和光市のディナー!女子会におすすめのお店など30選

出典:euphoriakさん

和光市のディナー!女子会におすすめのお店など30選

埼玉県の南部に位置する和光市は、都心からのアクセスがよく利便性の高さが魅力です。今回は、そんな和光市でディナーにおすすめのお店をまとめました。女子会やデート、ひとりご飯など、利用シーン別に紹介しているので、ディナーのお店選びの参考にしてください。

記事作成日:2023/11/28

541view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1757の口コミを参考にまとめました。

目次

目次を開く 目次を閉じる

【和光市駅周辺のディナー】女子会におすすめのイタリアン・フレンチのお店

クロシェット ドゥ ボワ

クロシェット ドゥ ボワ - テーブルも小さいし配置も窮屈感がある

「クロシェット ドゥ ボワ」は、和光市駅南口から徒歩5分のフレンチ・イタリアンレストラン。

店内は、カジュアルながら、黒を基調にしたスタイリッシュな雰囲気で、女子会にもおすすめ。

クロシェット ドゥ ボワ

「新倉うどんパスタコース」は、カジュアルに味わえるディナーコース。

前菜、スープ、パスタにデザートという構成です。お店の名物という、うどんを使用したパスタが味わえます。

クロシェット ドゥ ボワ - 牛ロースのロティー バジル風味仕立て 焼きリゾットと温野菜のサラダ添え

「ディナーフルコース」は、魚料理と肉料理のダブルメインという、ちょっと贅沢なコース。

ある日は、魚料理に「真鯛の白ワイン蒸し ベルモットのクリームソース」、肉料理に「牛ロースのロティーバジル風味仕立て」が登場したのだとか。

夫はフルディナーコース、私はディナーコースのお肉を頼みました。前菜もしっかりした量です。スープはかぼちゃスープがとても甘くて美味しかったです。新倉うどんのパスタもちょうど良い量でした。

出典: もこたもこたさんの口コミ

・新倉うどんパスタ
これはなかなかに美味しかったですね。まずパスタとしての完成度は十分高いです。もう少しうどんを感じるかなとは思いましたが、ちょうどパスタとのハイブリッドというイメージが妥当そうな感じで、これは確かにファンが出来るのも頷けるかなと思いました。

出典: Sunflower_with_Cosmosさんの口コミ

ラ・パスタ陶 和光店

ラ・パスタ陶 和光店

「ラ・パスタ陶 和光店」は、和光市駅から徒歩2分のビル2階にあるイタリアンレストラン。

店内は、おさえ気味の照明がいい雰囲気を作り出しており、女子会にぴったりです。

ラ・パスタ陶 和光店

ディナーにはパーティーメニューが用意されており、4名から利用可能。前菜盛り合わせ、ピザ、パスタに牛肉の煮込み料理などが提供され、食後のデザートも味わえるようです。

プラス料金で飲み放題をつけられます。

ピザは、高温の石窯で焼き上げる本格派で、生地がクリスピーなローマスタイルとのこと。

「マルガリータのピッツァ」「新鮮フンギのピッツァ」などがあり、オリジナルの「鴨と白髪ネギとトマトのピッツァ」も味わえます。

何度か伺っています。お酒の種類も多く、ボルシチ、パスタ、前菜がとっても美味しいです!ピザもパリパリでお酒に合います!

出典: おもちーずころころさんの口コミ

本日のオススメメニューが、ハラミのバルサミコソースでしたので頼んでみました。焼き加減が絶妙でとても良い感じ。ハラミの大切なポイントである脂のとけ具合がとても良い!

出典: ころりどさんの口コミ

北海道イタリアン ミアボッカ エキアプレミエ和光店

北海道イタリアン ミアボッカ エキアプレミエ和光店 - (2020/8月)店内

「北海道イタリアン ミアボッカ エキアプレミエ和光店」は、北海道産の素材にこだわっているイタリアンレストラン。和光市駅直結で、アクセス性も抜群です。

店内は、木と石造りを組み合わせたおしゃれな雰囲気で、女子会にもうってつけ。

北海道イタリアン ミアボッカ エキアプレミエ和光店 - 北海道十勝産「生モッツァレラチーズ」と茄子のトマトソース

「ピアチェーレコース」は、飲み放題つきのディナーコース。

料理は全6品で、前菜盛り合わせ、ピザ、パスタに、メインの肉料理が提供されます。内容はその時々で変わり、ピザは人気の「北海道マルゲリータ」が登場することも。

「北海道マルゲリータ」は、お店の一番人気のメニューで、北海道十勝産のモッツァレラチーズを使用。

モッツァレラチーズは、しぼりたての生乳を使用して作られており、ミルク感が濃厚なのだそう。

値段の割には前菜から主食までどれも旨い。そして提供のタイミングが抜群!個人的に好きだったのはシラスのパスタ。オイリー加減が抜群で大好きな味だった。

出典: たいうくんさんの口コミ

北海道産の素材にこだわったイタリアンが特徴です。パスタ、ピザを中心としたメニューです。ホームページにメニュー出ています。今日は中札内鶏の“白雪”シーザーサラダ、厚岸産アサリのロッソ、「下川六〇酵素卵」の半熟卵カルボナーラピッツアとデザート、ドリンクでいただきました。

出典: おじさんネコさんの口コミ

【和光市駅周辺のディナー】女子会におすすめの洋食店

ミッシェル

ミッシェル

「ミッシェル」は、地元に密着した洋食店。アットホームな雰囲気が魅力とのことで、レトロなムードもあり、女子会にも適しています。

和光市駅から歩いて15分の距離です。

ミッシェル

ディナーで人気の「オムライス」は、サラダ、味噌汁、フルーツがついており、ボリュームがあるのだそう。

玉子に包まれたチキンライスは、しっかりめの味付けで、ハム、タマネギ、ピーマンといった具材が入っているのだとか。

ミッシェル - ミックスフライ定食

「ミックスフライ定食」は、ミートコロッケ、カニクリームコロッケ、ホタテフライの盛り合わせ。

カニクリームコロッケは、サクッと揚げられており、とろとろのクリームが美味しいとのこと。

地域に愛されているのがよく分かる洋食店です♪お店に入ると4人掛けのテーブルが2つ、8人掛けの丸テーブルが1つとこじんまりしています。まぁ一軒家ですので平均的な広さです。ガヤガヤしているお店は苦手なので、このようなお店の存在は嬉しい限りです☆

出典: masa-kenさんの口コミ

・オムライス
味が濃いからケチャップは無くても食べられるね。具は大きめカットのハム、くたくたのたまねぎ、ピーマン。味噌汁も濃いめで具は豆腐、油揚げ、ほうれん草、ワカメ、キャベツ、たまねぎで具沢山!漬物はいぶりがっこと独特の風味のピリ辛お新香。

出典: 美味B級さんの口コミ

キトリ

キトリ

「キトリ」は、和光市駅から徒歩4分の洋食店で、地域で親しまれている存在とのこと。

店内はブラウンの木目調でまとめられた、レトロな雰囲気なのだとか。女子会にもぴったりです。

ディナーメニューは、「オムライス」「ハッシュドビーフ」「エビピラフ」などがあります。

「オムライス」は、バターのコクが感じられ、酸味のあるトマトケチャップとマッチしているのだそう。

キトリ

コーヒーは種類が豊富で、「ブレンド」「アメリカン」などの定番に加え、ストレートもラインナップ。

「ブラジル」「コロンビア」「エチオピア」など、こだわりの一杯が味わえるようです。

・オムライス
この値段でサラダがついてくるのは良心的!!バターなのかこってりしていて甘さを感じます。そして上にかかっているケチャップは酸味が強い!

出典: はなまる✴︎さんの口コミ

10分ほどで出てきたナポリタンは,トマトケッチャップベースの定番のお味。パプリカと玉ねぎ入り。粉チーズをかけていただきました。サラダもついていました。食べ終わる頃合を見計らって,ご主人がコーヒー豆を挽いていました。カップも温めてあり,出されたコーヒーはとても薫り高く,おいしかった。

出典: hayak171さんの口コミ

【和光市駅周辺のディナー】女子会におすすめの肉料理店

焼肉明成館 駅前店

焼肉明成館 駅前店 - お座敷

「焼肉明成館 駅前店」は、韓国スタイルの焼肉店で、キムチやナムルなどの一品料理も充実しています。

店内は、テーブル席のほかに座敷席もあり、ゆっくり寛いで女子会が楽しめます。和光市駅の南口より徒歩で約2分。

焼肉明成館 駅前店

ディナーは、種類豊富な焼き肉メニューが並んでいます。カルビ、ロース、タンなどはもちろん、ミノ、コブクロといったホルモンも充実しています。

カルビはA5ランク以上の肉を使用しており、並から特選までバリエーションも多彩。

焼肉明成館 駅前店 - キムチチヂミ

「キムチチヂミ」は、外はカリッと、中はふんわりとしているのだそう。キムチ入りで、タレをつけずそのまま食べても美味しいのだとか。

〆のメニューには、「キムチチゲ」や「豆腐チゲ」なども用意されています。

座敷席は結構多く用意されており、清潔感もあり、掘りごたつ式でゆったり寛げるのでおすすめです。このお店は韓国料理と焼肉メニューの両方が充実しています。

出典: Atsushi0509さんの口コミ

お酒が解禁になった土曜日。予約で満席、若いカップルが二組ほど断られていた。ナムルがお酒が進む味付けで美味しかった。

出典: 焼きはまさんの口コミ

トンカツ揚ヤ 半仁前

トンカツ揚ヤ 半仁前 - (2020/8月)店内

ブランド豚を使ったこだわりのとんかつが味わえる「トンカツ揚ヤ 半仁前」。和光市駅から徒歩2分です。

店内はカジュアルな雰囲気で、ちょっとした女子会ディナーにも適しています。

トンカツ揚ヤ 半仁前

「特上リブロースカツ」は、群馬県産の「嬉嬉豚」を使用しています。やわらかく、脂身が甘いのだそう。

最初は塩や山葵醤油をつけて、最後にソースで食べるのがおすすめなのだとか。

トンカツ揚ヤ 半仁前

とんかつ以外に、一品料理も揃えています。「ホエー豚生ハム」「炙り嬉嬉豚タンのにんにく醤油漬け」などがあり、ドリンクもビール、ハイボール、サワーなど種類が豊富。

居酒屋さんとしても利用できるのだとか。

定食はご飯かサラダを大盛りにできます。サラダを大盛りにしたのですが、かなり美味しく満足度が高いです。上ロースを注文しましたが、柔らかく脂も甘くとても美味しかったです。

出典: あんぱんまん0204さんの口コミ

カフェから装い新たにオープンしたそうで、内装はカフェの趣を残したお洒落な空間で非常に気に入りました。トンカツには群馬県産の嬉嬉豚(うれうれぶた)が使われているそう。

出典: 飲んべえ公務員さんの口コミ

焼肉 ブリッヂ エキアプレミエ和光店

「焼肉 ブリッヂ エキアプレミエ和光店」は、和光市駅直結の駅ビル、エキアプレミエ和光3階にあります。

店内は、ボックスシートタイプが中心で、女子会でも利用しやすいようです。

焼肉 ブリッヂ エキアプレミエ和光店

食べ比べメニューが充実しており、「黒毛和牛カルビ食べ比べ」「新鮮ホルモン食べ比べ」などがあります。

写真はディナーで人気の「黒毛和牛ロース食べ比べ」。とうがらし、うわみすじ、肩三角という希少部位の食べ比べが楽しめます。

焼肉 ブリッヂ エキアプレミエ和光店 - 本日の箱盛り セット

「本日の箱盛り」は、その日のおすすめが盛り合わせになっています。

カルビなどの定番や、うわみすじといった希少部位の中から、日替わりで6種類が盛り合わせになって登場。いろいろな部位が少しずつ味わえます。

味美し、品良し、ドリンク豊富、肉の盛り付け良し。とにかく肉はいい品を出して来ます。お得なセットもあります!

出典: 生きたいように生きるまゆさんの口コミ

店内はとても清潔にされていて綺麗でした。入り口でしっかり消毒しましたよ。いろいろ注文しましたが、料理が出てくるのが比較的に早い様に感じました。お料理は極厚の花咲タンが美味しかったです。また食べに行きます!

出典: waimanalobeachさんの口コミ

【和光市駅周辺のディナー】女子会におすすめの居酒屋・バー

御食事処 濱松屋

御食事処 濱松屋 - カウンター席がお店の醍醐味

和光市駅の北口前からすぐの場所にある「御食事処 濱松屋」。ディナータイムは居酒屋さんとして営業しているとのこと。ランチは定食を提供しているそう。

店内は、カウンター席とテーブル席のほかに個室も完備。周囲に気兼ねなく女子会が開催できます。

御食事処 濱松屋

ディナーコースの「スタンダード」は、飲み放題つきで食事もお酒も満足できるプランなのだとか。

料理は、お造り、サラダ、揚げ物盛り合わせなどが提供され、〆にはガパオライスも登場するのだそう。

御食事処 濱松屋 - 名物・肉汁ハンバーグ 150g(780円)

「名物!肉汁ハンバーグ」は、ランチでもディナーでも人気のメニュー。国産の牛肉と豚肉100%のハンバーグで、ネーミング通り、肉汁がたっぷりなのだそう。

ソースは、自家製デミグラスと和風おろしポン酢から選べます。

頼んだものは全て美味しかったのですが、かつお節ジャーキーは酒がすすむすすむ。肉厚で力強く看板に偽り無し。具沢山モツ煮込み。大根しみしみ。モツフワッフワ。ありがとう。豆腐の味噌漬け。家で作るとこの濃厚さが出ないんだよなぁと唸る。

出典: ふじえさんの口コミ

ランチではハンバーグ定食食べたいことがあり夜は初です。メンチやハンバーグやからあげなど肉系がオススメみたいです。お通しが美味しくて好感が持てます。

出典: ミクニン39さんの口コミ

串焼場 ブギウギ

串焼場 ブギウギ

「串焼場 ブギウギ」は、焼き鳥を中心とした串焼き店で、和光市駅南口から徒歩2分。ディナータイムにのみ営業しています。

店内は、カウンター席とテーブル席があり、ダークブラウンの落ち着いた雰囲気。女子会にも適しています。

串焼場 ブギウギ

焼き鳥は炭焼きで仕上げられており、外は香ばしく、中はジューシーとのこと。

おなじみの「ねぎま」「つくね」「手羽先」などのほか、希少部位の「さえずり」「ソリ」なども楽しめます。

串焼場 ブギウギ

レギュラーメニューのほかに、その日のおすすめメニューも案内されています。写真右の「寒ブリの紫蘇パッチョ」もそのひとつ。

柚子胡椒ソースで、さっぱりと食べられるのだそう。

まず入口がおしゃれですが、店内もすごく綺麗で気分が上がります。レモンサワーやカクテルの種類が豊富で、焼き鳥合わせて全部が美味しいです。また来たいです。

出典: あんぱんまん0204さんの口コミ

まず外観がすでにおしゃれすぎてパッと見じゃどこ?ってなる。でも隠れ家っぽくて個人的にはすきな感じ。

出典: min-s3さんの口コミ

バルーチョ 和光店

バルーチョ 和光店

和光市駅から徒歩2分の「バルーチョ 和光店」は、気軽に飲んで食べて盛り上がれる、バルスタイルのお店です。

ディナー女子会でワイワイと楽しむにはうってつけ。カウンター席とテーブル席で52席ほどです。

バルーチョ 和光店 - 豚肉の香草焼き

メニューは、前菜、肉料理、パスタなど、イタリアンをベースにした料理が中心で、バリエーションも多彩。

肉料理は、豚肉の香草焼きや、ラムのパン粉焼きなど、手の込んだメニューも味わえます。

バルーチョ 和光店

ワインは、赤・白、スパークリング、シャンパンと品揃えが豊富。「がぶ飲みワイン」、「かち割りワイン」などのメニューもあります。

「かち割りワイン」は、氷を入れたグラスにワインを注いでくれます。

本日の注文はでか盛り泡(スパークリング)と黒ムツのロースト、ラムパン粉焼き、ミックスフライ他です。アルコールはワインとビールの種類が豊富で、色々と飲み比べができ、美味しい料理とお酒が安価で楽しめるお店です。

出典: ななゆう太郎さんの口コミ

バルーチョ名物のスパークリングワインのがぶ飲みが本当に美味しくて、何杯も飲んでしまいました。表面張力でギリギリまでワインを注いでくれるのが嬉しくてテンションも上がります。笑。お料理も美味しかったです。特にお気に入りだったのがマルゲリータ!絶品です。ビザを食べにまたきたいです。

出典: f3457fさんの口コミ

個室四国郷土活性化 藁家88 和光市店

個室四国郷土活性化 藁家88 和光市店

「個室四国郷土活性化 藁家88 和光市店」は、高知県の郷土料理と地酒が楽しめる居酒屋さんです。和光市駅から徒歩1分。

店内は全席が個室仕様となっており、女子会にも最適です。

お店の人気メニューが並んだディナーコースがおすすめなのだとか。飲み放題がついており、コストパフォーマンスも良好なのだそう。

料理は、カツオや若鶏の藁焼きなどが登場するとのことで、どれもお酒が進む逸品とか。

個室四国郷土活性化 藁家88 和光市店

新鮮魚介の藁焼きが看板メニューで、なかでも「鰹藁焼き塩たたき」が人気なのだそう。

燃やすと高温になるという藁で一気に焼き上げてあり、旨みが閉じ込められているのだとか。

特にカツオの藁焼きは美味でした。どの料理も美味しくて、すごく幸せな気持ちになりました。ドリンクメニューも豊富で、地酒もあります。コスパは最高だと思います。

出典: masagonmasagonさんの口コミ

塩、薬味、柚子ポンなど味変しながら食べれますが、藁焼きの香りを1番感じて美味しかったのは塩!!とても美味しくておかわりしました笑。

出典: ayk0909さんの口コミ

【和光市駅周辺のディナー】デートにおすすめのイタリアン・フレンチのお店

365アニバーサリーレストラン

365アニバーサリーレストラン

「365アニバーサリーレストラン」は、パティスリーに併設されているイタリアンレストラン。

和光市駅の南口からすぐの場所にあります。店内は絵画などが飾られた、おしゃれな空間です。デートにもぴったりの雰囲気。

365アニバーサリーレストラン - 米沢牛コース(5500円) サーロインステーキ

ディナーの「米沢牛のステーキCOURSE」は、ブランド牛を堪能できるプラン。メインのステーキは、フィレとサーロインからチョイスできます。

ディナーは完全予約制とのこと。

ランチのセットメニューは、パスタをはじめ、デリプレート、ハンバーグ、ステーキなど、種類豊富に揃っています。

写真はある日のパスタで、カラスミのペペロンチーノ。ミニスープ、サラダがついています。

・前菜は、区分けされた1つのお皿に6種類のものがこんもりとのせられてくるので、これだけで結構満腹度は増します。・そして登場した米沢牛のサーロインステーキ(200g)。ウェルダンで注文しましたが、しっかり焼いても柔らかい!これは美味しいお肉です。

出典: 2104to3104さんの口コミ

和光市のおしゃれレストラン。緑が見える店内は天井が高くて綺麗。ご飯も美味しいしデザートは隣のスイーツショップから選べる。

出典: s.n0207さんの口コミ

アカトゥーイ

和光市駅から徒歩5分、住宅街の中に佇むイタリアンレストラン「アカトゥーイ」。12席ほどとこぢんまりとした空間とのことで、雰囲気がいいとか。

デートはもちろん記念日のディナーなどにもおすすめ。完全予約制です。

アカトゥーイ

ディナーの「アカトゥーイコース」は、冷・温前菜、パスタ、メインにデザートという構成なのだそう。

冷・温前菜は各2品、パスタも2品と品数が多く、さまざまな料理を味わえると評判です。

アカトゥーイ

ランチの「アカトゥーイコース」もあり、季節の前菜4品、パスタ2品、メインにデザートと、こちらも盛りだくさんの内容。

写真はある日のパスタで、自家製ソーセージが入っています。もうひとつのパスタは、ショートパスタが提供されたとのこと。

このお値段でホントにいいの?と思うくらいどのお料理も美味しかったです。ご近所にこんなに素敵なイタリアンがあって本当幸せです。店員さんも穏やかでとっても親切。

出典: tomomin0719さんの口コミ

どれも味がいいのは勿論のこと、素材の良さも感じ、見た目も美しくて感動しました。この内容と量だと、都心なら3倍の価格でも納得かも、と思うほど。この日は土曜日だったからか、満席でしたが、満席なのが超納得でした。

出典: natchan72さんの口コミ

【和光市駅周辺のディナー】デートにおすすめの居酒屋・バー

寿し和 和香苑

寿し和 和香苑 - 店内の雰囲気

「寿し和 和香苑」は170席ほどある大型店舗で、和光市駅南口の正面にあります。寿司と焼き肉を一度に味わえる居酒屋さんです。

店内は、カウンター席やテーブル席、掘りごたつ席があり、落ち着いた雰囲気。横並びに座れるカウンター席はデート向きです。

ディナーの「和コース」は、寿司と焼き肉を、バランスよく並べた人気のプラン。そのほかに、チョレギサラダや刺身盛り合わせも味わえます。

飲み放題つきで、プラス料金でグレードアップも可能。

寿し和 和香苑

寿司のみのおまかせ握りも用意されています。内容はその時々によって変わるのだとか。

ある日は、マグロの大トロと中トロ、ウニ、ボタンエビなど、高級ネタを含む内容で、価格以上の満足感があるのだそう。

焼肉と寿司が同時に楽しめる夢のような店を見つけた。しかも自宅から徒歩3分のところに。調べたら創業20年だそうでw想像以上に美味しくて、おつまみメニューも豊富。自宅近くでこのレベルが食べられるなら何度も行っちゃう。

出典: ryory572さんの口コミ

中トロをいただきましたが、ネタは大きめ!シャリに対してわさびの量が多くて結構ツーーーンとします。夜はカップルからファミリーまで、夜更けになると飲んだあとの〆の肉or寿司を食べるかたも見られます。

出典: ナスとトマトさんの口コミ

A-One 和光店

A-One 和光店 - (2016/3月)バーカウンター内のお酒も充実

「A-One 和光店」は、ダイニングバースタイルのお店で、食事利用でもバー利用でもOKで便利なのだそう。

店内は、おさえ気味の照明がいい雰囲気を作り出しており、デートにもうってつけ。和光市駅南口から徒歩2分です。

A-One 和光店

ディナーのアラカルトは、「自家製ピクルス」などのアペタイザーから、ガッツリ食べられる「国産黒毛和牛のステーキ」まで、バリエーションが多彩。

パスタ、ピザも多くの種類を揃えています。

A-One 和光店 - レーベンブロイ

ドリンクは、カクテル、ウイスキーが充実しているのはもちろん、ビールも品揃えが豊富。

ベルギーの「ヒューガルデン・ホワイト」をはじめ、「COEDO 毬花」といった国内のクラフトビールもラインナップされています。

比較的2軒目で行く機会が多いのですが、お食事も充実しているので1軒目としても大満足です。最近、マンゴーモヒートもお気に入りです。スプーンを添えてきていただき、中のマンゴーをすくって食べるせってがいいですね!

出典: とくださんの口コミ

さすがバーというだけあってドリンクの種類が半端ないです。ドリンク一杯あたりの値段も相場より500円ほど安いかな?という印象_φ(・_・何より飲み放題でアサヒの熟撰が飲めるのは嬉しい!あまり見かけないですよね(^^;;酒好きの友人とともに終始ビールを頼んでいたのはいうまでもありません笑

出典: 飲んべえ公務員さんの口コミ

ハーフ ヤード 和光店

ハーフ ヤード 和光店 - 内観

「ハーフ ヤード 和光店」は、和光市駅北口から徒歩1分のビアバーです。

店内は、カウンター席とテーブル席で28席ほどの広さ。賑やかすぎないので、デート利用にも向いています。

ビールは、国内外の銘柄を揃えており、タップもボトルも種類が豊富です。

写真はベルギー産の「デリリウムトレメンス」。ピンクの像のラベルで知られており、コクのある味で美味しいのだそう。

ディナーはアラカルト中心で、ビールと相性のいいソーセージが充実しています。写真は「生フランクソーセージ」。「イベリコ豚チョリソー」と「北上四匠豚スイートバジル」の2種類があります。

どちらもビールに負けない、濃厚な旨みがあるのだとか。

タップのビールは定番のギネスとヒューガルデン以外のクラフトビールの銘柄はどんどん変わるようです。これは楽しみ。定期的に通いたい店です。

出典: アビー1998さんの口コミ

お通しはクラッカーにクリームチーズを乗せたものでした!味のしつこさもなくスルッとおいしく食べれる!ビールはギネスとホワイトビールを注文!ギネスはしっかりとした味でボリューミーな感じでした。

出典: 藏元さんの口コミ

大衆酒場 朝霞 ミフネ

大衆酒場 朝霞 ミフネ

「大衆酒場 朝霞 ミフネ」は、和光市駅から歩いて2分の場所にあります。ランチは定食を提供しており、ディナーは居酒屋さんとして営業。

店内は、大衆酒場らしい賑やかな雰囲気なのだそう。ディナーデートでも気軽に楽しめます。

大衆酒場 朝霞 ミフネ - 刺身 ハマチ(640円)

料理は、レギュラーメニューとその日のおすすめの2本立てとのこと。

刺身はその日のおすすめとして案内されているとか。ある日は、「本鮪中とろ」「馬面ハギ」などが登場したのだそう。

大衆酒場 朝霞 ミフネ

日本酒は、全国各地の地酒を揃えています。宮城県の「日高見」、兵庫県の「播州一献」、福島県の「飛露喜」などをラインナップ。

青森県の「田酒」は、特別純米や純米吟醸など、数種類が用意されています。

・メニュー表だけでなく、壁一面に手書きの習字で一品一品おすすめメニューが貼られていて、注文前からワクワクしますね。・どれもお安くて、少量から注文できるので、少人数で伺っても、沢山のお食事を愉しめるのはうれしいです。

出典: 2104to3104さんの口コミ

クジラ、ハマチ、サバの三点盛りと蟹味噌、甘エビの唐揚げ、厚切りベーコン焼きを注文!あっと言う間にビールを飲み干し、三点盛りが届いたタイミングで田酒を2合。早速日本酒を飲みながら先ずはクジラの刺身をいただく!「ん???…メッチャ旨い!」久しぶりにクジラを食べたけど、こんなに旨かったっけ???

出典: 呑んだくれオヤジさんの口コミ

賞味期限180秒 究極の鶏レバー串 浩治朗

「賞味期限180秒 究極の鶏レバー串 浩治朗」は、和光市駅南口から徒歩1分。ビル2階にある居酒屋さんで、夜のみ営業しています。

店内は、テーブル席とカウンター席で76席ほど。ディナーデートなら、カウンター席がおすすめ。

賞味期限180秒 究極の鶏レバー串 浩治朗

お店の看板メニューという、賞味期限180秒の「究極の鶏レバーネギ塩串」。時間がわかりやすいよう、料理とともに砂時計が置かれる演出もユニークです。

くさみもなく、やわらかくて美味しいのだそう。

「非常識なゴボウの唐揚げ」も人気メニューのひとつ。シンプルな料理ながら、ゴボウとは思えないほどやわらかく揚げられており、絶品なのだとか。

サツマイモのような食感との口コミもありました。

メニューがとても工夫されていて楽しいお店です。個人的にNo. 1は【非常識なゴボウの唐揚げ】です今まで食べたことのないゴボウとはかけ離れた食感で美味しかったです!究極の鶏レバー串も美味しかったです。

出典: 上野秋葉お肉小僧さんの口コミ

名物の180秒の塩レバーは鰹節をかけていただくのですが、柔らかくておいしかったです。他にも山芋の磯辺揚げや鯛の釜飯などいただきましたが、どれも美味しかったです。

出典: auchiyamaさんの口コミ

【和光市駅周辺のディナー】家族連れにおすすめのお店

ダナパニ

ダナパニ

和光市駅から徒歩で3分のインド料理店「ダナパニ」。埼玉県内で店舗展開しているそうです。

店内には、テーブル席のほかに座敷席があるので、家族で利用するのにもおすすめ。

ダナパニ

ディナーの「ハッピーセット」は、お得感のあるメニュー。2種類選べるカレーに、ナン、チキンマライティッカ、シークカバブなどのほか、デザートとドリンクもついています。

カレーは8種類ほどからチョイス可能だとか。

ダナパニ - 生春巻き 4P(580円)

インド料理店ながら、アジア各国のエスニックフードも用意されています。

アラカルトメニューには、ベトナム料理の「生春巻き」や、ネパール料理の「チキンチャウメン」などもあります。

・ハッピーセット
◆ほうれん草カレー。また、ほうれん草のカレーは香ばしいかおり(焼き芋のような)が特徴的でした。◆ナン。ナンにしては薄く、カリッとした食感が特徴的でした。よくあるモチモチ系のナンとは対照的で特に印象に残りました。

出典: ペンハムさんの口コミ

・ハッピーセット
カレーは「ほうれん草チキン」「キーマカレー」を注文。ほうれん草は見た目からほうれん草!味わいはマイルドな美味しさです。キーマカレーは王道ですね。いわずもがなのおいしさです。

出典: 2104to3104さんの口コミ

とんかつ けやき

「とんかつ けやき」は、住宅街の中にあるとんかつ店で、和光市駅北口から徒歩3分。

店内は、カウンター席のほかに座敷席も設けられており、家族連れのディナー利用にも向きます。

とんかつ けやき

メニューは、とんかつのほかに、エビフライ、チキンカツ、しょうが焼きなどがあります。

とんかつはロースとヒレが用意されており、ロースは厚みがあり、食べ応え十分なのだとか。

とんかつ けやき

一品料理も種類が豊富とのこと。「山かけ」「いかの一夜干し」「あさり酒蒸し」などがあります。

「お新香」「冷奴」といった、とんかつのサイドメニューにぴったりな料理も揃っているとか。

近所のトンカツ屋さんのおつまみが美味しい。ついつい食べ過ぎてしまうやつ。座敷も広くて子連れにはありがたいお店です。

出典: ryory572さんの口コミ

今回はロースかつ定食を注文しました。メインのロースかつとご飯、味噌汁というシンプルなセットです。ソースをつけると後戻りできないので、大体私は最初に何もつけずに食べるのですが、このロースかつ脂身が凄い!断面で見るとほぼ脂身といった具合でした笑。ソースなしでも十分美味しい!!

出典: masa-kenさんの口コミ

【和光市駅周辺のディナー】ひとりご飯におすすめのお店

樹真

樹真

「樹真」は、鶏の出汁をベースにしたスープが評判のラーメン店です。

店内は、テーブル席のほかにカウンター席もあるので、ひとりでのディナー利用にもおすすめ。和光市駅南口から徒歩5分です。

樹真 - 上から(*´ェ`*)

「特製淡麗鶏そば」は、スープがすっきりとした味わいながら、コクも感じられるのだとか。

麺は自家製の中太縮れ麺で、もっちとした食感とのこと。スープとの絡みも良好なのだそう。

樹真 - 煮干し中華そば

「煮干し中華そば」は、1日20食限定のメニューで、スープは煮干しの風味が主張しているとのこと。

数種類の煮干しを使用しているので、単調にならず重層的な味わいなのだそう。

和光市駅から徒歩5分ほどのところにある人気のラーメン屋さんです。あっさりとしたものが食べたく、淡麗の特製ラーメンを注文しました。特徴は具材の個性で、筍とつくねが特徴的でした。またお肉も2種類入っており、いろいろな味の鶏を楽しむことができる逸品でした。

出典: ぴーよとさんの口コミ

特選端麗そば。スープは節系のじんわりした風味が前面に来ますが鶏の旨さもしっかりあります。味付けは淡めで、和出汁のようなスープを存分に味わうことができます。

出典: amanekoさんの口コミ

おっ鳥家 和光店

「おっ鳥家 和光店」は、本格的な焼き鳥をリーズナブルに楽しめるお店。ディナータイムのみ営業しています。

店内はカウンター席とテーブル席があり、ひとりで利用したとの口コミもありました。和光市駅から歩いて4分の距離です。

おっ鳥家 和光店 - とろっとればぁ たれ

「とろっとればぁ」は、お店のおすすめメニューのひとつ。くさみなどはなく、絶妙な焼き加減で、とろりとやわらかく仕上がっているのだとか。

塩とタレどちらでも美味しいのだそう。

串焼きは、定番のほかにアレンジ串もラインナップ。「しそ巻き梅肉添え」は、淡泊な味わいのささみと、シソや梅肉がマッチしているのだとか。

そのほかに「牛ロースポン酢」などもあります。

和光市駅から少し歩いた先にあるこちらのお店、おっ鳥屋さんです。店内はテーブルとカウンター、お一人様でも入れる造りです。綺麗にされているので、女性一人でも入れそう

出典: メッセンジャーさんの口コミ

一人なのでカウンター、一番奥に。焼き鳥メインの店ですが、一品料理もそこそこあります。焼き鳥はシンプルな焼き鳥だけでなく、オリジナルの串もありますね。最初はオーソドックスなもの、ついでオリジナルを頼んでみました。

出典: アビー1998さんの口コミ

そばもん

「そばもん」は、そばと一品料理が楽しめるお店。和光市駅から徒歩1分です。

店内は、カウンター席とテーブル席があり、こぢんまりとしたスペースなのだとか。ひとりでも入りやすいのだそう。

そばもん - もりそば

そばメニューは、「もり」や「ざる」などの定番を中心に、「肉汁・鴨せいろ」などもあります。

そばは、オーダーが入ってからゆでるスタイルで、香りとコシがきちんと感じられるのだとか。

そばもん

一品料理が豊富で、居酒屋さん並みの品揃えなのだそう。「生馬刺赤身」「糸魚川産ほたるいかの素干し」など、本格的なメニューが並んでいます。

ディナーで味わいたい日本酒は、全国各地の蔵元の銘酒が揃う充実のラインナップだとか。

蕎麦とビールを頼もうとしたら、別におつまみがたくさん!馬刺し、肉豆腐、塩辛等々ここは居酒屋じゃないですか!素晴らしい!しかも美味しい!なにが美味しいってお蕎麦が美味しい!そして日本酒の種類がたくさん!

出典: みまささんの口コミ

ちょっとお上品な立ち食いそばの延長だと思ってたが完全に勘違い。しっかりしたお蕎麦屋さん!失礼しました。揚げたての海老天、茹でたてのそば。勝手な先入観があったから余計に美味く感じる。しかも安い!近所だったら毎日通うレベル。

出典: C.R.Oさんの口コミ

やきとり にしだ屋 和光店

やきとり にしだ屋 和光店 - 外観

「やきとり にしだ屋 和光店」は、和光市駅のすぐそばという好立地で、いつもお客さんで賑わっているのだとか。

28席ほどのキャパシティーで、ひとりでも気軽に立ち寄ってディナーにお酒と焼き鳥が味わえます。

やきとり にしだ屋 和光店

串焼きは、焼き鳥と焼きとんを中心に、野菜串や巻き串もあり、バリエーションが豊富。

1本から注文可能で、リーズナブルな串も多く、ひとりでもいろいろな部位を楽しめるのだとか。

やきとり にしだ屋 和光店 - アジフライ(210円)

レギュラーメニューのほかに、その日のおすすめも案内されています。

ある日は、写真の「アジフライ」をはじめ、「あさりとごぼうの煮物」や「豆あごの南蛮漬け」などが登場したのだそう。

カシラはねぎが途中に刺さっています。途中のねぎがいい感じの箸休めになります。辛みそで風味を変えられます。鳥かわはタレになります。かりっとじゅわっと感じです。

出典: えびちゃん0701さんの口コミ

串はどれも安定。一品ものも少量でお安くいただけるのでバラエティ豊かな食事をすることができます。今回の一押しは「揚げもち」「タンした」でした。

出典: 2104to3104さんの口コミ

【和光市・その他エリアのディナー】おすすめのお店

DURGA

DURGA - 店内の様子

「DURGA」は、本場で修行したシェフが作る本格的なインド料理を味わえます。

和光市の裁判所研修所グラウンドの近くにあり、駐車場があるため車でも利用しやすいとか。店内はテーブル席のほかに、座敷席も完備しています。

ディナーはアラカルト中心で、カレーは「バターチキンカレー」「キーマカレー」「マトンカレー」など選択肢が豊富。

「バターチキンカレー」は、しつこすぎず、さっぱりと食べられるのだそう。

ナンは「プレーンナン」と「チーズナン」の2種類が用意されています。

写真の「チーズナン」は、ほんのりとした甘みがあり、スパイシーなカレーとの相性は抜群なのだそう。

カレー好きな私★バターチキンカレーは油とバターが入りすぎていると気持ち悪くなりますが、こちらのバターチキンカレーはさっぱりと食べれました!チーズナンも心なしかさらっとナチュラル味♥ボリュームもたっぷりで、日本人好みの味だと思います(*´꒳`*)

出典: プリンぷりぷりさんの口コミ

ここは成増?和光?成増なのかな。。地元の人に愛されているカレー屋さんです。テイクアウトも多く、店内で食べてると何人もテイクアウトしてます。味もボリュームも満点です。価格も安いと思います。

出典: momom71さんの口コミ

インドアジアンレストラン バガィチャ

和光市南にあり、越後山通りに面した「インドアジアンレストラン バガィチャ」。

インド・ネパール料理が中心のレストラン。カレー以外に、アジア各国の料理も食べられます。店内は、テーブル席と座敷席で34席ほどです。

ディナーは、コース、セット、アラカルトがあり、シーンに応じてオーダーできます。

カレーはバリエーションが豊富で、定番の「チキンカレー」は、辛さひかえめで食べやすいのだとか。

サイドメニューは、「プレーンナン」「チキンティッカ」「マトンビリヤニ」などのほか、「トムヤムフォー」といったタイ料理もあります。

写真の「チキンティッカ」は、皮はパリパリで、中はジューシーなのだとか。

おすすめはスパイシーポテトだ!ポテトフライに香辛料を混ぜただけなんだがなんとも言えない旨さがある。それと最初に出されるサービスのスープがとにかく旨い!

出典: たいうくんさんの口コミ

コスパの良いお店!ネパール系のお店は店員さんがとても優しい印象。このお店の店員さん達もとても親切で感じが良い。

出典: たいうくんさんの口コミ

柳鮨

柳鮨

和光市下新倉にある「柳鮨」は、1970年創業の寿司店。和光市で50年以上営業を続けており、地元で親しまれている存在なのだそう。

店内は、カウンター席、テーブル席、座敷席があり、合わせて90席ほどです。

柳鮨  - 刺身定食

ディナーのコースは、料理7品の構成。寿司は、中トロ、イクラを含む季節の握りが提供されます。

そのほかに、刺身盛り合わせをはじめ、茶碗蒸し、天ぷら、焼き物なども登場するとのこと。

寿司は、シャリが小ぶりで握りの加減がちょうどよく、口の中でホロホロとほどけていくのだそう。ネタは旬の魚介類を中心に揃えているとのこと。

刺身などの一品料理も充実しているのだとか。

席数も多く宴会利用も出来ます。大将も気さくでとても話しやすく、終始和やかに食事出来ました。いい店でした。ご馳走さまでした☺︎

出典: 飲んべえ公務員さんの口コミ

定食と握り、どちらかにするか悩み、夫がまかない定食を頼んだため、握りにしました。シャリふんわり、ネタもいいです。

出典: motor786さんの口コミ

タイフード エリナ

「タイフード エリナ」は、和光市中央にあるタイ料理店。タイ出身の店主が切り盛りしており、本格的なタイ料理が楽しめるのだとか。

店内は、タイの装飾も施されているのだそう。

タイフード エリナ

ディナーはアラカルトが主体です。パッタイ、トムヤムクン、カオマンガイなど、おなじみの料理がラインナップ。

ドリンクは、ラオス産のビールや、タイ産ワインをベースにしたワインクーラーなどが味わえます。

写真の「ゲーンキョウワン」は、いわゆるグリーンカレーのこと。

こちらのグリーンカレーはココナッツの風味はひかえめで、ハーブが効いており、食べやすくて美味しいとのこと。

近所のタイ料理屋さん。ここはアットホームな感じで居心地が良くて、本格的なタイの味が楽しめる大好きなお店。何食べても美味しいのだけど、ガイヤーンとラープムウ、特に〆のクエティオ ガイ(ニンニクたっぷりらーめん)が凄く美味しいのでオススメです。

出典: ryory572さんの口コミ

タイフードをあんまり食べたことないので不安でしたがめちゃくちゃ美味しかった‼︎エビ揚げ春巻きはザクザクでタレはピリ辛で相性がよくて美味しかった。カウパッガイは味がしっかりしててパラパラ感がちょうど良く量も多くて美味しかった。

出典: まるぼうのグルメさんの口コミ

幸楽

幸楽

和光市南エリア、越後山通り沿いにある「幸楽」は、地域に密着した焼肉店。いつも地元のお客さんで賑わっているとか。

店内は、テーブル席のほかに座敷席も用意され、ゆっくりと焼き肉が楽しめるとのこと。ディナータイムのみ営業しているようです。

幸楽

焼き肉メニューは、「ロース」「カルビ」「タン塩」などの定番が並んでおり、「ミノ」「コリコリ」といったホルモンもラインナップ。

リンゴを使ったタレが好評で、甘みがあり、肉の旨みを引き立てているのだとか。

幸楽

一品料理は、「キムチ」や「カクテキ」など、焼き肉にぴったりなメニューが揃っています。

魚の内臓を、ニンニク、唐辛子、コチュジャンなどと漬け込んだ「チンジャ」もあり、ビールに合うのだとか。

そして、おすすめはハラミです。ここのハラミはコクがあるんです。どこの店よりも旨い!また、骨付きカルビもあるので焼肉好きにはたまらないです。

出典: たいうくんさんの口コミ

何を食べても美味しいです、コスパがいいねっ! だからこんなに来るんですねっ。上を頼まなくても良いお店です〜( ・∇・)〜☆

出典: まみこまみこさんの口コミ

※本記事は、2023/11/28に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ