P-Chanさんの日記一覧

P-Chanのレストランガイド

メッセージを送る

日記一覧

並び替え

120 件を表示 31

表示件数:
表示形式:
平日にお休みを頂いたので靖国神社へ行ってきました。

辛いとき ・ 悩んでいるとき、そんな元気がなくなった時はよく足を運んでおりました。
さまざまな立場の違いから、歴史的にいろんな見方がある場でもありますが
私には最強のパワースポットでもあります。


遊就館では 「大東亜戦争七十年展2」 という特別展をされていました。
12月8日(日)までされているようです。

そうだ! 京都に行こう!

急に思い立ち、一人ぶらりと京都に行ってきました。
初めての京都ですので、祇園 ・ 清水寺 ・ 三十三件堂 ・ 金閣寺などなどメジャーな所を回ってきたのですが
さすが世界の京都だけありとても魅力的な都でした。

もっと静かで寂れたイメージを持って向かったのですが
買い物でデパートへ行けば欧米や中国の旅行者で賑わい
夜中に街に繰り出せば若い人で溢れています。
風情だけでなく...
2013/01/18~2013/01/22


01-五行
http://u.tabelog.com/000061059/r/rvwdtl/4974869/


02-マールブランシュ JR京都伊勢丹店
http://u.tabelog.com/000061059/r/rvwdtl/4974963/


03-大勝軒 京都拉麺小路店
http://u.tabelog.com/000061059...
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

東京を離れ、ここ数年の恒例行事である東京の某有名レビュアー様とのオフ会
今年は残念ながら出席出来そうにありません。
静岡からさらに離れ、ずっと三重県に張り付いている状況なので・・・
いつになれば東京に帰れるのでしょうか(汗)

毎年、関東のレビュアー様方とコミットをとりまして、反省と新たな目標を立てているのですが
2012年につい...
スカイツリーに行ってきました。

車で訪れたのですが、そびえたつスカイツリーは離れていてもよく目立ちますよね・・・・
そのため迷わず到着できました(笑)


混雑を予想して事前にネットでチケットを購入して向かったのですが
当日券が2000円なのに 前売り券が2500円なのは納得いかない・・・。
しかし事前予約さえして行けば、待つことなくエレベーターに乗れるような状態でした。


東京スカイツリーの...
01-サン・フレッシュ 髙島屋高崎店
http://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10002080/dtlrvwlst/3686506/

02-遊彩食
http://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10000774/dtlrvwlst/3703170/

03-http://tabelog.com/gunma/A1001/A100...
年度末&ネット環境が落ち着かずしばらくレビューを上げることが出来ません。
ただ、一つ。

色々と携帯を使ってきましたが、docomo の対応は神がかっています。
ありがとうございます、という内容でした。
(直営店のショップですけど)

今だと「ステマ」とか言われそうですが、感動するぐらい対応がよかったので。少し書きました。
(特に藤枝店 GJ)

追記:
詳しく書くと、悪意ある人が悪用する人が出る...
ここ数年、年末年始は出かけるように心がけております。
どうも、部屋にいると深酒になったりしますのでね。

そんなわけで2011年12月31日~2012年1月1日の間、弾丸旅行として群馬にいってきました。
群馬というと「温泉」とか「饅頭」とかのイメージがありますがはやりレビュアー。
観光地を中心に、色々とまわろうと思ってきたのですが...。


実際は車がないとかなりきつい場所ですね。
あと温泉街は...
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

さて、本題なのですが。
ここ数年なのですが、東京の某有名レビュアー様とオフ会を年末か年始におこなっております。
毎年「コミット」を取って達成しているかの反省会を行っていました。

2011年について、わたくし P-Chan の目標内容です。転勤した新天地で「写真枚数、一位」です。
一応無事達成出来たので、2012年は写真に関しては...
2011年11月13日のこと。


当方「かち歩き大会」というのにここ数年出ております。
今回も出場したので少しつづります。

当方東京に住んでいた時「谷根千」近辺でよく飲んでおりました。
そこで知り合った某大学関係者様に誘われて大会に出ております。今回で四回目だったかな。
三月と十一月に開催されるのですが、前回(2011年3月)の大会は東日本大震災の影響で中止になりました。

そんなわけで、今回...
結構な頻度で食べログ様にレビューをUpしております。
本腰を入れてレビューをあげはじめて、丁度2年目になるので改めて振り返ってみました。



やり始めは「何が好きなのか判らない」という状態でした。
寿司とかスイーツが好きなのかな?と思ってやり始めて現在までの感想です。

自分は意外に喫茶、カフェや洋食が好きなことに気がつきました。
大体ソロで動いていますので「骨休め」程度でカフェに足を運んでいた...
10数年前の思い出。

千葉ラーメン工場さん
http://u.tabelog.com/000061059/r/rvwdtl/3250047/

こちらのレビューでも綴りましたが、当時の思い出を少し。
10数年前の当時、伺った時は11月。氷点下でした。
当時、道中のほとんどが車の中。寝る時も車中泊です。
また現地の人に注意されたのが「エンジンをかけたまま車の中で寝ないように」と言われました。どうも...
夏の終わり。
8月末に北海道に行って来ました。

「コートドール」さんは予定通り食べ物ですが、旭川市内は「思い出を指でなぞる」感じになります。
人生の分岐点ではないですが、あの時「旭川」に住んでいたら少なからず人生は変わっていたでしょうね。そう考えると今の出会いも大切ですし、あの時住んでいたら別の出会いもあったのかな?と思っております。
指で数えると10年以上前の出来事でした。

これから出会う人...
夏、有休を取り旅行をしております。
今年は思い出の土地北海道へ。

今は昔、Iターンで旭川に住もうと思っていたことがありました。
丁度10年程前でしょうか。思い出の土地で当時気になっていたお店とかありましたので(汗)。
地方都市はあまり大きく変わらないですね。昔からあった看板などを観ると思いだしてしまいます。

ただ二点残念だったのが、ジャスコがリニューアルされていて全く別になっていたこと。
あと...
2011/08/26~2011/08/29

日記
北海道1
http://u.tabelog.com/000061059/diarydtl/54250/

北海道2
http://u.tabelog.com/000061059/diarydtl/54761/

北海道3
http://u.tabelog.com/000061059/diarydtl/54951/


01-WhiteIZE 静岡...
東京でよく伺っていた「発酵文化応援団」さんが雑誌に掲載されたという情報があり注文しました。
雑誌名は「ソトコト」です。

Amazonにて、7月末だったかに検索すると、「8月5日発行9月号」と抽出されてきたので早速注文です。

Amazonより宅配便で届き、雑誌を拝読してみると違和感があります...。そう、「2010年度版9月号」でした。
失敗したので8月5日以降に改めてAmazonで検索すると「...
自分のレビューを振り返ってみて、キリ番だったのをチョイス。

こうやってみると、普通に食べている件数の方が多いですね...。
他の人とかどうなんでしょうかね?




500件目
レストラン吾妻
http://u.tabelog.com/000061059/r/rvwdtl/1566901/

900件目
ヴォーシエル
http://u.tabelog.com/000061059/r/rvwdtl...
ランチ義勇軍の記録を書き留めます


2011/01/18 活動を終了致しました。

印象に残っているのはやはり「てん茂」さん。12,600円という高額もさることながら、ランチだと勿体ないと思える料理でした。
あと、うなぎの「満寿家」さん。うなぎの中では雰囲気含めトップクラスだったと思います。
愛読ありがとうございました。



110118
むらた
http://u.tabelog.com/00...
ジュースバー日本一位

みうたんパパ様含め他色々な人と競ってきました「ジュースバー」日本一位の座。
なんとか取ることが出来ました。

地味に、ジュースバーの場所が少ない(涙)。
また、刈り取れなかった場所もあったので非常に心残りだった思い出も。とにかくお店が小さいし見付けにくい場所に多い(笑)、あと冷たいものを一日に何杯も飲むのが地味にきつい(汗)
(ちなみ、福岡天神町は確かジュースバー激戦区。1...
2010/12/30~2010/12/31


01-伊賀の里モクモク手づくりファーム 御在所SA店
http://u.tabelog.com/000061059/r/rvwdtl/2344176/

02-彦兵衛
http://u.tabelog.com/000061059/r/rvwdtl/2344221/

03-焼丸
http://u.tabelog.com/000061059/r/rvw...
ページの先頭へ