【神保町】モーニングが充実!朝食が食べられるカフェ8選

【神保町】モーニングが充実!朝食が食べられるカフェ8選

ハイクオリティなのにお手頃価格な自家焙煎モーニングコーヒーに、常連が愛して止まないレトロカフェのシンプルなモーニングセット。カフェ激戦区・神保町の朝食を彩る素敵なカフェを集めました。すっきりした一日の目覚めに神保町で朝カフェはいかが?

更新日:2019/10/03 (2017/04/27作成)

37549view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3681の口コミを参考にまとめました。

さぼうる

映画「東京日和」や「失楽園」のロケ地として登場した神保町の名物喫茶店。
映画だけではなく、テレビでも紹介されたことのある有名店です。

「さぼうるでサボる」は利用者の鉄板おやじギャグだとか。夜はパブとしても人気を集めています。

さぼうる - コーヒー400円。

こちらは、モーニングコーヒー(350円)。

ピーナッツが付いてくるサービスがユニーク。お得なモーニングを目当てに連日朝から通い詰める常連さんも。

モーニングコーヒーは350円。ピーナッツつき。熱々!のカップに注がれた一杯は、朝にぴったりの苦味とキリッとした後味。まさにモーニング用のコーヒーです!冷めるとシトラス系の酸味とコクも感じられます。

出典: しばイヌさんの口コミ

さぼうる - モーニングセット500円。
バターロール2個、サラダ、ゆで卵のプレート。

画像は、名物のモーニングセット(500円)。

11時までの提供です。モーニングにはフカフカのバターロールが2個付いててくるそうです。ドリンクはコーヒーか紅茶、ミルクの中から一品。茹で卵は固ゆでか半熟かどちらかをチョイスできるそう。

美味しかったし、雰囲気も最高。ごちそうさまでした。また来ます。モーニングにハマりそうです。

出典: よすいっちさんの口コミ

ほどなくして出てきたセットのバターロールを見て「おっきいなぁ」と嬉しくなりました。添えてあるのはホイップしたマーガリン。程良く温めてあるバターロールはフカフカです。どこのパンなんだろう?大量生産の袋入りで売っているものでないことは確かです。添えてあるサラダは具だくさんで、キャベツにセロリ、コーンetc.さいの目になったチーズまで。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13000609/dtlrvwlst/B133212993/

さぼうる - さぼうる

壁にはいつの間にか増えたという、お客さんが書いた落書きでいっぱい!

お客さんに愛されているお店であることがうかがえますね。

薄暗い店内の壁のここかしこに、歴史を思わせる落書き。これも、インテリアになっている。

出典: ヒーリングタイムさんの口コミ

さぼうる - 生いちごジュースとソーダ水

写真奥の生イチゴジュース(500円)も大人気メニューです。見た目はとってもキュート!甘く、氷が入っていてシャリシャリ、どこか懐かしい味がするそう。

お味はいちご風味たっぷり。牛乳が入っていてもいちごみるくにならないのは、シロップのおかげかもしれません。そのシロップの量も適度、お味的には生いちごが優勢。シロップと言うとあまり良い印象を抱かれませんが、こちらのは上手く使っていて通年同じお味の提供を可能にさせると同時にいちごのフレッシュさを損ねるまでは入れていません。甘さはありますが、いちご主体の加糖をしているので嫌みではなく、冷たいのでサラッと飲めてしまいます。たっぷり入って税込み500円、人気がでるのが分かるお味でした。

出典: shelahさんの口コミ

DIXANS (ディゾン)

ディゾン 水道橋 - キューブカヌレ

神保町駅から徒歩7分程度、武蔵小山の名店「パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ」が展開するカフェです。

絶品ケーキとバリスタが淹れるコーヒーを楽しめるおしゃれカフェの朝は、トーストセットが人気です。

店内は黒を基調としたおしゃれな雰囲気で、天井も高く、奥行きがあり広く居心地がとても良いと評判です。カウンターには電源もあります。店内はWi-Fiも完備しているよう。

こちらは、バタートーストセット(600円)。

ドリンクはコーヒー、カフェラテ、紅茶の中から選ぶことができます。トーストの食パンは吉祥寺の「EPEE」の黒糖食パンを使用しているそう。

厚切りトーストの上には砂糖と塩の効いたバターが溶けて絶妙と高評価!ラテアートもうれしいサービスですね。

黒糖が入ったパンで、ほんのりと色づいてます。すごくしっとり滑らかな生地の角食をこんがりと言うよりも、ほわりと優しいトーストに仕上げてありました。バターがじんわりと溶けて馴染み、とってもとっても美味しい。この空間でモーニングができるという幸せ。色合いや空気感、肌触りまで、すごくすごく好き。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13182399/dtlrvwlst/B212067457/

お目当てはトーストセット。黒糖パンは吉祥寺のEPEEのものだそう。この厚さ、たまらなーい!キメが細かくて、もっちもち。弾力がすごーい!これは美味しいです。黒糖のほのかな甘みに、少し塩味の強いバターが合いますね。

出典: ranran4210551さんの口コミ

ケーキもご覧の美しさ!武蔵小山にある名店パティスリィドゥ・ボン・クーフゥのケーキを神保町で味わうことができると喜ぶ方も!

武蔵小山で人気の「パティスリィ・ドゥ・ボン・クーフゥ」こちらのケーキ屋さんのフラッグシップカフェだそうです。(10ディゾン=10周年から付けられた店名とのこと)とにかくケーキが美味しいです。

出典: ryuanderiさんの口コミ

カンダコーヒー

神保町の人気カフェ「きっさこ」の系列店。
一杯320円からのお手頃価格で美味しい自家焙煎のコーヒーをゆったり飲めるカンダコーヒーは、朝7時~10時は何とドリップコーヒーが250円と更にお得。

テイクアウトもあり、毎朝通っている常連さんも多いという神保町の人気カフェです。

一杯に18gの豆を使っているとのことで、しっかりと旨みが抽出された美味しいコーヒーがいただけます。これで320円だから、神保町でコーヒーを飲むのにチェーン店を使う理由がありません。

出典: Trimeresurusさんの口コミ

カンダコーヒー

コーヒーは一杯一杯丁寧に淹れてくれます。店内には焙煎した豆の良い香りが広がっていて、至福の時間を味わえるそう。

カウンターには手作りの焼き菓子が置いてあることも。美味しいコーヒーと、焼き菓子の組み合わせも抜群です。

カンダコーヒー - 2013年2月 スコーンと

テイクアウトしてオフィスや公園で朝のひとときを楽しむお客さんがたくさん!神保町の朝の幸せ度を確実にアップさせている素敵カフェです♪

朝10時までのコーヒーはちょっとリーズナブルなので、お仕事前にここに立ち寄るようになって早数ヶ月。コーヒーも美味しいけど、運がよいと手作りのお菓子も揃っていて嬉しい。

出典: tdkit04さんの口コミ

カンダコーヒー

画像は、ミルクコーヒー。

濃いめのミルクがなみなみと入っているそう。濃厚で優しい味わいだと評判です!

ミルクコーヒーをいただいてみると、すごく美味しい。なんだこの美味しさは!

出典: tdkit04さんの口コミ

カンダコーヒー

コーヒー豆の販売もしています。ゲイシャなどのレアな豆も販売していることもあるそうです。本格的なコーヒー専門店で、店内に流れるジャズを聴きながら出勤前の贅沢な一杯はいかが?

平日は23時まで営業し、食事やおつまみなどのメニューも揃っているので、神保町で夜カフェをお探しの方にもおすすめです。

CAFE&BAKERY MIYABI 神保町店

神保町駅から4~5分、朝7時15分から営業のベーカリーカフェ「CAFE&BAKERY MIYABI 神保町店」。

京都祇園のパン職人が考案したというデニッシュ食パン「MIYABI」は、宮家献上品でもあるという自慢の一品。モーニングコーヒーにモーニングドッグ、スイーツ系モーニングなど王道朝食メニューが揃っています。

イートインスペースは1階奥と2階にあります。店内は清潔感があり和モダンで京都らしさを味わうこともできます。

テイクアウトもイートインも楽しめる素敵なお店。古き良き時代を大切にした、ちょっとレトロ感も残る店内。2階は穴場!!素敵な雰囲気でしたあああ。

出典: 居眠ぱんださんの口コミ

CAFE&BAKERY MIYABI 神保町店 - 厚切りMIYABIトーストwith茹でたまごモーニング500円

厚切りMIYABIトーストwith茹でたまごモーニング(500円)

食パンはそのまま焼いただけだが、デニッシュなので元々バターたっぷり。サクサクのパンにかぶりつくとバターたっぷり、後から甘みも追いかける。

出典: まめぞうさんの口コミ

こちらの画像は、コンチネンタル(650円)。

ドリンクはコーヒーか紅茶から選択できます。グリーンサラダ、ポテトサラダ、ウインナー、スクランブルエッグとバターたっぷりの美味しいデニッシュトーストが付いてこの値段です!

デニッシュトーストは厚切り!ボリュームあるなぁ。食べてみると、甘みがあってバターの香りがあって。何も付いていないようですが、このままパクパク食べれちゃう。私にはスイーツパンに感じる甘みです。おかず系はまずサラダはグリーンサラダ。コールスロードレッシングがかかっていてパプリカなんかも刻んであって手がかけられています。その上ポテサラまで!

出典: ぺねろぺ☆さんの口コミ

CAFE&BAKERY MIYABI 神保町店 - モーニング500円

こちらは、ホッドドックセット(500円)。

デニッシュだけではなく、他にもパンがあります。

ウインナーのドックは小さいウインナーが2本入っていて食べやすい。たまごフィリングは滑らかで優しい味で美味しいです。ポテトチップスがついているのも嬉しいです。

出典: livermoreさんの口コミ

グリッチコーヒー&ロースターズ

グリッチコーヒー&ロースターズ

神保町駅A9出口から7分程度のコーヒー専門店・カフェ「グリッチコーヒー&ロースターズ」。
「コーヒー豆本来の個性が伝わるような、価値ある一杯を」というコンセプトのままに、品質にこだわったスペシャリティコーヒーを飲めるカフェです。

平日は7時半~、土日は9時~でモーニングコーヒー派には特におすすめしたいカフェです。

自家焙煎で、一杯一杯丁寧にハンドドリップされているコーヒーはフルーティと評判です。当日に限り2杯目が半額という、うれしいサービスもあります♪

大きめのオリジナルカップになみなみと注がれていますが、一口飲んで、鼻に抜けるようなフレーバー。さすがです。ストロベリーというか、グレープというか、はたまたハチミツのようなフレーバーもあって、ちょっと違った表現だとチーズのような香りも漂います。求めていた爽やかな一杯ここにありといった感じですね。とても美味しい。

出典: トントンマンさんの口コミ

幸せを感じる2杯を頂くことが出来ました。HPに書かれている「限りある時間のための、価値ある1杯を提供する」そんな事を感じられたグリッチコーヒー&ロースターズさんでした。

出典: サロンちゃんさんの口コミ

グリッチコーヒー&ロースターズ - 3種類のコーヒー飲み比べ

3種のコーヒーを飲み比べられる、飲み比べセット(780円)。

豆種の書かれた紙のQRコードを読み込むと、生産農園などの情報が載っているそうです。店員さんが一杯ずつ詳しく説明してくれるとのことで、コーヒー初心者もコーヒー通も試してみたいセットです。

・3種類のコーヒー飲み比べ 780円
差し出された木のトレーには、斜めに三つ、カップが並べられている。デミタスカップかな?かなり小さいカップです。カップにはそれぞれ紙のカードが添えられていて、印刷されているQRコードをスマホで読み込むと生産農園の情報とかがわかるそうな。店員さんが一杯ずつ詳しく説明をしてくれて、お薦めの試飲順も教えてくれました。ウォーターサーバーにお冷を汲みに行ってから、いざ!お薦めの順に飲み比べてみます。

出典: 【赤身】さんの口コミ

特徴的な味の珈琲を出しているのに、マニアのみ歓迎といった堅苦しい雰囲気が一切ないので、コーヒー好きのみならず、色々な方が寛げる珈琲店だと思いました。

出典: dontentouristさんの口コミ

グリッチコーヒー&ロースターズ - パンもあります

パンの販売もあります。九段下の有名ベーカリー「ファクトリー」のパンです。

特にシナモンロールやクロワッサンが人気。パンはコーヒーフィルターに包まれて提供されるといったコーヒー専門店ならではのこだわりも。

グリッチコーヒー&ロースターズ - 理科室を思い出す店内

色を抑えた店内の雰囲気には、「理科室みたい」「おしゃれ」「都会的」といろいろな意見が。確かに神保町のカフェとしては異色かもしれません。

海外のカフェのようなテイストのカフェをお探しの方には特におすすめです!

グッドモーニングカフェ 神田錦町

神保町A9出口から2分、朝7時半から営業の「グッドモーニングカフェ」。
この界隈では珍しく日曜日も営業しているカフェです。

緑が多く、気持ち良いテラス席も人気で爽やかな朝にうってつけ!おしゃれに朝活を楽しみたい方にもおすすめです。

GOOD MORNING CAFE 錦町 - 可愛いマグです

店内もご覧の通りポップな雰囲気。グッドなモーニングを楽しみたい時にはぴったりのカジュアルなカフェです。

GOOD MORNING CAFE 錦町

平日の7時半〜8時半までは、なんとモーニングセットが500円と驚きの価格!
トースト、サラダ、ゆで卵、ヨーグルト、ドリンク(コーヒーor紅茶)がセットになっています。

お料理・雰囲気・コスパのどれをとっても大満足でした。何より店員さんの接客がとっても気持ちが良いです。出勤前に毎日でも通いたいモーニングとなりました。

出典: oishiitabiさんの口コミ

GOOD MORNING CAFE 錦町 - 朝一マーケットサラダ

ちょっとリッチに朝を迎えたい時には、「朝イチマーケットサラダ( 1,100円)」が人気!

色とりどりの野菜が山盛りになったボリューム満点サラダプレートにはお腹いっぱいになってしまうという声も。おしゃれだけどヘルシーな朝食を楽しみたい方におすすめです!

サラダは、多種の葉物野菜に、目玉焼き・ソーセージ・ブルスケッタ・ポテトサラダ・キャロットラペ・紫キャベツのザワークラウト・ブロッコリー・キウイが載っています。ブルスケッタは、かなりニンニクが効いて辛いです。食べても食べても無くならないお野菜…全体的に塩加減は甘めですが、量が多いので丁度良いのかもしれません。

出典: ピンクサファイア♪さんの口コミ

モーニングワッフルセット (580円)

甘めのワッフルに卵料理(目玉焼またはスクランブルエッグ)、自家製ハム、サラダのセットです。

ドリンクはコーヒーか紅茶から選ぶことができます。プラス200円でお代わり自由になる嬉しいサービスも。

カリッとふわっと焼かれたワッフルはお料理との相性を考えて、甘くなく焼き上げられてますね。

出典: サロンちゃんさんの口コミ

いしい

いしい

御茶ノ水駅前の「いしい」は、常連さんから駅の利用者まで多くの人に愛される老舗カフェです。

神保町駅からも10分強の徒歩圏内ですので、お散歩がてら評判のモーニングを食べに立ち寄るのはいかがでしょうか?

名物は、トーストにバターと海苔が乗った「のりトースト」!衝撃的な組み合わせは、一度食べるとクセになるとの口コミも。

いしい

平日8時~10時まで提供のモーニングセット(600円)。

コーヒー、トースト、ポテトサラダのセットです。パンはもちろん、付け合わせのジャムも美味しいと評判です。

モーニングについてくるポテトサラダが大好評です。マヨネーズ少なめのジャガイモ本来の味を活かした絶品ポテトサラダは、パンにつけて食べると美味しいそうです!

サラダは荒くマッシュされたポテトサラダとレタス数枚、さらにハムが二切れほど。マヨネーズ感のあまりない、ジャガイモの味をそのまま活かしたサラダで、ポテサラポケットサンドにすると絶妙。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13125861/dtlrvwlst/6829206/

こちらが噂の「のりトーストセット」。

厚切りトーストの上にバターと海苔が乗っています。バターと海苔のコラボレーションが美味しいと評判です。

こちらの名物は、のりトースト。カリッと焼き上げたトーストにバターと海苔。これが結構相性よくハマります。ポテサラ最高です。

出典: みすたー黒猫さんの口コミ

いしい

ハーフサンドセット(870円)

サンドイッチとコーヒーのセットです。サンドイッチの具はハムチーズ、ポテトサラダ、タマゴ、のりチーズの中から選びます。

「のりチーズサンド」を塩を振り一口いただきます。のりとチーズのパンとビールのバランスは絶妙。

出典: cojy123さんの口コミ

サクラカフェ神保町

サクラカフェ神保町

神保町駅A1出口より徒歩約2分。サクラホテル併設のレストランカフェ「サクラカフェ神保町」。

年中無休で24時間オープン、宿泊客でなくても気軽に利用できるのがうれしいですね。

なんと朝4時半からモーニングを提供していますよ。

サクラカフェ神保町

モーニングは、カフェビュッフェスタイル。トーストやコーヒー、紅茶、ソフトドリンクを好きなだけ味わえます。

日替わりのスープもお代わり自由だそう。無農薬野菜と野草を使ったスープなどもあるとか。

サクラカフェ神保町 - 東北牧場高級卵のスクランブルエッグ160円

モーニングセットには、プラス料金でスクランブルエッグも追加できますよ。

安くてその上たっぷり食べられる、カジュアルなカフェでぜひ朝食を。

モーニングは 390円でトーストと飲み物が食べ放題&飲み放題❣️オプションでたまご頼むと550円に⁉️今日もご馳走さまでしたー(o^^o)

出典: happy_hiroさんの口コミ

モーニング自体はビュッフェ形式で食パン、ジャム類、スープ2種、ホットコーヒー、お湯、コールドドリンクサーバーが準備されており好きなだけ。宿泊を安く済まそうという若者や外人宿泊客が続々現れいつの間にか混雑。スクランブルエッグはフワフワで確かに美味い。

出典: まめぞうさんの口コミ

※本記事は、2019/10/03に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ