【道頓堀】激戦区!人気のお好み焼きランチまとめ8選

出典:びぎんのマスタさん

【道頓堀】激戦区!人気のお好み焼きランチまとめ8選

大阪といえば食い倒れの街として知られ、たこ焼きなどの粉もん料理を提供する店が多いエリアです。今日はお腹いっぱい食べたい!ということであれば、道頓堀周辺に出店している人気のお好み焼きランチへ行ってみませんか?老舗もたくさんあり、まさに大阪・道頓堀のソウルフードと呼べる絶品お好み焼きが食べられますよ!

更新日:2019/05/10 (2017/08/30作成)

40601view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる5880の口コミを参考にまとめました。

福太郎

道頓堀を訪れたら、一度は食べたいという声が多く聞かれる【福太郎】。お好み焼きとねぎ焼きが人気のお店です。ランチ営業は土日祝日のみとなります。

お好み焼きの中でおすすめなのは、定番の「豚玉」。最上級豚肉を使用しており、ソースとマヨネーズを絡めて食べれば…幸せ!!

とてもシンプルな見た目ではありますが、豚玉を上回る勢いで人気を集めている「豚ねぎ焼き」。

ねぎと生地のバランスが素晴らしく、こちらも最高級豚肉を使っています。自家製醤油ダレが見事にマッチしているようです!

福太郎 本店

鉄板の上で次々と仕上げられていく、お好み焼き。華麗な手さばきで焼いている姿を間近に見られるのも、お好み焼き屋さんの醍醐味です。

ねぎ焼き11種・お好み焼き13種・焼きそば6種に加え、「すじ焼き飯」など単品料理は55種類と道頓堀界隈でもメニューが豊富なお店です。

ネギ焼き豚 外は醤油の香ばしさとカリカリに仕上げられて、中はふわっとしていて九条ネギのルーツと言われるなんばネギがどっさり入っていてシャキッとした食感と香りよし。豚肉も美味しい!

出典: katahabahiroshiさんの口コミ

ネギ焼きは醤油ベースであっさり食べやすく、ふわふわの食感が病みつきになりそうです!お好み焼き屋さんは大阪に多数ありますが、ここのネギ焼きはすごく美味しくて他の種類も食べたいと思いました。

出典: ひろみん☆さんの口コミ

味乃家

道頓堀の近くで、親子4代に渡って味を受け継いでいる【味乃家】。60年以上、お好み焼きを作り続けています。

自分で仕上げるお好み焼きも良いですが、こちらのお店では「焼き方が命」ということで、スタッフが席まで焼きに来てくれます。

味乃家 本店 - 味乃家ミックス

「味乃家ミックス」。山形県産三元豚とミンチ、エビ・イカ・タコと具材がたっぷり入っています。

さらに貝柱や卵3個、冬にはカキも投入される豪華な「スペシャルミックスお好み焼き 」も人気です。

味乃家 本店

4名様向きという「味乃家特選Aセット」は、ミックス&モチチーズのお好み焼きに、焼きそばと京都九条ねぎを使用したねぎ焼きに加えて、明石焼までセットになっています。

全てスタッフが調理しているので、次から次へと【味乃家】の味をランチタイムに堪能できますよ。

先ず気が付いたのは、ふっくらと柔らかいのです。イカが大きいし、柔らかいし、厚みもあるし、いっぱい入っています。「柔らかいねー」と言うと、「内はキャベツが多いんです。」と、返してくれはり、納得。これは旨い!人気の秘密が分かりました。

出典: 眼鏡屋さんさんの口コミ

お店の方の細やかな気配り、素晴らしかった!下げるお皿や注文の確認、お水の減り具合、ホント頻繁にチェックしに通り、邪魔じゃない感じが素晴らしかった。味ももちろんですが、完璧な接客でした。

出典: moca0721さんの口コミ

美津の

美津の - ミニ美津の焼

昭和20年創業と、道頓堀において老舗中の老舗【美津の】。土日のランチタイムには行列ができることも多く、あまりの人気ぶりに予約が受け付けられない状況とのこと。

渦巻きのようにマヨネーズ・青のりがかかっていますが、これはお店のシンボル。飽きのこないお店であり続けたいという思いが込められています。

フワッとした食感、その理由は山芋100パーセントの生地です。このお店で不動の人気ナンバーワン料理とのこと。

存在感のあるゴロッとした貝柱や厚切り豚ロースなどを、練った山芋で包み込んでいます。

美津の - モダン焼き

粉もん文化が定着している大阪・道頓堀では、やはり「モダン焼き」は欠かせません。まぜ焼きやモチモチ生地の洋食焼スタイルで頂きます。

【美津の】では人気メニューが多すぎて、一度訪れただけでは制覇できません。リピーターが多いことにも納得です。

道頓堀に訪れた際には、都度立ち寄りたいですね。

山芋100%の生地でめちゃ柔らかく、目の前で焼いてるくれるスタッフもマメにやってくれました。美津の焼の方は焼いてる途中、ハード系の生地がしっかりしたお好み焼きだと思ってたが、食べてみるとフワッと柔らかく、具材が沢山入ってて、とっても満足。

出典: なかず!さんの口コミ

美味しいこと美味しいこと!!めちゃくちゃ美味しい〜♪ふっくらフワフワ食感!!豚肉やホタテなど6種類の具材がた〜っぷり♪ソースは2種類あり甘めが人気ということで甘めをお願いしました。とっても美味しいソースでした♪こんな美味しいお好み焼き初めて〜

出典: 打ち出の小槌さんの口コミ

法善寺横丁 やき然

法善寺横丁 やき然 - 名物というモダン焼き

まるで芝生のグラウンドのように、青のりがキレイに振りかけられた「名物モダン焼き」が人気の道頓堀のお好み焼き店【法善寺横丁 やき然】。

豚肉とイカ、そしてそばが入っています。約15分かけてじっくりと作り、一番美味しい状態でテーブルへと運んでくれるのです。

法善寺横丁 やき然

毎朝、旬の食材を仕入れているので鉄板焼も見逃せません。ホタテやエビそしてキノコのバター焼に、ホルモン焼などもおすすめです。

焼きそばや、串焼きなどもありますので、色々な料理を注文してみましょう。

道頓堀周辺でお好み焼きを食べ歩いて、もうお腹いっぱい…という人には冷凍「横丁焼」をどうぞ。

イカorエビorブタ入りの3種類が用意されており、自宅で【法善寺横丁 やき然】の味を楽しめます。

今まで食べたお好み焼きの中で一番おいしかった!っていうとベタベタですが、ソースの味もさることながら、カリッと焼かれた豚肉や、ふわりと、でもしっかりと存在感のあるキャベツ、生地が、なんとも絶妙。

出典: sayachunさんの口コミ

モダン焼きと、牡蠣入り麺なしのお好み焼きを頼みました。焼きあがったものを鉄板にのせてサーブしてくれます。表面カリッと、中がふんわりの、美味しいお好み焼き。お好み焼きなんだけど、粋な大人のランチをいただいたような満足感がありました。

出典: swiiitchさんの口コミ

おかる

お好み焼きの表面に、マヨネーズで絵を描いてくれる【おかる】。道頓堀と並んで大阪の有名な観光スポットである「通天閣」などを描いてくれます。

その他にも道頓堀で有名な「くいだおれ太郎」や、子どもたちが喜びそうなアニメ・ゲームなどのキャラクターもありました。

おかる

メニューは豚玉や全部入りのスペシャルなど、お好み焼き屋さんでよく見かけるラインアップ。

ところが、マヨネーズで描かれるデザインが違っていると、何だか味も異なるように感じませんか?食べていてワクワクしますね。

うどんのような極太麺を使用した「道頓堀焼きそば」。いかなどの具材も大きめにカットされています。これに濃厚なソースがたっぷり。

ちなみに通常の麺を使用した「焼きそば」も用意されており、全部入りのスペシャルや特上などもあります。

マヨネーズアートは旅の思い出になり、観光客には嬉しいサービスですね。お好み焼きは基本的に全てお店の人が焼いてくれます。特別なメニューはないですが、王道の味で美味しい。あと、焼きそばも美味しいので是非食べてほしい。

出典: Nathanさんの口コミ

ひっくり返したら、女将さんが軽快な口調でムギュムギュ押します。え?!え?! お好み焼きって押したら怒られるょね。ええのん??「うちだけでっせ、抑えるの。蓋するからフンワリすんねん」蓋をして、しばし。

出典: utakata.utageさんの口コミ

福太郎 なんばダイニングメゾン店

福太郎 なんばダイニングメゾン店 - 店内

難波駅からすぐ、「なんばダイニングメゾン」の8階にある、具沢山のお好み焼きが評判のお店です。

カウンター席は目の前で、スタッフの方が手際よく仕上げているのを眺めながら味わえることで、臨場感も楽しいと評判です。

福太郎 なんばダイニングメゾン店 - 豚ねぎ焼き

お好み焼きで一番人気は、「豚ねぎ焼き」。

豚肉がこんがりと香ばしく焼けている他、ねぎがたっぷり入っているのだとか。

一緒に生ビールを注文された方からは、ビールが進んでしょうがないと喜ぶ口コミがありました。

福太郎 なんばダイニングメゾン店 - セットの豚玉ハーフ、焼きそばハーフ

粉物尽くしを味わいたい方におすすめなのが、お好み焼きと焼きそばがそれぞれハーフサイズのセットメニュー。

セットには、アボカド豆腐も付いてて、濃厚なソースとは対称的にさっぱりとした味わいで付け合せにとてもいいと好評です。

今回は餅チーズねぎ焼きと豚玉をオーダー。手際よく焼きあがて提供。生地の食感と、お餅のもっちりした食感とチーズのとろみがマッチして美味しゅうございます(●^o^●) 醤油の味わいも鼻腔をくすぐります。これはまた食べたいですね(^^)/そして豚玉ちゃんは…卵がウルウルして豚のカリッとさがGood!!食べやすくコテが進みます。

出典: kureaさんの口コミ

ハフハフ言いながら、あっという間に完食。締めに焼きそばをシェア。中太ストレート麺なのに、麺自体の味もさることながら、ソースの味の絡みも絶妙。確かに、連日の行列は伊達ではないと感じた。

出典: 築地魚河岸三枚目さんの口コミ

お好み焼き・鉄板焼 ぼんくら家 道頓堀店

お好み焼き・鉄板焼 ぼんくら家 道頓堀店

お好み焼きのバリエーションが多い【お好み焼き・鉄板焼 ぼんくら家 道頓堀店】は、多くのメディアに取り上げられた評判のお店。

地下鉄なんば駅から徒歩3分ほどの場所にあり、レトロな雰囲気を感じさせる内装が特徴的です。

お好み焼き・鉄板焼 ぼんくら家 道頓堀店 - ぼんくら焼

お店の名前が入った「ぼんくら焼き」は、豚やイカ、ホタテなどが入ったお好み焼き。生地はふんわりしているとのこと。

具だくさんなお好み焼きが食べたい時に注文してみてはいかがでしょうか。ビールのお供にもぴったりの一品に仕上がっています。

お好み焼き・鉄板焼 ぼんくら家 道頓堀店

上にのっている明太子が印象的な人気メニュー。見た目のインパクトが抜群ですね。

ランチタイムはもちろん、道頓堀でお好み焼きを食べながら飲みたい時におすすめのお店です。

メニューが豊富でネーミングも面白いです。店員さんは若い人が多いですがみんな気さくに会話できて面白いです。お好み焼きはキャベツがふわふわで、丁寧に焼かれていて◎。

出典: チェリーライトさんの口コミ

待ってるあいだビールをゴクゴクと。ちなみに平日の正午前です笑そして出来上がったぼんくら焼き。なかなかの大きさです。味のほうも具だくさんで食べ応えがあり、一枚でお腹いっぱいになりました。

出典: J・ねっとさんの口コミ

くれおーる 道頓堀店

くれおーる 道頓堀店

お好み焼きやたこ焼き、串カツなどを提供している【くれおーる 道頓堀店】。地下鉄なんば駅から徒歩5分とアクセスしやすい場所にあります。

店内は席数も多く広々、大人数で道頓堀を訪れた際に利用しやすいです。

くれおーる 道頓堀店 - 豚玉

こちらのお店は、お好み焼きの種類が豊富。人気の豚玉は、マヨネーズとカツオ節がたっぷりかかりダシの旨味が効いているとのこと。

生地はふわふわで、いろいろな具材の旨味が調和して美味しいと評判です。

たこ焼きはソースの他、ダシ醤油などで味わうことができます。それぞれの味の違いを楽しめるのも魅力の一つ。おろしポン酢や梅しそ、トリュフとバラエティ豊かに揃っています。

一味違ったたこ焼きが食べたい時に覚えておきたい一軒です。

豚玉は初体験かも小麦粉、やまいも、豚肉、キャベツ、ねぎ、揚げ玉、その他いろいろ入ってソース、マヨネーズにカツオ節どっさりです。こちらもやっぱり出汁の旨さがありましたね。

出典: つけ大さんの口コミ

たこ焼きは、中がとろっとするタイプ。ソースだけではなく、塩やプレーンもあり個数指定で味を変えて注文も可能という何ともステキなシステム!昼からビール片手に、大好きなたこ焼き、お好み焼きをほおばるシアワセ。

出典: No.1幹事さんの口コミ

※本記事は、2019/05/10に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ