるのにモチモチでとても美味しい。出汁はあっさりしている中に旨味があって、こちらも美味しい。ちくわ天もとり天もサクッと揚がっていて良い食感。2塊入っている鶏肉はジューシーで、脂がにじみ出した出汁も少し味変になってまた美味しい。

出典: 麺と米が好きさんの口コミ

きたかた食堂

JR新橋駅から徒歩で約5分の場所にある、ラーメンと江戸前小丼が美味しいと評判の「きたかた食堂」。

朝ごはんは、通常メニューから選べるのだとか。店内には、カウンターが13席並んでいるそう。

「無化調醤油らーめん」は、中太麺平打ちのシコシコ麺だそう。しっかりと縮れているタイプで、醤油のパンチがしっかりと感じられる汁との相性がよいのだとか。

豚バラチャーシュー2枚、メンマ、ネギと、しっかり具ものっているそう。

「江戸前小丼」も、多くの人が注文をする人気メニューだそう。

小丼は4種類。写真は「トロたくちらし」で、新鮮なマグロが絶品なのだとか。程よい量で大満足のメニューと評判です。

・小丼
シャッキリと粒が立ち、ベタつかず、でも硬くはない。かなりよくできているシャリ飯だと思う。その味付けも、濃さ、香り、ともにとてもバランスが良く、飯の上に載せられた漬けの魅力を最大限にまで引き出している。

出典: オダギリアキラさんの口コミ

・味噌ラーメン
もちっとツルツルの平打ちちぢれ麺。 味噌の甘みと塩みのバランスがよく まったり背脂も とても良質 メンマやチャーシューも油断してない。 ミニ丼は色々試したけど トロたく丼との相性が個人的にはベスト。 トロたく丼を頬張りながらまったりスープで 流し込むマリアージュは最高!

出典: ERRY818さんの口コミ

おくとね

新橋駅前ビル1号館の地下1階に入っている「おくとね」は、朝ごはんにそばが食べられるお店です。

新橋駅のほど近くなので、さっと食べたいときにもピッタリですね。朝から夜まで人がひっきりなしに訪れるという人気のお店なのだとか。

おくとね - 舞茸天そば

丼からはみ出るほど、大きな舞茸天ぷらがのった「舞茸大玉」。

見た目のインパクトが大きいですが、さっくりと軽めの天ぷらはあっという間に食べ進められるそうです。カリカリとしている天ぷらは、風味も良くて美味しいのだとか。

おくとね

さっぱりと食べたい朝ごはんには、「とろろそば」がおすすめなのだとか。

弾力のあるとろろで、ツルツルとそばが進むのだとか。化学調味料無添加の出汁が体にしみるようです。

#蕎麦 は柔らかく #鰹出汁 の効いた優しい味わいのつゆ。生卵を少しずつ溶いて更にマイルドな味わいに。ツユの旨さに最後の一滴まで飲み干してしまいました。 ・ 時間が無かったため短時間のランチでしたが十二分に幸せを感じることができました。

出典: 新橋のリーマンa2cgさんの口コミ

・舞茸大玉
しかし、舞茸天はやはり表面積の広さにビックリする。一年ぶりにみても十分なビジュアルインパクトと出汁にコクをもたらしていた!懐かしく、美味かった!

出典: BQグルメ王さんの口コミ

丹波屋

ニュー新橋ビルに入っている、新橋で人気のそば屋さんだそう。1984年オープンと、古くから愛されてきたお店なのだとか。

朝ごはんにもぴったり、朝7時jから営業しています。平日のランチ時にも、多くのビジネスパーソンが訪れる人気店だそう。

写真は人気の「春菊天そば」。そばは程よくコシがあり、風味も香りも良くて美味しいそう。

サクサクとした春菊の天ぷらは、歯ごたえと香りに病みつきになるよう。人気であることが頷ける美味しさなのだとか。

丹波屋

そばと一緒に頼むのが人気という、写真の「カレー」。「丹波屋」のカレーは、やや甘めでそばの味を邪魔しないようになっているそう。

しっかりと野菜が煮込まれているような、深い味わいのあるカレーなのだとか。

定番の春菊天そばもいいのですが、表のボードに記載された季節の限定メニュー #牡蠣そば (バター入り) 490円が気になり、大盛(+30円)で注文です。大粒の #牡蠣 が3つも入っています。プリッとして弾力のある #カキ は新鮮で美味しい。

出典: 新橋のリーマンa2cgさんの口コミ

お蕎麦、割とコシあり、喉ごしが良い。おつゆはたっぷり。かなりたっぷり。わさびではなく七味を入れて、そばをじゃぶんと。それほど濃くはない。甘み少なくて割と美味しい。

出典: jackm3さんの口コミ

なんどき屋

なんどき屋

新橋駅烏森口から徒歩1分ほど、黄色い看板が目印の「なんどき屋」。サクッとご飯を食べたいときに利用しやすいお店なのだとか。

24時間営業のお店なので、朝ごはんも早め、遅めと好きな時間に寄りやすいのも魅力とのこと。

写真は定番メニューという「牛めし」。継ぎ足しで毎日仕込んでいるというタレは、深い味わいが特徴なのだとか。

ご飯の上にたっぷりの牛肉がのっていて、朝ごはんからがっつり食べたいときにピッタリとのこと。

なんどき屋 - コロッケ  500円

さっくりと揚がったフライ物も人気メニューなのだとか。特にメンチカツは手作りで、どこか懐かしい味を楽しめるのだとか。

一品料理を足したいときに選べるメニューが豊富で、朝ごはんから幸せな気分になれそうです。

いやー、酒飲みには助かりますねー。まだ定食系のメニューしか頼んでないのですが、煮込みなど、つまみ目的のメニューも食べてみたいです。もしかしたらこのお店の真価はそういう料理かも。また日曜の早朝に伺います。

出典: m-skywalkerさんの口コミ

肉豆腐は、しっかり濃いめの味付けで、お酒との相性抜群!豆腐に味がしっかり染み込んで美味い!お肉も柔らかく美味い!

出典: ワルドナーさんの口コミ

うさぎや

新橋駅を降りてすぐ近くの場所にある「うさぎや」は、朝早くから営業をしているといううどんとそばのお店だそう。

立ち食いの席は4席ほど。こぢんまりとしていますが、効率よくさっと朝ごはんを食べたいときにピッタリでしょう。

うさぎや - そば(280円)+いかかきあげ(150円)

写真はプリっとしたイカがたっぷりと入っているという「いかかきあげ」のそばです。

丼の中心のかき揚げには、たっぷりのネギがのせられています。天ぷらはしっとりと汁に浸しても美味しいのだとか。

うさぎや

写真は「肉そば」に、生卵をトッピングしたメニューです。

お肉は豚バラ肉。程よい脂身の分量で美味しいのだとか。玉ねぎもたっぷりと入っていて、食べ応えがあるメニューのようです。

出来合いでなくこちらで煮られた油揚げ。美味しいお汁を含んでウマウマ春菊もイイですよ。カリリとしてフワッと漂う香りがなんとも云えない美味しさ。喉ごしのよいお蕎麦はするすると胃の腑に収まっていきます。

出典: 出挙さんの口コミ

美しいバランスで丼に盛りつけられた「えびかきあげ」からも、丁寧な仕事ぶりが伺えます。表面パリっと、底はふわっとした感じ。そのまま齧り付いてもよし、つゆに浸してもよし。

出典: ぎずも355さんの口コミ

朝ごはんにおすすめ!新橋にあるカフェ・洋食店

カフェーパウリスタ

カフェーパウリスタ

新橋からは徒歩5分圏内、銀座駅からもほど近くの場所にある「カフェーパウリスタ」。コンラッド東京の28階に入っています。

著名人も通い詰めたという、話題のお店なのだとか。

カフェーパウリスタ - モーニングセットのトースト (ジュース・ミニサラダ・コーヒー付)

朝ごはんには「モーニングセット」があるそうです。

厚切りのトーストには、ふんわりしっとりとしていて美味しいと人気のよう。バターとジャム、ジュース、ミニサラダ、コーヒーも付きます。

ベーコン、レタス、トマトのBLTサンドと、チキンと卵のサンドイッチがコンビネーションになった、写真の「アメリカンクラブサンド」。

パンの耳が付いたタイプのサンドイッチで、上品さを感じるメニューだそう。

・森のコーヒー
この店はブラジル産の珈琲豆に拘っています。酸味がやや強いですがキツさはありません。香りもよく美味しい(^_^) この一杯が銀ブラの語源なのかと思うと、なんだかいつもより美味しく?感じます。

出典: ハラミ串さんの口コミ

そんなお店でいただいたのは、「モンブランのコーヒーセット」♪「森のコーヒー」で。香りの良いコーヒーでこの店の1番人気!モンブランは甘さ控えめで、上に栗、真ん中にも栗。美味しかったです。

出典: coccinellaさんさんの口コミ

バー&ラウンジ トゥエンティエイト コンラッド東京

コンラッド東京の上階にあるお洒落なバー&ラウンジ。窓際の席からは東京湾、東京の高層ビルを望めるのだとか。

見晴らしの良いこの場所は、朝から気持ちが晴れそうです。少しゆっくりめに朝ごはん食べたいときにおすすめですよ。

バー&ラウンジ  トゥエンティエイト コンラッド東京

ケーキなどスイーツメニューが豊富に揃いますが、中にはハンバーガーや食事系のメニューもいくつかあるのだとか。

見た目にもこだわったお洒落なメニューの数々に、朝から楽しい気分になりそうです。

バー&ラウンジ  トゥエンティエイト コンラッド東京

スコーンは季節ごとに味が変わるのだとか。写真は「プレーンスコーンとストロベリースコーン」。

クロテッドクリームとジャムが添えられています。バターの香りが豊かなスコーンで、紅茶との相性ばっちりだそう。

デザートについては、ラズベリーシュークリーム、和栗のチョコレートタルト、ビターチョコレートカップケーキ、バイオレット&ベリーのムース、ハロウィンヴェリーニ(ゼリーやパンナコッタなどの層でできたグラスデザート)の順番でいただいたのだが、どれもこれも素晴らしかった。

出典: あらなみさんの口コミ

ホットミルクティーとケーキを注文。ミルクティーはお酒の香りがする茶葉でミルクがまた味わい深く茶葉の香りがまた芳醇。一緒にクッキーも合わせて出てきてその相性もとても良かったです。

出典: akaneskylarkさんの口コミ

パーラー キムラヤ

パーラー キムラヤ

JR新橋駅の汐留口から地下通路で行ける「パーラー キムラヤ」。

外見から昭和の雰囲気を感じる、純喫茶という雰囲気だそう。朝は出勤前の時間帯から営業をしているということで、ビジネスパーソンにとっても利用しやすいお店だそうです。

パーラー キムラヤ - モーニングセット480円

モーニングは、コーヒー、トースト、ゆでたまごのセットだそうです。

バターをしっかりと塗ったトーストは、カリッとジューシーだそう。卵は絶妙な茹で加減で、美味しいのだとか。

写真は「プリンローヤル」。カスタードプリン、生クリーム、フルーツがたっぷりとのっているそう。

どこか昔懐かしいボート型のガラスの器を使っていて、おしゃれなのだとか。

・プリンア・ラ・モード
ボート型の脚付き器に盛りつけられたプリンア・ラ・モード。喫茶店ならではの佇まいにうっとり。中央にカスタードプリン、その横にバニラアイス。そしてフレッシュのメロン、りんご、バナナ、缶詰の黄桃、みかん、さくらんぼが飾られ、可愛らしくホイップクリームが添えられてます。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13056065/dtlrvwlst/B286470105/

モーニングは、トースト、茹で玉子、コーヒーの昔ながらの王道モーニングです。厚切りトーストを斜め切りにして、バーターを塗ってこんがり焼いてます。茹で玉子は自分で殻を剥きますが、綺麗にまん丸剥くのに慎重に。テーブル備え置きの塩をふりふりいただきました。夏だからコーヒーはアイスコーヒーで。

出典: ミッポTさんの口コミ

第一ホテル東京 ロビーラウンジ

第一ホテル東京の1階に入っているラウンジカフェです。

朝早い時間から営業をしているので、朝ごはんでの利用にもピッタリだそう。ピザトースト、ハムチーズトーストなど、トーストメニューがいくつかあるのだとか。

第一ホテル東京 ロビーラウンジ

「ピザトーストセット」は、たっぷりのバターにピザソースがのったピザトーストだそう。チーズもとろけて美味しいそうです。

トーストは4等分に切られていて、食べやすくなっているのだとか。

シンプルなモーニングには、「トーストセット」がおすすめだそう。

サイドメニューにポテトサラダがのったサラダが付いてきて、朝から野菜を食べられるのだとか。トーストはシナモントーストも選べるようです。

・ビーフシチュー
しばらくおしゃべりをした後、次はビーフシチューを頼みました。ビーフがしっかりと煮込まれており、デミグラスソースがなかなか良かった。

出典: friedhorseさんの口コミ

カフェオレが想像以上においしいコーヒーの香りミルクの口当たり好みの問題かも知れないけど・・・食べてないけどトーストの香りも良く、気になるランチもやっているようですモーニングも気になるランチも気になる。

出典: ばーにゃさんの口コミ

フジ

フジ

新橋駅の烏森口を出て目の前にあるビル、ニュー新橋に入っているカフェです。

昔懐かしい雰囲気を感じる「フジ」では、喫茶店メニューが豊富に並んでいるのだとか。朝ごはんだけではなく、ランチにもおすすめのよう。

フジ - トースト

モーニングのトーストは、いたってシンプル。こんがりと焼かれ、バターが塗ってあるのだとか。ジャムも付いているのだそう。

ドリンクは、コーヒー、紅茶、ミルクとのこと。

フジ

写真の「ナポリタン」なども人気だそう。白いお皿に綺麗に盛り付けがされていて、おしゃれなルックスだそう。

ソースはトマトの味が強く、イタリアンレストランのような本格的な味とも評価されているようです。

・クリームソーダ
サンプルにそっくりの(というかサンプルかと思った)クリームソーダは富士山を模したような生クリームがちょこんと絞ってあります。ちなみにお友達が注文したウィンナーコーヒーにも生クリームが富士山のようにつん、と立っており、パノラマ写真の富士山にそっくり?でした。

出典: esora24さんの口コミ

トーストは厚くてふかふか、バター(マーガリン?)もたっぷりでした。広いし開放感あり、メニューも食事・軽食・甘いものと一通り揃っているので使い勝手がいい感じでした。

出典: 胃ちゃんさんの口コミ

新橋珈琲店

新橋珈琲店

新橋駅の烏盛口の目の前にある「新橋珈琲店」。待ち合わせや、一人での朝ごはんに利用しやすいお店だそう。

朝ごはんにピッタリの、モーニングセットのほか、ドリンクは20種類以上ラインアップしているのだとか。

写真は「モーニングA」セットだそう。

クロワッサンに、ゆで玉子、ベーコン、サラダの食事に、好みのドリンクを付けられるお得なセットなのだとか。朝ごはんをさっと、バランスよく食べたいときにピッタリでしょう。

新橋珈琲店

ふわふわのパンケーキは、朝ごはんにも人気のメニューだそう。

パンケーキは「モーニングC」のセットとのこと。ベーコン、ジャム、サラダも付いて、しっかりと朝ごはんが完結するのだとか。

ここ『新橋珈琲店』さんに寄り、モーニングを食べながらのスタートです。ちょっと濃いめのドリップコーヒー・・・最近はどこのカフェも味は薄くなりましたけどコーヒーはこれでしょ。ほかほかのクロワッサンとサラダ・ソーセージそしてゆで玉子!。昔ながらのセットですけどなぜか飽きません。

出典: かっちゃん・7さんの口コミ

・モーニングB
ベーグルは日替わりでプレーン、黒糖、胚芽のいずれか今日は胚芽でした!ベーグルは温めてあって切り込みも入ってます~こーんな感じで食べるのかな?モッチリ感もあり、具沢山でおいひー。

出典: 美味しいものラブさんの口コミ

ツバキCafe 新橋駅前店

新橋の駅前にある「ツバキCafe 新橋駅前店」は、待ち合わせにもピッタリなカフェだそう。

店内の席からは、新橋駅が眺められるのだとか。朝から人の流れを見ながら、ゆっくりと朝ごはんを食べたいときにピッタリでしょう。

ツバキカフェ 新橋駅前店 - バジルドック+コーヒー

写真はホットドッグメニューです。長めのウィンナーは、ジューシーで美味しいのだとか。

コーヒーがいつもよりも割安で飲めるモーニングサービスがあるので、セットで頼むのがおすすめだそう。

写真は「ティアラ ~スノーホワイト~」というケーキメニューだそう。

ベイクドチーズケーキととレアチーズケーキが、2層になっている贅沢なチーズケーキなのだとか。甘いものを食べたいときぴったりの、ケーキメニューも豊富に揃っているようです。

新橋駅 烏森口真ん前にある"カフェ"で グッモ~ニン…(゜∇^d)!!グッ で ホットドッ…Σb( `・ω・´)グッ♥️ 2種類の"ズ~チ~"がとろ~り "Wズ~チ~ホットドッグ"♥️☆⌒(*^∇゜)v お伴には"アイスコ~ヒ~"♥️

出典: ジョニー神風さんの口コミ

3Fから新橋駅前を見下ろしながら、外光を浴びながら、パチパチと作業を出来る駅前空間は非常にありがたいですね。4時間くらい滞在しましたが、終始ゆったりと作業することができました。ご馳走様でした。

出典: 2104to3104さんの口コミ

News Art Cafe

汐留メディアタワーパークホテル東京の1階に入っている「News Art Cafe」。

店名のとおり、アートに囲まれたお店なのだとか。落ち着いた空間でゆっくりと朝ごはんを食べたいときに良いかもしれませんね。

写真はサンドイッチメニュー。朝ごはんとして人気という日替わりのサンドイッチ。

サラダ、ドリンク、ミニデザートも付くそうで、しっかりとボリュームたっぷりのご飯が楽しめそうです。

ランチには、パスタやグラタンメニューもあるそう。

写真はパスタランチメニューの一例、「ホタテとエリンギのクリームソース」のパスタ。ホタテやエリンギの具材がたっぷり、クリームソースに絡まりボリュームがたっぷりなのだとか。

チーズとハムのトーストにベーコンをトッピングして野菜を挟んで食べました。結構ボリューミーで朝から大満足♪すぐ目の前から空港行きのリムジンバスも出るようなので、待合時間に使うのも便利でしょうね。

出典: to the sky.さんの口コミ

パスタのランチをオーダーするとすぐさまサラダとパンが出てきました。そしてパスタは2種類からチョイスしたホタテとエリンギのクリームソース予想してたよりホタテとエリンギがたっぷりと入ったパスタこの具材はクリームソースと合いますね。

出典: 札幌のたけまささんの口コミ

※本記事は、2021/04/08に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ