【大阪】難波で24時間営業!深夜におすすめのラーメン店8選

出典:すずしさん

【大阪】難波で24時間営業!深夜におすすめのラーメン店8選

難波は観光客や地元の人でとても賑わっているエリア。女性をターゲットにした商業施設や、若い人向けのお店など幅広い方から愛されるエリアでもあります。深夜でも多くのお店が開いていますが、そんな難波で24時間入れるラーメン店をまとめてみました。

記事作成日:2017/07/24

17324view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2971の口コミを参考にまとめました。

金久右衛門 道頓堀店

金久右衛門 道頓堀店 - 大阪ブラック 煮玉子入

地下鉄なんば駅徒歩5分、近鉄阪神難波駅徒歩7分、南海難波駅及びJRなんば駅より徒歩10分と、各線難波駅から歩いていけるアクセスにある、醤油ラーメンの専門店です。

金曜から日曜、祝前日は24時間営業、その他の曜日は、朝8時まで営業しているので、好きな時に難波でラーメンが食べられますね。

金久右衛門 道頓堀店 - スープ

難波にある、関西を代表する醤油ラーメン専門店であるこの店でいち押しのメニューが、大阪ブラック。

くっきりクリアなスープに醤油のブレンド加減が絶妙で、いつ食べても美味しいとの声も。

金久右衛門 道頓堀店 - 2017年5月 黒醤油ラーメン 800円

こちらは黒醤油ラーメン。麺は太麺か細麺が選べるそうです。写真の太麺は、硬めな平打ちのストレートだとか。

サイドメニューも一緒に頼むことができるようなので、がっつり食べたいときにおすすめのラーメン店ですね。

それほど待たずにラーメンが着丼。スープは大阪ブラック同様に色が濃い、まさにブラックな美しいスープで見た目の違いはわかりません。かなりあっさりスープで醤油が利いて、少しビターな感じもして美味しいです。

出典: アドさんさんの口コミ

ここは大阪ブラックが1番人気なんでしょうが、自分は、より甘みを感じる紅か黒醤油の方が好みかな?スープは円やかで、コクと深みがあり美味しいスープ(^。^) 麺もコシがあり喉越しの良い麺。

出典: さる隊長5868さんの口コミ

花丸軒 難波・法善寺店

花丸軒 難波・法善寺店 - しあわせラーメン

地下鉄なんば駅、近鉄・阪神大阪なんば駅から徒歩5分と、難波駅から歩いてすぐの位置にある、精肉店直営のラーメン店です。

24時間営業なので、難波でお腹が空いた時にはいつでも食べることができますね(年末年始は定休)。

花丸軒 難波・法善寺店

とんこつ醤油味の「しあわせラーメン」が人気。見た目ほどこってりし過ぎず、甘みを感じるややマイルドな味わいだそう。

こちらはトロコツ一本乗せラーメン。麺は中細ストレート麵で、スープとよくからんで相性が良いという口コミも。

24時間いつでも立ち寄れるので、難波で飲んだ後のシメのラーメンとしてもいいですね。

6分ほどで商品提供!しあわせラーメン <大盛>は並と比べて、どんぶりの大きさが違う!これはうれしいですねえ^^;スープは豚吉グループの伝統の豚骨白湯で醤油味!マイルド豚骨は万人受けする味付けになっています!夜だったので、にんにく有にしてもらいました!やっぱり、たまに食べる、にんにく有旨いですね~^^;

出典: じゃーまん23さんの口コミ

おー、これこれ!このスープ懐かしい。それほど濃くもないんですよ。最近の豚骨事情を踏まえると、どちらかといえばライトに属するんですかね。でもしっかり旨味もあって、それでいて親子2代3代で楽しめそうな間違いないタイプだと思います。

出典: ひのりんさんの口コミ

一蘭 道頓堀店本館

一蘭 道頓堀店本館 - 790円

地下鉄なんば駅14番出口より徒歩4分の位置にある、博多とんこつラーメンの人気店です。

年中無休で24時間営業しているので、難波にいる時にはとても使い勝手が良さそうですね。

スープは臭みのないとんこつスープで、万人受けしそうだと口コミにもありました。

難波で飲んだ後に本格博多ラーメンを、24時間いつでも味わえるのがいいですね。

一蘭 道頓堀店本館

博多ラーメンの特徴でもある替え玉も頼めます。麺は細麺で硬さも、自分で好みのものを選べます。

難波で遊んだ後、しっかり食べたい時には、替え玉ができるとうれしいですね。

スープは自慢の100%天然豚骨スープらしいです。これを、上手に臭みのない豚骨スープに仕上げています。バリかたに仕上がった麺と臭みのない豚骨スープが、酒を飲んだ後の胃袋にはちょうどいい。

出典: 自己満さんの口コミ

やっぱり美味い最高の豚骨ラーメンですね~~♪♪久しぶりに訪れましたが、この日も長蛇の列!!

出典: 上杉謙珍さんの口コミ

金龍ラーメン 御堂筋店

金龍ラーメン  御堂筋店 - 酔っ払いに最高♡

地下鉄御堂筋線なんば駅からすぐの位置で、徒歩でわずか3分の場所にあるラーメン店です。

毎日24時間営業しているので、難波で飲んだ後にも立ち寄れますね。酔っぱらうと食べたくなる味だという口コミもありました。

メニューはラーメンとチャーシューメンの2種類のみとなっています。

こちらはチャーシューメン。チャーシューは、プリっとした脂身のある、適度な硬さの食感だという口コミも。

金龍ラーメン  御堂筋店 - 外観

この派手な看板が目印で、昼間には観光客などでも賑わっています。

難波のど真ん中にあるので、難波駅からも迷わずに行けそうですね。

24時間いつ行っても、賑わっているラーメン店だそうです。

硬めに茹で上がった麺とスープが旨い。ガツンと胡椒が合うんですよ。そこにキムチも入ってますからね…コク増しされて、飲んだ後に合いますわ。

出典: ffmmffさんの口コミ

一気に麺からすすりあげます。マイルド塩豚骨がたまらん!やっぱり、金龍はニンニク大量投入に限るわー。めっちゃ美味しいわけではないけど、飲んだ後のラーメンを路上でワイワイ言いながら食べるのは、なんかちょっと青春です。

出典: 五月山公園さんの口コミ

薩摩っ子ラーメン 道頓堀店

薩摩っ子ラーメン 道頓堀店 - ラーメンアップ

地下鉄なんば駅14号出入り口から徒歩3分程、地下鉄難波駅から徒歩6分、近鉄難波駅から徒歩7分、南海難波駅から徒歩10分程の位置にある、ロケーションの良いラーメン店です。

ニンニクの利いたラーメンで有名なこちらのお店。年中無休で24時間営業しているので、難波に来たらぜひ味わってみたいですね。

薩摩っ子ラーメン 道頓堀店

こちらはチャーシューメン。ニンニクの量を選べるので、パワーを付けたいときにおすすめのラーメンです。

麺は自家製の中太縮れ麺。ニンニクスープをからめて食べるのにちょうどいい、と口コミにもありました。

ニンニクの利いたラーメンを、ぜひ難波で試してみてはいかがでしょうか。

ニンニクは普通にありでも十分入っているので、初めての方は、普通に頼むほうが良いかも。それでも十分にニンニクが効いています。多めにするときは、かなり利いてますのでその覚悟で頼んでください。

出典: 自己満さんの口コミ

でも私ニンニクラーメン大好きで、食べた後のことや翌日のこと、口臭を気にせずに食べます。先日頂いたラーメンと比べるとやっぱり違います。チャーシューの量や浸み具合、ニンニクの多さ、スープの味やっぱり薩摩っ子が一番だと思いました。

出典: 一人っきりの飲んべえさんの口コミ

餃子の王将 戎橋店

地下鉄なんば駅、近鉄阪神大阪難波駅より徒歩3分、南海難波駅・JRなんば駅より徒歩7分の位置にある人気の中華料理店です。

年中無休で24時間営業なので、難波で飲んだ後、小腹が空いた時でも、こちらでまたしっかり食べられそうですね。

写真は「こってりラーメン」。麺は中細縮れ麺で、鶏をベースとした醤油味となっているそうです。

こちらの写真は辛玉ラーメン。キャベツがシャキシャキとした歯応えだそうです。

中華料理店なので、幅広い年齢層が楽しめるいろいろなメニューがあるようです。難波に家族で訪れた時に立ち寄ってもいいですね。

・こってりラーメン
スープは鶏をベースに、やや多めの油分を持たせた醤油味。口当たりはまったりとしており、適度な粘度のこってり感。キレのあるカエシでパンチのある味わいがあり美味しいです。

出典: おかいおかいさんの口コミ

・辛玉ラーメン
めっちゃ安いやーん!!最近辛いラーメンやたらと好きで食べてる気がする~!そこまで辛くないのに汗たらたら…。美味しく完食☆

出典: アイアイさんさんの口コミ

ラーメン四天王 道頓堀店

地下鉄難波駅から歩いて6分程の位置にある、家系ラーメンで知られる、町田商店のグループ店です。

こちらはダブルこってり濃厚醤油ラーメン。難波で家系ラーメンが食べたい時、24時間年中無休で営業しているので、いつでも訪問できますね。

ラーメン四天王 道頓堀店

スープは豚骨をベースにした醤油味で、醤油の香りがしっかりしているとか。

ラーメン四天王 道頓堀店 - 味噌ラーメン

麺は中細ストレート麵で、シコシコして美味しいという口コミもありました。

家系ラーメンを難波でぜひ味わってみてください。

スープは豚骨をベースに、層になったたっぷりの油分をもたせた醤油味。コクのある醤油味のスープで油分のこってり感が楽しめます。少しギトッという感じにも受けとれます。麺は中細ストレート。スープにしっかり絡む相性のいい麺です。どちらかというと食感はクニッといった感じで、ズズッとしたすすり心地も魅力的です。

出典: おかいおかいさんの口コミ

味の方ですが、結構薄口かなーという感じ。でも食べてる内に、少しずつ味がはっきりしてきます。スルメかよ!麺の量は満足です。一杯でちょうどいい腹具合に。チャーシューが薄めで脂がのっていて軟らかく、美味しかったです。

出典: ササ彦さんの口コミ

ずんどう屋 心斎橋店

地下鉄難波駅から徒歩約9分の位置にある、姫路生まれのとんこつラーメン店です。

毎日24時間営業していますが、月に1回は店舗メンテナンスのため、11時から翌3時までの営業の日があるようです。

ラー麺 ずんどう屋 心斎橋店 - スープ

少しとろみのあるスープであっさりとしていると口コミにありました。

背脂の量も好みで選べるそうですよ。

麺は細麺になっていて、麺の硬さを選ぶことができます。

疲れた体に背脂がぐっと染みるラーメンを、難波で深夜に味わってみるのもいいですね。

ラーメンはもちろん背油がまみれてました(笑)。一口スープをいただき、美味しいー!でもどんどん飲むと、意外とあっさりしてる★もちろん背油の部分はこってりですが、それ以外のスープ自体はあっさりとんこつな感じでした。

出典: たろ猫さんの口コミ

テーブル席での注文形式。麺の硬さ、背脂の量を自身で選べます。ネギラーメンを注文。僕は麺の硬めが好きで背脂も多めにしました。ザ・若者って感じでね(笑)。

出典: エルプレッソさんの口コミ

※本記事は、2017/07/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ