恩納村でカフェタイム!アサイーボウルがあるお店7選

出典:ichirocean51さん

恩納村でカフェタイム!アサイーボウルがあるお店7選

沖縄本島の中央部に位置する恩納村は、日本屈指のリゾート地として人気のスポット。今回はその恩納村で、女性に人気の「アサイーボウル」が味わえるハワイアンカフェをまとめました。海を眺めながら食事を楽しめるお店、ペット同伴でのんびり過ごせるお店などをピックアップしています。

記事作成日:2023/02/16

1711view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる561の口コミを参考にまとめました。

【恩納村】観光スポット「万座毛」近くでカフェタイム!アサイーボウルがあるお店

カイホロカフェ

カイホロカフェ

「カイホロカフェ」は、恩納村にある観光客に人気のカフェ。

ハワイアンテイストのおしゃれな店内には、テーブル席やソファー席が全13席用意されています。席数が少ないため、5人以上での来店は、事前の予約が必要だそう。

カイホロカフェ

写真は、女性に人気の「アサイーボウル」。

アサイースムージーの上に、シリアルとバナナやブルーベリーなどのフルーツがたっぷりトッピングされ、甘さ控えめでヘルシーなのに、食べ応え抜群と評判です。

カイホロカフェ - ハワイアンマカダミアナッツパンケーキ

パンケーキやワッフルも、種類豊富に揃っているとのこと。

写真は「ハワイアン マカダミアナッツパンケーキ」。薄めの生地に、別添えのマカデミアナッツソースをたっぷりかけて食べるそう。まろやかでコクのあるソースは、病みつきになる美味しさだとか。

・アサイーボウル
アサイーボウルとコーヒーを注文。アサイーボウルは思ったより量が多いので、2人でシェアして丁度ぐらい。味も甘すぎず、あっさり爽やかな酸味で美味しい。

出典: 思い出のみつもみつもさんの口コミ

・ハワイアン マカダミアナッツパンケーキ
パン生地にも練りこまれていました。マカダミアナッツのソースも濃くて美味しい。

出典: ベイビーココちゃんさんの口コミ

808 POKEBOWLS OKINAWA

808 POKEBOWLS OKINAWA

「808 POKEBOWLS OKINAWA」は、恩納村の人気観光スポット「万座毛」近くにあるカフェ。

開放感のあるおしゃれな空間には、カウンター席やテーブル席が用意されていて、のんびり食事が楽しめると人気です。

こちらのお店のアサイーボウルは、豆乳ベースの「アラモアナボウル」とフルーツベースの「ワイキキボウル」の2種類。

グラノーラとハチミツ、フルーツなどをトッピングしているのが基本で、スーパーフードなどはプラス料金でトッピングできるそうです。

808 POKEBOWLS OKINAWA

店名にもなっている「ポケボウル」も人気メニュー。

沖縄県産の生のマグロを使用し、オーダーが入ってからソースと混ぜ合わせるとのこと。メインの具材は、マグロのほかにサーモンやタコも用意されているそう。味付けも選べるので、食べ比べを楽しめるとか。

・アサイーボウル
2つのベースの中から1つを選んでそこにトッピングをしていくこちらもオリジナルアサイーボウルが食べられる!¥800円〜どちらもおすすめ!オンラインオーダーして取りに行くのが1番良い!海を見ながらテイクアウトした料理を食べる!最高でしょ!

出典: meatkun1129さんの口コミ

・ポケボウル
ご飯の量、おさかなの種類、ソース、トッピング等を選んでカスタマイズするスタイル。私はマグロとサーモン、普通盛り、わさび醤油で。味は思ったより美味しかった!おさかなが新鮮でぷりぷり。日本でポケ丼はあまり食べたことはないですがこれはかなりクオリティが高い。

出典: saringer86さんの口コミ

ダイヤモンド ビーチ カフェ

ダイヤモンド ビーチ カフェ

「ダイヤモンド ビーチ カフェ」は、瀬良垣バス停から徒歩10秒でアクセス可能な海カフェ。

店内のカウンター席やテーブル席は、全34席オーシャンビューだそう。オープンテラス席もあり、美しい海を眺めながら食事を楽しめるとか。

ダイヤモンド ビーチ カフェ

写真は「ミニアサイーボウル」。

アサイースムージーのうえに、グラノーラやバナナ、ココナッツをたっぷりトッピングしているそう。ザクザクとした食感が病みつきになるほど美味しいとのこと。別添えのハチミツで甘さを調節できるのもうれしいポイントとか。

写真は「ワッフルチョコバナナ」。

サクサクとした食感のワッフルに、カットしたバナナとホイップクリーム、チョコレートソースがたっぷりかかっているそうです。ボリュームがあるのに、甘さ控えめなのでペロッと完食できるとのこと。

・ミニアサイーボウル
私はこの時ミニアサイーボールも頼んじゃったんでwアサイーボールもザクザク系で食べ応えあって美味しいよ!

出典: azuakotanさんの口コミ

・ワッフルチョコバナナ
ワッフルより多いのではないかと思わせるトッピング具材。特にバナナが半端なく、気さくなマスターに聞いてみるとバナナ2本使用してるんだとか。ワッフルの表面はこんがり焼き上がっていて、中はしっとり。

出典: 波乗りトニ〜さんの口コミ

恩納村北部エリアでカフェタイム!アサイーボウルがあるお店

ハウス ウィズアウト ア キー

ハウス ウィズアウト ア キー

「ハウス ウィズアウト ア キー」は、恩納村にある「ハレクラニ沖縄」内のレストラン。

テーブル席をメインに全130席用意されています。天気の良い日には、オープンテラス席で美しい景色を眺めながら食事を楽しむ人が多いそう。

写真は「ミニアサイーボウル」。グラノーラが見えないくらいアサイースムージーをたっぷりかけているそうです。

ベリー類、バナナ、ココナッツがトッピングされ、味はもちろん食感も楽しめるとのこと。

ハウス ウィズアウト ア キー

人気メニューの「ハレクラニ沖縄オリジナル リコッタチーズのパンケーキ」を目当てに訪れる人もいるそう。

厚みのあるパンケーキは口当たりが軽く、ふわふわとした食感が特徴だそうです。濃厚な味わいのリコッタチーズソースと相性が良く、美味しいとのこと。

・ミニアサイーボウル
メインにはオムレツとエッグベネディクトをダブルで注文。味はまあ、普通のホテルの朝食レベルです。デザートにはアサイーボウルとパッションフルーツのシャーベット。満腹。このあと東京に帰るだけなので、今日は1日1食でいいや。

出典: タケマシュランさんの口コミ

・ハレクラニ沖縄オリジナル リコッタチーズのパンケーキ
ふわっふわ!厚みがあるんだけど軽過ぎるから、パクパク食べれてしまう。パンケーキの生地が軽い分ソースはリコッタチーズとナッツの少し重さがバランス取っている感じ。

出典: ♥serina♥さんの口コミ

ハレクラニ 沖縄

ハレクラニ 沖縄 - 朝食会場『SHIROUX』

ラグジュアリーなホテルとして知られている「ハレクラニ 沖縄」。

高級感漂う空間には、テーブル席やソファー席が用意され、のんびりくつろぎながら食事を楽しめるとのこと。席の間隔も広く、周囲の人を気にせず優雅な時間を過ごせると人気です。

ハレクラニ 沖縄

クラブフロアでのブレックファーストは、限定された部屋の宿泊客のみ利用できるそう。

「アサイーボウル」は、アサイースムージーに、グラノーラやフルーツなどがトッピング。落ち着いた雰囲気の中で食べる朝食は格別に美味しいという声も。

ハレクラニ 沖縄

モーニングビュッフェは、魅力的なメニューの数々を楽しめるとか。

「エッグベネディクト」も人気メニューのひとつ。ポーチドエッグとオランデーズソースの相性が良く、ブラックペッパーのピリッとした辛味がアクセントになっているそうです。

バイキングはすごく充実してて、ドリンクもおかわり自由で美味しいカフェラテが飲めるのも醍醐味の一つ。アサイボウルやパンケーキもあって、ハワイの朝食を楽しんでる気分にも、沖縄料理を楽しむこともできます。

出典: ビンディーさんの口コミ

目の前で作ってくれるエッグベネディクトは絶対食べた方がいいです。めちゃくちゃおいしい。他にもパンケーキやフレンチトースト、パンやケーキも種類がほんとに豊富で選びきれないぐらい全部おいしかった。。

出典: pm630さんの口コミ

ハレアイナ ホア

「ハレアイナ ホア」は、恩納村にあるおしゃれなカフェ。

ハワイのような開放感ある空間には、カウンター席やテーブル席のほかに、オープンテラス席など全60席用意されています。ペット同伴で食事を楽しめるのも人気のポイントとか。

「アサイーボウル」は、アサイースムージーに、グラノーラやバナナ、ベリーなどがたっぷりトッピングされていて、見た目はもちろん味も絶品と評判です。

ペースト状になった濃厚なアサイーと具材のバランスが良く、程よくボリュームもあり満足度の高い一品だとか。

ハレアイナ ホア

写真は「カジキマグロのグリル」。

沖縄県産のカジキマグロを使用し、魚なのにお肉のように食べ応えがあるとのこと。そのまま食べても美味しいカジキマグロですが、別添えのソースをかけると味の変化も楽しめるそうです。

・アサイーボウル
朝からここでアヒポキ丼を食べて、旅行の1日を有効活用するのがオススメです!!またアサイーボウルなどもあるので、女性の方などは、それを食べるのも良いかもしれませんね!!アヒポキ丼もアサイーボウルもとても美味しかったです!!

出典: ichirocean51さんの口コミ

・カジキマグロのグリル
カジキマグロのグリルはソースを選べるのでホットソースをチョイス。カジキマグロの身はしっかりとしてソースがなくても丁度良い塩加減。ホットソース(酸味のあるタバスコ系)は結構辛いので御注意を!

出典: LA-Joeさんの口コミ

読谷村など近隣エリアでアサイーボウルがあるお店

BIRTHCAFE

BIRTHCAFE - テラスで鳥の声を聴きながら読書はいかがですか?

恩納村の近隣エリアにある「BIRTHCAFE」。

緑に囲まれたおしゃれな空間には、テーブル席をメインに全52席用意されています。テラス席やガーデン席もあり、ガーデン席では、ペット同伴で食事を楽しめるとのこと。

BIRTHCAFE

写真は、女性に人気の「アサイーボウル」です。

濃厚なアサイーをベースに、ストロベリー、ラズベリー、クランベリー、バナナなどをたっぷりトッピング。程よいボリュームで、朝食としてはもちろん、おやつにもピッタリな逸品だとか。

BIRTHCAFE - ブッダボウル

写真の「ブッダボウル」は、ひよこ豆やフレッシュな野菜がたっぷり入っていて、サラダのような見た目だそう。

カラフルな野菜のしたには、発芽玄米ごはんやキヌアなどが隠れていて、食べ応え抜群だとか。さっぱり系のドレッシングも美味しいとのこと。

ベーグルが美味しかったです。カミさんの食べていたサラダも野菜の味が濃かったです。ぜんざいは意外とボリュームがあり満腹になりました。

出典: デジタル軟膏さんの口コミ

・ブッダボウル
トータルなお味は、やはりサラダ感が強いのですが、「キヌア」も含めて、スーパーフード的なものもフンダンに盛り込まれていて、体にもいいんだろうなぁという一皿でした。

出典: あばさんの口コミ

※本記事は、2023/02/16に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ