新橋駅周辺で日曜営業しているおすすめのラーメン店8選

出典:LupinLupinさん

新橋駅周辺で日曜営業しているおすすめのラーメン店8選

今回は、新橋駅周辺で日曜営業しているおすすめのラーメン店をまとめました。平日はサラリーマンが美味しいラーメンを堪能している新橋駅周辺ですが、週末のお出かけのときでも食べられる、日曜も営業しているラーメン店もありますよ!ぜひこちらを参考に週末も美味しいラーメンをお楽しみください♪

記事作成日:2017/10/02

4225view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる7634の口コミを参考にまとめました。

新橋 纏

新橋ラーメンの人気ランキングでも上位を維持している纏(まとい)のラーメン。日曜も営業しています!

一番人気は平子煮干そば。スープからは煮干の香りが立ち、スープは鶏や豚骨も合わせているからか厚みも感じます。

新橋 纏 - 烏賊干し鶏白湯醤油そば

烏賊干鶏白湯醤油そばもおすすめ。

烏賊干しの良い香りが食欲を掻き立てます。鶏白湯が濃厚、でもしっかり烏賊干しの味も出ていて、女性受けも良さそう!

場所は新橋駅鳥森口より徒歩3分ほど。パーキングと建物の間の狭い通路にお店があります。店内は9席のカウンター席のみです。

具の豚チャーシューは肩ロースと思われますが、味付けよく歯応えも柔らか過ぎず固過ぎず、美味しい一品です。味玉は、サイズが大きく、箸で割ると中からトロッとした黄身が出てきて、これも美味しい一品でした。メンマはシャキシャキ感があり、味付けもいいです。

出典: 松一君さんの口コミ

スープがびっくり! 料理の名前通り、イカの香りが凄い! 鶏白湯スープではありますが、香りはまさしくイカです。するめっぽい感じですね。烏賊干を使っているからでしょう。そしてよくまとまっています。穂先メンマは柔らかくていいですね。

出典: AGStoneさんの口コミ

タンメンしゃきしゃき 新橋店

タンメンしゃきしゃき 新橋店

美味しさがそのまま店名になったお店。タンメンが人気で、日曜日も営業しています。

野菜の旨みが溶け出したスープは絶品で、あっという間に間食してしまいそう。

タンメンしゃきしゃき 新橋店

単品よりもタンメンとセットで注文した方が断然お得な餃子セット。

具だくさんの餃子は、懐かしい味でタンメンのアクセントにピッタリです。レディースセットの餃子は2個です。

タンメンしゃきしゃき 新橋店 - 外観

新橋駅烏森口から歩いて5分ほど。虎ノ門ヒルズを潜る道路付近を目印に歩くと看板が見えてきます。

店内はカウンター席がメインで、2人用のテーブル席もありますよ。

スープの塩味とともにいただきますと、炒めることで出てきたキャベツの甘みと一体になりますし、炒め油に染み込んだ旨みとも相まって…コレは美味しいですね。

出典: koutagawaさんの口コミ

アッツアツ!スープは透明で塩味、そこに豚肉のエキスが加わり、少々上品ながら深い味。上に乗った野菜は、ほどよくシャキシャキ。もやし、キャベツ、人参、ニラかな。塩・胡椒もちょうど良い!麺は平太縮れ麺、食べごたえありますね〜。

出典: saemizukiさんの口コミ

らぁめん ほりうち 新橋店

新橋であっさり系のラーメンを食べるなら、このお店。お腹にじんわりと染み渡る動物系のコクを感じられる油が、舌の上に浸透していきます。

まろやかさだけではない、醤油本来の味わい。カエシもしっかりしているのだとか。

らぁめん ほりうち 新橋店 - ざるらぁめん

あっさり鶏がら醤油味のスープは、オーソドックスながらも通常より濃い味付け。

唐辛子のわずかな刺激が食欲を掻き立てます。麺の美味しさが良く分かるザルがおすすめです!

らぁめん ほりうち 新橋店 - 外観

新橋駅の烏森口から歩いて3分。土日祝日は11時からの営業になります。平日は朝ラーメンも新橋に通うお父さんたちに人気のようです。

スープを一口。スッキリ切れのある醤油味で程良い塩加減を感じます。ついついもう一口飲み干してしまいます。麺は中太麺で弾力性もあり、モチモチしています。チャーシューは厚く大きめながら脂身少なく、食べると適度にホロホロ崩れて美味しい。

出典: s-shigeoさんの口コミ

つけ汁は鶏出汁ベースのアッサリ系醤油味。自慢の切り焼豚と葱がタップリ入り旨し。これを持ち上げる麺は中太ちぢれ麺。ツルツルとした食感が心地佳く、喉越しツルリンと落ちてゆく。これは幾らでも食べられそうだ。

出典: バムセ&マイケルさんの口コミ

岡山中華そば 後楽本舗

岡山中華そば 後楽本舗 - 自社製麺

岡山ラーメン「中華そば」の透明感のあるスープは、鰹ダシ、チャーシューの醤油煮汁、とんこつスープなど、かなりこだわりのあるスープ。

あっさりなのにパンチのあるスープは、訪れた人に岡山ラーメンの印象をグッと焼き付けるようです。

麺は細麺で、ネギのいい香りと一緒にスープが馴染むので、お腹の中へスルスルと入っていくようです。

麺量も程よいようですが、お腹いっぱいにしたいなら無料の大盛りがおすすめ!

岡山中華そば 後楽本舗

日曜以外は11時から、日曜は11時半から営業。平日のランチ時と同様に、日曜日も客層を変えながら賑わいを見せているお店です。

今シーズン最高の気温は35℃に達し、湿度も80%を超えた。ジッとしていても汗が滴り落ちる、こんな日に熱々のラーメンを喰うバカはいないだろう‼️はい!バカは此処にいます!www初体験の岡山ラーメン旨し!

出典: バムセ&マイケルさんの口コミ

鶏ガラ中心の醤油スープにトンコツも使っているのでしょうか。。。しっかりとコクがありながらも今日日のラーメンに比べればさっぱり目で年配の方にもうけそうです。麺は自家製だというもっちり系のストレート麺。。。スープが適度に絡んでいいですね~

出典: 愛妻家14号さんの口コミ

博多天神 新橋1号店

博多天神 新橋1号店 - 博多天神@新橋1号店 ラーメン

ワンコインでとんこつラーメンが楽しめるお店。真っ白でクリーミーなスープの豚骨ラーメンは、あっさりしていてコクがある飲み干せそうな美味しさ。

とんこつスープが苦手な方でもチャレンジしやすいラーメンです。

博多天神 新橋1号店 - ラーメンバリカタ+替玉ふつう(500円)

ベースの豚骨ラーメンに、自分好みのトッピングやタレで100%美味しいラーメンに仕上げます。

辛子高菜、紅ショウガ、ゴマ、替え玉1玉はどれも無料とのこと。他のトッピングもお手頃で財布にもやさしいです。

博多天神 新橋1号店

新橋駅日比谷口から徒歩4分。お馴染みの黄色い看板が目印。店先のシートが屋台感に溢れていますね。

スープをレンゲですくって一口飲むと、何だか懐かしさを感じました。決して濃厚な豚骨ではなく、むしろあっさりしたマイルドな豚骨スープです。博多天神の豚骨スープは好みが分かれるようですが、私はこのクリーミーな味わいが結構、気に入っています。

出典: ふるふる.さんの口コミ

麺は、細ストレート 硬めがジャストいい感じ。卓上の、白胡麻、紅生姜、辛子高菜、おろしにんにくを加えてみる。断然旨味が出た。辛子高菜、おろしにんにくが味に変化を出した。辛子高菜が特にマッチして美味い。

出典: momo_goroさんの口コミ

しお丸

しお丸

「塩らーめん」が美味しいと評判のお店。澄んだスープの塩梅は、期待通りの旨みとさっぱり感。

細縮れ麺が食べやすくて、スルスルと喉を通っていくそう。シンプルな具材でも十分な魅力があります。

塩ベースのメニューは豊富ですが、中でもおすすめはエビワンタン麺。

器の中にたっぷり入ったワンタンは、その大きさとプリプリ感がたまりませんね。

しお丸

新橋駅烏森口から徒歩3分、桜田公園の近くにあります。美味しいスープで日曜日の空腹を満たしてください♪

麺は細めで、スープは透き通った綺麗なスープです。多少脂は塩ラーメンより濃いめでしょうか。早速麺をくぐらせ啜ります。鶏ベースのスッキリ系のスープですが、唐辛子のアクセントもあり主張の強いスープです。個人的に結構当たりな味でした。

出典: 和牛ジャーナルさんの口コミ

いずれも結構美味しいラーメンでしたが、何より嬉しいのは、このクオリティで700円未満というコスパの良さ。。。今時の本格ラーメンは一杯800円~900円位しますが、この値段でこの味わいは複数店舗経営のメリットを十分生かしているといえるのではないでしょうか。。。

出典: 愛妻家14号さんの口コミ

新橋 大勝軒

もりそば(つけ麺)とラーメンがおすすめの大勝軒。もりそばのつけ汁は、適度な魚介ダシの利いた特徴的な味わい。

つけ汁の濃度もドロドロせず、ライトさもありとのことで好評です。

ラーメンも、旨味しっかり!抑えめの塩気に魚介の甘みがやわらかい一杯です。

魚介がやさしく染み出したような甘さのスープは、また味わいたくなりそう。

新橋駅烏森口から徒歩3分。環二通り方面に向かって歩いた所にあります。

ランチは11時半から、日曜日も賑わいを見せる人気店の味をぜひどうぞ。

スープは酸味と甘みが際立っています。後味の甘さが妙に病み付きになるんです。魚介系と動物系の出汁のバランスも絶妙。麺はもりそばにも使われている同じ太麺タイプ。うどんのような太さで固さもちょうど良いです。噛み応え心地良し!

出典: 彩葉 遼さんの口コミ

見た目でたくさん楽しませていただいた後、早速いただきます。麺は、少し太めのストレートなタイプで、もっちりとしてやや硬めの感じです。スープから漂ういいにおいも食欲をそそります。チャーシューもメンマも、スープとの相性を考えられています。

出典: おかげ犬さんの口コミ

中国ラーメン揚州商人 新橋店

お店いち押しのスーラータンメンは、酸味と旨味と程よい辛味がたまらない自慢の一品。麺は極太麺の刀切麺・中太麺の揚州麺・細麺の柳麺から選べます。

穴あきレンゲで具材まで全部を食べつくしたくなるおすすめメニューです!

中国ラーメン揚州商人 新橋店

人気の担々麺は味はもちろん、麺が美味しいのが魅力。細麺は弾力もあり、スープにもよく絡むのだとか。

中国ラーメン揚州商人 新橋店 - 揚州商人 新橋店(外観)

新橋駅から桜田公園へ向かっていくと見えてきます。中国風の店内は、雰囲気も本場が楽しめます。日曜日のランチにピッタリです!

スープからは酢の酸味が立ち込めるのですが、もちもちで極太の刀切麺にコクあるほんのりした辛さと、酸っぱさとは違う、コクのある酸味の絶妙なコラボレーションは相変わらずでふわふわの溶き玉子、豚肉、椎茸、竹の子がアクセントになり抜群に旨いです。

出典: コネリーさんの口コミ

しかし、トッピングやアレンジが秀逸で、パーコー麺や、天津麺のようなものや、タイルーメン(厚切りの豚の三枚肉がのったもの)や、人気のスーラータンメンなどがあります。スープもコクのある油と乳化したようなものなど、バリエーションがあり、飽きないですね。

出典: 右中間 守さんの口コミ

※本記事は、2017/10/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ