広島市内のおしゃれカフェ!景色がきれい・テラス席があるお店など29選

出典:もっぴぃ〜さん

広島市内のおしゃれカフェ!景色がきれい・テラス席があるお店など29選

平和都市として世界に知られる広島。海と山、川といった自然に恵まれた環境で、瀬戸内海の恵みも多く食文化も豊かです。そんな広島にある、おしゃれなカフェをまとめました。景色がきれいだったり、カウンター席でのんびりとできたりと特徴ごとに紹介します。

更新日:2024/01/16 (2024/01/05作成)

2380view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2444の口コミを参考にまとめました。

広島市内のおしゃれカフェ!きれいな景色を楽しめるお店

広島アンデルセン

旬の食材を大切にしているベーカリーカフェ。「食べログ パン WEST 百名店」にも選出されているお店です。

広島駅から車で10分ほどの場所にあります。1階はショップ、2階がキッチンフロア、心地よさそうなテラスにはベンチシートも用意されているよう。

週末はブレックファーストから利用ができ、「ブレッドバー」の付いたランチを求めてくる人も多いようです。

ランチメニューは洋食中心。「おすすめデリプレート」はパンを楽しむためのデリ8種から好みの2種を選べ、パンもたくさん食べられるのだとか。

ワインも数種類置いてあり、グラスワインを注文すると、サービスでパンも付くそう。

友だちと広島散策をして、ちょっとカフェで一息つきたい時にも、おしゃれにワインとパンを味わうのも楽しそうです。

広島旅行でモーニングをいただきました。フレンチトーストとコーヒーのセットはとてもコスパがよかったです!お店の外観は商店街のなかで一際目立つ雰囲気で、気分はパリのパン屋さんにきているウキウキ感が味わえました。

出典: ayaty28さんの口コミ

メニューによってはブレッドバー付きなんで、好きなパン食べ放題。あ、欲しければ別で付けることも可能。お食事系に合う、バゲット、白パン、レーズンパンなどなど8種類くらいのラインナップから持ってくるスタイル。パンね、ほんとどれも個性あって美味しかったよ。10個はたべたなー。どの食事にも合うパンばっかり。

出典: すう01211さんの口コミ

Park South Sandwich

Park South Sandwich

広島市中区中町、袋町公園の隣りにあるサンドウィッチとコーヒーのお店。店内からも公園の緑がきれいに眺められるそうです。

大きなテーブルとベンチシートのシンプルな内装。テイクアウトもできます。

Park South Sandwich

サンドウィッチは定番が8種ほどと季節限定が2種類ほどあり、どれも具がたっぷりサンドされていて、断面が美しいそう。

「スタンダード」はアボカド、玉子焼き、チーズ、ハム、レタスの層。分厚くでもパンが薄めで食べやすいようです。

Park South Sandwich

「ピクニックセット」はサンドウィッチにハンドドリップコーヒー、季節のスープにフライドポテトも付いたお得なセット。

カフェ気分で店内で味わっても心地よさそうで、前の公園でピクニック気分で味わうのも楽しそうです。

たまごだけのトロトロたまごサンドも気になりましたが、食べすぎては朝から走った意味がない(笑)しかしこのサンドイッチは食べたら人気なのは分かりますね。後はのんびり時間お許す限り、コーヒーを飲みながらまったり。入り口から入る風も心地よく、いいカフェに出会いました。

出典: y_recさんの口コミ

ローストビーフサンドは、まず断面が綺麗!野菜がたっぷりなので、見た目のボリュームとは裏腹に軽い。マッシュポテトとローストビーフ、しゃきしゃき野菜が合う!揚げたてのフライドポテトは、ほくほくで素材の優しい味。こだわりの珈琲は、アイスコーヒーでもしっかりと香りを感じられて良い。

出典: gori_logさんの口コミ

カカオ果 五日市本店

店名のようにカカオにこだわったスイーツを味わえるカフェ。広島市佐伯区五日市中央、五日市中央公園そばにあります。

和風建築の一軒家。店内にはテイクアウト用に購入できるショップと、奥には日本庭園を眺められるカフェスペースがあるようです。

カカオ果 五日市本店

ショーケースに並ぶケーキには、どれも和風の名前が付き、見た目もどこか和をイメージさせてくれるようです。

「赤雲」はタルトの上にカカオを加えたムースがドームのように盛られ、シンプルなトッピングで夕景を表現しているのだとか。

店内でカカオを使ったドリンクと一緒にケーキを味わうだけでなく、お土産用にも愛らしいチョコレートや焼き菓子を購入できます。

一口サイズのチョコレートは、選ぶ時間も楽しめそう。お茶や麹など和の食材と合わせたものが多く、意外な味わいもあるのだそう。

チョコに強い拘りを感じましたが、ここまで来るとおそらくシェフの信念なのでしょう。それにしても、ここまでチョコレートを前面に出したお店が地方にあるのは珍しいので、貴重な存在ですね。内装は古民家を改装しており、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことが出来ました。

出典: ばかっぴーさんの口コミ

「月夜」というチョコレートケーキをいただきましたが、チョコレートが濃厚で美味しかったです。メニューが沢山あり、どれも見た目が可愛いので迷いました。お庭を見ながらいただくことができ、外観も和風でオシャレな雰囲気のお店でした!

出典: どりーみんぐさんの口コミ

カフェ ダスティアーツ

カフェ ダスティアーツ

広島市を一望できる景色と高品質のコーヒーを楽しめるカフェ。毘沙門台駅から上り坂を歩いて11分ほど、高台にあります。

宙に浮いたようにデザインされたお店。大きな窓からは街並みから山、空までがのぞめるそう。日が沈んだ後の夜景も見られるようです。

カフェ ダスティアーツ

コーヒーに合うようなスイーツ、軽食メニューがあります。人気は「スペシャルデザートセット」。

「特別な珈琲」とデザートのセットで、ブルーマウンテンなどスペシャルな豆のコーヒーを味わえるようです。デザートには季節のフルーツも添えられているそう。

カフェ ダスティアーツ

パスタやカレー、アルコールに合うソーセージといった料理を注文して、夜景を眺めながらゆっくりと味わうのも素敵な時間になりそう。

休日は混み合うようなので予約をした方が良いようです。駐車場も数台分が用意されているとのこと。

予約せずに行って、運よく座れましたが、そのあとじゃんじゃんお客さんが来られていたので、ご予約をおすすめします。ランチが11時からなのか11:30からなのか、時間がわかりにくかったです。でも美味しかったー!食後のコーヒーには、生チョコとクッキーのサービスもありがたかったです!

出典: もっぴぃ〜さんの口コミ

建物の独特な形と、お店から見える景色をゆっくり楽しむお店です。車でのデートにも良いと思います。※徒歩だとかなりの坂を登ることになりますのでご注意を(笑)私は昼に行きましたが、安川や太田川が瀬戸内海に向かうルートがよく見えます。夜景も素敵だと思います。

出典: classic.lagermanさんの口コミ

イロハ ヴィレッジ

イロハ ヴィレッジ

広島の宮島で90年以上「もみじまんじゅう」を作っている和菓子店が手掛けるカフェレストラン。みずのとり浜公園は、五日市港の近くにあります。

自然の中に佇むようなお店。屋根にも庭にも緑がたくさんで、自然を眺められる席が用意されているようです。

イロハ ヴィレッジ

ランチタイムには洋食のセットメニューが数種類あります。ベーカリーショップが併設されていて、焼き立てのパンが付くようです。

人気は「ハンバーグ」。デミグラスソースかトマトソースを選べるとのこと。パンにも合う味付けで、優しい味わいだそう。

イロハ ヴィレッジ

ケーキなどのスイーツが10種ほどあり、ドリンクと合わせて注文すると割引価格で味わえるようです。

「広島チーズケーキ」は広島産の素材を使っているとのこと。ジェラートや作り立ての「もみじまんじゅう」も味わえるようです。

パン屋とケーキ屋がある。お洒落な複合施設。ピスタチオケーキといちごのショートケーキとアッサムティーを注文。美味しい。店内は広いスペースでゆったりとしている。庭が美しいー

出典: ロランバルトさんの口コミ

クーラーも良く効いていて、暑い季節でも快適です。ランチ(12:00〜14:00)を食べましたが、ハンバーグが超美味しかったー。焼き立てのパンが大量についてきます。何故か紅葉まんじゅうも付いてきますww。ドリンクは普通ですが、この空間でのんびり出来るのは非常に満足度が高いと思います!

出典: SHIGGYさんの口コミ

広島市内のおしゃれカフェ!テラス席があるお店

Caff’e Ponte ITALIANO

Caff’e Ponte ITALIANO

平和記念公園の近く、元安橋のたもとにあるイタリアンカフェ。歩道沿いにあり、お店の前にはフルーツが並ぶなどマルシェのような雰囲気のよう。

白いテーブルクロスをかけた落ち着いた店内席に加え、大きな白いパラソルを広げたテラス席もあるようです。

Caff’e Ponte ITALIANO

コース料理にアラカルト、ジェラートなど幅広いメニューがあります。ランチにはパスタやリゾットにドリンクを合わせたセットがお手軽なよう。

「釜焼きピッツァ」が人気。3種ほどからピッツァを選べ、パリっとした生地に旨みのあるソースがたっぷりだそう。

モーニングメニューもあり「サラダモーニングセット」はパンにサラダ、ドリンクが付き、心地よいテラス席で朝食を楽しめるとのこと。

ドリンクはお店の前にたくさん並んだオレンジを使った「搾りたてのオレンジジュース」も選べます。

平和公園前にあるおしゃれなオープンカフェ。サンフレッチェ観戦前に、もうちょっとワインでもいただいて行こうと大人の遠足。2軒目。..「サンマと舞茸のリゾット」「窯焼きピッツァ」..サンマのリゾット美味しい。白ワインと楽しむとサイコー。

出典: hiro_photografiさんの口コミ

ランチは観光客もたくさんいて賑わっていました!外国の方もたくさん座っていて、テラス席に通してもらいましたがイタリアに来たみたいな気分でした!スパゲッティも美味しかった!

出典: らむちゃん55さんの口コミ

45

45

広島市中区袋町にある「キャラントサンク」というビストロ。昼間から夜まで営業をしています。

懐石料理店の建物の内装をリニューアルしたお店。1階は大きな窓を開けてオープンテラスのような雰囲気もあるようです。

45

コースやアラカルト、ランチやブランチにはセットメニューといろいろなシーンで利用できそうです。

写真はランチタイムの「ジャルディニエールプレート」。季節の食材を使った料理を少しずつ、いろいろと味わえるとのこと。

45 - ベーコンエッグとマフィンのブランチ

外を行き交う人を眺めながら、ブランチを味わうといったおしゃれなカフェ利用もできます。

「サーモンエッグマフィンのブランチ」は、彩りも美しいよう。コーヒーやスパークリングワインと一緒に味わえます。

白を基調とした温かい雰囲気の素敵なムードに開放的なお店だったので 行ってみました。サルシッチャや リゾットやお肉料理を頂きました。サルシッチャとっても美味しかったです。

出典: natsumeroちゃんさんの口コミ

・モーニング
店内は白で統一されており、照明が暗くてお洒落な雰囲気。クロックマダムはカマンベールチーズがたっぷりで贅沢な気分に。たまごは固茹ででした。冷静ポタージュは濃厚です美味しかったです!

出典: 3a9190さんの口コミ

24/7 coffee&roaster ujina

広島市内から車で15分ほど、宇品波止場の近くにあるカフェです。大きな倉庫のような建物が目印のよう。

靴を脱いでくつろげるソファシートやテーブル席からも海が眺められるとのこと。テラス席もあるようです。

24/7 coffee&roaster ujina - ホットケーキ モカマスカルポーネ

ドライブの途中に立ち寄って、デザートとドリンクを海を眺めながら過ごすといった利用もできます。

ふっくらと厚みのあるホットケーキは「マスカルポーネ&ベリー」など甘いソースがかかったものもあり、自家焙煎のコーヒーと合うそう。

24/7 coffee&roaster ujina - ランチ

ランチ利用で人気は「UJI-TEI」。五穀ご飯と豚汁に、10種以上ある小鉢料理から好みの3つを選べるセットです。

小鉢には旬の食材や地元の野菜、魚介を使ったものもあり、ヘルシーにいろいろな味を楽しめるとのこと。

このお店の売りは、ロケーションの良さからくる居心地の良さ。全席が海向きで、江田島まで一望できます。テーブル席もありますが、海沿いのソファ席や壁側のベッドタイプの席でゆっくり過ごすことができます。待ち客のスペースが分離されているので、待ち客の視線を浴びながらということもありません。

出典: classic.lagermanさんの口コミ

海を見ながらランチを食べれるお店!!FLEXに遊びに行った際にお邪魔してきました。人気店なので待ち時間はありましたが、雑貨を見ていたらあっという間に順番がきました。定食は好みの小鉢を3種類選べる上にご飯と豚汁はおかわり出来るのでお腹いっぱいなれました!食後のコーヒーは香りが良くフルーティー

出典: アップルパイ23697さんの口コミ

茶房 庭テラス

茶房 庭テラス

癒しの空間をコンセプトにしているお店。広島市西区山手町、太田川沿いにあります。

お屋敷のような一軒家。和の落ち着いた空間に和風庭園を眺められる席があり、テラス席もあるようです。

茶房 庭テラス - 天ざる定食

同じ敷地の中に、そばを味わえる空間と、本を読みながらくつろげるスペースがあるよう。

そばの人気は「天ざる定食」。きれいに揚げられた天ぷらに、細い二八のそば。炊き込みご飯も付いているそうです。

茶房 庭テラス

カフェタイムの利用なら「贅沢わらび餅」がおすすめ。本わらび粉100%で作られ、トロっとした食感を楽しめるそう。

お茶もセットですが、スペシャルブレンドのコーヒーや紅茶、抹茶もあるようです。

人気と聞いていた天ざる定食。今日の炊き込みご飯はしじみでした。天ぷらは海老がぷりぷりで美味しい ...♪*゚。ゆったり過ごせました

出典: yuko816さんの口コミ

広島でわらび餅が食べたかったので検索をしていたら、このお店がヒットしました。せっかくなのでお蕎麦もいただきました。細い麺のお蕎麦で、ざる蕎麦で食べると食べやすかったです。わらび餅は作りたてで美味しかったです。

出典: プリウス☆さんの口コミ

自然食カフェ シマカラ食堂

広島の食材や無添加食品の販売もしているカフェ。広島記念公園から歩いて5分ほどの場所、旧太田川沿いにあります。

ウッディでナチュラルな雰囲気。カウンター席とテーブル席、入口前のウッドデッキにもテーブルが用意されているようです。

自然食カフェ シマカラ食堂

お昼の定食には、豆腐をメインにした定食や日替わりメニューなどがあるようです。

「大豆ミートの唐揚げ定食」は、100%植物由来の素材を鶏のから揚げのように揚げたものが主菜。食べ応えはあってもあっさりと味わえるのだとか。

ランチは日替わりのデザートとドリンクを付けて「デザートセット」にもできるようです。

スイーツもココナッツミルクを使うなど、ヘルシーに作られているのだとか。地元のフルーツを使ったドリンクもあります。

ここは好奇心で大豆ミート定食を。初めての大豆ミートは食感は油揚げを巻いた感じだが、肉汁が凄い。お肉を使わずこの出汁が作れるのかと疑ってしまう程。ほぼこの出汁のおかげで肉感を十分感じれる。

出典: ザ・フールさんの口コミ

思いやり定食を頼みました。小鉢の椎茸が美味しかった!どの定食も体に優しいをテーマにしていて、食べ終わった後もスッキリでした!ヴィーガンや大豆ミートもありました。ガッツリ食べたい人には唐揚げ定食がおすすめです。結構大きいので、満たされるかなと思います。テラス席もあり、春秋にはぴったりかもしれません。

出典: kano92さんの口コミ

Rooftop Bar Kei

中電前駅から歩いて3分ほどの場所にあるホテル、「THE KNOT HIROSHIMA」の14階にあるバー。

バーとしてだけでなくカフェタイムにも利用できます。ルーフトップに設置されたテラス席からは、広島平和記念公園や夜景を楽しめるそう。

Rooftop Bar Kei

利用する際には現金をコインに両替し、コインと引き換えでドリンクやフードを注文できるようです。

アルコールに合うつまみになるメニューの他、デザートメニューが数種類あり、景色を楽しみながら味わえるとのこと。

Rooftop Bar Kei

カウンターには、小さな瓶に入った冷菜やスイーツも並んでいるよう。1コインや2コインと交換して食べられるそう。

瓶入りですぐに食べられるから、ちょっとした時間の利用にも良さそうです。

とても雰囲気の良いお店です。 が、仕組みが変わっていてコインを購入してから、そのコインで商品を頼みます。味は普通ですが雰囲気を楽しめます☆

出典: na5115さんの口コミ

運良く室内の涼しいソファ席をゲット。レモンでさっぱりと纏めた牡蠣のオリーブオイル漬けを肴に、地元宮島のリッチな味わいのまったり系クラフトビールをちびちび。贅沢な時間や(*´艸`*)

出典: ひがっさいさんの口コミ

ロースト&サロンカフェ クリートアイランド

ロースト&サロンカフェ クリートアイランド

広島市中区中島町、平和大通りのそばにあるカフェ。フランスの街角をイメージさせるような外観が目印だそう。

席数は16ほどとコンパクトですが、ソファ席や赤いパラソルを広げたテラス席もあるようです。

ロースト&サロンカフェ クリートアイランド

ランチとカフェタイムに注文できる「アフタヌーンティー」が人気で、イギリス王室御用達のシャンパンが付いたセットもあるようです。

伝統的なキューカンバサンドイッチやマドレーヌなどを味わえ、フランスのホテルで採用されている紅茶も付くとのこと。

料理はコースやアラカルトで楽しめるそう。ワインのペアリング付きのコースもあります。

おしゃれな空間で、フランスのワインやチーズなどを堪能しながら、優雅な気分で過ごせそうです。

あまりにも素晴らしいランチでしたので気持ち良く昼シャン出来るお店をって事でココも地元の方に連れて来て貰いました。シャンパーニュを飲みながら通りを歩く方々を眺める。なんて素晴らしい休日の昼下がり。大満足の広島でした。

出典: risotadaさんの口コミ

平和公園の向かいにオープンテラスのある素敵なお店がずっと気になっていました。私は夜遅くにお邪魔したので軽い食事とシュワシュワなど頂きました。スタッフのオープナー捌きもカッコよく見とれてついついワインが進ます。私は夜がメインかな?と思うくらいシックな雰囲気。

出典: まず野菜からさんの口コミ

Daguet

Daguet

フランス語で「小鹿」の意味を持つ言葉「ダゲ」を店名にしたカフェ。中区中島町、平和大通りそばにあります。

コンクリート塀にウッディなテーブルセットを合わせたシンプルな内装。入口には小さなテラス席もあるようです。

Daguet

名物は「ショコラパフェ」。このパフェを目当てに予約をする人も多いようです。

花や蝶をモチーフにしたお菓子がトッピングされ、アート作品のような美しさだそう。チョコでも濃度の違いなどいろいろな味を楽しめるのだとか。

Daguet

予約限定の「瀬戸のめぐみ」というパフェもあるそう。広島のレモンも使われ、すっきりとした味だそう。

グラスに盛り付けたデザートや季節限定のスイーツ、紅茶などもあるようです。

・ショコラパフェ
どこから見ても美しい。まさに映えパフェ。様々なパーツで構成されていて食べ進めると色んな味が楽しめて美味しかったです。アイスコーヒーもたっぷり量があるのも嬉しいポイントです!お皿やカトラリーにもこだわりを感じました、とっても素敵です。

出典: 田舎のパティシエさんの口コミ

瀬戸のめぐみを注文。パフェ全体を通して甘さの駆け引き、香りの強弱があって、食感、色合い、とてもバランスが良く、最後まで美味しくいただけました。

出典: 2e43e4さんの口コミ

広島市内のおしゃれカフェ!ソファー席があるお店

MELANGE De SHUHARI 広島

MELANGE De SHUHARI 広島

広島市中区本通、広島電鉄本通駅から徒歩5分ほどの場所にあるスイーツカフェです。

1階にはきれいなお菓子の並ぶショーケースがあり、2階にはサロンのような空間。ゆったりとしたソファー席もあるようです。

MELANGE De SHUHARI 広島

マカロンが名物のお店ですが、ガレットとパスタのランチもできるそう。

「ガレットランチ」は4~5種類あり、好みのものをひとつ選べ、サラダとドリンクが付きます。おしゃれで野菜たっぷりのガレットもあるようです。

きれいなケーキが10種ほどあり、イートインでもテイクアウトでも購入できるのだそう。

ケーキにはメッセージも添えられているのだとか。ケーキにマカロンが1個ついた「メランジュセット」もあります。

ケーキはピスタチオと苺のミゼラブルを選択。珈琲は深入りでケーキと良くマッチしている。とても美味しい。店内は清潔でメルヘンチック、おっさんが1人で行く雰囲気では無い。店員さんは綺麗で優しく気分良く滞在出来ました。

出典: みっちさんの口コミ

どれもこれも魅力的すぎて悩みに悩んでパフェをチョイス。いちごが大好きな私には夢のようなパフェで、上から下まで全部美味しかった。あの有名なソフトクリームも乗っていて、美味しい。マカロンも美味しい。あっという間に完食しました。

出典: 朋昆布さんの口コミ

ニューヨークカフェ

中区田中町、広島駅前通りから少し入った所にあるオリエンタルホテル広島内にあるカフェです。

赤いソファシートがスタイリッシュな印象の店内。カジュアルでも落ち着いた雰囲気もあるようです。

デザートブッフェの付いたランチが人気で、食事もでき食後に美味しいデザートをたくさん食べられると好評。

「スペシャルデザート」として、プレートに美しく盛り付けられたデザートも一皿付くプランもあるようです。

ブッフェには小さくカットされたケーキや、ミニサイズの器に盛られたプリンなどが多種並んでいるとのこと。

小さなドーナツがフックにかけられたボードもあり、見た目でも楽しめるようです。キャラメル味やヘーゼルナッツ味などフレーバーも4種ほどあるそう。

お誕生日ランチでお邪魔してきました。前菜、メイン、パン、デザートにビュッフェが付いているランチコースで満足度がとっても高かったです。メインは5種類ほどから選べてハンバーグのパイは絶品でした!パンもデザートもサラダも追加で食べることが出来るのでどんなタイミングでも行きやすいお店だと思います。

出典: アップルパイ23697さんの口コミ

ランチコースを楽しみました。落ち着いた静かな雰囲気で、友人とゆっくり過ごすことができました。リーズナブルだけれども前菜からメイン、デザートまで美味しかったです。特にデザートは食べ放題で、可愛いドーナツやケーキ等大満足でした!

出典: ゆ・よままさんの口コミ

ロビーラウンジ シェラトンホテル広島

カフェメニューやカクテルメニューまである、シェラトンブランドのカフェバーです。広島駅近くにあるシェラトンホテル広島内にあります。

天井が高く解放感のある空間。和の落ち着いた色合いのソファーが並び、くつろげる場所のようです。

ロビーラウンジ シェラトンホテル広島

ホテル専属のパティシエが手掛けるスイーツは、お土産用の購入もロビーフロアでのイートインもできるようです。

季節ごとに変わるスイーツもあり、見た目の華やかさや愛らしさがあり、ゆったりと味わえるそう。

ロビーラウンジ シェラトンホテル広島

朝食は宿泊者でなくても利用でき、ブッフェスタイルでいろいろな料理を好きなだけ食べられるそう。

朝食定番のオムレツやハム、スープの他にも広島らしい料理も並ぶようです。

ケーキの種類は中々多かった。味はレベルの高いケーキだった。お腹がいっぱいだったので食べられるかな?という感じだったが美味しかったので、あっという間に完食。お客さんは少なめで落ち着いた空間で、紅茶も頂きゆっくりと休めた。駅から近いのでちょっとした休憩にとても良い場所だった

出典: 英昭さんの口コミ

ロビーフロアは6階です。ゲストが行き交い活気があります。客層も品があり、騒々しい感じはありませんでした。天井が高く、落ち着いた雰囲気のホール。ソファも新しくカウチタイプなのでリラックスできます。また、広々とした空間ですので、いい意味で「放っておいてくれる」のが嬉しいですヽ(´▽`)/

出典: yuyuyu0147さんの口コミ

MELANGE De SHUHARI Creperie

MELANGE De SHUHARI Creperie

広島電鉄本通駅、立町駅から歩いて5分ほどに建つビルの3階にあるカフェ。クレープやかき氷などが中心です。

自然光もたっぷりと入り込む明るく落ち着いた店内。あたたかみのあるソファーシートもあるようです。

MELANGE De SHUHARI Creperie

ランチタイムには、パスタかガレットをメインに、サラダとドリンクのセットが味わえます。どちらも4種ほどからひとつを選べるそう。

「ガレット コンブレ」はハムにチーズ、卵の定番ガレット。そば粉の優しい香りもするようです。

MELANGE De SHUHARI Creperie - 完熟イチゴのクレームブリュレパフェ⋆*

甘いクレープやホットケーキといったスイーツメニューはカフェタイムにぴったり。

パフェも2種ほどあるよう。フルーツのパフェはグラスの側面に美しく並んだフルーツ。甘さのあるスポンジやクリームに、フルーツの酸味との相性が良いようです。

・ガレット ソモンエフロマージュ
ガレットを食べたのは久しぶりでしたが、生地の間にチーズが入っており生地ももちもちしていて美味しい♡もっとカリッとしていると思っていたので、こういう感じなのか!とびっくり。クセになる美味しさでした。

出典: tomato1101さんの口コミ

・ストロベリースペシャリテ
ピンクと赤白で構成された色味が可愛いですね。象徴的なマカロンが乗っています。甘酸っぱい味わいでした。使用する苺は、苺らしい甘みと酸味が特徴です。中盤からはバニラアイス、パンナコッタ、グラノーラのコンビネーションです

出典: 百鬼丸もどきさんの口コミ

my cafe

my cafe

広島市安佐南区山本にあるカフェ。マンションの1階にあり、キッズルームも併設されているお店です。

店内にはワインボトルが飾られ、リビングで過ごすような気分にさせてくれそうな店内。ソファーも置かれているようです。

my cafe

火曜日から日曜日はランチから夜まで通し営業をしているそうで、カフェ利用でもゆっくりと時間を過ごせるよう。

手作りのデザートはプリンやチーズケーキが人気。デザートを注文すると、ドリンクを割引価格で注文できます。

my cafe

フードメニューの人気は「ローストビーフ」。とてもやわらかくお肉の旨味を感じられるのだとか。

「絶品ローストビーフ丼」もあり、オリジナルのソースや「ユッケだれ」「ガーリックバター醤油」とソースを選べます。

店内の雰囲気は、音楽、コンセプト共に好きな雰囲気家族でもゆっくり過ごせる空間です!写真のコーヒーとチーズケーキのセットを頼みましたがこれまた抜群に上手かった、、、コーヒーカップのデザインも可愛く子供も馴染みやすいデザインでした。

出典: 乳歯坊主さんの口コミ

ローストビーフはとても美味しい。柔らかいし、旨味が凝縮されてる。味付けはなかなか複雑ながらよくまとまっている。スパイスを上手に使っているのか、後味も良い。ケーキもなかなか美味しい。ケーキ専門店に迫る味。

出典: 舌鼓男爵さんの口コミ

広島市内のおしゃれカフェ!カウンター席があるお店

ミオバール

ミオバール

1日を通して、エスプレッソやワイン、食事を楽しめるイタリアンバール。広島電鉄銀山町駅から歩いて2分ほどの場所にあります。

赤色のテントが目印のよう。店内には長いカウンター席とテーブル席があり、カフェのようにも利用できるそうです。

ミオバール

イタリアのように気軽にエスプレッソなどを味わえるよう、リーズナブルな価格で提供しているようです。

ラテアートをほどこされた「カプチーノ」もあります。ドルチェの種類は限られるようですが、どれも美味しいとのこと。

ミオバール

チーズがたっぷりの「ラザーニャ」などの料理は、サラダと食後のドリンクセットで味わえます。

セットメニューには「生ハムスライス」が付き、この生ハムがとても美味しいと好評。ワインと合わせても良さそうです。

カプチーノとチーズケーキ(๑˃̵ᴗ˂̵)チーズケーキは1ピースが大きめ。しっとりとカプチーノによく合います。カプチーノの細やかなミルクがコーヒーの心地よいまろやかさに♪( ´▽`)カウンターもテーブル席も広々して落ち着きますね。

出典: かちここさんの口コミ

ふんわりとろける絶品の生ハムや本場イタリアの味が味わえると評判のラザニアが味わえます。最高の接客と最高のエスプレッソをはじめとするコーヒーが味わえます。個人的には、シェイカーに熱いエスプレッソと氷と砂糖を入れてシャカシャカして作るカフェシェケラートがお気に入り♬

出典: 真十郎さんの口コミ

イエスタディー

ビートルズへの愛にあふれているカフェ。広島電鉄の八丁堀駅から歩いて5分ほどの場所にあります。

落ち着いた店内にはビートルズのレコードジャケットやポスターが飾られている様子。2階にはゆっくりと出来そうなカウンター席もあるようです。

イエスタディー - カントリードックセット

コーヒーがリーズナブルに飲めて、落ち着けるカフェとしてリピーターも多いよう。

ランチの人気「カントリードックセット」は、昔から変わらない味というホットドックにナゲット、ドリンク付きで小腹を満たせるそうです。

朝の利用ならモーニングとして、白いパンにハムエッグをはさんだものとコーヒーが味わえます。

モーニングには「青汁」も付いていて、パンとコーヒーだけでは不足している野菜の栄養分も補えるのだとか。

BGMはもちろんビートルズ。仄暗い照明、アンティーク調の佇まいが和む。ビートルズ関連の写真やグッズが所狭しと飾ってある。昔と全く変わってない雰囲気、まったり落ち着く。お値段的にも相変わらずリーズナブルなのでお気軽利用もできるお店です。

出典: すごいもりもりさんの口コミ

自慢のカントリードッグと熱々のコーヒーで!ビートルズ愛に溢れる街の老舗名物喫茶。細長いウィンナーをどこか懐かしい味わいのパンで挟んだ逸品。バリエーションも豊富!専門店ならではのコーヒーを片手に過ごすひと時。やっぱりビートルズの音楽は最高だ!

出典: ★*さんの口コミ

カフェ マルティッド

カフェ マルティッド - 内観

世界各国の料理やアルコールを楽しめるカフェ。広島電鉄の袋町駅から歩いて3分ほどの場所にあります。

ビルの3階にあり、北欧のインテリアを取り入れた落ち着いた空間。窓側に設置されたカウンター席もあるようです。

カフェ マルティッド

午後のカフェタイムに注文できる「ハワイアン パンケーキセット」が人気。生地にはヨーグルトを加え、もちっとした食感がありながら、フワッと軽やかな味わいのようです。

アイスクリームとふんわりとした生クリームがトッピングされ、優しい甘さのようです。

カフェ マルティッド

料理はアメリカのようなワイルドなハンバーガーや「ノルウェー風ローストポーク」などがあります。

「スウェーデン風ミートボール」もあり、ワインと合わせて味わう人もいるようです。

・パンケーキ
いい意味で生感がすごい!パンケーキのカリッとした感じはまったくなく、ふわっやわっというかんじ。上に乗っている生クリームと粉糖で口の中が甘みで幸せいっぱい♡アイスクリームがまた、甘さを引き立てます。

出典: tomato1101さんの口コミ

・ランチメニュー
全体的にお野菜たっぷりで、思ったよりお腹にくる!これで1000以下はコスパよき。生姜焼きは生姜きいてて全然飽きないし、サラダのドレッシングもさっぱり系で私の好み。何よりも店員さんの対応素晴らしいです。めちゃめちゃ喉乾いてて、すぐお冷無くなるんだけど、すぐ気づいて何回も入れてくれる

出典: 高校生のもぐもぐ日記さんの口コミ

スモーキング&ノンスモーキング

袋町小学校平和資料館のそばにあるバーのようなカフェ。マンションの隣り合う部屋を使い、ノンスモーキングとスモーキングの部屋を分けているようです。

アンティークなテーブルやチェアを置き、落ち着いた空間。カウンター席もあるようです。

スモーキング&ノンスモーキング

バーのようにアルコールメニューがあり、コーヒーや中国茶も数種類揃っているようです。

午後のカフェタイムには季節限定のパフェやケーキも注文できるそう。フルーツたっぷりのパフェを楽しめるようです。

朝食メニューもあり、ドリンクと合わせてバゲットとマッシュポテト、生ハムを食べられます。

生ハムはスペイン産の「ハモンセラーノ」で、朝からでもワインが欲しくなるような美味しさだとか。野菜ジュースも付いて、ゆっくりと味わいたい朝食のようです。

コーヒーはすっきりした飲み口で飲みやすいです。容器が大きく思ったよりも量がありました。パフェはアイスやクリームチーズ、ほうじ茶のジュレなど数種類が詰め込まれており、ゆずピューレをかけると甘味と酸味が足され、さらに美味しくなりました。

出典: b1030さんの口コミ

中国茶のラインナップ…季節のパフェ、甘さ控えめ罪悪感なしのスイーツ(今回は芋プリン)が嬉しい。ロウソクの光の明るさが落ち着きます。

出典: 3LOVE MAGICさんの口コミ

クスコカフェ

クスコカフェ - ウッディな店内

スペインと南米の料理を楽しめるカフェレストラン。広島電鉄の女学院前駅から歩いて2分ほどの場所にあります。

アメリカンでウッディな店内。カウンター席もあり、バーのようにも利用できそうです。

名物のパエリヤはシーフードたっぷりなものが多く、何人かで行った時にシェアして味わう人が多いよう。

ランチタイムには「バレンシアパエリア」を1人前で注文でき、スープ、サラダ、ドリンクバーも付いてお得に食べられるそうです。

カフェらしくモーニングセットもあり、手軽にトーストのセットを食べられます。

トーストに目玉焼き、ベーコン、ミニサラダとコーヒー付き。サンドイッチやケーキセットもあるようです。

こちらは一応「カフェ」なので通し営業、この時間から飲めるのがありがたいです。広~い店内に入るとウッディな内装と雑多な感じの飾りつけ…。ここに他国の方がたくさんいたら一気に外国のバーの雰囲気になるんだろうなぁ。

出典: びゅうさんの口コミ

ランチはスープ・サラダ・ドリンクバー付き。肉と魚が売り切れだったので、私はタコライス。息子はパエリアにしました。チラシを持参したので、サービスケーキが付きます。パエリアはサフランライスではなかったのですが、パリッと炊けた美味しいパエリアでした。お値段の割に、ランチの付属品全部が揃っているのは嬉しい

出典: リンゼイ4さんの口コミ

カフェ クラシック

広島電鉄の立町駅、本通駅から歩いて3分ほどの場所にあるカフェ。通り沿いに建つビルの1階にあります。

入口は白い壁に木とガラスの可愛い雰囲気だそう。店内もコンパクトでカウンター席、テーブル席があるようです。

カフェ クラシック

コーヒーは中煎り、深煎りとあり、豆の異なる5~6種があります。どれも丁寧に淹れてくれて飲みやすいのだそう。

コーヒーに合う自家製のデザートが人気で「ホットケーキ」もそのひとつ。小さめサイズでも、優しい気持ちにしてくれるような味のようです。

季節のフルーツをはさんだフルーツサンドもあります。冬から春にはイチゴ、夏にはキウイなどを使っている様子。

温かみのあるお店で、のんびりと過ごしたくなる人が多いようです。

お目当てのプリンは売り切れていましたが、お店の雰囲気とママの人柄が良かったので、もう一つの人気メニューのホットケーキを頂くことに!見た目も可愛く、味も良い。外はカリッ中はフワッと、そこにたっぷりのシロップをかけて頂く。幸せの味ですね。ママが親子でされている喫茶店、色々と話しがはずみ楽しい時間でした!

出典: gori_logさんの口コミ

すごく素敵な時間の過ごせるカフェです。時間がゆっくりと過ぎ、気持ちが穏やかになるような気がします。店の雰囲気がいいんでしょうね。自家製プリンは固めでこれぞプリンという感じでとっても美味しいです。なんだかずっといたいと思えるようなお店ですね。

出典: ryumi1225さんの口コミ

Progress LIFE STYLE COFFEE

コーヒーをきっかけに、いい1日を過ごしてもらえることをコンセプトにしているコーヒー専門店。豆の販売もしています。

広島市中区新天地、中央通り沿いにあります。ナチュラルな空間で1階では販売、2階にカウンター席もあるカフェスペースがあるようです。

コーヒーと合う手作りスイーツもあり、季節のフルーツを使ったオープンサンドが人気です。

イチゴやシャインマスカットなどその時期ならではのフルーツがたくさんトッピングされ、ほんのり甘くて美味しいそう。

Progress LIFE STYLE COFFEE

「キャラメルチーズケーキ」もあり、濃厚なチーズケーキにキャラメルソースが良く合っているのだとか。

コーヒーやカフェラテなどのドリンクと合わせて注文すると、お得に食べられるようです。

水出し珈琲【中煎り】(コロンビア・マノスフンスタ農園産)(税込650円)をお願いしました。ほろ苦さと程好い酸味を感じますが、ICEなのでスッキリ軽やかな後味です。ノンビリひと休み出来ました。

出典: ふひと@広島さんの口コミ

・いちごのオープンサンド
いちごとアイスとトースト。美味しかったです。お店の雰囲気も良いし、店員のお姉さんが気さくで感じの良い方で気持ちの良いカフェタイムが過ごせました。

出典: ゆかりん☆☆☆さんの口コミ

Cantina23

広島市中区三川町、広島電鉄の袋町駅から歩いて7分ほどの場所にあるカフェです。ハンバーガーとサンドイッチをメインにしています。

レンガの壁や木製テーブルなどナチュラルな空間。バーのようなカウンター席もあるようです。

Cantina23

ハラペーニョやチリビーンズなど好みのトッピングを追加できるハンバーガーが人気。

やわらかくてほぐした豚肉とコールスローをサンドした「ブルドポーク」もあり、ボリュームがありそうでも食べやすく旨みもたっぷりのようです。

アメリカンなデザートもいくつかあり、ブルーベリーをたっぷりと詰めた「ブルーベリーパイ」や「ワッフル」などがあります。

「ベイクドチーズケーキ」は食感はしっとりとしつつ、カラメルソースとの組み合わせが絶妙だとか。

並木通り付近の「cantain23」さんへブランチくらいの時間に訪れさせていただきました。ガラス張りでアメリカンな雰囲気のバーガー屋さんです。今回いただいたのはサンドイッチの「プルドポーク」の「ドリンクセット」。ドリンクはホットコーヒーをいただきました。

出典: はくろーさんの口コミ

鮮やかに彩られた店内で美味しいハンバーガーを食べました。シンプルなハンバーガーにレタスを入れて、選べるソースはバーベキューソースを選びました。肉肉しくて、仕事の疲れが少しだけ飛んだ気がしますチェーン店だと食べられない本格的な味わいと良い意味でチェーン店らしいポテト。女子会にも向いてそうなお店でした。

出典: A.Adagakiさんの口コミ

カフェ ド パブロ

広島電鉄の十日市町駅から歩いて2分ほどの場所にあるカフェです。ブラウンのテントとダークブラウンの扉が目印のよう。

店内もブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気。14席ほどとコンパクトですが、カウンター席とテーブル席があるようです。

コーヒーや紅茶と合わせてアルコール類もあり、昼からバーのようにも利用できるそう。

「本日の手作りケーキ」はチーズケーキやシフォンケーキが登場するよう。コーヒーに合うチーズケーキが人気のようです。

トロリと溶けたチーズが美味しいという「チーズトースト」も人気。コーヒーと合わせて、軽い食事にもなります。

ゆったりとした時間が流れているような空間で、気取らずにコーヒーやカクテルなどを味わえるようです。

時間があれば寄ってしまうお店。⁡午後3時半。⁡この日は⁡今にも泣き出しそうな曇天。すでに薄暗く、ちょっと夜な感じが善きかな。蝋燭も灯してあるなど、ムーティでした。⁡カクテル飲みたかったな(笑)

出典: fly to the moonさんの口コミ

ウィンナーコーヒーってなんだ?って思ってた私ですが、試しに飲んでみたら「おいしい!」と驚きでした。暖かいコーヒーと冷たい生クリームの温度差もまた良しです。レアチーズケーキは手作りケーキの1つです。5種類くらいあるので、マスターに「今日の手作りケーキはなんですかー?」と聞いてみてください。

出典: ニジノセンシさんの口コミ

紅茶専科 紅一門

世界中から厳選した茶葉を仕入れているというオリジナルブレンドの紅茶を味わえるカフェ。広島電鉄の紙屋町東駅から徒歩2分ほどに建つビルの半地下にあります。

落ち着いた空間で、紅茶を淹れる様子も眺められるカウンター席もあるようです。

オリジナルブレンドの紅茶は10種ほどあり、シングル茶葉の紅茶も複数あります。白衣を着たスタッフが丁寧に淹れてくれるそう。

ホットで香りを中心に楽しみ、アイスティーで色や味わいを堪能するなど、いろいろな紅茶に出会えるようです。

紅茶専科 紅一門

アフタヌーンティーセットのように盛り付けられた「紅茶専科のおばんざいランチ」が人気。数量限定とのこと。

少しずつ、いろいろなおばんざいを味わえ、90分の「紅茶飲み放題」も付けられるそう。

紅茶はこちらのフレーバーティ10種とブラックティー3種の中から1つを選んで飲み終わったらまた次を頼む飲み放題システム。フルーティな紫紺・カカオの香りのする琥珀・すっきり爽やかな純白と頂きましたが、どれも個性的で美味しかったです。デザートも追加でセットできたのでもちろん頂きました♡

出典: anchan104さんの口コミ

ちょっとお値段は張りますが、専門的具合は半端ないし、オシャレというかハイセンスだし。紅茶のアトラクション的なある意味非日常な感じでした。自分的にはね!(もちろん良い意味です)それから、デザート。アイスのヤツ。エスプレッソを掛けながら食べるんですが、コレが美味かった。もう素晴らしい!

出典: H-CBさんの口コミ

広島市内のおしゃれカフェ!個室があるお店

喫茶さえき

喫茶さえき

食べて美味しいだけでなく体にも美味しいご飯をコンセプトにしたオーガニックカフェ。広島電鉄の紙屋町東駅から徒歩1分ほどの場所にあります。

大きな木製テーブルが置かれたナチュラルな空間。グループで個室利用できるミーティングルームがあるそうです。

喫茶さえき

豆や麩といった畑のタンパク質をメインにしたランチセットが人気。野菜もしっかりと食べられるそうです。

「ヴィーガンコロッケ」は、野菜や雑穀、豆を「重ね煮」にしてスパイスを加えた料理。味わいが深くお腹も満たされるとのこと。

喫茶さえき

「ヴィーガンカレー」は豆と野菜をじっくりと煮込んでいるそう。車麩のフライをトッピングもできます。

ライスは「発酵玄米」で初めてでも食べやすい旨みのあるライスだそう。デザートもオーガニックなものがあるようです。

喫茶店?と思いつつ行きましたが、懐かし系の喫茶店でした。酵素玄米のごはんに、車麩のカツたちが、こじんまりとお盆の上にセットされて登場。一瞬、少ないか(⁉)とおもいましたが、しっかりと噛みしめていただくうちに、お腹いっぱいに。酵素玄米も、美味しく炊いてあり、満足しました。

出典: okaza0706さんの口コミ

・ヴィーガンサラダセット
パンは風味が強いですね。噛むたびに感じます。フムスがパンによく合いました。優しい味わいなのでしっかりつけてもオーケー。コーヒーはボディがありつつ、すっきり味わいが魅力です。店内は思ったより広く、ナチュラルでシンプルな雰囲気が良かったです

出典: 百鬼丸もどきさんの口コミ

※本記事は、2024/01/16に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ