対馬市のカフェ!カレーや海鮮などの食事ができるお店3選

出典:sanokuniさん

対馬市のカフェ!カレーや海鮮などの食事ができるお店3選

対馬は、九州本土と朝鮮半島のほぼ中央に位置する離島です。山あいの豊かな自然や奥深い歴史などが、観光客の心をつかんでいます。なかでも、新鮮な海鮮グルメが魅力的と評判。日本有数の好漁場として知られ、魚介類は屈指の生産量を誇ります。そこで今回は、長崎県対馬市で食事が楽しめるカフェなどのお店をまとめました。

記事作成日:2023/07/07

287view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる13の口コミを参考にまとめました。

対馬市でカフェ・喫茶店!カレーを楽しめるお店

やすらぎ

やすらぎ - テーブル席

万関展望台からほど近い、国道382号線沿いにあるカフェです。窓から海が見えるロケーションだとか。

レンガ調の建物で、店内は落ち着いた雰囲気が感じられるそう。

本格的な食事を楽しむことができ、ランチメニューも充実しているとのこと。

やすらぎ - カツカレー。見たまんまの味。

カレーは4種類から選べます。「ビーフカレー」「カツカレー」「エビカレー」「バーグカレー」をラインナップ。

なかでも人気なのが「カツカレー」。甘めのカレーに、サクサクのとんかつがのっているのだとか。

やすらぎ

カレー以外に、定食メニューも評判です。

お店の名前を冠した「やすらぎ定食」は、鶏肉・エビ・魚のフライが付いたメニューとのこと。

「カツ定食」にはとんかつが2枚入っていて、食べ応えがあるとか。味付けはケチャップソースで、美味しいのだそう。

カツカレー。ツレは、やきめし。どっちも安いっ。平日だし「多分、仕事の途中」なお客さんが増えて来ます。地元の皆さんは、(立地的にも)フツーに使うお店だと思いますが、この値段で、おいしーって贅沢かも。ほかのメニューも食べてみたい・・・ランチ常連になりたいお店でした。

出典: ふう〜さんの口コミ

万関橋のたもとにある食堂、喫茶店。ほぼ対馬の真ん中に位置し、観光の途中で休憩がてら立ち寄るのにちょうど良い。いつものようにとんかつ定食を注文。薄めのとんかつ2枚で、ボリューム十分。ケチャップソースで家庭の味。窓からの景色も良い。

出典: fumitakaさんの口コミ

対馬市でカフェ・喫茶店!海鮮料理を楽しめるお店

つしま亭さと

つしま亭さと

「つしま亭さと」は、対馬空港から車で約10分の場所にあります。

お店のコンセプトは、「対馬の旬をまるごと堪能できるランチレストラン」とのこと。

ケーキセットやプチパフェなど、デザートメニューも提供しているため、カフェ利用も可能です。

つしま亭さと

写真は「さしみ定食」です。朝獲れたばかりの魚をさばいて、刺身の盛り合わせにしているのだとか。

この日は天然のヒラスとイカ。ヒラスはブリより脂が少なく、さっぱりした味わいだそう。イカも鮮度抜群で、身にねっとりした甘味があるとのこと。

つしま亭さと

「あなごとじ丼」は、煮付けた穴子を食べやすいサイズに切って、玉子でとじた一品だそう。

穴子の上に青物が添えられていて、見た目も食欲をそそられます。

穴子を使ったメニューはほかに、「あなごラーメン」や「あなごろくべえ」といった麺類があるのだとか。

・さしみ定食
お刺身の量もたっぷりあって納得のコストパフォーマンス。同僚が頼んでた「あなごとじ丼」も美味しそうだった。地産地消を進めていて、野菜や味噌、お米などなるべく対馬の食材を取り入れているそう。

出典: sanokuniさんの口コミ

和牛焼肉定食。美味しかったです。

出典: yaそめやんさんの口コミ

海小屋 吉栄

カフェ「海小屋 吉栄」は、対馬の中でも穏やかな大漁湾に面しています。

窓やテラスからは、海を見渡すことができるそう。変化する景色を眺めながら、島のソウルフードやコーヒーを楽しめると人気です。

お店の名物料理は、「海鮮ちゃんぽん」だとか。

対馬産の海鮮がたっぷり使われていて、素材の旨味がたまらないそう。地元で採れるサザエが、ちゃんぽんの味がランクアップさせているとのこと。

「浜辺のピザ」は、地元でとれた海の幸を、トマトソースで風味豊かに仕上げたそう。自家製の窯で、もっちり焼き上げたのだとか。

貝がたっぷり入っていて、格別の旨さとの口コミも。貝本来の濃厚な味が感じられると評判です。

炭焼きでサザエ、日扇貝、穴子を焼いて食べました!その美味しさに感激しました。対馬名物のろくべえを追加しました、お出しが美味しくて麺も美味しかったです。

出典: aihhy403さんの口コミ

すぐ目の前が穏やかな海を眺めることができる素敵な立地にあります。ホームページでカフェと書いてあるとおり、ちょっとお洒落な建物です。テラス席で海を眺めながら、美味しい料理を味わいながら波の音を聴いていると、何もかも忘れてしまうくらい癒されると思いました。

出典: ハリー@Anglerさんの口コミ

※本記事は、2023/07/07に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ